虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/29(木)11:33:44 今後も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/29(木)11:33:44 No.1072837435

今後も出てきてほしいデカパイガール

1 23/06/29(木)11:35:46 No.1072837874

押されてた割に全然活躍なかったから単独作欲しい…

2 23/06/29(木)11:38:48 No.1072838508

あの世界線では活躍しちゃまずいし…

3 23/06/29(木)11:42:19 No.1072839297

もしパワーガールだったらPG12になっていたかもしれんな

4 23/06/29(木)11:44:14 No.1072839704

ナイスデザインすぎる

5 23/06/29(木)11:46:42 No.1072840272

最近よく見るけど何かに出たのかいこのデカパイショートカットダウナーフェイススケベウーマン

6 23/06/29(木)11:52:01 No.1072841438

流血は無いけど胸刺される流れループするのおつらかった…

7 23/06/29(木)11:54:05 No.1072841904

ロシアに監禁されてる時もひどいことしかされてなさそうで

8 23/06/29(木)12:03:58 No.1072844272

えっちな実験されてたんでしょ!?

9 23/06/29(木)12:22:50 No.1072849974

スレ画のこと頭に無くて見てる途中あのヘンリーカヴィルが拉致監禁!?って謎のワクワクを感じてしまった

10 23/06/29(木)12:26:27 No.1072851134

>今後も出てきてほしいデカパイガール キートンバットマンと違ってスーパーマンとは完全別個体の存在だから本来の世界線でも生きてる可能性はあるんだよな…

11 23/06/29(木)12:26:55 No.1072851292

まあ…本来の世界線にはもう戻らないんだろうが…

12 23/06/29(木)12:28:27 No.1072851818

アホフラッシュも老バッツもスレ画も諦めるにはあまりにも惜しい

13 23/06/29(木)12:29:07 No.1072852004

そもそも主人公が帰れてねえしどうすんだあそこから

14 23/06/29(木)12:29:13 No.1072852039

>>今後も出てきてほしいデカパイガール >キートンバットマンと違ってスーパーマンとは完全別個体の存在だから本来の世界線でも生きてる可能性はあるんだよな… MoSで南極だか北極だかに落ちたデカい船に誰かがいた痕跡あったから元の世界でもいるかもしれない 別人かもしれない

15 23/06/29(木)12:30:30 No.1072852485

戦力的にクラークと比べて半分くらいのパワーはあるのかな

16 23/06/29(木)12:30:55 No.1072852640

最初撮影されたエンディングバージョンのように老バッツと一緒に最後出てきて欲しかった…

17 23/06/29(木)12:35:23 No.1072854080

>そもそも主人公が帰れてねえしどうすんだあそこから でもDC映画はこの後仕切り直しなんだよな…

18 23/06/29(木)12:37:53 No.1072854839

原作フラッシュポイントみたくDCEUアースがDCUアースになるのかと思ってたらなんか違うね?とはなった fu2317333.jpeg あんまり関係ないけどスーパーマンレガシーがオールスタースーパーマンの翻案ならこのシーンは必ずやってほしい

19 23/06/29(木)12:40:05 No.1072855448

>まあ…本来の世界線にはもう戻らないんだろうが… ベンアフバッツが好きだったからあの終わり方結構つらい… 普通にフラッシュが元の世界に戻って終わりなら「映画の続きは見れないけどあのジャスティスリーグのメンバーはあの世界線で戦ってるんだ…」って諦められたのに…

20 23/06/29(木)12:40:43 No.1072855641

あれ?DCEUを仕切り直すメタ的な事情を作中で表現したのが あの劇中最後のちょっと変わった世界というわけではないの?

21 23/06/29(木)12:41:07 No.1072855743

スーパーマン前にして従兄弟のお姉ちゃんムーブするスレ画は見てみたい

22 23/06/29(木)12:44:07 No.1072856624

これで次の映画で普通にジョージ・クルーニーがバットマンとしてずっといたらそれはそれで笑うんだが…

23 23/06/29(木)12:45:57 No.1072857156

噂レベルだけどDCU版ジャスティスリーグがDCニューフロンティアベースらしくてなおさらフラッシュいないとダメじゃない?ってなる原作から変える可能性は大いにあるけど

24 23/06/29(木)12:46:10 No.1072857219

おナイスデザイン 世界の子供達に共有しなくちゃ...

25 23/06/29(木)12:48:32 No.1072857933

バットクレジットカード!!

26 23/06/29(木)12:48:39 No.1072857971

スーパーガールなのにミニスカじゃない やりなおし

27 23/06/29(木)12:48:50 No.1072858023

もともとBVSの時に考えてた流れは文字通りお流れになって その時の構想汲んだのは今作で終わりなん?

28 23/06/29(木)12:51:53 No.1072858889

ザックスナイダーは予算と時間を自由に出来るネトフリが一番相性良いんじゃないかなと思う

29 23/06/29(木)12:55:14 No.1072859919

>ザックスナイダーは予算と時間を自由に出来るネトフリが一番相性良いんじゃないかなと思う ドラマ尺の方が良いと思う

30 23/06/29(木)12:57:02 No.1072860472

流行りかなんだかしらねーがマルチバースをネタにしたアメコミ映画がここ最近にたくさん作られた中でフラッシュは評価する点も多いけどストーリーラインとしては少し微妙だったよ 隣でやってるスパイダーバースでは運命なんてぶっ壊せって言ってるのにフラッシュでは運命に逆らうなんて出来ねぇんだという感じで創作としてそれは良いのか?という感じだった 確かにリアリティさはあるというか今までの自分を否定してはいけないとか説得力は間違い無くあるんだけどね 観終わった後のスカッとした爽快感がないのは色々難しいね

31 23/06/29(木)12:58:13 No.1072860851

フラッシュのオチは爽快感無いけど過去が今の自分を作ってるのはそうだね…ってなるので好みの問題だと思う トマト缶置いたり取ったりするだけで泣けるのはフラッシュだけだよ

32 23/06/29(木)12:58:54 No.1072861062

>流行りかなんだかしらねーがマルチバースをネタにしたアメコミ映画がここ最近にたくさん作られた中でフラッシュは評価する点も多いけどストーリーラインとしては少し微妙だったよ 映画で比較するならスパイダーバースとフラッシュは好みで ノーウェイホームは共演以外はストーリーボロクソでMOMは論外

33 23/06/29(木)12:59:19 No.1072861171

あいつ

34 23/06/29(木)13:00:47 No.1072861590

そもそもスパイダーバースはまだ起きてないことだし運命が本当にあるのかすらわかんねえんだ フラッシュも父親を救う運命に変えてるし

35 23/06/29(木)13:00:57 No.1072861642

ピチピチスーツとおぺにすの相性悪いよ!とか推しヒーローのバットマンに出会えて失神!とかはマジで面白いんすよ

36 23/06/29(木)13:01:06 No.1072861669

DCはそもそもスカッと…いやアクアマンやシャザムはスカッと終わったな

37 23/06/29(木)13:01:44 No.1072861821

フラッシュのタイトル芸ずるいと思った 笑うよあんなの

38 23/06/29(木)13:01:47 No.1072861836

スカッとならシャザム2が今年だと一番かな

39 23/06/29(木)13:02:23 No.1072861977

超加速で服が燃えたから脱いで裸に! 燃料に引火して大惨事!とか色々おもしろかった

40 23/06/29(木)13:02:32 No.1072862011

>スカッとならシャザム2が今年だと一番かな しんみりした空気を切り裂くワンダーウーマンのテーマ!

41 23/06/29(木)13:03:06 No.1072862143

そもそも混同しがちだがフラッシュのやろうとしたことはスパイダーバースでいう ピーターや叔父さんの死の改変なのでそれは流石にマイルスも受け入れる

42 23/06/29(木)13:04:34 No.1072862468

>フラッシュのタイトル芸ずるいと思った >笑うよあんなの 食べそびれるチョコバー

43 23/06/29(木)13:04:53 No.1072862539

>スカッとならシャザム2が今年だと一番かな どっちもワンウーがいいとこで登場してずるくて好き

44 23/06/29(木)13:06:07 No.1072862834

ワンウーなんか体だらしくなってなかった?

45 23/06/29(木)13:06:55 No.1072863011

スースクブラックアダムフラッシュとサブヒーローの書き方いいよね もっと見せてくれ!ってなるキャラが多すぎる

46 23/06/29(木)13:07:11 No.1072863092

>スースクブラックアダムフラッシュとサブヒーローの書き方いいよね >もっと見せてくれ!ってなるキャラが多すぎる jsaの若手めっちゃ好き

47 23/06/29(木)13:07:20 No.1072863132

スレ画の女優さん結構美人だしよく見つけてきたなワーナー…

48 23/06/29(木)13:07:22 No.1072863141

この間のシャザムといいワンウーさんテーマ曲芸人みたいな感じになってて笑う

49 23/06/29(木)13:07:44 No.1072863220

>>流行りかなんだかしらねーがマルチバースをネタにしたアメコミ映画がここ最近にたくさん作られた中でフラッシュは評価する点も多いけどストーリーラインとしては少し微妙だったよ >映画で比較するならスパイダーバースとフラッシュは好みで >ノーウェイホームは共演以外はストーリーボロクソでMOMは論外 ぶっちゃけ映画尺でやるのはどれも微妙だと思ってる what ifとかアローバースとかメインに据えるならドラマでやった方が楽しみやすいなとは思うね元はコミックなのもあるし

50 23/06/29(木)13:07:58 No.1072863276

ストーリーで言うならフラッシュがヒーローとして活躍するのが 冒頭の赤ん坊救助のところくらいしかないのが消化不良だった それ以外は力失ってるか負け試合のゾッド戦しかなかったような

51 23/06/29(木)13:08:58 No.1072863501

マルチバース共演ものだと個人的にはTTvsTTGOを一推ししたい

52 23/06/29(木)13:09:15 No.1072863565

>スースクブラックアダムフラッシュとサブヒーローの書き方いいよね >もっと見せてくれ!ってなるキャラが多すぎる ピアースブロスナンのドクターフェイト良かったからもっと見たかった

53 23/06/29(木)13:10:25 No.1072863844

映画のみ追ってるとわからないフラッシュのオリジンの見せ方は上手かったと思う

54 23/06/29(木)13:11:52 No.1072864184

OPでこういうヒーローです!をやってからオリジンやる展開はよく出来てるなと思った フラッシュの活躍は陽バリーに任せてた感ある

55 23/06/29(木)13:13:58 No.1072864670

ゴッサムが平和になる世界線もあるということを示してくれたのに そんな宇宙は滅びますってのが酷い

56 23/06/29(木)13:14:12 No.1072864725

ブラックアダムのサブの面々はもしかしてこの映画何か予習案件あった!?ってなったからもうワンクッション欲しかった感じ

57 23/06/29(木)13:14:48 No.1072864864

陽キャバリーと言うよりかは凄くボンクラ少年感あった若バリー

58 23/06/29(木)13:15:00 No.1072864912

>ゴッサムが平和になる世界線もあるということを示してくれた それバットマンがついてたウソらしいよ ソフトの特典かなんかで真相を明らかにするって監督が言ってた

59 23/06/29(木)13:15:08 No.1072864940

息子が生きてる世界のために母が生きてる世界のためにで関係性よくしたの原作から同じようなオリジン持って先輩後輩でありながら共感と友情育むようになるそれが別の世界であってもってところがいい変換がされてる

60 23/06/29(木)13:16:10 No.1072865173

途中まではよかったのに終盤で台無し 諦めるヒーローなんか見たくねえんだよバーカ!

61 23/06/29(木)13:16:43 No.1072865295

初の主役映画で他のヒーローも揃えたけど敵わないんで諦めようってストーリーはかなり思い切ったなと思う

62 23/06/29(木)13:17:31 No.1072865474

MOMはゲストキャラ出す理由付けでしかなかったからなマルチバース しかも雑に死ぬし

63 23/06/29(木)13:17:33 No.1072865484

正直過去を受け入れて今を生きるっていうのはかなり好き終わり方 好みが分かれそうではありそうだけど

64 23/06/29(木)13:18:28 No.1072865681

諦めたのは母の生存でフラッシュならないことで勝ちを諦めたとかじゃないぞ 母が生きてるバリーは力持たないし親子も仲間も救えない

65 23/06/29(木)13:18:34 No.1072865699

逆らえない運命を悟って諦めるのはまあそういう世界なんだなで納得できるんだが 未来バリー1回で諦めたから諦め早いな…という方が気になった

66 23/06/29(木)13:19:03 No.1072865806

>しかも雑に死ぬし イルミナティ出動! イルミナティ壊滅!

67 23/06/29(木)13:19:45 No.1072865977

元バリーは母が死に父が収監されてから汚名晴らすためにちゃんと勉強してるから

68 23/06/29(木)13:19:55 No.1072866008

マンオブスティールの話がいかにスーパーマンいなかったら絶望的だったか…にはなる

69 23/06/29(木)13:20:23 No.1072866111

頭フォークのヒサツワザをベラベラ喋ったやつがわるい

70 23/06/29(木)13:20:24 No.1072866117

>正直過去を受け入れて今を生きるっていうのはかなり好き終わり方 >好みが分かれそうではありそうだけど そういうのは日本映画とかでやってくれ ヒーロー映画でやるな

71 23/06/29(木)13:21:12 No.1072866290

>ブラックアダムのサブの面々はもしかしてこの映画何か予習案件あった!?ってなったからもうワンクッション欲しかった感じ そもそもただの対抗馬でしかないんだから数いらん マニア客以外知らない端役キャラいっぱい出しても気が散って有効じゃないのそろそろ学んで欲しい

72 23/06/29(木)13:21:30 No.1072866365

今を生きる(トマト缶の棚は上にする)

73 23/06/29(木)13:22:21 No.1072866571

受け入れてないよな!? 父の収監も諦めてないからブルースが知らないアゴになるんだぞ

74 23/06/29(木)13:22:45 No.1072866659

DCは映画単品で完結してるから見やすくて好きだよ スーパーマンバッドマンワンダーウーマンは知ってるよね!なとこは少し気になるが

75 23/06/29(木)13:23:11 No.1072866758

>途中まではよかったのに終盤で台無し >諦めるヒーローなんか見たくねえんだよバーカ! 父親助けたのに観てないのか?

76 23/06/29(木)13:23:49 No.1072866897

>そういうのは日本映画とかでやってくれ >ヒーロー映画でやるな アイアンマンが最後に自爆したのとかキャプテンアメリカが最後に現代諦めて過去に帰ったのも叩いてそうだな

77 23/06/29(木)13:24:18 No.1072866997

>今を生きる(トマト缶の棚は上にする) 親父だけは救えたから良かったみたいな雰囲気出してたけど お前それで痛い目見た直後だよね!?ってかなりモヤモヤしたわ

78 23/06/29(木)13:24:19 No.1072866998

謎の黒ずくめのヴィランがまた出やがった! …と思ったら全部自分じゃんって見せつけられたらそりゃ心も折れるし覚悟も決める

79 23/06/29(木)13:25:52 No.1072867338

>謎の黒ずくめのヴィランがまた出やがった! >…と思ったら全部自分じゃんって見せつけられたらそりゃ心も折れるし覚悟も決める 心折れたのそいつが再登場するより前じゃない?

80 23/06/29(木)13:25:58 No.1072867355

>親父だけは救えたから良かったみたいな雰囲気出してたけど >お前それで痛い目見た直後だよね!?ってかなりモヤモヤしたわ でもあれが無かったら元の世界に帰っても父親は無実の罪で実刑判決受けてとかなり救いが無い終わりになるし…

81 23/06/29(木)13:25:59 No.1072867358

>父親助けたのに観てないのか? それがよくねえって言ってんだよ

↑Top