虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ピタサ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/29(木)12:21:02 No.1072849464

    ピタサンドはかなり力作多かったけどこれは一際凄いと思う

    1 23/06/29(木)12:26:01 No.1072850994

    すげえ 作ったやつ仕事でアメコミ書いてるだろ

    2 23/06/29(木)12:26:31 No.1072851164

    完成度が高過ぎて逆に意味がわからない

    3 23/06/29(木)12:28:42 No.1072851877

    高度すぎる

    4 23/06/29(木)12:30:06 No.1072852330

    ホステスフルーツパイだ…

    5 23/06/29(木)12:31:31 No.1072852812

    80年代アメコミの感じいいよね

    6 23/06/29(木)12:35:12 No.1072854029

    なんかオリジナルも描いてたよねこの人

    7 23/06/29(木)12:35:16 No.1072854043

    オレンジの使い方が洒落てる

    8 23/06/29(木)12:36:47 No.1072854514

    安い印刷紙に古い印刷機の演出やめろ

    9 23/06/29(木)12:36:50 No.1072854534

    言い回しが完全にアメコミなのがすごい あとやっぱりオレンジの使い方が巧み

    10 23/06/29(木)12:37:16 No.1072854676

    スヌーピーで作ってたのもこの人だっけ?

    11 23/06/29(木)12:39:39 No.1072855331

    >[米俗] オレンジ部隊《オレンジ色のジャンプスーツを着て暴動の鎮圧に当る警察隊》 知らなかったそんなの…

    12 23/06/29(木)12:39:45 No.1072855363

    なんでアメコミって背景がカラフルなの?

    13 23/06/29(木)12:40:25 No.1072855555

    オレンジ暴動とか知らねえよ!

    14 23/06/29(木)12:41:50 No.1072855946

    >なんでアメコミって背景がカラフルなの? 最初期にこういう描き方した雑誌が大人気になって他も追従して 以後アメコミの文脈になった

    15 23/06/29(木)12:42:06 No.1072856031

    こいつは クレイジーだぜ!

    16 23/06/29(木)12:43:44 No.1072856532

    囚人服がオレンジだったり保安表示がオレンジだったり オレンジ自体に法の境界とか保護される危険とかのニュアンスがある

    17 23/06/29(木)12:44:15 No.1072856679

    アメコミの途中にいきなり入る食玩漫画ってこんな感じだよね

    18 23/06/29(木)12:45:32 No.1072857050

    なんかアメリカーン!

    19 23/06/29(木)12:46:24 No.1072857277

    >囚人服がオレンジだったり保安表示がオレンジだったり >オレンジ自体に法の境界とか保護される危険とかのニュアンスがある 黄色と黒のシマシマみたいなもんかのう

    20 23/06/29(木)12:46:28 No.1072857298

    二次創作は絵が上手いかどうかではなく 「こいつはこういうことを言う」という理解度が大事

    21 23/06/29(木)12:49:03 No.1072858089

    偽わたせせいぞうもすごかった…

    22 23/06/29(木)12:49:22 No.1072858189

    ピタサンドだとキン肉マンのやつとかもかなり力作だった

    23 23/06/29(木)12:49:41 No.1072858283

    >偽わたせせいぞうもすごかった… 野武士もすごかった…

    24 23/06/29(木)12:51:20 No.1072858751

    ちゃんとヒーッおっしゃれー!のノルマもクリアしてるのが笑う

    25 23/06/29(木)12:52:13 No.1072858988

    fu2317378.jpg これも好き

    26 23/06/29(木)12:53:28 No.1072859360

    >fu2317378.jpg >これも好き タイトルが最後に出てくるのが理解ってるすぎる

    27 23/06/29(木)12:53:32 No.1072859387

    >ちゃんとヒーッおっしゃれー!のノルマもクリアしてるのが笑う うろ覚え先に見て原作見たら本当にヒィィィって言っててダメだった うろ覚えにも程があるだろと思ったのに

    28 23/06/29(木)12:54:02 No.1072859542

    >fu2317378.jpg >これも好き お題の入れ方も好き

    29 23/06/29(木)12:55:11 No.1072859907

    ピタサンドはエミュ制度が狂ったのばかり出てきた カービィは短編漫画レベルだ

    30 23/06/29(木)12:55:45 No.1072860077

    台詞回しがそれっぽすぎる

    31 23/06/29(木)12:59:45 No.1072861286

    >ピタサンドはエミュ制度が狂ったのばかり出てきた >カービィは短編漫画レベルだ fu2317403.jpg 野生のひかわ先生過ぎる…

    32 23/06/29(木)13:00:05 No.1072861399

    >ピタサンドはエミュ制度が狂ったのばかり出てきた >カービィは短編漫画レベルだ トーンまで完璧なの本職では…?

    33 23/06/29(木)13:00:51 No.1072861615

    >fu2317378.jpg 最初のコマで一護の顔に影かかってるのがめちゃくちゃそれっぽい

    34 23/06/29(木)13:01:22 No.1072861735

    仕事で描いてそうなのがチラホラいる

    35 23/06/29(木)13:01:27 No.1072861759

    K先生のもエミュ力高かったな

    36 23/06/29(木)13:02:12 No.1072861930

    なんでフォント持ってんだよ

    37 23/06/29(木)13:02:26 No.1072861986

    画像の人の漫画だとマツコのやつが好き

    38 23/06/29(木)13:02:44 No.1072862056

    クオリティの高いエミュ職人多くない???

    39 23/06/29(木)13:04:36 No.1072862477

    >クオリティの高いエミュ職人多くない??? この祭り全体的にレベルがイカれてたからな… 特に一から描いてる勢だいたい化け物だった

    40 23/06/29(木)13:04:39 No.1072862487

    やだ...カービィめっちゃかわいい

    41 23/06/29(木)13:04:50 No.1072862533

    >ピタサンドはエミュ制度が狂ったのばかり出てきた くぼたまことはピタサンドの時はあんま話題にならんかったのにその後ラーメンとかギュンで盛り上がったな

    42 23/06/29(木)13:06:04 No.1072862823

    >fu2317403.jpg これあまりに良く出来過ぎてるんだよな… アシやってたひととかが作ったんじゃねえかな…

    43 23/06/29(木)13:06:26 No.1072862902

    あたしンちのやつも力作だった 最終的に母がテキトーなピタサンドもどき作るエピソード含めて

    44 23/06/29(木)13:06:33 No.1072862928

    ピタサンド祭りは途中から感心するようなヤツしか出てこなくて無駄に凄かった

    45 23/06/29(木)13:07:09 No.1072863081

    fu2317418.png やせいのナガノ

    46 23/06/29(木)13:07:59 No.1072863277

    この祭りは毎日エミュ精度が狂ってるの出てきて楽しかったな…

    47 23/06/29(木)13:09:00 No.1072863511

    >アメコミの途中にいきなり入る食玩漫画ってこんな感じだよね 公式でもこんなのあったな fu2317426.jpg

    48 23/06/29(木)13:09:11 No.1072863555

    「」がピタサンドと牛乳寒天にかける情熱は異常

    49 23/06/29(木)13:09:32 No.1072863642

    バス江のやつ好きだった 推敲を重ねた結果のクオリティってのも含めて

    50 23/06/29(木)13:10:35 No.1072863883

    >>アメコミの途中にいきなり入る食玩漫画ってこんな感じだよね >公式でもこんなのあったな >fu2317426.jpg サブウェイのやつ好き

    51 23/06/29(木)13:10:43 No.1072863916

    >ピタサンド祭りは途中から感心するようなヤツしか出てこなくて無駄に凄かった レベルが高いのばかりになって萎縮して雑なピタサンドが出なくなってしまったところあるんだろうな

    52 23/06/29(木)13:11:02 No.1072863990

    …そもそもなんでピタサンド流行ったんだ?

    53 23/06/29(木)13:11:46 No.1072864158

    >レベルが高いのばかりになって萎縮して雑なピタサンドが出なくなってしまったところあるんだろうな 好きなやつあったけど結構ボロクソ言われてたからね…

    54 23/06/29(木)13:12:11 No.1072864247

    >…そもそもなんでピタサンド流行ったんだ? 全然わからない 俺達は雰囲気でピタサンドを楽しんでいる

    55 23/06/29(木)13:12:34 No.1072864328

    単純な画力はもちろんその上でエミュ力まで高度な人たちが現れるのびっくりする

    56 23/06/29(木)13:12:35 No.1072864332

    >…そもそもなんでピタサンド流行ったんだ? なんか妖怪アパートブームが何故かまた来た

    57 23/06/29(木)13:13:01 No.1072864457

    >…そもそもなんでピタサンド流行ったんだ? 要するにサンドイッチ伯爵はマヌケってこと

    58 23/06/29(木)13:13:15 No.1072864497

    同時期に寒天バトルも流行っていたぞ!

    59 23/06/29(木)13:13:19 No.1072864508

    >あたしンちのやつも力作だった >最終的に母がテキトーなピタサンドもどき作るエピソード含めて あれもオレンジの使い方が上手かった

    60 23/06/29(木)13:14:20 No.1072864755

    >同時期に寒天バトルも流行っていたぞ! こっちもかなりのガチバトルになってたな…

    61 23/06/29(木)13:14:42 No.1072864850

    >あれもオレンジの使い方が上手かった みかんならそこにいるだろいいよね…

    62 23/06/29(木)13:16:04 No.1072865148

    >あたしンちのやつも力作だった >最終的に母がテキトーなピタサンドもどき作るエピソード含めて ちょっとそれ見た覚えないな… 貼れたりする?

    63 23/06/29(木)13:16:15 No.1072865196

    BLEACHのやつはこれ本編であった気がする…って完全催眠か挟まれた気分になった

    64 23/06/29(木)13:16:48 No.1072865317

    なんかどこに潜んでたんだってぐらい妙にハイクオリティなもの作る「」が突如出てくるのは 往年のふたば感があるなと思った

    65 23/06/29(木)13:17:04 No.1072865373

    ピタサンドヘルー!!!!(ピタァン!!) 好き モブの書き方が完全にゆで

    66 23/06/29(木)13:17:38 No.1072865496

    >…そもそもなんでピタサンド流行ったんだ? ギャラリーフェイクのピタサンドコラが2つ貼られて何故か流行った

    67 23/06/29(木)13:18:22 No.1072865659

    スーパーマリオくんのも完璧だった

    68 23/06/29(木)13:18:34 No.1072865697

    >>…そもそもなんでピタサンド流行ったんだ? >ギャラリーフェイクのピタサンドコラが2つ貼られて何故か流行った 相変わらず意味のわからん始まりだ…

    69 23/06/29(木)13:19:55 No.1072866009

    >ピタサンドヘルー!!!!(ピタァン!!) >好き >モブの書き方が完全にゆで ギュムギュム スズキマンは試合前に万太郎と仲良くなるとかありもしない本編が見えるぐらいに集団幻覚が起きていた

    70 23/06/29(木)13:21:16 No.1072866305

    >>あたしンちのやつも力作だった >>最終的に母がテキトーなピタサンドもどき作るエピソード含めて >ちょっとそれ見た覚えないな… >貼れたりする? fu2317445.jpg fu2317446.jpg fu2317447.jpg ちゃんと保存できてなかったから汚い画像しかないけど

    71 23/06/29(木)13:21:47 No.1072866433

    すげえ

    72 23/06/29(木)13:22:01 No.1072866503

    >fu2317445.jpg >fu2317446.jpg >fu2317447.jpg >ちゃんと保存できてなかったから汚い画像しかないけど ありがとう… やっぱりこの祭りレベルがすげえな!

    73 23/06/29(木)13:22:11 No.1072866535

    わたせせいぞうの奴が好き

    74 23/06/29(木)13:22:29 No.1072866603

    この画風だった頃とキャラのデザイン違うからマニアならコラじゃなくて書き下ろしと分かると聞いた

    75 23/06/29(木)13:22:35 No.1072866627

    すごいなプロアシでもやってるのか

    76 23/06/29(木)13:23:45 No.1072866885

    おれはそいつが嫌いなんだよ

    77 23/06/29(木)13:24:09 No.1072866966

    バス江のは一回出されたと思ったら アドバイスを受けてブラッシュアップされたのをまた出していたな

    78 23/06/29(木)13:24:34 No.1072867064

    左下のセリフの意味が分からない

    79 23/06/29(木)13:25:13 No.1072867191

    fu2317460.jpg これが好き

    80 23/06/29(木)13:26:14 No.1072867424

    >バス江のは一回出されたと思ったら >アドバイスを受けてブラッシュアップされたのをまた出していたな 最終的にブラッシュアップした画像の一部のコマが切り抜かれてスレがたった

    81 23/06/29(木)13:26:15 No.1072867430

    fu2317466.jpg

    82 23/06/29(木)13:26:44 No.1072867531

    ピタサンド超人のゆでが描く女の子感すごかった

    83 23/06/29(木)13:26:45 No.1072867540

    >fu2317460.jpg >これが好き 発想から何から意味わからなくて好き

    84 23/06/29(木)13:27:28 No.1072867692

    これ本人たちが書いてない?

    85 23/06/29(木)13:27:35 No.1072867719

    ただのアメコミの切り抜きにしか見えないからスレが伸びなかったって聞いてダメだったやつ

    86 23/06/29(木)13:27:37 No.1072867730

    やっつけが入ってないと不安になるレベルだった

    87 23/06/29(木)13:27:50 No.1072867775

    >fu2317460.jpg >これが好き なんでそれをエミュ元に選んだ…

    88 23/06/29(木)13:29:09 No.1072868060

    ピタサンドだとBLEACHのやつが好きだった 序盤のBLEACHのノリまんまだった

    89 23/06/29(木)13:29:12 No.1072868073

    fu2317474.jpg

    90 23/06/29(木)13:29:17 No.1072868086

    金カムで北海道とコーヒーの豆知識挟むやつが本編で見た奴!ってなったな

    91 23/06/29(木)13:29:19 No.1072868095

    >fu2317466.jpg 「昼が出ないのヤバいわよ」 ありそ~

    92 23/06/29(木)13:29:30 No.1072868131

    >公式でもこんなのあったな >fu2317426.jpg 日本には無いタイプの食べ物だから一度食べてみたいんだけどサブウェイと違ってハードルが高い…!

    93 23/06/29(木)13:29:31 No.1072868134

    >ただのアメコミの切り抜きにしか見えないからスレが伸びなかったって聞いてダメだったやつ たしかにカタログから見たらわかんねーもんな絶対…

    94 23/06/29(木)13:30:09 No.1072868265

    >こっちもかなりのガチバトルになってたな… フィナンシェとかバームクーヘン固めてたのが好きだった ブリンブリンした寒天とさっくりした焼き菓子の食感が意外と美味くて逆に不愉快って言っててダメだった

    95 23/06/29(木)13:31:11 No.1072868478

    デデププのカービィがめっちゃ上手くて笑った記憶がある

    96 23/06/29(木)13:31:14 No.1072868490

    こんなんお題枠なかったらコラにしか見えんし…

    97 23/06/29(木)13:31:15 No.1072868500

    牛乳寒天バトルと並列してたイメージだけど関係性があるのかは知らない

    98 23/06/29(木)13:31:47 No.1072868597

    ダン飯のってある?

    99 23/06/29(木)13:31:47 No.1072868602

    ワーオこいつはキチガイだぜ って定型として根付いてる様で根付いてないな

    100 23/06/29(木)13:32:48 No.1072868795

    >ただのアメコミの切り抜きにしか見えないからスレが伸びなかったって聞いてダメだったやつ お題枠がないとね…

    101 23/06/29(木)13:32:54 No.1072868813

    >ワーオこいつはキチガイだぜ >って定型として根付いてる様で根付いてないな 見たことない…アメコミスレだと見かけるのか…?

    102 23/06/29(木)13:33:58 No.1072869038

    >牛乳寒天バトルと並列してたイメージだけど関係性があるのかは知らない ない

    103 23/06/29(木)13:36:33 No.1072869492

    牛乳寒天バトルは単純に牛乳寒天自体レベル高かったのに関係ない飯までやたら気合い入ってて面白かった

    104 23/06/29(木)13:37:26 No.1072869676

    手書き一枚しかないやつも多いんだよな これとか fu2317499.jpg

    105 23/06/29(木)13:37:49 No.1072869752

    fu2317500.jpg

    106 23/06/29(木)13:37:52 No.1072869762

    >手書き一枚しかないやつも多いんだよな >これとか >fu2317499.jpg クワガタ…

    107 23/06/29(木)13:38:36 No.1072869911

    >fu2317500.jpg これが噂の超人ピタサンド…

    108 23/06/29(木)13:39:14 No.1072870053

    普段どこにいたんだよってレベルで絵描き「」の力作が多い…

    109 23/06/29(木)13:39:43 No.1072870152

    どれもこれも異常にクオリティ高いのはなんなんだ

    110 23/06/29(木)13:40:00 No.1072870204

    >fu2317474.jpg いまならイシさんと龍太郎がやってくれそう

    111 23/06/29(木)13:40:17 No.1072870253

    ハーレイはこういう事言う

    112 23/06/29(木)13:40:53 No.1072870400

    ゴールデンカムイのパロがよく出来てた 地元民だろあれ

    113 23/06/29(木)13:41:05 No.1072870435

    >fu2317378.jpg >これも好き こんなオサレなお題枠の使い方これ以外で見たことない

    114 23/06/29(木)13:41:12 No.1072870462

    この中のいくつかはマックスむらいなのかな…

    115 23/06/29(木)13:42:43 No.1072870762

    うすっぺらいわ  アメリカン… が本家で絶対やってたってこれってなる

    116 23/06/29(木)13:43:23 No.1072870919

    >fu2317500.jpg なんとなく二世感ある 上手いなほんと

    117 23/06/29(木)13:43:30 No.1072870950

    わたせせいぞうの人はピタサンドじゃないけどサンレッドのパロも上手かったな

    118 23/06/29(木)13:43:55 No.1072871039

    「」がうろ覚絵ピタサンド描いた→ムニャがなんかフジタに似てた→ギャラリーフェイクピタサンド描かれた→みんな追従してパロ描きまくった って流れだった記憶

    119 23/06/29(木)13:47:40 No.1072871857

    クルミのアレルギー表示義務化とかコーヒー豆の像が北海道にあるとか変な知識も増えた

    120 23/06/29(木)13:49:27 No.1072872274

    >fu2317460.jpg >これが好き これと同じ人なのが本当に分からない fu2317520.jpeg

    121 23/06/29(木)13:50:59 No.1072872630

     オレンジ 暴動鎮圧

    122 23/06/29(木)13:51:04 No.1072872646

    これで機械仕掛けのオレンジが何故オレンジなのかがわかった

    123 23/06/29(木)13:52:00 No.1072872824

    ミスター•N•アメリカーンに微塵もアメリカン要素ないところとか雑すぎる肩のコーヒーとか多分頭ゆでなんだと思う

    124 23/06/29(木)13:52:03 No.1072872836

    >fu2317500.jpg ピタァンの描き文字が完全にゆで

    125 23/06/29(木)13:52:05 No.1072872844

    アレルギー表示の猶予長いな…

    126 23/06/29(木)13:52:57 No.1072873013

    >>fu2317460.jpg >>これが好き >これと同じ人なのが本当に分からない >fu2317520.jpeg わたせせいぞうのわたせせいぞう感いいな

    127 23/06/29(木)13:53:05 No.1072873037

    アメリカ超人じゃなくてミカンの超人ですよね?

    128 23/06/29(木)13:55:38 No.1072873547

    あとピタパンみたいな薄い生地に胡桃入れたらブツブツ切れて綺麗に伸びないから作者なんか勘違いしてんじゃないかってことも推理された

    129 23/06/29(木)13:55:41 No.1072873560

    肩のコーヒーがアメリカンなんだろ

    130 23/06/29(木)13:56:20 No.1072873695

    わたせせいぞうのは以前うんこ漏らした奴描いてた人かな…

    131 23/06/29(木)13:56:48 No.1072873802

    ◯ミスター・N・アメリカーン(トルコ)× スズキマン(日本)●

    132 23/06/29(木)13:57:18 No.1072873911

    ましんなりぃさんの「」だっけ?多才すぎる…

    133 23/06/29(木)13:59:42 No.1072874401

    fu2317556.png fu2317558.png

    134 23/06/29(木)13:59:56 No.1072874439

    異様にレベルが高いけど意外とマックスむらいは参戦してないのか

    135 23/06/29(木)14:02:03 No.1072874861

    「」たせせいぞうとキツネの子同じ人なんか なんか…なんで…?

    136 23/06/29(木)14:02:30 No.1072874953

    Kは二種類くらい見た気がする

    137 23/06/29(木)14:03:01 No.1072875071

    無駄にスキル高い「」がワッと湧いてくるのは 昔のimg感があって楽しかった

    138 23/06/29(木)14:03:16 No.1072875117

    これこれヒィィィだよヒィィィ

    139 23/06/29(木)14:03:23 No.1072875142

    >見たことない…アメコミスレだと見かけるのか…? 見たことねぇよ!?

    140 23/06/29(木)14:03:35 No.1072875174

    いしいひさいち風のヤツが印象に残っている

    141 23/06/29(木)14:05:15 No.1072875507

    祭りが起こるとimgに埋もれた潜在力は意外と高いとわかる

    142 23/06/29(木)14:05:28 No.1072875548

    >わたせせいぞうのは以前うんこ漏らした奴描いてた人かな… それは江口寿史が昔描いたやつじゃない? ねじ式の主人公がわたせ世界にきちゃうやつ

    143 23/06/29(木)14:08:39 No.1072876187

    >>わたせせいぞうのは以前うんこ漏らした奴描いてた人かな… >それは江口寿史が昔描いたやつじゃない? >ねじ式の主人公がわたせ世界にきちゃうやつ わたせタッチで虹メが描いてあるきれいなお題絵があるんだ でも「」が漏らしてるんだ

    144 23/06/29(木)14:11:25 No.1072876768

    「」たせ先生って書き文字的にマックスむらいだよね? あいつエミュ力異常すぎない?いやマックスむらいじゃないんだけど

    145 23/06/29(木)14:11:30 No.1072876787

    >でも「」が漏らしてるんだ あったねぇ 俺も好き

    146 23/06/29(木)14:11:37 No.1072876815

    >>>アメコミの途中にいきなり入る食玩漫画ってこんな感じだよね >>公式でもこんなのあったな >>fu2317426.jpg >サブウェイのやつ好き おいアクアマンがさらわれそうだぞ

    147 23/06/29(木)14:13:13 No.1072877153

    野武士のもクオリティすごかった

    148 23/06/29(木)14:14:31 No.1072877400

    トリコのピタサンドラゴンもよかったな その後スレで速攻でそれっぽい物語書いたやつも良かった

    149 23/06/29(木)14:16:53 No.1072877875

    めちゃくちゃすごいんだけど一つだけケチつけるなら 暴動鎮圧より暴徒鎮圧のほうがよりそれっぽいと思う

    150 23/06/29(木)14:18:06 No.1072878084

    orange crush っていう俗称の暴動鎮圧部隊がいるんだ

    151 23/06/29(木)14:18:59 No.1072878238

    >orange crush っていう俗称の暴動鎮圧部隊がいるんだ それが暴徒鎮圧だから…

    152 23/06/29(木)14:21:47 No.1072878761

    つまりサンドイッチ伯爵は間抜けってこと