虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/29(木)05:54:28 人が減... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/29(木)05:54:28 No.1072787926

人が減った分の補充として新しく雇われて入った一人が突発休みしまくるクソバカだったんぬ その迷惑な奴が後一週間ほどで辞めると決まったらしいんぬ 流石に出勤率6から7割程度ともなれば当然上からちょっとお話を…ともなるんぬ いるいないが直前まで分からないのに頭数として数えられてたから負担キツ過ぎて辛かったんぬ せーせーするんぬ でももう繁忙期なのに人減った状態で働くことになるんぬ… 面接して雇った奴責任とって毎日手伝いに来て欲しいんぬ…

1 23/06/29(木)06:00:43 No.1072788203

人事は気楽な仕事ときたもんなんぬ

2 23/06/29(木)06:01:35 No.1072788247

全く同じ経験あるけど当面はまぁやるしかないんぬ それでなんとか回せると人手足りてる扱いされるまでがセットなのも覚悟するんぬ

3 23/06/29(木)06:02:12 No.1072788280

派遣だろうし見抜けないマネージャーが悪い

4 23/06/29(木)06:07:00 No.1072788500

どうしようもなくなったら人を雇うではなく 仕事の内容を雑にしていくことでカバーしていくんぬ つまるところ客へのサービスの低下を意味するんぬ そして事故るんぬ

5 23/06/29(木)06:09:01 No.1072788593

人手不足な世の中だからそんなクソバカすら来ないってことになると思うんぬ今後

6 23/06/29(木)06:15:33 No.1072788937

>それでなんとか回せると人手足りてる扱いされるまでがセットなのも覚悟するんぬ ぬあああああああああああああああああああああああああ!! !!!!!!!!!!

7 23/06/29(木)06:26:38 No.1072789570

配属先で何かやらかしてもそれは配属先とそいつ自身の問題なんぬ 面接官や雇った人には一切責任なんてないんぬー

8 23/06/29(木)06:29:22 No.1072789736

中小だとトップ自らがそういうのを入れてきたりもするんぬ なんて事してくれるんぬ

9 23/06/29(木)06:35:28 No.1072790127

研修で人事と話す機会があったんぬが部長と課長で欲しい人材が全然違うんぬ…まとめて欲しいんぬってボヤいてたんぬ それで取ったらなんでこんなやつ取ったと言われるんぬ 大変ぬなー

10 23/06/29(木)06:36:23 No.1072790187

減らしたのはお前だろ

11 23/06/29(木)06:37:30 No.1072790263

>減らしたのはお前だろ 何が見えてらっしゃるんぬ?

12 23/06/29(木)06:38:16 No.1072790314

(切られたんぬな)

13 23/06/29(木)06:42:01 No.1072790568

そういう職場いて転職する気なかったから頑張ったけど 結局どうにもならなくなって転職したよ

14 23/06/29(木)06:42:40 No.1072790610

あまりにも限界来るともう無理って転職が加速するよね

15 23/06/29(木)06:51:40 No.1072791326

ぶっこわれたふりして楽になるんぬうう

16 23/06/29(木)06:55:18 No.1072791653

人いなさすぎていよいよ回らなくなったらどうなるんぬ?

17 23/06/29(木)06:55:37 No.1072791684

>人いなさすぎていよいよ回らなくなったらどうなるんぬ? 会社が責任を取りますんぬ

18 23/06/29(木)06:56:35 No.1072791757

今日はやたら仕事の愚痴スレを見るんぬ 魔の木曜なんぬ

19 23/06/29(木)06:56:36 No.1072791760

>人いなさすぎていよいよ回らなくなったらどうなるんぬ? 取引に穴開けたりして最終的に倒産するんぬ 普通にあるんぬ、人手不足倒産

20 23/06/29(木)06:57:54 No.1072791869

今どき良い人材は良いところに取られてるから一生楽にならないよ じゃあどうするかというと自分らの子供を採用する形にした弊社

21 23/06/29(木)06:59:15 No.1072791965

みんなAIやロボットに置き換えられる仕事なら人手不足でもなんとかなるかもしれんぬが…現実は厳しいんぬ

22 23/06/29(木)06:59:53 No.1072792029

>そして事故るんぬ チェックシートと三重四重の確認行為で更に本来業務以外の仕事が増えるんぬなあ

23 23/06/29(木)07:00:13 No.1072792059

俺の前の部署は生活残業を会社がOKしてしまったので定時まで従業員俺一名だった

24 23/06/29(木)07:00:38 No.1072792089

>みんなAIやロボットに置き換えられる仕事なら人手不足でもなんとかなるかもしれんぬが…現実は厳しいんぬ そのための設備やそもそも古くなった社屋とかの改築のためにかかる金 出せねえと思うんぬ

25 23/06/29(木)07:01:32 No.1072792158

みんな想定してる業種がバラバラなんぬ

26 23/06/29(木)07:02:14 No.1072792218

つまりそれだけ広範な職種が人手不足なんぬ

27 23/06/29(木)07:03:31 No.1072792321

今まで団塊ジュニアとその子供の層がたくさんいたから奴隷のように使えた そいつらが死ぬまで経営者はうまい汁を啜り続けるだろう

28 23/06/29(木)07:03:36 No.1072792328

足りない人手で落ち着いて回せるくらいにサービスを絞っていったら世の中どんなことになるんぬ?

29 23/06/29(木)07:03:49 No.1072792348

面接官が悪いとか見抜けよとか言われるけどあからさまにヤバい奴はともかく数時間話をしただけでそこまで分からないんぬ… 向こうも猫被ってるんぬ…

30 23/06/29(木)07:04:48 No.1072792444

そこを見抜くのが仕事なんぬ 出来なかったんだから評価下がるのも当然なんぬ

31 23/06/29(木)07:05:08 No.1072792483

スレぬの教育がわるい スレぬがパワハラしたんじゃないか 部下の仕事をフォローするのは先輩の役目 それを何もしらない奴らに言われたりするんぬなぁ

32 23/06/29(木)07:05:15 No.1072792486

うちは管理職で中途採用された人が即うつ病になってたんぬ 2週間出勤で出た給料より半年休職で出た給料のほうが高いんぬ

33 23/06/29(木)07:06:02 No.1072792570

辞めていく人数に対して新社会人が圧倒的に足りないからいま人手不足で苦しんでるところは年々人材獲得チャンスは減るんぬ

34 23/06/29(木)07:06:58 No.1072792664

かといってAIやロボットに仕事置き換わったら 今度は失業者爆増で底辺仕事でも奪い合いになるんぬなー 人口はすぐには減らないんぬ

35 23/06/29(木)07:07:57 No.1072792765

>スレぬの教育がわるい >スレぬがパワハラしたんじゃないか >部下の仕事をフォローするのは先輩の役目 >それを何もしらない奴らに言われたりするんぬなぁ 別に直属のところに配置されたわけではないし教育したわけでもないしそういう部分は何も話してないのに 想像だけで言われても困るんぬー 別の担務してるけどそいつがいない分ぬが早く仕事したり途中で止めさせられて翌日地獄を見るとか ぬのパートナーが持ってかれたりしてるんぬ…きついんぬ…

36 23/06/29(木)07:11:23 No.1072793042

雑で何の根拠も無い逆張りは放っておいていいんぬ

37 23/06/29(木)07:14:52 No.1072793420

そういうこと言われる事もあって辛いぬって話じゃないんぬ!?

38 23/06/29(木)07:15:46 No.1072793521

うちの会社はギリギリなんとか回るくらいの現場と30人いて余剰人員10人くらい出てる現場両方放置して何がしたいんぬ?

39 23/06/29(木)07:16:53 No.1072793641

あいつ何見て採用って言ったんぬ?

40 23/06/29(木)07:17:12 No.1072793685

>そういうこと言われる事もあって辛いぬって話じゃないんぬ!? スレぬって言い方してるから言われて辛いって読み方は出来なかったんぬ…

41 23/06/29(木)07:25:43 No.1072794689

髪の毛ボサボサ無精髭のやる気ないオッサン入ってきたけど人事は面接で何見てるんぬ?

42 23/06/29(木)07:26:34 No.1072794770

集まった中でそれが一番マシだったのかもしれないんぬ 一応トップだから採用はやめて欲しいんぬ

43 23/06/29(木)07:28:58 No.1072795067

>ぬのパートナーが持ってかれたりしてるんぬ…きついんぬ… NTRレキャッツ!

44 23/06/29(木)07:35:11 No.1072795866

>髪の毛ボサボサ無精髭のやる気ないオッサン入ってきたけど人事は面接で何見てるんぬ? 見た目が貧乏神みたいなんぬ 早く追い出すんぬ

45 23/06/29(木)07:36:30 No.1072796022

みんな病んでるんぬ 休むんぬ

46 23/06/29(木)07:37:59 No.1072796210

>髪の毛ボサボサ無精髭のやる気ないオッサン入ってきたけど人事は面接で何見てるんぬ? ただの数合わせだから何も見てないよ

47 23/06/29(木)07:47:17 No.1072797536

入社予定日に無断欠席して数日音信不通からの連絡着いたら辞めます発言してそのまま退職したうちの新人のほうがマシなんぬな 少なくとも人が足りてる扱いにはならなかったんぬ

48 23/06/29(木)07:49:18 No.1072797834

回らないなら回らないで事業終息なんぬな ヒトデ足りないのはどこも同じだから部署替えなんぬ

49 23/06/29(木)07:49:50 No.1072797901

>髪の毛ボサボサ無精髭のやる気ないオッサン入ってきたけど人事は面接で何見てるんぬ? 幹部のコネじゃないの?

50 23/06/29(木)07:51:01 No.1072798090

待遇上げてほしいにゃん♡ 定員に満たねえんだからその分の人件費を分割して俺によこせ

51 23/06/29(木)07:57:20 No.1072799063

募集要項で年間休日多くて残業少ないというから入ったのに退職者が続いて地獄になったんぬぬも辞めるんぬ

52 23/06/29(木)07:59:36 No.1072799393

人事が教育してくれって思う 今年来た人がちょっとばかしアレで…

53 23/06/29(木)08:02:00 No.1072799765

隣の班の新人が3連続すぐ来なくなってそっちの班だけひたすら残業してるんぬ 遠い目で見てるんぬ

54 23/06/29(木)08:02:29 No.1072799835

その程度の人材しか来ない会社なのを認めるべきなんぬ 人が余ってた時代じゃないんぬ

55 23/06/29(木)08:02:39 No.1072799854

人がいなく省人化も限界新しい人が入ってくるかも不透明なら事業規模小さくして会社のスリム化コンパクト化すれば役員も社員も一人当たりの給料増えてWIN-WINと中卒のぬでも簡単に思い付くことをなんで誰もやらないんぬ?

56 23/06/29(木)08:04:18 No.1072800123

俺もこの時期体調崩しやすくて今月2回目の有給とってすまない…とか思ったけどなんかちょっとレベルが違ったんぬ

57 23/06/29(木)08:04:54 No.1072800212

自分から辞めるより辞めさせられた方が得なんぬ

58 23/06/29(木)08:10:30 No.1072801164

>研修で人事と話す機会があったんぬが部長と課長で欲しい人材が全然違うんぬ…まとめて欲しいんぬってボヤいてたんぬ 良くも悪くも職域で見えてるものが違うからこんな不幸が生じると思うけど確かに要望はまとめといてと思う

59 23/06/29(木)08:10:51 No.1072801233

頭に作り話するんぬを付けろ

60 23/06/29(木)08:11:17 No.1072801303

それなりに使える人が来たのになんで会社は使い潰すんぬ? 使い潰された人が周り巻き込んで辞めちゃって何もかもストップするんぬ

61 23/06/29(木)08:14:13 No.1072801793

使える奴はみんな辞めていくんぬ なぜなんぬーー!

62 23/06/29(木)08:24:36 No.1072803611

職場の迷惑社員エピソードで採用担当が責任問われているところ見たことない と思ったけどそういえばサーバールームで脱糞した「」を採用した人事は号泣していたな

63 23/06/29(木)08:25:41 No.1072803795

>使える奴はみんな辞めていくんぬ >なぜなんぬーー! 使える奴はいずれ沈む泥舟に乗り続けないから使える奴なんぬ

64 23/06/29(木)08:26:06 No.1072803868

作り話でよかったんぬなー

65 23/06/29(木)08:26:26 No.1072803917

使えねー新人の教育を押し付けられてはちゃんと教えてるのに新人辞めるってのを繰り返しされてた先輩が辞めちゃったんぬ 一番仕事出来てた人で痛過ぎるんぬ

66 23/06/29(木)08:26:43 No.1072803966

>使える奴はみんな辞めていくんぬ >なぜなんぬーー! 使えるからと使い潰すからなんぬなー

67 23/06/29(木)08:27:58 No.1072804180

配達員は大変なんぬなー

68 23/06/29(木)08:30:52 No.1072804677

体調不良で頻繁に休んでた子が自分の身体に理解の無い店長の考え方にはついていけませんと急にやめることになったんぬ 正直…うn?ってなったんぬ

69 23/06/29(木)08:32:07 No.1072804911

後輩の親族親戚がやたら入院すんぬー

70 23/06/29(木)08:34:53 No.1072805369

使える奴は判断も行動も早いんぬー

71 23/06/29(木)08:35:22 No.1072805447

今年辞めてやろうか迷ってるんぬなー… 夜勤がしんどい歳になったんぬ…

72 23/06/29(木)08:43:01 No.1072806622

人手が足りないっていうのに無能な上司がパワハラまがいのことして 主戦力がどんどん抜けて行ってるのが弊社なんぬ

73 23/06/29(木)08:43:34 No.1072806718

>人手が足りないっていうのに無能な上司がパワハラまがいのことして >主戦力がどんどん抜けて行ってるのが弊社なんぬ 君も早く抜けるんぬ

74 23/06/29(木)08:45:12 No.1072807030

>君も早く抜けるんぬ 転職してまだ3年目なんぬ 既にターゲットになってるので逃げ出す準備を検討してるんぬ 件のパワハラ上司は自覚がないから余計に厄介なんぬ

75 23/06/29(木)08:46:54 No.1072807364

それパワハラですよって面と向かって言ったらどんな反応するんだろ

76 23/06/29(木)08:49:11 No.1072807748

>それパワハラですよって面と向かって言ったらどんな反応するんだろ お前が仕事できないからだろうがって言うよ

77 23/06/29(木)08:49:25 No.1072807789

>それパワハラですよって面と向かって言ったらどんな反応するんだろ 社内で既に問題になってるんぬ すでに上層部から通達されてるらしいんぬが本人は何が悪いのか解らなくて 気にはしてるけど改善できないという最悪のループに入ってるんぬ クソ上司が辞めるかぬが辞めるかのチキンレースなんぬ

78 23/06/29(木)08:49:33 No.1072807812

>お前が仕事できないからだろうがって言うよ パワハラになりますよ

79 23/06/29(木)08:49:52 No.1072807869

入退院繰り返しの体になっちまって本当に申し訳ないんぬ けど開けた穴が退院後にそのまま返ってきて一匹で処理しないといけなくてチームプレイってなんなんぬ?

80 23/06/29(木)08:52:37 No.1072808318

>入退院繰り返しの体になっちまって本当に申し訳ないんぬ >けど開けた穴が退院後にそのまま返ってきて一匹で処理しないといけなくてチームプレイってなんなんぬ? ナンオブマイビジネスなんぬ

81 23/06/29(木)08:52:51 No.1072808355

>>お前が仕事できないからだろうがって言うよ >パワハラになりますよ 無限ループ!

82 23/06/29(木)08:54:00 No.1072808546

>その程度の人材しか来ない会社なのを認めるべきなんぬ >人が余ってた時代じゃないんぬ 調べる気が起きないけど人口に対して企業数が多いのかもしれないんぬ…ぬ

83 23/06/29(木)08:55:36 No.1072808812

逆にいえば転職サクサク行けるということなんぬ ヴィクトリーなんぬ!

84 23/06/29(木)08:56:01 No.1072808894

新卒で入ったところは自分含め入社4年目から綺麗に居なくなってたんぬ 考えること同じなんぬ

85 23/06/29(木)09:13:20 No.1072811807

冗談抜きで何度教えても何度指導しても同じミスするおっさんがいるんぬー助けてくれなんぬー虚偽報告もするし引き継ぎもまともにできないんぬー

86 23/06/29(木)09:15:34 No.1072812169

なんか猫画像でお仕事愚痴スレずっと立ててない?

87 23/06/29(木)09:17:17 No.1072812460

候補者一人だったんぬ 居ないよりマシだと思って送り込んだんぬ 却って迷惑かけてしまったんぬ ごめんぬ

88 23/06/29(木)09:17:35 No.1072812515

犬の手も借りたいにゃん…

89 23/06/29(木)09:19:40 No.1072812854

サボりがちとか採用面接で見抜けるものなんぬ?

90 23/06/29(木)09:28:40 No.1072814362

>サボりがちとか採用面接で見抜けるものなんぬ? ム リ

91 23/06/29(木)09:29:25 No.1072814490

結局こう言うのはタチの悪いだけんに噛まれたと思ってさっさと忘れちまうのが一番なんぬ

92 23/06/29(木)09:30:23 No.1072814647

10年以上いて属人化した業務も多いベテランが辞めるけど代わりに新卒が1人入るからこれからも同じ生産性で頼むんぬ!

93 23/06/29(木)09:32:10 No.1072814967

>10年以上いて属人化した業務も多いベテランが辞めるけど代わりに新卒が1人入るからこれからも同じ生産性で頼むんぬ! 新卒なだけまだマシなんぬ

94 23/06/29(木)09:34:01 No.1072815291

>>それパワハラですよって面と向かって言ったらどんな反応するんだろ >社内で既に問題になってるんぬ >すでに上層部から通達されてるらしいんぬが本人は何が悪いのか解らなくて >気にはしてるけど改善できないという最悪のループに入ってるんぬ >クソ上司が辞めるかぬが辞めるかのチキンレースなんぬ うちはパワハラって社長から指摘された糞上司がどこがパワハラやねんってずっと愚痴言ってるんぬ 周りは腫物触るみたいにそうですよねって合わせてるだけだから一生自覚することはないと思うんぬ とりあえずこっちのテンションも下がるから1時間近く怒鳴りながら説教するの止めて欲しいんぬ

95 23/06/29(木)09:36:14 No.1072815676

>>それパワハラですよって面と向かって言ったらどんな反応するんだろ >社内で既に問題になってるんぬ >すでに上層部から通達されてるらしいんぬが本人は何が悪いのか解らなくて >気にはしてるけど改善できないという最悪のループに入ってるんぬ >クソ上司が辞めるかぬが辞めるかのチキンレースなんぬ 新人に追い越されるのが嫌で上司が新人教育させない現場がいくつかあったんぬ そういうところはぬを含めて新人は見切りをつけて辞めて上司は辞めないからクソなんぬ…

96 23/06/29(木)09:38:33 No.1072816124

>結局こう言うのはタチの悪いだけんに噛まれたと思ってさっさと忘れちまうのが一番なんぬ この駄犬ずっと噛み続けてくるんぬ

97 23/06/29(木)09:47:09 No.1072817559

干せばいいのに何でそれができないのかねえ

↑Top