虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 魚を描... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/29(木)08:53:23 No.1072808442

    魚を描くのが好きな「」です 以前に「」達が名前を挙げてくれた好きな魚から 今回はヒナハゼ・トゲウオ・オイカワをお題に頂いてみましたありがとう どれも国産の小さな淡水魚だそうです 今日は暑いからちょっと涼し気な気分になってくれるとうれしいのよ「」達もお体大事にね

    1 23/06/29(木)08:55:11 No.1072808739

    一枚目に下絵を描いたオイカワは比較的現物に近いサイズなのだけれど 折角絵だしどーんと描くかと思いなおして残りの二匹は大きめに入れてみたよ まただべりながらスキャン版も貼らせてくれると嬉しいです

    2 23/06/29(木)08:55:34 No.1072808809

    かわいいな

    3 23/06/29(木)08:55:49 No.1072808861

    うめぇ〜

    4 23/06/29(木)08:56:28 No.1072808974

    魚いいねぇ

    5 23/06/29(木)08:57:46 No.1072809213

    普通にうますぎてレスしづらいぜ 木枠に貼ってるけど画材は何を?

    6 23/06/29(木)08:58:18 No.1072809310

    オイカワいい… もっと渓流魚描いて…

    7 23/06/29(木)08:58:43 No.1072809381

    うっま…

    8 23/06/29(木)08:59:46 No.1072809574

    紙から漉いて作ってる?

    9 23/06/29(木)09:00:34 No.1072809709

    オイカワ綺麗だよなぁ

    10 23/06/29(木)09:01:14 No.1072809828

    木の板に貼ってるのは水彩の水張りじゃないかな

    11 23/06/29(木)09:03:58 No.1072810299

    ハゼかわいいね

    12 23/06/29(木)09:04:29 No.1072810398

    fu2316936.jpg オイカワは名前を挙げてくれた「」とても多かったです スレ「」はどうぶつの森でたくさん釣った記憶があるよ 長いフリフリのヒレが華やかだね この色のオイカワは繁殖期のオスなんだそう

    13 23/06/29(木)09:06:53 No.1072810807

    箱フグの人?

    14 23/06/29(木)09:08:05 No.1072811001

    >普通にうますぎてレスしづらいぜ >木枠に貼ってるけど画材は何を? 木の板に水彩紙を水張りして 水彩絵の具・色鉛筆・白のポスターカラーで描いていますね! 背景の白は画像みたいに一旦地色を全体に塗ってから最後に改めてホワイトで塗りつぶしてるので 現物の絵は紙の地が透けてる魚の部分の質感が浮いて見えてちょっと面白いです fu2316946.jpg

    15 23/06/29(木)09:10:36 No.1072811377

    婚姻色オイカワはもっと評価されていいなとおもったら素晴らしい絵がお出しされた

    16 23/06/29(木)09:15:09 No.1072812110

    深海魚見たい

    17 23/06/29(木)09:15:17 No.1072812130

    fu2316955.jpg ヒナハゼ 4センチほどにしかならないとても小さなお魚だそうです 小さな水棲生物特有の色素のブツブツは目立つのに全体としては透明感がある…みたいなのがすごく難しくて試行錯誤 もっと上手くなりたいのう

    18 23/06/29(木)09:15:35 No.1072812173

    脂がのりすぎて体色が金色になったウナギとかもかっこいいからリクエストできたらしたいところ

    19 23/06/29(木)09:15:54 No.1072812228

    白だけポスカなのはやっぱり隠蔽力高いからかな

    20 23/06/29(木)09:17:00 No.1072812412

    有明海にしかいないモンスターワラスボが見たい

    21 23/06/29(木)09:17:02 No.1072812416

    枚数溜まったら学園祭とかで個展開いてもらいたいくらいだ こういうのは生で見てこそってのもあるし

    22 23/06/29(木)09:17:31 No.1072812499

    オジサン書いてほしい!

    23 23/06/29(木)09:20:20 No.1072812952

    >枚数溜まったら学園祭とかで個展開いてもらいたいくらいだ >こういうのは生で見てこそってのもあるし 今度雑貨店で展示会やるみたいだよ

    24 23/06/29(木)09:20:44 No.1072813043

    >白だけポスカなのはやっぱり隠蔽力高いからかな まさにそれが理由ですね!透明水彩の白より断然隠蔽力が高いのでピンポイントで愛用してます うちはニッカ―デザイナーズカラーというちょっといいポスカを使ってます 薄めれば不透明水彩としても使えて便利

    25 23/06/29(木)09:22:46 No.1072813382

    でかいキャンバスにでっかくかかれたメダカとかはもし飾られてたらじっと見てしまうかもしれない

    26 23/06/29(木)09:23:06 No.1072813433

    なんでネコチャンが狙ってるの?

    27 23/06/29(木)09:23:13 No.1072813449

    気が向くことがあったらスネイルフィッシュ描いてほしい 白をどう表現するのか興味がある https://youtu.be/QTNd7uOoqzA

    28 23/06/29(木)09:24:57 No.1072813724

    fu2316968.jpg 個人的に今回一番気に入っているハリヨ(トゲウオの一種) この子のように巣をつくる魚は割と珍しいんだそう 名前を挙げてくれた「」曰くタツノオトシゴとかもこの仲間だそうです パッと見全然違うのにパーツ単位で細かく見ていくとなるほどー!と思わされる部分もあって分類の世界は面白いね

    29 23/06/29(木)09:25:46 No.1072813862

    分類わけするえらい人たちすごい事細かに共通点探すよな

    30 23/06/29(木)09:29:05 No.1072814426

    ネコは魚を狙うだろう?

    31 23/06/29(木)09:29:09 No.1072814444

    >なんでネコチャンが狙ってるの? これはSNSで使ってるサインみたいなものですね改めて聞かれるとちょっとお恥ずかしい… 何かしら作者マークは付けた方がよいとよく言うので 効果のほどは不明ですが一応最後に描き足してます

    32 23/06/29(木)09:29:53 No.1072814569

    サインかわいいな 猫みたい

    33 23/06/29(木)09:31:58 No.1072814920

    やっぱりねこをイメージして?

    34 23/06/29(木)09:35:34 No.1072815565

    すごく良いね…

    35 23/06/29(木)09:38:02 No.1072816029

    >ヒナハゼ むすってした感じの顔がいい >オイカワ ヒレの色が綺麗だな これって実物見ながら描いてるのですか?

    36 23/06/29(木)09:38:15 No.1072816074

    「」の描く漫画好き

    37 23/06/29(木)09:39:17 No.1072816242

    メンダコとかダイオウグソクムシとか深海魚系も見たいな

    38 23/06/29(木)09:40:48 No.1072816511

    個展やってほしい

    39 23/06/29(木)09:41:55 No.1072816694

    >これって実物見ながら描いてるのですか? 絵は基本図鑑とぐぐった生体画像を沢山参照しながら描いていますね 写真によって色味が全然違うのでかなり想像で補完しています…リアルの生体も見に行きたいなー

    40 23/06/29(木)09:47:10 No.1072817560

    水辺の観光地のシャレたカフェとかにかけてありそう

    41 23/06/29(木)09:49:22 No.1072817912

    シマドジョウ描いてくれまいか 好きなんだ

    42 23/06/29(木)09:50:27 No.1072818092

    こんないい絵描くのに「」なのか…

    43 23/06/29(木)09:51:49 No.1072818337

    もしあじ派ならアジ描いて

    44 23/06/29(木)09:54:56 No.1072818828

    「」とは思えない繊細な絵だ…

    45 23/06/29(木)09:55:01 No.1072818846

    「」かなくん

    46 23/06/29(木)09:56:30 No.1072819093

    前性癖は尖ってるから「」だこの人…ってなってたな

    47 23/06/29(木)10:00:55 No.1072819850

    前に見た「」じゃん 余計なお世話かもだけど雰囲気が良い絵だし、子供用の解説図鑑みたいなのに売り込めるんじゃないの?

    48 23/06/29(木)10:02:33 No.1072820130

    言っちゃなんだけど学園祭みたいな汚物集合祭りで展示なんてしようものならせっかくのスレ「」のブランドイメージに傷がつくだろ

    49 23/06/29(木)10:03:32 No.1072820297

    そろそろメバルチャン描いて

    50 23/06/29(木)10:05:20 No.1072820614

    生体見たいなら大きな水族館もいいけど相模原ふれあい科学館みたいなちょっと小さめだけど川魚メインの展示とかしてるようなハコで見るのも良い

    51 23/06/29(木)10:06:01 No.1072820730

    相変わらずうまいな君!

    52 23/06/29(木)10:06:09 No.1072820764

    >生体見たいなら大きな水族館もいいけど相模原ふれあい科学館みたいなちょっと小さめだけど川魚メインの展示とかしてるようなハコで見るのも良い 急に地元の名前出てきてダメだった

    53 23/06/29(木)10:07:03 No.1072820910

    ハリヨか 面白い魚を描くね

    54 23/06/29(木)10:08:53 No.1072821240

    もしかして…さかなクンさん!?

    55 23/06/29(木)10:09:55 No.1072821395

    fu2317020.jpg 画材について聞いてくれる「」が多いので かんたん作画だけどスレが落ちるまで描いていってみますネ 最初は鉛筆で下描き、色鉛筆で下絵を描いて下描き線を消します 金色のウナギってミスター味っ子で存在だけは知ってはけど実物はすごいね!

    56 23/06/29(木)10:11:26 No.1072821662

    急に可愛い得が出てきた

    57 23/06/29(木)10:11:33 No.1072821681

    可愛いのまで描けるのズルくない?

    58 23/06/29(木)10:11:49 No.1072821733

    ネップリの7月カレンダー印刷したよ 絵柄好き

    59 23/06/29(木)10:14:27 No.1072822212

    >金色のウナギってミスター味っ子で存在だけは知ってはけど実物はすごいね! ちなみにだが金のナマズも今なら多摩川の二ヶ領用水あたりにあるふれあい館で展示されているぞ 来客少なくてサイクリストくらいしか通らないので落ち着いて川魚観察出来るが夜行性なので日中は冬のナマズのようにおとなしい

    60 23/06/29(木)10:15:24 No.1072822373

    fu2317030.jpg 透明水彩で下地塗り 普段はこの後一晩位自然乾燥させることが多いですが 今はドライヤーでガガっと時短いっちゃうぜ

    61 23/06/29(木)10:16:55 No.1072822637

    めっちゃはみだすんだ

    62 23/06/29(木)10:18:01 No.1072822805

    あんとくさまの先触れ魚

    63 23/06/29(木)10:18:16 No.1072822846

    お下品かもだけどネオンテトラみたいなのも見てみたい

    64 23/06/29(木)10:19:54 No.1072823150

    ギラッギラの熱帯魚とか見たいな

    65 23/06/29(木)10:22:10 No.1072823529

    相模川でチンチンよく釣れるから描いて欲しいなあ…

    66 23/06/29(木)10:24:08 No.1072823851

    >fu2317030.jpg >透明水彩で下地塗り >普段はこの後一晩位自然乾燥させることが多いですが >今はドライヤーでガガっと時短いっちゃうぜ 熱中症いもげ

    67 23/06/29(木)10:25:07 No.1072824035

    https://aquatotto.com/ 淡水魚なら岐阜のアクア・トトぎふ楽しいよ

    68 23/06/29(木)10:25:43 No.1072824149

    釣りするので海釣りのアイドルカサゴ描いて欲しい

    69 23/06/29(木)10:26:37 No.1072824307

    学園祭で画集出したらどうだろ…

    70 23/06/29(木)10:27:06 No.1072824393

    ウツボ!ウツボ見たい!

    71 23/06/29(木)10:28:11 No.1072824590

    >鮑!鮑見たい!

    72 23/06/29(木)10:28:26 No.1072824636

    おいしいお魚見たい!

    73 23/06/29(木)10:28:52 No.1072824708

    もう字の可愛さ端正さの時点で絵のプロが来たんだってなる

    74 23/06/29(木)10:28:53 No.1072824717

    たたみいわしとかめざしとか

    75 23/06/29(木)10:28:54 No.1072824721

    fu2317057.jpg 固有色の地色をぬりぬり この時点ではまだまだ印象がぼんやりしてますね 陰影はあんまりきつくつけません たぶん自分の中で日本画や博物画がベースにあるんだと思います

    76 23/06/29(木)10:29:00 No.1072824740

    >サカバンバ・スピス!サカバンバ・スピス見たい!

    77 23/06/29(木)10:29:16 No.1072824798

    真鯛

    78 23/06/29(木)10:29:24 No.1072824825

    ずるいぞ!ざっと塗っただけなのに雰囲気が完璧にある!

    79 23/06/29(木)10:30:06 No.1072824942

    うなぎかわゆ

    80 23/06/29(木)10:30:21 No.1072824988

    >>サカバンバ・スピス!サカバンバ・スピス見たい! それもう描いてるから「」っちーにあるよ!

    81 23/06/29(木)10:31:39 No.1072825207

    Tシャツとか作ってくれたら買うかもしれん

    82 23/06/29(木)10:32:41 No.1072825387

    これからの時期を考えてイサキかマゴチあたり

    83 23/06/29(木)10:33:21 No.1072825503

    7月のイベントのはテーマ森だから魚系は出展しない?

    84 23/06/29(木)10:35:41 No.1072825925

    うなぎも左のもかわいいー!

    85 23/06/29(木)10:36:39 No.1072826105

    >>>サカバンバ・スピス!サカバンバ・スピス見たい! >それもう描いてるから「」っちーにあるよ! >チョッカク・ガイ見たい!チョッカク・ガイ見たい!

    86 23/06/29(木)10:38:10 No.1072826372

    相変わらず素敵な絵だ

    87 23/06/29(木)10:41:33 No.1072826965

    fu2317078.jpg 白のポスターカラーはここで投入します はみだしとかも白で潰しちゃいます 水彩だとこういう白地は紙の白を残して作る方が多いんですが 白の下の色が微妙に透けてくるテクスチャ感が好きなのでこうしてます

    88 23/06/29(木)10:42:39 No.1072827183

    やっぱりよく観察して何度も完成させてる人の絵は違うな

    89 23/06/29(木)10:42:59 No.1072827247

    うなぎの顔ってやっぱりかわいいな…

    90 23/06/29(木)10:43:14 No.1072827298

    風合い出すために一度背景も色で塗って白で塗りつぶすのか そういう小技がサクッと使えるとプロやな…

    91 23/06/29(木)10:43:34 No.1072827356

    >水彩だとこういう白地は紙の白を残して作る方が多いんですが >白の下の色が微妙に透けてくるテクスチャ感が好きなのでこうしてます なるほど こういう表現方法もあるのか

    92 23/06/29(木)10:44:43 No.1072827568

    >白の下の色が微妙に透けてくるテクスチャ感が好きなのでこうしてます たしかにのっぺりとした白よりも地球が産んだ白って感じがある

    93 23/06/29(木)10:45:00 No.1072827637

    ミズウオ合同で同じタッチの絵を見たような記憶があるけど寄稿してた?

    94 23/06/29(木)10:46:10 No.1072827873

    アナログのそんくらいの版だと画材もお金掛かるし リアルにモノを生成できるのは強いな… 学園祭でちっちゃいアクキーとか出されたら欲しいかもしれない

    95 23/06/29(木)10:49:04 No.1072828431

    旬の魚でカレンダー作って

    96 23/06/29(木)10:51:50 No.1072828920

    >旬の魚でカレンダー作って メバルかニシンで3月のカレンダーの座を争ってそう

    97 23/06/29(木)10:53:27 No.1072829191

    あーカレンダー欲しいなたしかに

    98 23/06/29(木)10:53:37 No.1072829225

    今の旬ってなんだ イワシか?

    99 23/06/29(木)10:53:48 No.1072829261

    この「」カレンダーお出ししてはいるけど真名がバレてしまうからな…

    100 23/06/29(木)10:55:20 No.1072829549

    深海魚カレンダー!古代魚カレンダー!

    101 23/06/29(木)10:58:22 No.1072830169

    fu2317100.jpg 最後に色鉛筆で細部をシュッとさせます 一番好きな作業 最後まで面相筆でとか入れる方も多いのですが自分は不器用なので鉛筆系を使っています

    102 23/06/29(木)10:59:19 No.1072830387

    いもげがなんかえっちになってる…いもげなのに

    103 23/06/29(木)10:59:22 No.1072830395

    >この「」カレンダーお出ししてはいるけど真名がバレてしまうからな… すげぇ欲しいけど迷惑かけたくないな‥ もうちょっと自分で探してみるよ

    104 23/06/29(木)11:00:22 No.1072830614

    >ミズウオ合同で同じタッチの絵を見たような記憶があるけど寄稿してた? それは自分ではないけどミズウオ合同ってすごいですな!読んでみたい

    105 23/06/29(木)11:01:04 No.1072830768

    >fu2317100.jpg エロいもげ…

    106 23/06/29(木)11:04:24 No.1072831400

    かわいい

    107 23/06/29(木)11:05:34 No.1072831651

    >今の旬ってなんだ >イワシか? ハモも旬だしかっこいいよ

    108 23/06/29(木)11:07:22 No.1072831986

    魚の絵って図鑑チックな左向きの平べったい絵ばかり増えてくよね 躍動感のある絵難しくてやめちった

    109 23/06/29(木)11:09:10 No.1072832333

    fu2317110.jpg スキャンっ えらいかんたん作画ですがスレ画も基本は同じ手順で進めています 見てくれてありがとう~このスレで上がったお魚たちの名前もリストに追加させてさせてもらうね!

    110 23/06/29(木)11:11:00 No.1072832686

    >魚の絵って図鑑チックな左向きの平べったい絵ばかり増えてくよね >躍動感のある絵難しくてやめちった 躍動感のある絵は本当に難しい!まず資料が少ない… いつか描けるようになりたくて今は図鑑チックな絵でお魚の基本構造を叩きこむ所からはじめてます

    111 23/06/29(木)11:13:22 No.1072833144

    いもげがうなぎに興奮しとる…

    112 23/06/29(木)11:14:25 No.1072833361

    素敵なもの見せてくれてありがとう! 途中が見れるのは貴重でお得な体験だ

    113 23/06/29(木)11:14:45 No.1072833416

    どうしてこんな場末掲示板に… ありがたいけども…

    114 23/06/29(木)11:16:46 No.1072833856

    最近絵を描き始めたけから 参考にしようと思ったが下書きの絵からうまいな… 教えてくれてありがとう

    115 23/06/29(木)11:18:50 No.1072834270

    アナログイラストってやっぱあじがあって良いな

    116 23/06/29(木)11:21:51 No.1072834895

    うまあじあるな

    117 23/06/29(木)11:24:57 No.1072835520

    「」らしからぬいい趣味だ

    118 23/06/29(木)11:25:30 No.1072835652

    今日の昼は魚の定食にするか…

    119 23/06/29(木)11:26:37 No.1072835884

    >それは自分ではないけどミズウオ合同ってすごいですな!読んでみたい イラストのページがこんな感じで他にもミズウオテーマの漫画とかミズウオ拾いの胃の内容物紹介とか面白かった fu2317146.png ふたばの倉庫の何処かで配布してた記憶あるんだけどURLは見つからなかったよゴメン

    120 23/06/29(木)11:26:43 No.1072835914

    こんなに綺麗な絵を描くのに普段は「」としておぺにす…してるんだろうなって考えるとふしぎ

    121 23/06/29(木)11:27:35 No.1072836104

    リアルタッチで昆虫を描いてるスレも同じ人?

    122 23/06/29(木)11:27:57 No.1072836185

    婚姻色のオイカワは追星がいぼいぼでちょっとあれだけどきれいだよね ノーマル状態のも好き

    123 23/06/29(木)11:29:32 No.1072836519

    躍動感のある魚の絵は水墨画が参考になるよ

    124 23/06/29(木)11:30:20 No.1072836713

    まなつび…

    125 23/06/29(木)11:30:32 No.1072836757

    ネフかと思ったらサインか

    126 23/06/29(木)11:32:27 No.1072837158

    タナゴ小さくて綺麗で可愛いよ

    127 23/06/29(木)11:33:29 No.1072837372

    >イラストのページがこんな感じで他にもミズウオテーマの漫画とかミズウオ拾いの胃の内容物紹介とか面白かった >fu2317146.png >ふたばの倉庫の何処かで配布してた記憶あるんだけどURLは見つからなかったよゴメン おおおすごい…!ありがとうございます 学園祭はまずは一般参加してみたいと思いつつなかなか予定が合わないけど楽しい本いっぱいありそうですね

    128 23/06/29(木)11:34:27 No.1072837578

    ヒだとちょっと悪い気がしてレスできなかったけどティアキンの植物の花束も良かった ひだまりそうとか何となくしか見てなかったけどまじまじと見比べたよ

    129 23/06/29(木)11:37:00 No.1072838131

    >fu2317110.jpg 簡単なのに最低限の線で陰影や光の感じが出て いもげの汗なんかいもげのくせに光って見える すげー

    130 23/06/29(木)11:38:00 No.1072838339

    青唐おろしうどんを食べて悶絶してるいもげ描いて