虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/29(木)07:37:41 激熱レ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/29(木)07:37:41 No.1072796175

激熱レースすぎるな…

1 23/06/29(木)07:39:09 No.1072796338

今更存在アピールし始めたけど師匠はずっとアホ二人の後ろにつけてたんだよな……

2 23/06/29(木)07:39:33 No.1072796394

このJCで何度も思ってるんだけど久住くん漫画メチャクチャ上手くない?

3 23/06/29(木)07:41:04 No.1072796619

同時超必に暗転被せてさらに超必出すな

4 23/06/29(木)07:43:50 No.1072797010

スパート勝負に参加できないクリーク可愛いね

5 23/06/29(木)07:45:42 No.1072797299

ANTI CYCLONEってどういう意図のネーミング?

6 23/06/29(木)07:49:22 No.1072797844

>このJCで何度も思ってるんだけど久住くん漫画メチャクチャ上手くない? 初期の巻を読み返してみるとこの連載期間で漫画の迫力って面で凄いレベルアップしてるのを感じる

7 23/06/29(木)07:52:13 No.1072798294

秋天で自分が仕掛けた作戦で自分がやられるクリークの絶望顔が… いや先頭のバカ2人は作戦仕掛けたつもりないだろうけど

8 23/06/29(木)07:52:55 No.1072798399

>ANTI CYCLONEってどういう意図のネーミング? 逆時計周りの南半球のサイクロン

9 23/06/29(木)07:53:25 No.1072798472

久住先生を発掘して依頼した人凄い

10 23/06/29(木)07:54:47 No.1072798688

一話が…一話が短い…!ってなる密度

11 23/06/29(木)07:54:56 No.1072798726

今日の久住先生の一枚ネタ絵はお前の罪を数えろ!ポーズが一番人気

12 23/06/29(木)07:55:20 No.1072798785

躍り出ろ

13 23/06/29(木)07:59:12 No.1072799329

ところで何でマイルレコードペースで走ってきてからスパートかけられるんですか?

14 23/06/29(木)07:59:58 No.1072799455

師匠の固有が割とです黒いですわ

15 23/06/29(木)08:02:31 No.1072799840

この時点ではオグリを抑えて国内最強の評価を得ていたクリークがここまで芸術的に…

16 23/06/29(木)08:03:38 No.1072800009

なおオグリは連闘です

17 23/06/29(木)08:07:58 No.1072800746

あの二面性を考えるともう1種くらい領域展開しそう サイクロンのアンチだと無効化系な気がするしオベイはこれで沈むけどオグリはもう1回くるだろうし

18 23/06/29(木)08:08:03 No.1072800760

今回のクリークはスタミナよりもスピードの上限が足りてなかった…

19 23/06/29(木)08:10:35 No.1072801171

>ANTI CYCLONEってどういう意図のネーミング? 高気圧って意味じゃなかったっけ

20 23/06/29(木)08:13:06 No.1072801587

>今回のクリークはスタミナよりもスピードの上限が足りてなかった… 無茶を 言うな

21 23/06/29(木)08:14:52 No.1072801889

そもそもこれだけ超絶ハイペースについて行ってなお脚を残してる温泉ランド師匠とオグリの方がおかしい

22 23/06/29(木)08:17:11 No.1072802304

今回はクリークが芸術品にされたけど次はオベイさんが領域使ったのに追いつけないどころか差を広げられて芸術品にされるよ

23 23/06/29(木)08:18:44 No.1072802582

>今回はクリークが芸術品にされたけど次はオベイさんが領域使ったのに追いつけないどころか差を広げられて芸術品にされるよ 今回芸術品多すぎない?

24 23/06/29(木)08:19:11 No.1072802661

世界で一番強い ウマ娘はだぁれ?

25 23/06/29(木)08:20:10 No.1072802838

この後オグリはホントお前なんなの?という言葉しか出ない流れというのが

26 23/06/29(木)08:22:10 No.1072803193

領域発動で見開き使ってあれは良いね

27 23/06/29(木)08:23:13 No.1072803388

クリークとオベイさんは勝つために狂人の演技する イブビンティとオシーフ様はナチュラル狂人 オグリと師匠は化け物

28 23/06/29(木)08:25:29 No.1072803764

イギリスのバカ好きだからスポット当たらなくなるかもしれなくて悲しい

29 23/06/29(木)08:26:09 No.1072803875

魔王覚醒 fu2316892.jpg

30 23/06/29(木)08:26:19 No.1072803901

プリティフィルターないとこんなもんよ

31 23/06/29(木)08:26:31 No.1072803929

>あの二面性を考えるともう1種くらい領域展開しそう ダブルタイフーンとかか

32 23/06/29(木)08:26:51 No.1072803994

アプリだと見開きページが半分ずつしか見れなくてもったいないな コンビニ立ち読みしてこようかな…

33 23/06/29(木)08:28:15 No.1072804240

>あの二面性を考えるともう1種くらい領域展開しそう >サイクロンのアンチだと無効化系な気がするしオベイはこれで沈むけどオグリはもう1回くるだろうし オグリは下手するとゴール後の加速を追加領域扱いにしかねない 師匠のダブル領域をラーニングしたことにしよう

34 23/06/29(木)08:28:25 No.1072804263

>イギリスのバカ好きだからスポット当たらなくなるかもしれなくて悲しい もうあとは下がるだけだからなおシーフ様もカワカミバクシンスカーレットも それでも頭おかしいレコードだけど

35 23/06/29(木)08:30:17 No.1072804584

>>イギリスのバカ好きだからスポット当たらなくなるかもしれなくて悲しい >もうあとは下がるだけ それでも5と6なのは何なのあのバカ二人……

36 23/06/29(木)08:36:00 No.1072805538

じゃあバカ二人にお前はオグリキャップやろ役をさせるか…

37 23/06/29(木)08:37:11 No.1072805703

あのバカ二人にくっついて先行して最後まで脚残してたのか師匠

38 23/06/29(木)08:37:26 No.1072805741

祭りを自ら降りたイナリ オグリと同じ連闘をした結果沈むバンブー いち早く前方2人の異常さに気づいたけど追いつけない凱旋門賞バのキャリーズルーム が後で絶望してるんだよね…

39 23/06/29(木)08:37:59 No.1072805834

あのバカ2人はスタミナのあるバクシンオーなのがタチ悪すぎる

40 23/06/29(木)08:39:03 No.1072805996

アンチサイクロン! ワイルドジョーカー!

41 23/06/29(木)08:39:04 No.1072806001

師匠が風属性なのはオサリバンの風車鞭からだな

42 23/06/29(木)08:39:35 No.1072806098

>あのバカ二人にくっついて先行して最後まで脚残してたのか師匠 脚を残してたのはオグリと師匠とオペイさんだけ後は基本ずるずる沈んでる

43 23/06/29(木)08:41:47 ID:Ix0mSmYE Ix0mSmYE No.1072806430

風車鞭はウマ娘の最初期プレゼンから言われてた要素だからな

44 23/06/29(木)08:42:25 No.1072806529

fu2316907.jpg ウオッカのシャツにもアンチサイクロン書いてるけどお牝馬JC制覇繋がり?

45 23/06/29(木)08:43:49 No.1072806761

やっと今回の主役が躍り出てきたわけで ここからまだレース描写は続きそうもう一段なんかあれ

46 23/06/29(木)08:43:53 No.1072806780

南井豪腕鞭40連発VSオサリバン豪腕風車鞭

47 23/06/29(木)08:44:51 ID:Ix0mSmYE Ix0mSmYE No.1072806967

>やっと今回の主役が躍り出てきたわけで >ここからまだレース描写は続きそうもう一段なんかあれ ここからが健康ランド師匠のターンだからな…

48 23/06/29(木)08:45:07 No.1072807019

風車鞭って腕をグルグル回しながら叩くの?

49 23/06/29(木)08:45:32 ID:Ix0mSmYE Ix0mSmYE No.1072807086

こんなに面白くて良いんですか!?って回すぎる…

50 23/06/29(木)08:46:26 No.1072807278

師匠過去回→師匠突き放し→オグリ猛追→壮絶な叩き合い→決着 だからまだまだ続きそうだな

51 23/06/29(木)08:46:31 No.1072807298

>風車鞭って腕をグルグル回しながら叩くの? ガッシュベルのギャグじゃねえんだぞ!

52 23/06/29(木)08:46:57 No.1072807374

二重人格の伏線回収まだだから 次師匠に回想が入る可能性は十分ある

53 23/06/29(木)08:47:01 No.1072807391

>オグリ猛追 おかしくない?

54 23/06/29(木)08:47:20 No.1072807447

早く回想でロリ師匠曇らせが見たい

55 23/06/29(木)08:47:31 No.1072807472

オグリキャップは基本的におかしい

56 23/06/29(木)08:47:43 No.1072807502

勝者は必ず敗者を作るから芸術品量産されるのも当然よ…

57 23/06/29(木)08:48:17 ID:Ix0mSmYE Ix0mSmYE No.1072807608

>勝者は必ず敗者を作るから芸術品量産されるのも当然よ… ウマ娘の良いところよ

58 23/06/29(木)08:48:23 No.1072807623

>勝者は必ず敗者を作るから芸術品量産されるのも当然よ… クリークとオベイさんはちょっと完成度高すぎませんかね…

59 23/06/29(木)08:49:23 No.1072807779

来週は昔々あるところに~から始まるのにオグリの昼飯を賭けるで

60 23/06/29(木)08:50:28 ID:Ix0mSmYE Ix0mSmYE No.1072807987

>来週は昔々あるところに~から始まるのにオグリの昼飯を賭けるで …それなら私はタマのヌード写真集を賭ける!!

61 23/06/29(木)08:50:37 No.1072808015

>師匠の固有が割とです黒いですわ お揃いなんだが?

62 23/06/29(木)08:51:27 No.1072808142

>風車鞭って腕をグルグル回しながら叩くの? そんな烈海王みたいな

63 23/06/29(木)08:51:56 No.1072808215

そもそもあんまり白い固有がない気がする…

64 23/06/29(木)08:53:23 No.1072808437

アニメ二期では知らない馬ばかりでいまいち盛り上がらないから飛ばされたと言われたJCが漫画媒体でじっくりやるとここまで面白くなるんだな…

65 23/06/29(木)08:53:26 No.1072808451

白い固有は白い稲妻超えれる感じがないからな…

66 23/06/29(木)08:53:46 No.1072808511

オグリが闇 タマが雷 クリークが水 イナリが火 師匠が風 ディクタとオベイさんはなんだろ?

67 23/06/29(木)08:54:05 No.1072808555

>そもそもあんまり白い固有がない気がする… モノクロの漫画だから灰~黒の方が画面作りやすいしね…

68 23/06/29(木)08:54:58 ID:Ix0mSmYE Ix0mSmYE No.1072808699

>アニメ二期では知らない馬ばかりでいまいち盛り上がらないから飛ばされたと言われたJCが漫画媒体でじっくりやるとここまで面白くなるんだな… 漫画だからとかオグリだからとかではなく…シナリオ脚本と作画担当の腕が良いんだよ忘れてはいけない

69 23/06/29(木)08:55:01 No.1072808705

原作はともかくこっちの脚本ではオグリが師匠とバチバチやり合わなければおべいさんがプラン通り勝つのかなって 師匠が完全に予想外で

70 23/06/29(木)08:55:06 No.1072808717

>アプリだと見開きページが半分ずつしか見れなくてもったいないな >コンビニ立ち読みしてこようかな… 画面ロック解除してスマホ横にすればまあ

71 23/06/29(木)08:56:41 No.1072809004

オベイさん実力上位勢を徹底リサーチしてプラン通りのタイミングでオグリに仕掛けたんだろうけど師匠はリサーチ外だったのかな…

72 23/06/29(木)08:56:42 No.1072809014

>ディクタとオベイさんはなんだろ? 爆発と宇宙?

73 23/06/29(木)08:56:45 No.1072809021

師匠のことをレースの最初から認知してたのはオグリくらいなのがまたいいね

74 23/06/29(木)08:57:44 No.1072809202

師匠と二人の世界は何週やってもよいとされている

75 23/06/29(木)08:59:21 No.1072809496

漫画だとワールドレコード出たレースだろうと実時間の尺が存在しないからじっくりウマ娘の心情描写と観客の反応書けるっていうはあると思う

76 23/06/29(木)09:01:43 No.1072809917

>漫画だとワールドレコード出たレースだろうと実時間の尺が存在しないからじっくりウマ娘の心情描写と観客の反応書けるっていうはあると思う 実際の時間経過だと1600でこのペース!?ありえへん!そんなに早いんですか?ってやりとりしてる間に2000超えるからな…

77 23/06/29(木)09:01:46 No.1072809924

企画と脚本はアニメ1期やってた人たちだから尺とか諸々の都合あるアニメでやれなかったことをやっていると言えなくもない キャラデザはうn

78 23/06/29(木)09:02:12 No.1072809996

実際の時間スケールだと凄いレコード出てるって観客気付けないと思う

79 23/06/29(木)09:03:04 No.1072810150

秋天でオグリより早い末足を繰り出した高速ステイヤーのクリークがついていけないとはたまたま調子悪かった説

80 23/06/29(木)09:04:16 No.1072810366

>実際の時間経過だと1600でこのペース!?ありえへん!そんなに早いんですか?ってやりとりしてる間に2000超えるからな… ここらへんは漫画ならではだね…

81 23/06/29(木)09:04:46 No.1072810450

ふと思ったけどオグリが仕掛けるタイミングがもっと早いもしくは閃光策で3番手につけてたら勝てた?

82 23/06/29(木)09:05:41 No.1072810601

>おかしくない? おっちゃんがライドオンするとなんか勝負根性上がるから…

83 23/06/29(木)09:05:44 No.1072810607

>ふと思ったけどオグリが仕掛けるタイミングがもっと早いもしくは閃光策で3番手につけてたら勝てた? 三番手に着いたら師匠のケツ見れないから…

84 23/06/29(木)09:05:51 No.1072810632

>秋天でオグリより早い末足を繰り出した高速ステイヤーのクリークがついていけないとはたまたま調子悪かった説 たまたまというか大外の上に出負けした上で無茶した秋天の反動でJCの時は不調だったから…

85 23/06/29(木)09:06:04 No.1072810673

師匠はサウナやってるからな

86 23/06/29(木)09:06:36 No.1072810760

>秋天でオグリより早い末足を繰り出した高速ステイヤーのクリークがついていけないとはたまたま調子悪かった説 世界的に見て異常なペースだからスタミナ切れするのは当然と言える この場合おかしいのは2400をマイルのレコードペースで走ってさらに加速し続けてるオグリキャップ

87 23/06/29(木)09:06:51 No.1072810799

>ふと思ったけどオグリが仕掛けるタイミングがもっと早いもしくは閃光策で3番手につけてたら勝てた? おっちゃんがよくミスするからわからん

88 23/06/29(木)09:06:59 No.1072810829

アニメの尺じゃどうやっても海外勢の掘り下げなんてできないから関係あるよ

89 23/06/29(木)09:07:07 No.1072810853

領域完全に使いこなせてると白くなるっぽいな 出し入れ自由なタマちゃんとかトニビアンカ見るに

90 23/06/29(木)09:07:32 No.1072810925

秋天もクリークの作戦だけじゃなくて他のウマ娘達もオグリをマークしてたからってのもある

91 23/06/29(木)09:08:15 No.1072811022

オグリとクリーク同じ場所で追走してるのにオグリだけ最後伸びてくるのおかしいよ…

92 23/06/29(木)09:08:23 No.1072811033

オベイさんがちゃんと強い上でもっとヤバいのがいたって構成なのが凄いよね 宿命のライバルっぽく話作ったけど実際の着順は…まあ…置いとこっか!みたいな話がウマ娘でもちょいちょい発生するし

93 23/06/29(木)09:09:15 No.1072811170

>実際の時間スケールだと凄いレコード出てるって観客気付けないと思う 去年の宝塚記念だと通過タイムがヤバくない?ってざわめいてたから大丈夫だと思う

94 23/06/29(木)09:10:41 No.1072811382

>オグリとクリーク同じ場所で追走してるのにオグリだけ最後伸びてくるのおかしいよ… 速すぎてスタミナより距離適性が重要になったんだろうな マイラーだからこそのハイペースに耐えれたのはわかるけどなんで2400持つんですかね…

95 23/06/29(木)09:10:45 No.1072811396

秋天のパン君でも通過タイムでオイオイオイしてたろ皆 体感時間は割と長い

96 23/06/29(木)09:11:40 No.1072811539

競馬中継で1000m通過は○秒!って速いタイム告げられるとオイオイオイとなるよね

97 23/06/29(木)09:12:12 No.1072811609

原作クソローテがバンブーの想いに応えるのと今回のハイペースに適応するのとで二重で意味があって漫画上手いねってなる

98 23/06/29(木)09:12:27 No.1072811654

>>オグリとクリーク同じ場所で追走してるのにオグリだけ最後伸びてくるのおかしいよ… >速すぎてスタミナより距離適性が重要になったんだろうな >マイラーだからこそのハイペースに耐えれたのはわかるけどなんで2400持つんですかね… やっぱりニンニク味噌のパワー…ですかね

99 23/06/29(木)09:13:27 No.1072811832

きちんとタイムキーパーと各種レコード叩き込んでるあの記者は有能だよね 性格あれだけど

100 23/06/29(木)09:13:52 No.1072811885

連闘で普通はガレるところを何故か逆に太って瀬戸口さんが頭抱える馬だ 生き物として色々違う

101 23/06/29(木)09:13:55 No.1072811896

あの好位置にいる師匠をどんだけ無視し続けてこんな演出にしてるんだ実況は

102 23/06/29(木)09:13:58 No.1072811902

踊り出ろのフレーズは絶対使ってくれると思ってた

103 23/06/29(木)09:14:34 No.1072812007

クリークはレース展開を支配できるくらい自力があるんだろうけど他の誰かに支配されたレースからは抜け出す事が困難なんだろうな 逆にオグリはレース展開を支配した事なんてないから特に問題なかった

104 23/06/29(木)09:14:45 No.1072812041

>アニメの尺じゃどうやっても海外勢の掘り下げなんてできないから関係あるよ 地上波放送の尺では…ね… RTTP配信で地上波にこだわる必要はないことが証明されたから尺は問題ではない

105 23/06/29(木)09:15:10 No.1072812112

>あの好位置にいる師匠をどんだけ無視し続けてこんな演出にしてるんだ実況は 南半球の田舎ウマ娘なんてどうせ沈むやろ

106 23/06/29(木)09:15:11 No.1072812119

>あの好位置にいる師匠をどんだけ無視し続けてこんな演出にしてるんだ実況は 今回に限っては暴走してる二人の直後だから破滅ポジションなんだが…

107 23/06/29(木)09:15:20 No.1072812138

まあ2000までレコードの意味分からんハイペースだとスタミナとかそういう次元じゃないわな

108 23/06/29(木)09:16:00 No.1072812245

原作の実況も前5頭の名前しか呼んでないクソ実況だったし…

109 23/06/29(木)09:16:20 No.1072812302

>きちんとタイムキーパーと各種レコード叩き込んでるあの記者は有能だよね >性格あれだけど 昨年フツーに多国語ペラペラでビックリしたんだよね

110 23/06/29(木)09:17:17 No.1072812461

今回は空気とかじゃなくて割と容赦なく脱落してく様子描かれてるね 見てよこの泣いちゃった凱旋門賞ウマ娘

111 23/06/29(木)09:17:44 No.1072812539

>原作の実況も前5頭の名前しか呼んでないクソ実況だったし… 最後の直線なんてオグリがんばれ!!オグリがんばれ!!だったから完成に脳が溶けてたと思われる

112 23/06/29(木)09:17:45 No.1072812540

>原作の実況も前5頭の名前しか呼んでないクソ実況だったし… 後ろの連中喋ったら前がどうなるかわからんし…

113 23/06/29(木)09:17:56 No.1072812569

>あの好位置にいる師匠をどんだけ無視し続けてこんな演出にしてるんだ実況は 実際の実況でも人気馬のことばっか喋ってたらあんまり注目されてなかった馬がシレっと勝っちゃったみたいなことたまにあるし…

114 23/06/29(木)09:18:08 No.1072812597

こんな狂気のレースに巻き込まれる地方の三歳牝馬 ちゃっかり牝馬2400mのレコードタイム出してる地方の三歳牝馬

115 23/06/29(木)09:18:24 No.1072812645

師匠無視しすぎて原作知らなくてもこいつ勝つんだなってわかるわ

116 23/06/29(木)09:19:20 No.1072812793

>あの好位置にいる師匠をどんだけ無視し続けてこんな演出にしてるんだ実況は 当時日本じゃ殆ど無名でジャパンカップに勝ってないオセアニアの馬だから軽く見られてた それと単純にバカ二人に付き合ってるからどうせ潰れると思われてたから 普通なら前が潰れておしまいなのに残ってたこいつらだけおかしいんだよ!

117 23/06/29(木)09:19:29 No.1072812816

>こんな狂気のレースに巻き込まれる地方の三歳牝馬 >ちゃっかり牝馬2400mのレコードタイム出してる地方の三歳牝馬 こいつはロジータ 地方で無双する

118 23/06/29(木)09:20:28 No.1072812981

んでこのレコード?アーモンドアイが抜いたよ

119 23/06/29(木)09:20:28 No.1072812982

>地方の三歳牝馬 もう田舎帰っちゃうからなあ だがそれが

120 23/06/29(木)09:20:34 No.1072813007

南半球の競走馬がヨーロッパの競合と唯一競えるのがJCくらいだったのに勝利した上にワールドレコード達成しちゃったもんだから師匠の関係者は脳が焼かれた

121 23/06/29(木)09:20:45 No.1072813046

>見てよこの泣いちゃった凱旋門賞ウマ娘 あの人ずっとプリティだったな…

122 23/06/29(木)09:21:19 No.1072813144

バンブーってなんでJC出てきたの?

123 23/06/29(木)09:21:44 No.1072813207

>今回に限っては暴走してる二人の直後だから破滅ポジションなんだが… バカ逃げしてる馬が終盤まで粘ったらその後ろキープして最後にもうひと伸びした馬がレコード出す 去年の宝塚で見た!

124 23/06/29(木)09:21:52 No.1072813233

>んでこのレコード?アーモンドアイが抜いたよ 改修後まで抜かされなかったのがバグすぎる…

125 23/06/29(木)09:22:02 No.1072813260

>バンブーってなんでJC出てきたの? なんでだろうね…

126 23/06/29(木)09:22:04 No.1072813262

師匠とオグリが化け物すぎるけど他を抑えてちゃっかり三着になってるオベイさんも十分策士かつ化け物だわな クリークもスタミナ切れて追いつけない!って今回描写されてるけどタイム的にはオベイさんと一緒で四着だし あれ化け物しかいねぇなこのレース…

127 23/06/29(木)09:22:32 No.1072813325

>>バンブーってなんでJC出てきたの? >なんでだろうね… それ言うとオグリも似たようなもんだけどな!

128 23/06/29(木)09:22:38 No.1072813352

1989年のレコードがついこないだまで残ってたことの方がどうかしてるよ

129 23/06/29(木)09:22:40 No.1072813358

私ハイペースの逃げで付いていく後続が潰されていくの大好き!

130 23/06/29(木)09:23:19 No.1072813471

オグリはJC出る予定だったところにマイルCSねじ込んだ形だから言うならなんでマイルCS出たの?になる

131 23/06/29(木)09:23:48 No.1072813547

クリークが潰れるペースなのに普通に末脚使ってるオベイさんもう策とか関係無く強すぎる

132 23/06/29(木)09:23:53 No.1072813558

馬場改修がしばらく後と高速競馬と揶揄される芝の強化が90年代半ばだからなあ

133 23/06/29(木)09:23:54 No.1072813562

>こいつはロジータ >地方で無双する 地方とはいえ牝馬で南関牡馬三冠ゲットってヤバいよなこの馬

134 23/06/29(木)09:23:56 No.1072813574

ディクタさんとマイルで走りたい心残りがね…

135 23/06/29(木)09:24:24 No.1072813637

>オグリはJC出る予定だったところにマイルCSねじ込んだ形だから言うならなんでマイルCS出たの?になる 世の中ゼニや

136 23/06/29(木)09:25:18 No.1072813778

コイツはクリーク秋天と同じ作戦で行こうとしたら敗北した コイツはオベイ超ハイペースのレースを誘発させたら敗北した

137 23/06/29(木)09:25:23 No.1072813801

有馬の2500だとクリークがオグリを粉砕するからなあ

138 23/06/29(木)09:25:30 No.1072813819

師匠9番人気だったしなあ

139 23/06/29(木)09:25:53 No.1072813880

>世の中ゼニや 馬主都合云々はよく言われるけど五着以内に入らなかったら赤字だから連闘しても勝てる確信があったんだよな

140 23/06/29(木)09:27:48 No.1072814207

>コイツはクリーク秋天と同じ作戦で行こうとしたら敗北した >コイツはオベイ超ハイペースのレースを誘発させたら敗北した コイツは健康ランド師匠 バカ2人に追走してたらなんかそのまま勝った

141 23/06/29(木)09:28:02 No.1072814247

2代目も悪だけど3代目の名馬を所有する喜び馬主もやり口がヤクザみたいなやつだな

142 23/06/29(木)09:28:40 No.1072814360

>地方とはいえ牝馬で南関牡馬三冠ゲットってヤバいよなこの馬 引退の時のオッズがもうウケる

143 23/06/29(木)09:29:49 No.1072814554

>有馬の2500だとクリークがオグリを粉砕するからなあ マイルCS→ジャパンCの連闘で疲れてたんだからしょうがねぇだろ

144 23/06/29(木)09:29:53 No.1072814571

>>地方とはいえ牝馬で南関牡馬三冠ゲットってヤバいよなこの馬 >引退の時のオッズがもうウケる くそうオグリがそのレースに出てれば競馬場を一杯に出来たのに

145 23/06/29(木)09:30:06 No.1072814607

>引退の時のオッズがもうウケる fu2316978.jpg これでもまだマシになった後で オッズ初めて出たときはロジータ以外みんな999.9で馬券売場にみんな慌てて突っ込んだという

146 23/06/29(木)09:30:57 No.1072814755

>くそうオグリがそのレースに出てれば競馬場を一杯に出来たのに 未だに観客数川崎競馬歴代二位の超満員レースだよ! 一位はホクトベガ

147 23/06/29(木)09:31:11 No.1072814804

>くそうオグリがそのレースに出てれば競馬場を一杯に出来たのに 馬券売り場パンクしてるのに地方競馬の事務員を殺すな

148 23/06/29(木)09:32:30 No.1072815038

会長一コマだけいたけど大丈夫?脳焼けない?

149 23/06/29(木)09:34:11 No.1072815315

個人的には久住太陽という漫画家を発掘できたことがウマ娘プロジェクト最大の功績だと思ってる

150 23/06/29(木)09:34:28 No.1072815364

>会長一コマだけいたけど大丈夫?脳焼けない? もう去年で焼けてるから大丈夫

151 23/06/29(木)09:35:36 No.1072815569

2人目のシンデレラグレイ(タマ)が引退したら3人目のシンデレラグレイ(ホーリックス)が生えてくる 漫画なんてそんなもんでいいんだよ

152 23/06/29(木)09:35:41 No.1072815580

https://world.jra-van.jp/db/horse/H1000770/ >後に世界記録を樹立するホーリックスだが、デビュー前の調教では動きが悪く、D.オサリバン調教師がオーナーの牧場へ送り返す相談をするほどだった。 師匠の過去編はこの編の話が悲しき過去…として描かれるのかしら

153 23/06/29(木)09:36:30 No.1072815729

>会長一コマだけいたけど大丈夫?脳焼けない? これから20年ぐらいオグリの幻影追い求めてディープの銅像とか建てちゃうんだよね…

154 23/06/29(木)09:37:01 No.1072815829

最後まで持ったまま馬なりで8馬身差勝利なんだからそりゃアホみたいなオッズになるわとなる川崎記念ロジータ

155 23/06/29(木)09:39:43 No.1072816312

>んでこのレコード?アーモンドアイが抜いたよ アルカセット忘れんなテメー

156 23/06/29(木)09:40:32 No.1072816473

川崎にはロジータいるけど船橋や浦和にも似たような代表する優駿いるの?

157 23/06/29(木)09:41:57 No.1072816699

>川崎にはロジータいるけど船橋や浦和にも似たような代表する優駿いるの? 船橋と言えばアブクマポーロ

158 23/06/29(木)09:43:40 No.1072816995

アブクマポーロ アジュディミツオー フリオーソ トーシンブリザード

159 23/06/29(木)09:43:42 No.1072816998

>船橋と言えばアブクマポーロ 大井だろ!?

160 23/06/29(木)09:46:59 No.1072817525

実レースも先頭が飛ばしすぎて実況がイブンベイ!連呼しかしてない

↑Top