23/06/29(木)01:17:01 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/29(木)01:17:01 No.1072766355
最近の融合モンスターが効果の割に召喚条件捻ってくるの見るとティアラメンツってかつてのハリみたいに融合の未来殺してない?
1 23/06/29(木)01:18:00 No.1072766587
さすがにハリを舐めすぎ
2 23/06/29(木)01:18:30 No.1072766709
融合の未来云々はアナコンダでティアラは限定的な効果だから単独で強いだけでハリなアナコンダみたいなインフラとは違う
3 23/06/29(木)01:18:43 No.1072766750
言うほどハリ時代にシンクロが弱かった記憶がない サベージとか居たし
4 23/06/29(木)01:19:23 No.1072766910
ティアラ含まなきゃいけないのに汎用に肩並べるわけが無い
5 23/06/29(木)01:19:28 No.1072766927
なんならハリとアナコンダもだいぶ違うからな… ハリの前にハリなし後にハリなし
6 23/06/29(木)01:20:06 No.1072767095
ハリの前に弱かったのはシンクロというよりチューナーかな…
7 23/06/29(木)01:20:23 No.1072767164
融合に限定するなら未来殺してるのはアナコンダだよね あんな奴がいたせいで警戒されてティアラメンツがデッキ融合貰えない
8 23/06/29(木)01:21:32 No.1072767429
>ハリの前に弱かったのはシンクロというよりチューナーかな… ヴァレットトレーサーとか普通に強くなかった?
9 23/06/29(木)01:21:50 No.1072767513
アナコンダですらなんか許されそうだしなあ
10 23/06/29(木)01:21:57 No.1072767540
>融合に限定するなら未来殺してるのはアナコンダだよね >あんな奴がいたせいで警戒されてティアラメンツがデッキ融合貰えない キトカロスはほぼデッキ融合だったろ!
11 23/06/29(木)01:22:20 No.1072767631
>融合に限定するなら未来殺してるのはアナコンダだよね >あんな奴がいたせいで警戒されてティアラメンツがデッキ融合貰えない 寝言は寝て言え
12 23/06/29(木)01:22:30 No.1072767663
闇属性指定の融合の未来くらいは閉ざしてると思う 融合全体はさすがに過大評価
13 23/06/29(木)01:22:37 No.1072767691
>融合に限定するなら未来殺してるのはアナコンダだよね >あんな奴がいたせいで警戒されてティアラメンツがデッキ融合貰えない いらねーだろテメー等はよぉー!って他の融合テーマが言ってるよ
14 23/06/29(木)01:22:56 No.1072767773
クソ強いんだけどデッキ戻し融合って結構小回り効かないなって思う …戻すにしてもルベリオンはマジでなんだあいつ
15 23/06/29(木)01:23:04 No.1072767798
メイルゥハゥフニスをそんなに禁止にして欲しいなら素直にそう言え
16 23/06/29(木)01:26:20 No.1072768546
ティアラメンツが欲しがるデッキ融合ってどういうのだよ このカードが墓地に送られたまたは除外された場合に発動できる 手札、フィールド、墓地、除外状態のカードをデッキに戻し 可能な限り融合召喚する その後このカードを手札に加えるとかか
17 23/06/29(木)01:27:04 No.1072768686
>クソ強いんだけどデッキ戻し融合って結構小回り効かないなって思う デッキ戻すことでデッキ内モンスター純度を高めて墓地送りのヒット率あげるのはいい でもデッキに眠らせるってのはそれはそれで結構なディスアド…
18 23/06/29(木)01:27:29 No.1072768776
ティアラは拡張性高いし使ってて楽しいから好意的ではあるんだけど 新規ガイア融合みたいに無意味に召喚条件縛るならさっさと規制しとけよと思う 結局カードデザインに支障きたしてるじゃねーか
19 23/06/29(木)01:27:47 No.1072768843
ティアラメンツ・グリーフの枠は変に捻らなくても普通にデッキ融合で良かった気がする
20 23/06/29(木)01:27:49 No.1072768854
闇属性水族って時点でわりと融合先少ないのよね
21 23/06/29(木)01:28:41 No.1072769030
>闇属性水族って時点でわりと融合先少ないのよね 闇属性は多いけど水族が少ない 闇属性は強さを縛られがちだし
22 23/06/29(木)01:28:46 No.1072769043
グリーフとかほとんどデッキ融合だろ
23 23/06/29(木)01:28:56 No.1072769077
OCGで墓地融合が暴れている一方ラッシュデュエルでは!
24 23/06/29(木)01:29:01 No.1072769095
ティアラで一番欲しいのは除外ゾーンも含めた融合だな これくれたらもう天下無双よ
25 23/06/29(木)01:29:29 No.1072769179
>言うほどハリ時代にシンクロが弱かった記憶がない >神子イヴとか居たし
26 23/06/29(木)01:31:03 No.1072769471
>OCGで墓地融合が暴れている一方ラッシュデュエルでは! 墓地融合が大暴れしてるじゃねーか
27 23/06/29(木)01:32:46 No.1072769775
グラファの後のカラレスはなんか露骨さを感じた
28 23/06/29(木)01:34:24 No.1072770084
自身含むところにわずかな理性を感じる
29 23/06/29(木)01:35:36 No.1072770319
儀式とかデュアルとかリバースとかもこれくらいはっちゃけさせてくれても良いのよ
30 23/06/29(木)01:36:19 No.1072770467
儀式はタガ外れるとすぐ陰湿になるからダメ 儀式死ね!ってなった時代が4回くらいある
31 23/06/29(木)01:36:41 No.1072770528
>儀式とかデュアルとかリバースとかもこれくらいはっちゃけさせてくれても良いのよ 儀式は何度かはっちゃけただろ!
32 23/06/29(木)01:38:40 No.1072770851
ヤバい儀式ってデミスドーザーと影霊衣とリリクラドラグーンと宣告者ドライトロン?
33 23/06/29(木)01:38:42 No.1072770855
儀式はドライトロンの存在が醜い制約を生んでるような気はしなくもない 白き天底とか露骨に対策しにきたし
34 23/06/29(木)01:39:20 No.1072770987
ティアラに縛りが無いのは強くするためというより出せる融合の層が薄すぎたからだと思ってる
35 23/06/29(木)01:40:44 No.1072771213
いまのティアラはもう墓地肥やしエンジンとして使ってるわ
36 23/06/29(木)01:41:30 No.1072771370
デカいラドリーいいよね
37 23/06/29(木)01:42:29 No.1072771562
ティアラは完全に想定通りの挙動をしてるだけなのにバカみたいに強いのが凄い 遊戯王だと大抵ユーザーがコンボ思いついてぶっ壊れるのに
38 23/06/29(木)01:43:21 No.1072771711
じゃあユニオンにユニオンキャリア返せよ
39 23/06/29(木)01:43:53 No.1072771812
>ティアラは完全に想定通りの挙動をしてるだけなのにバカみたいに強いのが凄い >遊戯王だと大抵ユーザーがコンボ思いついてぶっ壊れるのに イシズは想定通りかなあ…
40 23/06/29(木)01:44:00 No.1072771841
グリーフは最後にデビフラをシェに変えてリダン作れたりするから好き
41 23/06/29(木)01:44:03 No.1072771855
儀式モンスターは出すのが難しいから強効果持ってるの多いよね
42 23/06/29(木)01:44:12 No.1072771883
>じゃあユニオンにユニオンキャリア返せよ ユニオンで使えるようになってからほざけ
43 23/06/29(木)01:44:13 No.1072771888
>儀式死ね!ってなった時代が4回くらいある なんだ少ないな
44 23/06/29(木)01:44:19 No.1072771910
グリーフは最後にデビフラをシェに変えてリダン作れたりするから好き
45 23/06/29(木)01:45:13 No.1072772093
ハリはまぁ10期の間は必要な存在ではあったよ それ以上に暴れすぎたんだが
46 23/06/29(木)01:45:23 No.1072772126
白ハゲは何度見ても素直に対象効果つけるか効果モンスター全体に対する耐性つけても良かったと思う
47 23/06/29(木)01:45:24 No.1072772128
イシズとルルカロススクリームティアクシャ抜きだとそこまででもなかったからなティアラ
48 23/06/29(木)01:45:29 No.1072772153
>>儀式死ね!ってなった時代が4回くらいある >なんだ少ないな 融合はそれ以上にはあるよね
49 23/06/29(木)01:45:39 No.1072772174
パワーオブジエレメンツのパワーっぷりを考えると開発はよくわからないままテキストを書いている可能性がある
50 23/06/29(木)01:45:59 No.1072772218
でも輸送列車のユニオンキャリアーから戦場に補給物資を送り届けるユニオンドライバーってフレーバーはすき
51 23/06/29(木)01:46:48 No.1072772347
2022は強くしようとして強くしてるカードばっかりだろ
52 23/06/29(木)01:47:06 No.1072772409
>ティアラは拡張性高いし使ってて楽しいから好意的ではあるんだけど >新規ガイア融合みたいに無意味に召喚条件縛るならさっさと規制しとけよと思う >結局カードデザインに支障きたしてるじゃねーか あれはどちらかといえば超融合のせいじゃね? そもそもティアラメンツに新規ガイアを入れる枠ねぇだろ
53 23/06/29(木)01:47:09 No.1072772423
>ハリはまぁ10期の間は必要な存在ではあったよ >それ以上に暴れすぎたんだが 10期ルールならまだ良かった 11期でルール変わった時にリンクロスと一緒に消えても良かった
54 23/06/29(木)01:47:20 No.1072772455
(そもそもタガが外れて陰湿になるのは儀式に限らないのでは…?)
55 23/06/29(木)01:47:30 No.1072772490
儀式環境でよく言われるのがネクロスだけどあの時代って血で血を洗うみたいな感じでいろんな召喚法が環境取っていってたからな というか新テーマがとにかく強いみたいな…2022って9期もう一度みたいな所ある
56 23/06/29(木)01:47:35 No.1072772506
正直リンクロスを刷ったときにリンクロスじゃなくてハリを殺すべきだった
57 23/06/29(木)01:47:41 No.1072772522
>2022は強くしようとして強くしてるカードばっかりだろ あの時はッチやら鉄獣やらやたら長く居座ったデッキを規制したり環境を一新したかったんだと感じる やりすぎた
58 23/06/29(木)01:48:04 No.1072772575
ユニキャリガーディウスできなくなっちゃってからいじってないんだけど今の【仮面魔獣】はどうしてるんだろう
59 23/06/29(木)01:49:26 No.1072772821
儀式に限った話じゃないけど 「手間だからこれくらい盛っていいだろう……」と 「もっと緩く出せていいだろ……」が噛み合ったときに惨劇が起きる
60 23/06/29(木)01:51:02 No.1072773086
>ユニキャリガーディウスできなくなっちゃってからいじってないんだけど今の【仮面魔獣】はどうしてるんだろう よく見るのは魔鍵軸とラビュリンス軸とシンクロ林檎軸とデスガイド3軸かな? 俺はこう fu2316611.jpg
61 23/06/29(木)01:51:41 No.1072773205
スプライトとティアラメンツとクシャトリラとルーンとビーステッドは強くしようとして強過ぎた印象ある イシズはなんだお前
62 23/06/29(木)01:51:59 No.1072773273
>10期ルールならまだ良かった >11期でルール変わった時にリンクロスと一緒に消えても良かった いいですよね 11期の露骨な縛りが付いてるシンクロテーマたち
63 23/06/29(木)01:52:12 No.1072773304
>あれはどちらかといえば超融合のせいじゃね? >そもそもティアラメンツに新規ガイアを入れる枠ねぇだろ 相手フィールド使えないことじゃなくて手札や墓地使った融合できないことについてじゃなかろうか それがティアラのせいかそうじゃないかって考えは俺には特にないが
64 23/06/29(木)01:52:16 No.1072773316
そもそもティアラの融合先に出来る融合モンスターって既に素材指定緩々のガバマン融合何だから出張しやすい融合モンスター側が悪い所あると思います
65 23/06/29(木)01:53:14 No.1072773458
イシズはあんまり遊戯王知らない人が作ったんじゃと思うくらい色々おかしい
66 23/06/29(木)01:53:21 No.1072773473
>あれはどちらかといえば超融合のせいじゃね? >そもそもティアラメンツに新規ガイアを入れる枠ねぇだろ 超融合対応でもよくない?ガイア頑張って出すか融合代用モンスター入れなきゃいけないんだよ 強兵使うにも二枚使って一体除去とかめっちゃアド損じゃん あとティアラならグラファ出すから当然枠ないよ 素材が自フィールドだけなのはティアラ警戒は少しぐらい入ってるでしょ
67 23/06/29(木)01:53:50 No.1072773544
>>あれはどちらかといえば超融合のせいじゃね? >>そもそもティアラメンツに新規ガイアを入れる枠ねぇだろ >相手フィールド使えないことじゃなくて手札や墓地使った融合できないことについてじゃなかろうか >それがティアラのせいかそうじゃないかって考えは俺には特にないが こう言っちゃなんだけど属性も種族もレベルも何も指定しない融合素材って十分頭おかしい緩々指定なのにティアラメンツのせいでみたいにいわれても困る
68 23/06/29(木)01:55:00 No.1072773714
はい fu2316617.jpg
69 23/06/29(木)01:55:19 No.1072773772
>イシズはあんまり遊戯王知らない人が作ったんじゃと思うくらい色々おかしい 強さ云々以前に挙動が美しくない
70 23/06/29(木)01:56:14 No.1072773937
仮面魔獣が2体…!
71 23/06/29(木)01:56:28 No.1072773965
輪廻独断でヘラクレスやらクィンテットやら出すティアラを一度だけ見たことあるけど面白かったな
72 23/06/29(木)01:56:51 No.1072774024
仮面魔獣の何が「」を狂わせるのか
73 23/06/29(木)01:56:57 No.1072774033
>こう言っちゃなんだけど属性も種族もレベルも何も指定しない融合素材って十分頭おかしい緩々指定なのにティアラメンツのせいでみたいにいわれても困る 文面から分かると思うが俺は横からだ ガイアが手札と墓地使えないのは超融合が理由ではないと思うよが本題でティアラのせいティアラのせいじゃないはどうでもいい
74 23/06/29(木)01:57:34 No.1072774124
>そもそもティアラの融合先に出来る融合モンスターって既に素材指定緩々のガバマン融合何だから出張しやすい融合モンスター側が悪い所あると思います でもティアラが闇ってガバマン融合見越してたよね…
75 23/06/29(木)01:57:37 No.1072774134
>「手間だからこれくらい盛っていいだろう……」と >「もっと緩く出せていいだろ……」が噛み合ったときに惨劇が起きる VFDは前者なんだろうけど電脳がランク9立てやすいのは事故だったんだろうか 朱雀まで噛み合ったのは事故な気がするが
76 23/06/29(木)01:57:39 No.1072774139
光の仮面多いな…
77 23/06/29(木)01:58:00 No.1072774192
あれは単純にガイアいれば何にでも融合できますだから手札や墓地までいけたらティアラ関係なく強すぎって判断じゃねぇかな
78 23/06/29(木)01:58:40 No.1072774292
ガイア新規のこと今知ったけどコイツドロドロゴンから超簡単に出るな?
79 23/06/29(木)01:59:29 No.1072774399
あれ出しやすすぎると誘発ケア枠で使われるのを警戒した感じはするけど手札墓地素材にできてもそこまで出しやすくはないんだよな…
80 23/06/29(木)02:00:34 No.1072774565
イシズはメインギミックを最低限の枚数に抑えて空いた枠に誘発と捲り札っていうデッキ構築の定石もあって ランダム墓地肥やしが舐められてたのも大きい
81 23/06/29(木)02:02:04 No.1072774766
何ならティアラメンツもデッキに戻す融合って今更コンタクト融合かよってレベルでそれ自体の強さ特に話題になってなかったしね
82 23/06/29(木)02:02:12 No.1072774782
墓地肥やしはともかくフリチェデッキバウンス3枚は頭おかしいだろ
83 23/06/29(木)02:02:29 No.1072774825
>ランダム墓地肥やしが舐められてたのも大きい ティアラ魔法罠の強さを考えるとイシズとの組み合わせは想定外のパワーだったんだろうな
84 23/06/29(木)02:04:00 No.1072775038
>何ならティアラメンツもデッキに戻す融合って今更コンタクト融合かよってレベルでそれ自体の強さ特に話題になってなかったしね 初期組だけの回し方の限界とそれ以外の色々に話題が散ってたところはあったと思うけどコンタクト融合扱いまではされてなかったと思う…
85 23/06/29(木)02:04:34 No.1072775129
ティアラ魔法罠はティアラ魔法サーチが無いのが理性残ってると思う あそこ理性無かったらグリーフの除外罠サルベージが魔法サーチになってた なおアムリターラ、トリヴィクラマ
86 23/06/29(木)02:04:43 No.1072775167
いくらランダムでもあんだけ当たりだらけではな
87 23/06/29(木)02:04:47 No.1072775179
>何ならティアラメンツもデッキに戻す融合って今更コンタクト融合かよってレベルでそれ自体の強さ特に話題になってなかったしね いやコンタクトはコンタクトでもミラクルコンタクトだから看板と比較されて嫌味かお前らって言われてたし生の時点でヤバさを怪しまれたぞ
88 23/06/29(木)02:06:38 No.1072775430
もはや懐かしいな強そうな美少女テーマが来たと思わせてからの酷い流れ…
89 23/06/29(木)02:07:33 No.1072775568
イシズはそもそもデッキ破壊を主軸にすんなや! 上手く決まっても決まらなくても空気冷え冷えじゃん
90 23/06/29(木)02:07:33 No.1072775569
生放送での紹介の時点で墓地肥やしやばくない?ってなってた気もする
91 23/06/29(木)02:07:46 No.1072775604
初出の時はこれ烙印あたりと組み合わせたら強くね?とは言われてたな ただそれ以上にスプライトが分かりやすくヤバすぎてそっちに話題持っていかれてた
92 23/06/29(木)02:07:48 No.1072775611
>そもそもティアラの融合先に出来る融合モンスターって既に素材指定緩々のガバマン融合何だから出張しやすい融合モンスター側が悪い所あると思います いや普通にティアラに制約つけなかったのがクソだよ…
93 23/06/29(木)02:08:01 No.1072775643
こういう話題では何度も出すけどグリーフの除外罠サルベージは何を想定してるんだよ クライムはギリ自身の効果で除外されたレ様サルベージってレアケースだけど意味はあるけどこっちはどういう状況で発生するんだよ
94 23/06/29(木)02:09:42 No.1072775861
>こういう話題では何度も出すけどグリーフの除外罠サルベージは何を想定してるんだよ >クライムはギリ自身の効果で除外されたレ様サルベージってレアケースだけど意味はあるけどこっちはどういう状況で発生するんだよ 後から来るティアクシャの召喚コストにしてから回収のコンボ想定だと思う
95 23/06/29(木)02:10:02 No.1072775897
>ティアラ魔法罠はティアラ魔法サーチが無いのが理性残ってると思う >あそこ理性無かったらグリーフの除外罠サルベージが魔法サーチになってた >なおアムリターラ、トリヴィクラマ 一応魔法の墓地効果で罠をサーチorサルベージ罠の墓地効果がモンスターのサーチorサルベージって統一したかったんだろうけど除外からのサーチは脳死で書いたとしか思えん
96 23/06/29(木)02:11:36 No.1072776073
POTEの時の記憶だとスプライトがあんまりにも露骨にヤバすぎたのとサーキュラーのカードパワー高すぎてそっちにメインの話題は持っていかれてたな
97 23/06/29(木)02:13:09 No.1072776295
実際初出の時は烙印ティアラが頑張ってたけど大炭酸時代開幕だしその後の強化込みの話ではある まぁここではヴィ様に夢中だったが…
98 23/06/29(木)02:13:36 No.1072776351
>POTEの時の記憶だとスプライトがあんまりにも露骨にヤバすぎたのとサーキュラーのカードパワー高すぎてそっちにメインの話題は持っていかれてたな そもそも公開タイミングが違うからな スプライトは早めの公開で ティアラは御披露目最後のライブの新規テーマ公開だし ティアラも十分騒がれてたよ
99 23/06/29(木)02:13:52 No.1072776386
ティアラ関係はカードの強さよりもヴィ様ストーリーにみんな釘付けだったからな…
100 23/06/29(木)02:14:21 No.1072776443
>>POTEの時の記憶だとスプライトがあんまりにも露骨にヤバすぎたのとサーキュラーのカードパワー高すぎてそっちにメインの話題は持っていかれてたな >そもそも公開タイミングが違うからな >スプライトは早めの公開で >ティアラは御披露目最後のライブの新規テーマ公開だし >ティアラも十分騒がれてたよ 騒がれたの7割位サプライズヴィ様じゃねぇかな!?
101 23/06/29(木)02:14:42 No.1072776490
fu2316645.png イシズが来る前のティアラのレシピこれかぁ…
102 23/06/29(木)02:14:59 No.1072776516
ライトハートくんで「」が大盛り上がりしてた覚えはある あと赤しゃり
103 23/06/29(木)02:15:02 No.1072776525
まずヴィ様で話題になって次にそんな実際都合よく落ちるかなって感じだったな
104 23/06/29(木)02:15:09 No.1072776539
ティアラ出た時は出演者が強いって言ってて「」はうーn?って反応を見たような記憶 ヴィ様発覚でのヴィ様じゃねーか!って盛り上がりは覚えてる
105 23/06/29(木)02:15:21 No.1072776561
そういえば出てた数字よりかなり数少なかったなヴィ様ワールド
106 23/06/29(木)02:15:53 No.1072776629
>fu2316645.png >イシズが来る前のティアラのレシピこれかぁ… スクリームすら無いしまあそうなるよねって感じ
107 23/06/29(木)02:15:53 No.1072776630
かわいい!ってコメント欄がペルレイノ登場した瞬間ヴィ様だ…になった時の空気凄かった
108 23/06/29(木)02:15:56 No.1072776639
>騒がれたの7割位サプライズヴィ様じゃねぇかな!? いやここ以外は普通に性能面でも騒がれてたよ
109 23/06/29(木)02:16:07 No.1072776667
赤しゃり発表で3スレくらい消費してた思い出
110 23/06/29(木)02:16:37 No.1072776737
ライトハートは4スレ以上行ってた記憶
111 23/06/29(木)02:16:45 No.1072776756
ルルカロスもスクリームもないから回るイメージも何出すかもピンと来なかったところある
112 23/06/29(木)02:17:36 No.1072776863
POTEのカードプールだと本当に烙印の強化パーツくらいではあるよね実際
113 23/06/29(木)02:17:52 No.1072776880
ランダム要素が絡むと事前評価はどうしても低くなる
114 23/06/29(木)02:18:28 No.1072776958
落ちて強いカード自体少ないとあんま強そうに見えないんだよな
115 23/06/29(木)02:19:25 No.1072777036
剣闘獣の再来とHERO使いが滅茶苦茶嘆いてたのは覚えてる
116 23/06/29(木)02:19:27 No.1072777038
>ルルカロスもスクリームもないから回るイメージも何出すかもピンと来なかったところある ドラメ使ってるかわからないけどシュトさんいないドラメみたいな感じぼんやり感?が近かったりする?
117 23/06/29(木)02:19:54 No.1072777082
終着点のルルカロスいないし星4エクシーズのルートも無いしエルフでなに吊るよみたいなとこあったしで実際この時点だとそんなに…
118 23/06/29(木)02:19:58 No.1072777087
レイノハート引けなきゃまともに回らないしこのキトカロスっての効果すごいけど安定して出せないだろ…って思ってた
119 23/06/29(木)02:20:02 No.1072777095
実際にPOTE時点でのランダム性に頼るのは不安定であまり出力も上がらない微妙さがあった覚えある 今思うと当時のプールでもっと強い組み方はあったのかもしれんけど
120 23/06/29(木)02:20:48 No.1072777174
>POTEの時の記憶だとスプライトがあんまりにも露骨にヤバすぎたのとサーキュラーのカードパワー高すぎてそっちにメインの話題は持っていかれてたな ティアラも書いてあることおかしいな…とはなってたがまあスプライトに比べりゃ影は薄かったし実際スプライト無双だったな
121 23/06/29(木)02:21:35 No.1072777260
スプライトが壊れてる時期に見て強えええってなるほどじゃないよね ハゥフニスで0ターン目にミドラーシュ出せたら強いとか強くないとかで盛り上がってた
122 23/06/29(木)02:21:38 No.1072777266
烙印環境からスライドしてきたしまぁ融合デッキがそうなるのもわかるみたいな
123 23/06/29(木)02:21:39 No.1072777267
>>ルルカロスもスクリームもないから回るイメージも何出すかもピンと来なかったところある >ドラメ使ってるかわからないけどシュトさんいないドラメみたいな感じぼんやり感?が近かったりする? カレイドはいたから流石にそこまでぼんやりはしてなかったと思う
124 23/06/29(木)02:21:48 No.1072777286
イシズも出た当初はティアラとの組み合わせしばらく誰も気付かなかったの意外
125 23/06/29(木)02:23:43 No.1072777485
>>>ルルカロスもスクリームもないから回るイメージも何出すかもピンと来なかったところある >>ドラメ使ってるかわからないけどシュトさんいないドラメみたいな感じぼんやり感?が近かったりする? >カレイドはいたから流石にそこまでぼんやりはしてなかったと思う なんかわかってきた…わかりやすい指標のレスでこれは…ありがたい…
126 23/06/29(木)02:23:43 No.1072777487
>イシズも出た当初はティアラとの組み合わせしばらく誰も気付かなかったの意外 気付かなかったというか スプライトに対抗しうるレベルで強いと思われてなかったというか…
127 23/06/29(木)02:24:35 No.1072777589
作ってる方もあんま考えてなかったんだろうな ティアラなしイシズ先行実装だとまだ許せるパワーだったし
128 23/06/29(木)02:24:35 No.1072777591
この後の新規カードで当たりとエースが増えたのとイシズカードというバカカードで弾けて初めて遊戯王史上最強デッキになるからな
129 23/06/29(木)02:25:27 No.1072777696
>赤しゃり発表で3スレくらい消費してた思い出 しゃりの軍艦はどのくらい消費してたかな…
130 23/06/29(木)02:25:41 No.1072777717
先行なら全盛期ティアラとも勝負になるからな全盛期スプライト…
131 23/06/29(木)02:28:01 No.1072778007
イシズティアラも最初はネタで組まれてた気がする
132 23/06/29(木)02:28:11 No.1072778023
エラッタされて産廃化した現冥をどうにかして使えるようにしたいってコンセプトはわかるんだけど そのコンセプトがすでに本末転倒感があるのがひどい
133 23/06/29(木)02:29:04 No.1072778123
>しゃりの軍艦はどのくらい消費してたかな… なんかずっとテキスト確認いいですか?してた記憶はある
134 23/06/29(木)02:29:07 No.1072778129
>エラッタされて産廃化した現冥をどうにかして使えるようにしたいってコンセプトはわかるんだけど >そのコンセプトがすでに本末転倒感があるのがひどい 産廃化したラーを介護するのは一定の成功を収めたぞ
135 23/06/29(木)02:30:13 No.1072778231
というかガルーラがあの性能で騒がれてるのでわかるように そもそも融合に素材が緩いモンスターなんてロクにいないし 昔の方が素材指定キツい
136 23/06/29(木)02:30:42 No.1072778280
>作ってる方もあんま考えてなかったんだろうな >ティアラなしイシズ先行実装だとまだ許せるパワーだったし ティアラと組み合わせた途端すごい壊れ方したよね… ティアラ自体がキトカロス→メイルゥで安定して8枚落とす上に イシズもめっちゃ落とすしティアラは墓地に落ちただけで融合出来て魔法罠も落ちただけでアドを稼ぐ
137 23/06/29(木)02:31:41 No.1072778373
まあ緩くしようと思ったら自分の場手札って指定すりゃいいって事最近分かってくれて嬉しい
138 23/06/29(木)02:35:20 No.1072778735
>というかガルーラがあの性能で騒がれてるのでわかるように >そもそも融合に素材が緩いモンスターなんてロクにいないし >昔の方が素材指定キツい 他の召喚法と違って融合には汎用と呼べるものがそもそもなかったからね…
139 23/06/29(木)02:36:27 No.1072778835
>他の召喚法と違って融合には汎用と呼べるものがそもそもなかったからね… サウサク向陽町…
140 23/06/29(木)02:36:30 No.1072778838
>ティアラ出た時は出演者が強いって言ってて「」はうーn?って反応を見たような記憶 いやうおつよ……と言われてたよ ぶっ壊れ扱いはされてなかったがそれはスプライトも同じ
141 23/06/29(木)02:36:55 No.1072778882
>産廃化したラーを介護するのは一定の成功を収めたぞ ラーは原作効果なり単体での強さなりを盛ればいいけど 現冥は元効果だとデッキデスに使われた禁止カードっていうアレな立ち位置だし…
142 23/06/29(木)02:37:35 No.1072778940
イシズティアラは流石に想定外だったと信じたい
143 23/06/29(木)02:37:54 No.1072778970
スプライトは露骨にこれぶっ壊れてねぇか?って言われてなかったっけ でもカード単体としてぶっ壊れって言われてたのはサーキュラーか赤しゃりだった気はする
144 23/06/29(木)02:38:25 No.1072779010
何ならアブソ出るまで融合素材は完全固定だった気がする 融合出たときにモンスター×2なんてバニラ融合とかいたら超融合とかアニメに出てすぐ出せなかっただろうな…
145 23/06/29(木)02:39:21 No.1072779099
>いやうおつよ……と言われてたよ >ぶっ壊れ扱いはされてなかったがそれはスプライトも同じ いやスプライトは情報見えた時からやばくね?って言われてたような…
146 23/06/29(木)02:39:34 No.1072779124
一応超融合で吸えないってだけでダークガイアは居たか
147 23/06/29(木)02:39:56 No.1072779166
最近新規テーマ見ても興奮が足りねーよな
148 23/06/29(木)02:40:20 No.1072779203
>イシズティアラは流石に想定外だったと信じたい いや想定外でもそれはそれで問題なんだが…
149 23/06/29(木)02:40:29 No.1072779220
ティアラのうーn?は強いんだろうけど使い方がよくわからないって感じのうーnだった気がする ミドラーシュ出せるよねとかそういう方向の
150 23/06/29(木)02:41:03 No.1072779254
スプライトのヤバさは誰が見ても一瞬でわかるタイプのヤバさだったろ 強いて言うならエルフよりギガンティックの方が目立ってたのが節穴ポイントってくらい
151 23/06/29(木)02:41:40 No.1072779302
ユ…ユーフォロイドファイター…
152 23/06/29(木)02:41:41 No.1072779303
スプライト強くない?とガエルと組んでクソ強くない?がどの程度にズレてたかはもう覚えてないな すぐに気付かれて構築広まった感じだったかな
153 23/06/29(木)02:41:45 No.1072779313
>ティアラのうーn?は強いんだろうけど使い方がよくわからないって感じのうーnだった気がする >ミドラーシュ出せるよねとかそういう方向の 理論上後攻0Tミドラーシュ出せるけど絶対そんな上手く落ちねえだろって感じの結論になってた記憶
154 23/06/29(木)02:42:41 No.1072779399
ギガンティックありえねぇなんだこいつ扱いは確かにあったな ニビル効かないどころか出せもしないでみんな恐れ慄いてた
155 23/06/29(木)02:42:48 No.1072779408
まぁでもギガンティックは素材にリンクモンスター使える上にナチュラルにニビルケアしつつサーチできるモンスターの範囲クソ広い上にパンプアップ効果まで持ってるぶっ壊れカードだよ
156 23/06/29(木)02:42:51 No.1072779418
ギガンで騒いだのは覚えてる ニビルケアの仕方が派手すぎた
157 23/06/29(木)02:43:11 No.1072779440
>スプライトは露骨にこれぶっ壊れてねぇか?って言われてなかったっけ >でもカード単体としてぶっ壊れって言われてたのはサーキュラーか赤しゃりだった気はする ギガンティックがこいつニビル無視する!!! ってめちゃくちゃに言われてた気がする MD配信直後の新パックだからそこばっか言われてて他のことはたいして言われてなかったような記憶もある
158 23/06/29(木)02:43:52 No.1072779502
>強いて言うならエルフよりギガンティックの方が目立ってたのが節穴ポイントってくらい 普通に自分のターンだけとはいえお互いに特殊召喚を縛るって前代未聞でキャッチーだったからね… エルフは強いメリット効果が堆積して普通に強すぎた
159 23/06/29(木)02:44:04 No.1072779514
ギガンティックがパッと見でヤバすぎてエルフが陰に隠れてたよね
160 23/06/29(木)02:44:55 No.1072779585
>ティアラのうーn?は強いんだろうけど使い方がよくわからないって感じのうーnだった気がする >ミドラーシュ出せるよねとかそういう方向の 出た直後のこいつら壊れてる! も0ターンミドラーシュとかそういう方向性だった気がする 規制とか出すカードの問題もあったけど
161 23/06/29(木)02:45:00 No.1072779597
>ユ…ユーフォロイドファイター… ロイドは地味に類似効果の起源が多い
162 23/06/29(木)02:45:18 No.1072779622
>ギガンティックがパッと見でヤバすぎてエルフが陰に隠れてたよね なんかリンク2が3にもならないしまぁまぁあるよねとか思ってました
163 23/06/29(木)02:45:20 No.1072779626
実際スプライトの最終着地点はエルフだけどエンジンとしての要はギガンティックだからこいつヤバくね?ってなったのは仕方ない
164 23/06/29(木)02:45:26 No.1072779632
>一応超融合で吸えないってだけでダークガイアは居たか どうして超融合の使い手のカードが超融合で出せないんだ
165 23/06/29(木)02:45:30 No.1072779636
>エルフは強いメリット効果が堆積して普通に強すぎた リンク2がちょっとフリチェで1Tに1回蘇生しつつ対象耐性付与するだけなんだけどね 全てが緩すぎた上に蘇生対象にやばいの抱えすぎたね
166 23/06/29(木)02:46:31 No.1072779722
対象耐性付与と無効化しない蘇生は強いけどステ低いしハリを反省したのか素材不可縛りあるから大分理性的だなぁくらいには思ってた
167 23/06/29(木)02:46:41 No.1072779741
当時の反応見てきたけど普通に強いと認識されてたわ 混ぜ物前提の融合補助とか悪い事しそうとか 一枚でアド稼ぎすぎやら リソース減らなさそう ネオスに見せつけてんのかとか
168 23/06/29(木)02:47:49 No.1072779819
ブルージェットスターターがフルで使えてかつあの時期のリンク2のカードプールでスプライトを主軸に組めとなると実際にまずギガンティックの効果ありきだと思う あとスプリンドは後のカードだしね
169 23/06/29(木)02:48:25 No.1072779859
エルフが禁止になったのは汎用性の面が大きいからね スプライトにとってはギガンティックも重要
170 23/06/29(木)02:48:55 No.1072779904
新テーマはこれくらいワクワクしないと
171 23/06/29(木)02:49:26 No.1072779940
餅とエルフの組み合わせがもう完全にやらかしてる動きだったと思う 誰もが禁止を確信したレベル
172 23/06/29(木)02:49:31 No.1072779946
ギガンはよくよく効果を分析すると素材取り除くのが解決時でうさぎ喰らうと不発になる上に アルミラージでそれをケアしようとするとどうしてもニビルラインに到達するというパッと見でわかりづらい弱さもあった
173 23/06/29(木)02:51:24 No.1072780093
>ネオスに見せつけてんのかとか まぁそれはそうなんだが…
174 23/06/29(木)02:52:17 No.1072780173
G以外効かないデッキ 先攻取られたら負け 結界波打っても負け あの時は遊戯王終わってた
175 23/06/29(木)02:54:16 No.1072780354
現代遊戯王最強テーマ呼びは伊達じゃないガエルスプライト まぁその後割とすぐに遊戯王ver.2と呼ばれるイシズティアラがやってくるんだが…
176 23/06/29(木)02:54:28 No.1072780365
餅エルフのこりゃ禁止だな感は多分キトカロス超えてる まあ禁止カード×禁止カードだからそりゃそうだけど
177 23/06/29(木)02:54:51 No.1072780386
>ギガンはよくよく効果を分析すると素材取り除くのが解決時でうさぎ喰らうと不発になる上に >アルミラージでそれをケアしようとするとどうしてもニビルラインに到達するというパッと見でわかりづらい弱さもあった レッドキャロットを先置きで誘発ケアできるとか言われてたけどそいつら先に置くには素引きの必要があるのもあんまり考えられてなかった
178 23/06/29(木)02:56:06 No.1072780494
スプライトそのものは明らかに狙って強テーマとして作られてるけどそれはそれとして餅の事は絶対忘れてましたよね?
179 23/06/29(木)02:56:08 No.1072780497
ガエルにターン1がないのが最悪の形で噛み合ってしまった
180 23/06/29(木)03:00:38 No.1072780840
MDで実装された時の強さが本来想定されてたスプライトの強さだったんだろうな…という感じはする めちゃくちゃ安定して展開できるけど代わりに制圧力はそこそこで打点もそこまでみたいな
181 23/06/29(木)03:01:52 No.1072780923
このデッキ墓地?融合みたいなのって漫画十代も魔法カードでやってた記憶がある
182 23/06/29(木)03:02:22 No.1072780953
次世代のレベル2テーマ作っといて稀代の問題児であるガエルどもの事忘れてたの大バカだと思う 忘れてなくて刷ったならもっとバカ
183 23/06/29(木)03:03:16 No.1072781021
>MDで実装された時の強さが本来想定されてたスプライトの強さだったんだろうな…という感じはする >めちゃくちゃ安定して展開できるけど代わりに制圧力はそこそこで打点もそこまでみたいな これでも十二分に強いのがなんというか…
184 23/06/29(木)03:03:47 No.1072781065
サンドラとかクソみたいな事故の代わりに専用融合で素材戻して連続で効果発動とか気が利いてるよね… 実際出てくる融合体もパワーあるし烙印以降で事故率下がって別物みたいになってるけど
185 23/06/29(木)03:05:26 No.1072781198
紙は餅エルフハリが同時に使えた時期が無法すぎる…
186 23/06/29(木)03:05:48 No.1072781231
>ユニキャリガーディウスできなくなっちゃってからいじってないんだけど今の【仮面魔獣】はどうしてるんだろう リンゴブルムマジ便利 あと似た用途で修士号使う
187 23/06/29(木)03:05:50 No.1072781235
>次世代のレベル2テーマ作っといて稀代の問題児であるガエルどもの事忘れてたの大バカだと思う >忘れてなくて刷ったならもっとバカ そもそもレベル2自体強いけどレベル2は使いづらいからいいかで許されてた奴らの巣窟だったのにそいつらサポートしますの時点でだいぶ大バカだと思う
188 23/06/29(木)03:05:56 No.1072781242
>これでも十二分に強いのがなんというか… その辺は烙印ストーリーのフレーバー的にもかなら強いテーマとして意識して作られてると思う
189 23/06/29(木)03:07:00 No.1072781314
>紙は餅エルフハリが同時に使えた時期が無法すぎる… キャリアーも居るぞ!
190 23/06/29(木)03:07:15 No.1072781332
流石に餅の事は忘れていないと餅エルフのあの動きをスルーして発売したならマジで信じられん
191 23/06/29(木)03:08:01 No.1072781376
というかレベル2とランク2はまあ確かに一部から目を逸らせば層薄いけどリンク2って強カードの巣窟だろ なんでリンク2まで混ぜたんだよ
192 23/06/29(木)03:10:37 No.1072781553
リンク2まで2の括りで混ぜたのバカすぎるよね
193 23/06/29(木)03:11:39 No.1072781623
リンク2確かに強いカード多いけどリンク3以降への繋ぎやエンジンとして強いカード多いからそこはギガンティックとかスターターでかなり理性効かせてはいるよキャリアーも忘れてそうだったけど
194 23/06/29(木)03:13:15 No.1072781731
まずギガンティックとスターターが理性壊れてるカードじゃねえか!
195 23/06/29(木)03:14:54 No.1072781834
スターターだけでもなければもうちょいまともなテーマだったよねスプライト
196 23/06/29(木)03:15:46 No.1072781895
>リンク2確かに強いカード多いけどリンク3以降への繋ぎやエンジンとして強いカード多いからそこはギガンティックとかスターターでかなり理性効かせてはいるよキャリアーも忘れてそうだったけど マスカレーナは覚えてた上でやってたやつかな…
197 23/06/29(木)03:17:29 No.1072782009
テーマ内だけで除去とサーチと効果無効と魔法罠無効と蘇生とコンバットトリックと相手にも効く召喚制限全部揃ってるのがそんなに無いと思う
198 23/06/29(木)03:17:59 No.1072782037
マスカレーナは割と覚えてそうだと思うエルフの対象耐性とかいかにもこの為に使ってくださいみたいな効果だし
199 23/06/29(木)03:19:16 No.1072782105
>テーマ内だけで除去とサーチと効果無効と魔法罠無効と蘇生とコンバットトリックと相手にも効く召喚制限全部揃ってるのがそんなに無いと思う 無駄が無さすぎる
200 23/06/29(木)03:20:06 No.1072782162
>コンバットトリック ここ地味に嫌い
201 23/06/29(木)03:20:55 No.1072782204
>テーマ内だけで除去とサーチと効果無効と魔法罠無効と蘇生とコンバットトリックと相手にも効く召喚制限全部揃ってるのがそんなに無いと思う 途中まではともかく最後の2つ揃えてるのは珍しすぎる なんでやたら強い攻撃力上昇持たせた
202 23/06/29(木)03:23:46 No.1072782347
スプライトとガエルが合わさったのってどのタイミングだっけ覚えてない
203 23/06/29(木)03:24:08 No.1072782366
融合ガイアは厳しくし過ぎだと思う カイアブレイズ+モンスター1体にしない?
204 23/06/29(木)03:37:26 No.1072782965
>融合ガイアは厳しくし過ぎだと思う >カイアブレイズ+モンスター1体にしない? スレ画で出せるから駄目
205 23/06/29(木)03:49:21 No.1072783468
>スターターだけでもなければもうちょいまともなテーマだったよねスプライト 数の多いlv2ランク2リンク2を丸ごと取り込んでるのがダメ
206 23/06/29(木)03:52:25 No.1072783578
イシズティアラがあまりにも度が外れてるだけでティアラ単体でもめちゃくちゃだぞ スプライトで麻痺してるけど
207 23/06/29(木)04:31:38 No.1072785013
出た頃のティアラはティアラモンスター数枚で烙印に入れてキトカロスから爪音構えて着地狩りとかだったらしいけど今聞くと贅沢な使い方だ
208 23/06/29(木)04:43:17 No.1072785382
ティアラは全部の効果が強いのもそうだけどなんで通常魔法速攻永続フィールド通常罠永続罠カウンターぜーんぶ揃ってるんですか? 登場から10年経ってようが全部は持ってないテーマ多いのに
209 23/06/29(木)04:48:35 No.1072785554
カウンター罠がちゃんとカウンターしてるのもずるいですね ってドレミコードが言ってた
210 23/06/29(木)05:09:37 No.1072786283
ティアラは無駄に下級が最低限の戦闘をこなせるステをしてるのもムカつく
211 23/06/29(木)05:19:52 No.1072786584
>ティアラは無駄に下級が最低限の戦闘をこなせるステをしてるのもムカつく ステのおかしさで言ったらスプライトのほうが上でしょ
212 23/06/29(木)05:35:48 No.1072787170
ただ揃ってるだけでもなくて まずフィールドが槍玉に挙げられるレベルの強さしてるのなんなの
213 23/06/29(木)05:48:09 No.1072787653
守備はどれだけ盛ってもよい
214 23/06/29(木)05:50:28 No.1072787745
ティアラはまあ下級は素の攻撃力はまあ環境デッキならよくある程度で済むんだよ なんかバックから永続的に補助されて異常にゴリラなるのがおかしいだけで
215 23/06/29(木)06:12:55 No.1072788809
>ティアラはまあ下級は素の攻撃力はまあ環境デッキならよくある程度で済むんだよ >なんかバックから永続的に補助されて異常にゴリラなるのがおかしいだけで ゴリラにならないとレイノハートに勝てねえんだ
216 23/06/29(木)06:40:31 No.1072790462
レイノハートも強化されんじゃねえか
217 23/06/29(木)06:44:43 No.1072790779
レイノハートはステータスでは下級ティアラを誰一人倒せないの貧弱すぎない?
218 23/06/29(木)06:46:43 No.1072790918
>レイノハートはステータスでは下級ティアラを誰一人倒せないの貧弱すぎない? だからこうして鎖をつけて飼い慣らすのだ 賢く美しいだろう?
219 23/06/29(木)06:59:23 No.1072791974
え、レ様って悪いやつなの… 気配りの塊みたいな効果してるからいいやつだと思ってた
220 23/06/29(木)07:07:28 No.1072792724
>え、レ様って悪いやつなの… >気配りの塊みたいな効果してるからいいやつだと思ってた いきなりペルレイノにやってきてティアラ村占領したクソ野郎みたいな認識でいいよ
221 23/06/29(木)07:14:06 No.1072793321
やってることも拷問だしな
222 23/06/29(木)07:15:54 No.1072793536
ちなみにレ様亡き後の平和な壱世壊の様子が嫋々たる漣歌姫の壱世壊に描かれてるよ