虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/29(木)13:51:21 askモン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/29(木)13:51:21 No.1072872697

askモンスターの中だと何が好き? 僕はリザードマン!

1 23/06/29(木)13:53:09 No.1072873051

ゴブリンシャーマンかな 使ってくる魔法が嫌がらせメインで火力は控えめなのが優しみを感じる

2 23/06/29(木)13:53:38 No.1072873142

オークロード …こいつ鎧着てないと弱いな

3 23/06/29(木)13:54:30 No.1072873323

機甲の兵士

4 23/06/29(木)13:55:41 No.1072873559

ミノタウロスをシナリオのボスとして出そうとしたけどこいつ火力高すぎてバランス調整めんどくさいな!

5 23/06/29(木)13:56:33 No.1072873734

ミノタウロス(弱)とかで

6 23/06/29(木)13:56:37 No.1072873754

>ミノタウロスをシナリオのボスとして出そうとしたけどこいつ火力高すぎてバランス調整めんどくさいな! 白適性の尖角の突撃がちょっとヤバすぎる…

7 23/06/29(木)13:58:26 No.1072874148

ミノは敏捷低いうえに大胆寄りだから回避がめちゃくちゃ低いって弱点があるんだけど火力が振り切れてるから圧勝か惨敗の両極端になりがち まぁ事前にボス出るよってセーブ促せばいいんじゃないかな

8 23/06/29(木)14:01:06 No.1072874668

>オークロード >…こいつ鎧着てないと弱いな ノミ入りの瓶を喰らえ!

9 23/06/29(木)14:01:30 No.1072874741

>機甲の兵士 ドラゴン系とビホルダーに次いで最大HP第3位なのはなんかミスってね?ってなる強さ

10 23/06/29(木)14:04:18 No.1072875323

強そうなモンスターの技能が大体薙ぎ倒しなのはもうちょい個性が欲しい アンデッドはあんなに固有技能多いのに

11 23/06/29(木)14:04:53 No.1072875424

グリフォン好きなんだけどそんな強くない気がする

12 23/06/29(木)14:06:21 No.1072875722

>グリフォン好きなんだけどそんな強くない気がする ステが全体的に平たいというか バランスは悪くないんだけどね

13 23/06/29(木)14:07:19 No.1072875920

>>機甲の兵士 >ドラゴン系とビホルダーに次いで最大HP第3位なのはなんかミスってね?ってなる強さ だって機械だぞ?

14 23/06/29(木)14:10:55 No.1072876654

>>>機甲の兵士 >>ドラゴン系とビホルダーに次いで最大HP第3位なのはなんかミスってね?ってなる強さ >だって機械だぞ? 機械部分は機甲の肌の防御+3で表現してると思うじゃん… なんかHPも高い…

15 23/06/29(木)14:11:38 No.1072876816

Sサイクロプスは大トリ務めるにふさわしい強さではあるとは思う 火直30全体攻撃を連打するのはやめろ!

16 23/06/29(木)14:12:50 No.1072877072

ホーネットかなりウザいけど飛び回るそれを剣で倒すのは至難の業なので眠りの雲で落として踏み潰そうって対策がわかりやすく存在してるのは結構好き 機甲の蜂は…

17 23/06/29(木)14:13:34 No.1072877230

ゴブリンなんかは首ふっとばしたら即死かもしれないけど機甲の兵士は多分その程度じゃ機能停止しないからしぶといのも仕方ない

18 23/06/29(木)14:14:24 No.1072877379

多少強いボスでも事前にここで来るよと言われてりゃなんとでもなるからな オラッ祝福!魔法の鎧!

19 23/06/29(木)14:14:54 No.1072877476

コボルトの洞窟3部作だっけ? あれの後半で出てくる機甲の蜂にめっちゃ苦戦したのが懐かしい なんたらボスよりキツかった

20 23/06/29(木)14:17:08 No.1072877903

リザードマンなんかはレベルと能力値から出される本来のHPよりだいぶ低めに設定されてるよね

21 23/06/29(木)14:17:20 No.1072877934

モンスター闘技場やるとお前らそんな感じなんだ…をちょっとだけ味わえる

22 23/06/29(木)14:18:45 No.1072878200

>モンスター闘技場やるとお前らそんな感じなんだ…をちょっとだけ味わえる 多少アレンジしてる部分はあるけど大まかなモンスター達の強さの比較が見られて面白いよねあれ コボルトお前そんな弱いのか…

23 23/06/29(木)14:22:22 No.1072878866

催眠音波と石化光線のエグさに対して破壊光線だけなんか控えめ…

24 23/06/29(木)14:23:48 No.1072879175

ゴブリンは駆け出し時代には嫌ってほど見かけるイメージだけどオークはあんまり見ない気がする

25 23/06/29(木)14:25:32 No.1072879496

カードワースのオークは環境適応能力が高いって設定があるからもっとみんな雑にオークを出そう!

26 23/06/29(木)14:27:34 No.1072879885

ゴブリンの夜行性とかいう割と無視されがちな設定 まぁaskの時点で昼間に洞窟の外で見張りしてるから別に日光が苦手とかじゃないんだろうけど

27 23/06/29(木)14:30:46 No.1072880518

ワイルドボア…好きだけど弱いしあんまり弱いからかあんまり見ない

28 23/06/29(木)14:31:33 No.1072880662

オークはオークでオークにSENKAされる系シナリオが昔結構あった まあ今は殆ど散逸したが

29 23/06/29(木)14:32:19 No.1072880802

>オークはオークでオークにSENKAされる系シナリオが昔結構あった ザベリヤ村はNPCがsenkaされてた気がする

30 23/06/29(木)14:33:38 No.1072881061

オークはそこまでよく見かけるわけじゃないけどザベリヤ村とかフェルム湧水みたいな名作シナで出てくるからなんか印象に残る

31 23/06/29(木)14:34:22 No.1072881187

>オークはそこまでよく見かけるわけじゃないけどザベリヤ村とかフェルム湧水みたいな名作シナで出てくるからなんか印象に残る わたし豚の穴蔵すき!

32 23/06/29(木)14:38:27 No.1072881954

>>オークはそこまでよく見かけるわけじゃないけどザベリヤ村とかフェルム湧水みたいな名作シナで出てくるからなんか印象に残る >わたし豚の穴蔵すき! 一つだけ裏の情報が違う茂みがある!切り開いたら道が!までは気づくの簡単だけど 盗賊の手でアラーム解除せず切り開くと警戒されますは見落とすよな ロープのワナ見つけさせておいてその陰にテグスのワナを隠すようだ

33 23/06/29(木)14:38:33 No.1072881974

ぶ…豚が夏の海を満喫しとる!

34 23/06/29(木)14:39:36 No.1072882192

>ぶ…豚が夏の海を満喫しとる! これの影響かカードワースのオークは結構愛嬌ある使い方去れてると思う

35 23/06/29(木)14:41:10 No.1072882505

作るか…駆け出し向けオーク退治シナ

36 23/06/29(木)14:43:24 No.1072883001

>作るか…駆け出し向けオーク退治シナ オメエの出番だ!家宝の鎧!

37 23/06/29(木)14:44:00 No.1072883128

単純に乗り込んでって退治もいいけど何か捻れないかな ゴブリンの巣とオークの巣を両方退治するか相争わせ残った方も弱ったところで叩くかが選べるとか

38 23/06/29(木)14:45:56 No.1072883573

解説文曰く『欲望に忠実で自制心というものを知らない』とのことなのでその辺をシナリオで活かせるといいのかもしれない

39 23/06/29(木)14:46:57 No.1072883796

>解説文曰く『欲望に忠実で自制心というものを知らない』とのことなのでその辺をシナリオで活かせるといいのかもしれない 晩秋のフェルム湧水だとその性質を利用して策に嵌めるイベントがあったな

40 23/06/29(木)14:47:17 No.1072883870

モンスター図鑑のオークの解説文結構ボロクソで笑っちゃうんだよね

41 23/06/29(木)14:48:37 No.1072884153

ジェーンのコボルトとゴブリンと組んでミノタウロス倒すシナ好き

42 23/06/29(木)14:48:46 No.1072884186

>晩秋のフェルム湧水だとその性質を利用して策に嵌めるイベントがあったな どんぐりころころ作戦!

43 23/06/29(木)14:50:27 No.1072884567

>ジェーンのコボルトとゴブリンと組んでミノタウロス倒すシナ好き コボルト切りにはお世話になりました

44 23/06/29(木)15:01:05 No.1072886909

機甲の兵士は穿鋼の突き持ちなの酷くない?一撃でごっそりHP減るんだけど?

45 23/06/29(木)15:01:13 No.1072886951

穿鋼複数積みしてる対人殺意高すぎる奴がすげえ印象に残ってる

46 23/06/29(木)15:01:28 No.1072887025

>ホーネットかなりウザいけど飛び回るそれを剣で倒すのは至難の業なので眠りの雲で落として踏み潰そうって対策がわかりやすく存在してるのは結構好き >機甲の蜂は… ホーネットの回避能力そのままに特効だった眠りの雲が効かなくなってるだけでも厄介なのに地味に体力あって機甲の肌持ちなおかげで絶妙に硬い…!

47 23/06/29(木)15:02:22 No.1072887246

嫌いなのは機構の蜂と鼠かなぁ 序盤避け過ぎでかったるい鼠と カキーンする属性が多くていらっとする機構蜂

48 23/06/29(木)15:03:12 No.1072887433

ラットは鼠の死毒を喰らっちゃった時のオイオイオイ感は好き

49 23/06/29(木)15:03:28 No.1072887498

>穿鋼複数積みしてる対人殺意高すぎる奴がすげえ印象に残ってる 機甲の兵士は実際の所ヤバイ雑魚みたいなポジションだと思う

50 23/06/29(木)15:03:29 No.1072887507

最近いいシナリオあった? 鈍色の箱も終わっちゃってどこで探せばいいのか…

51 23/06/29(木)15:03:49 No.1072887583

亡者退散持てば良いだけなんだけど霊体系を一度にワッと出されるとカキーンされる属性が多くてめんどい

52 23/06/29(木)15:04:42 No.1072887808

神聖通るやつは神聖通るってだけで人権ないからなぁ

53 23/06/29(木)15:05:27 No.1072888009

霊体系はシナリオの雰囲気でなんとなく出てくるのがわかるし うわあ急に出てくるな!

54 23/06/29(木)15:05:35 No.1072888049

アンデッドは弱点突きやすいからまぁ… うちのパーティは魔法生物が苦手

55 23/06/29(木)15:06:07 No.1072888184

>うちのパーティは魔法生物が苦手 魔法の矢を切らせるなんてとんでもない!

56 23/06/29(木)15:07:18 No.1072888484

>神聖通るやつは神聖通るってだけで人権ないからなぁ リッーチッチ!

57 23/06/29(木)15:07:41 No.1072888585

>最近いいシナリオあった? >鈍色の箱も終わっちゃってどこで探せばいいのか… ヒでこまめに新作RTする人を何人かフォローするとかかなぁ まぁでも基本はguildよ

58 23/06/29(木)15:09:39 No.1072889115

guildはいまだに多くのシナリオが登録されててすごいね…

59 23/06/29(木)15:10:41 No.1072889391

機甲やビホルダーを考えると古代系は盛っていいとされている

60 23/06/29(木)15:10:52 No.1072889442

過去シナ消化がいそがしくて 最新作まで追っかけてる暇がない…

61 23/06/29(木)15:11:02 No.1072889487

一時期ヒ主流になるかと危惧してたけどギルド投稿が今も主流で良かったね

62 23/06/29(木)15:11:44 No.1072889657

スキル被らせない縛りしてるから魔法の矢を1人しか持ってなくてこれがなかなかつらい 魔法生物が出てくるたびに苦戦を予感させる

63 23/06/29(木)15:12:13 No.1072889770

古代の遺跡行くシナリオはだいたい機甲モンスターがうろついてるな… 機甲特攻スキルとかないかな

64 23/06/29(木)15:12:29 No.1072889822

自分の中で機甲兵に苦手意識があるけど多分書類氏のシナのせい

65 23/06/29(木)15:12:55 No.1072889921

バンシーは泣き喚かれるとマジでヤバいのでその前に倒せ!ってのがわかりやすい能力してるけどゴーストはお前一体何ができるんじゃ

66 23/06/29(木)15:12:57 No.1072889932

意外と魔法生物特攻のスキルってないよね

67 23/06/29(木)15:13:23 No.1072890054

>意外と魔法生物特攻のスキルってないよね まあ魔法の矢でいいと言えばいいから

68 23/06/29(木)15:13:59 No.1072890193

うちは1キャラに1店シナリオ縛りしてるから魔法の矢すらなくて結構苦戦する

69 23/06/29(木)15:14:51 No.1072890402

そもそも魔法生物かどうかってぱっと見でわかんないこと多いからあんまり持とうって気にならないな 神聖は大体わかるけど

70 23/06/29(木)15:14:56 No.1072890422

魔法の矢より強いスキルを考えるとちょっとな 全属性レベル比7魔法属性レベル比5とかにする?

71 23/06/29(木)15:14:56 No.1072890423

mahipipaさんとこの火を抱く猫が魔法の矢互換じゃなかったっけ 遣いの招聘も魔法の矢の変形だったかな

72 23/06/29(木)15:15:36 No.1072890591

大体魔法生物だし機甲の蜂も撃ち落とせるからなあ 昔魔法無効の機甲モンスターに出会ったことはあるけど

73 23/06/29(木)15:15:38 No.1072890601

魔法の矢の威力を一回り弱くして肉体持ちと魔法生物を1ターンだけ束縛する雷系呪文自作して使ってたな… 雷による攻撃キーコードも完備したくて…

74 23/06/29(木)15:16:11 No.1072890711

魔法の矢の全体攻撃版「魔法の散弾」は なんかの店シナで見た

75 23/06/29(木)15:16:23 No.1072890751

属性系スキルはキーコードで案外役立つから持ちたいよね 炎は特に使う

76 23/06/29(木)15:17:39 No.1072891036

>魔法の矢より強いスキルを考えるとちょっとな >全属性レベル比7魔法属性レベル比5とかにする? 完全上位互換よりも >魔法の矢の威力を一回り弱くして肉体持ちと魔法生物を1ターンだけ束縛する雷系呪文自作して使ってたな… こういうアレンジ系みたいなやつの方が個人的には好き

77 23/06/29(木)15:18:11 No.1072891146

>属性系スキルはキーコードで案外役立つから持ちたいよね >炎は特に使う 氷のキーコードは案外使われないな…と思っているとたまに刺さる

78 23/06/29(木)15:18:25 No.1072891203

>バンシーは泣き喚かれるとマジでヤバいのでその前に倒せ!ってのがわかりやすい能力してるけどゴーストはお前一体何ができるんじゃ 恐ろしい目つきで睨みつけて恐慌状態などに…

79 23/06/29(木)15:18:54 No.1072891329

>そもそも魔法生物かどうかってぱっと見でわかんないこと多いからあんまり持とうって気にならないな >神聖は大体わかるけど 機甲系やビホルダー以外だとぱっと出るのは使役されてるアンデッドぐらいしか浮かばないが 雑魚だから特攻意識することないんだよな 暴露したら魔法生物ってそのまま言われてる奴は見なくもないけど

80 23/06/29(木)15:19:50 No.1072891563

炎とから冷気の魔法ぶち当てたら敵に能力ペナルティが発生したりするとちょっとどころかだいぶテンション上がる

81 23/06/29(木)15:20:30 No.1072891719

ゾンビやスケルトンも一応魔法生物なんだよね

82 23/06/29(木)15:23:47 No.1072892535

スキルはキーコードで揃えちゃうな…

83 23/06/29(木)15:26:34 No.1072893180

モンスター図鑑には乗ってないけど見えざる者の願いのゴーレムは一応askモンスターで魔法生物のはず…

84 23/06/29(木)15:27:44 No.1072893463

スケルトンやゾンビとか神聖弱点や火が弱点みたいな感じで 弱点突いたら一撃で倒せちゃうの好き 一掃すると気持ち良い

85 23/06/29(木)15:29:30 No.1072893865

明かり系とロープ系のキーコードは需要があるよね ただどっちもその為にアイテム欄使うのもなぁでスキルに頼ってしまう

86 23/06/29(木)15:32:42 No.1072894656

こういうスレ見てると久々に遊びたくなってくるわ

87 23/06/29(木)15:35:24 No.1072895314

ゲームシステム上特に目的もなく起動してもフラッとシナリオ入れるのがカードワースの良いところだ

88 23/06/29(木)15:37:11 No.1072895782

>>属性系スキルはキーコードで案外役立つから持ちたいよね >>炎は特に使う >氷のキーコードは案外使われないな…と思っているとたまに刺さる 川凍らせて渡るのとか好き

89 23/06/29(木)15:40:07 No.1072896501

10年越しに復帰した時に寝るサクに世話になったけど あれ復帰者向けとして見れば秀逸な企画だったんだな・・・

90 23/06/29(木)15:40:27 No.1072896619

お気に入りのいくつかのシナリオに出てくるトロールが何故か揃って投石をするので自分もいつかシナリオのボスにトロールを出すことがあれば岩を投げる技能なり持たせたいところ

91 23/06/29(木)15:43:36 No.1072897443

>10年越しに復帰した時に寝るサクに世話になったけど >あれ復帰者向けとして見れば秀逸な企画だったんだな・・・ アレの現代版がまさに欲しい…

92 23/06/29(木)15:46:43 No.1072898187

寝サク遊んでそこから気に入った作者さんの他のシナリオを探して~みたいな広げ方できるからいいよね

93 23/06/29(木)15:47:07 No.1072898285

寝るサクはジェーンシリーズの内ヤシモットと豪傑馬と六月の花嫁だけ収録されてないのが惜しまれる まぁ代理公開サイトで今でも配布自体はされてるが

94 23/06/29(木)15:52:06 No.1072899531

ヤシモっちゃんと豪傑馬はほんのり狂い系入ってるし…

95 23/06/29(木)15:59:47 No.1072901376

オーガが実はあんまり強くないことに気づいてしまった こいつ敏捷低すぎる

96 23/06/29(木)16:00:58 No.1072901630

スレ画の顔10年ぶりぐらいに見た

97 23/06/29(木)16:01:52 No.1072901851

>オーガが実はあんまり強くないことに気づいてしまった >こいつ敏捷低すぎる 複数体で出てくると怖いんだけど基本的に群れを作らない性質とあるからな… まぁでも薙ぎ倒し連発されると結構痛いよ

98 23/06/29(木)16:02:55 No.1072902103

>魔法の矢の全体攻撃版「魔法の散弾」は >なんかの店シナで見た エランとスターダスト両方に同じ名前違う性能であったはず

↑Top