虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/29(木)00:33:33 批判覚... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/29(木)00:33:33 No.1072752414

批判覚悟で言わせてもらうけどこのアニメ好きな奴はそれなりにおかしいと思う

1 23/06/29(木)00:35:15 No.1072753126

僕もそう思いますね

2 23/06/29(木)00:35:28 No.1072753227

批判する奴いる?

3 23/06/29(木)00:35:54 No.1072753363

チャー研好きかい?

4 23/06/29(木)00:36:56 No.1072753722

冷静に酷いアニメだな…となる時がちょいちょいある

5 23/06/29(木)00:38:31 No.1072754351

それなりで済むかな…

6 23/06/29(木)00:39:10 No.1072754615

主人公が酷すぎるからな…

7 23/06/29(木)00:39:43 No.1072754810

キチガイ

8 23/06/29(木)00:39:43 No.1072754812

純粋に出来が悪いというか適当に作ってるよね

9 23/06/29(木)00:40:24 No.1072755039

エヘ、エヘヘヘ

10 23/06/29(木)00:40:57 No.1072755266

しゃく稼ぎが酷いって聴いてたけど本編みたらマジで酷くて駄目だった

11 23/06/29(木)00:41:49 No.1072755562

バカっちょ金魚とかいう頭おかしいタイトルに反した名曲

12 23/06/29(木)00:42:21 No.1072755735

>純粋に出来が悪いというか適当に作ってるよね そもそも予算が一話の予算が50万とかじゃなかった? 今日は海に遊びに行きますって仕事に来なくなったり緩い制作環境だったとか

13 23/06/29(木)00:42:24 No.1072755751

>純粋に出来が悪いというか適当に作ってるよね お金がない、やる気がない、技術がない、あるのは尺だけと言う地獄のような環境

14 23/06/29(木)00:42:39 No.1072755842

えーと月にはキチガイ

15 23/06/29(木)00:43:00 No.1072755963

こいつ頭がお詳しいぜ

16 23/06/29(木)00:43:09 No.1072756023

言ったなコイツ!

17 23/06/29(木)00:43:50 No.1072756291

fu2316465.png

18 23/06/29(木)00:55:45 No.1072760572

>お金がない、やる気がない、技術がない、あるのは尺だけと言う地獄のような環境 形になってるだけですげえや

19 23/06/29(木)00:57:01 No.1072761029

でもね…企画時は熱があったんですよ…

20 23/06/29(木)00:58:12 No.1072761410

工場廃液を飲んだな

21 23/06/29(木)00:59:40 No.1072761808

これもジュラル星人の仕業に違いない…

22 23/06/29(木)00:59:59 No.1072761896

攻撃目標はimgだ!

23 23/06/29(木)01:00:39 No.1072762092

こんなの見たって面白くないのによくも飽きずに見るなぁー

24 23/06/29(木)01:02:49 No.1072762669

えぇ?良いアニメじゃないですかぁ

25 23/06/29(木)01:04:19 No.1072763041

応援ありがと~ (誰も応援してない)

26 23/06/29(木)01:06:45 No.1072763674

ネタにされる頻度の少ないマイナー回見るとなんだこれクソアニメじゃんって冷静になってしまう

27 23/06/29(木)01:07:11 No.1072763801

バンクの研の腕の変な挙動がセルの順番待ちが入って話が本当だったらそれを直さずずっとやってきたってのもすごい

28 23/06/29(木)01:11:23 No.1072764890

>これもジュラル星人の仕業に違いない… どんな作戦なの…?

29 23/06/29(木)01:12:45 No.1072765232

>ネタにされる頻度の少ないマイナー回見るとなんだこれクソアニメじゃんって冷静になってしまう 一気観した時に思ったんだけど話題にもならない回ってマジで虚無だよね…

30 23/06/29(木)01:17:06 No.1072766375

昔のアニメ酷すぎ~って感じでキャッキャしてたところに投下されるバットさんで(あれ?普通にかっこいいぞ)ってなるおじさん達

31 23/06/29(木)01:17:58 No.1072766578

月にはいま、キチガイつつ…

32 23/06/29(木)01:20:51 No.1072767270

旧ドラもいつか見られるといいな

33 23/06/29(木)01:21:33 No.1072767433

1分くらい尺余ってたような気がする

34 23/06/29(木)01:23:32 No.1072767906

ええ?いいアニメじゃないですか~

35 23/06/29(木)01:24:59 No.1072768223

海外DVD版持ってるけど3枚組で1枚2時間半くらいあるけど 半分以上捨て回みたいな感じで1枚でも見るの拷問だったような ディスク2が一番面白い

36 23/06/29(木)01:25:05 No.1072768243

>1分くらい尺余ってたような気がする (やたら長い飛行機が飛ぶシーン)

37 23/06/29(木)01:26:01 No.1072768468

こんなのでもBD-BOXが出るんだから恐ろしい

38 23/06/29(木)01:27:11 No.1072768712

アンチくんがんばってー

39 23/06/29(木)01:28:22 No.1072768957

「」ンチくん delを入れるぞ?

40 23/06/29(木)01:30:23 No.1072769364

まず何がひどいってチャージングゴーのポーズのアニメの順番間違えてて腕がピクピクするのがひどい 昔デスマンに検証動画あったけど差し替えたらちゃんとスムーズに腕が動いてた

41 23/06/29(木)01:32:32 No.1072769731

このアニメで年越した「」もそこそこいるという話…

42 23/06/29(木)01:33:04 No.1072769838

マジでなんで人気になったのか謎 ちゃんと金払う層がファンになったのも謎

43 23/06/29(木)01:33:39 No.1072769946

最近舞台化もされた時空を超えて愛されるアニメである事がわかるだろう?

44 23/06/29(木)01:36:04 No.1072770414

やあああああw

45 23/06/29(木)01:36:12 No.1072770442

>「」ンチくん >delを入れるぞ? タロム…

46 23/06/29(木)01:36:29 No.1072770490

>やあああああw バカにしないでくれ

47 23/06/29(木)01:36:31 No.1072770495

尺稼ぎ散々して尺余らせてるのが本当に酷い

48 23/06/29(木)01:36:39 No.1072770515

>>これもジュラル星人の仕業に違いない… >どんな作戦なの…? ふっふっふ…まさかimgでアンチスレを建てSNSで炎上した頃に研の偽物を流行らせ人気を掻っ攫う計画だとは誰も考えまい…

49 23/06/29(木)01:36:49 No.1072770550

2.5次元舞台は何の説明もなく4K化されてる https://www.youtube.com/watch?v=k0i9X8-TfCY

50 23/06/29(木)01:38:16 No.1072770792

>>>これもジュラル星人の仕業に違いない… >>どんな作戦なの…? >ふっふっふ…まさかimgでアンチスレを建てSNSで炎上した頃に研の偽物を流行らせ人気を掻っ攫う計画だとは誰も考えまい… エェー!?

51 23/06/29(木)01:38:39 No.1072770849

>最近舞台化もされた時空を超えて愛されるアニメである事がわかるだろう? プリキュアに先んじて舞台化されたことで 15年もののコンテンツであるプリキュアと同等かそれ以上ということがわかる

52 23/06/29(木)01:39:18 No.1072770976

>昔のアニメ酷すぎ~って感じでキャッキャしてたところに投下されるバットさんで(あれ?普通にかっこいいぞ)ってなるおじさん達 チャー研見るノリで楽しもうとしてた視聴者がキノコ回で主人公のかっこよさに悶えてるのいいよね…

53 23/06/29(木)01:39:39 No.1072771041

星くん?4KとはフルHDの4倍画質のことで4人の研を出した豪華画質のことじゃないんDA

54 23/06/29(木)01:40:25 No.1072771149

チャー研で遊ぶのが好きな層が結構いるってだけだと思う

55 23/06/29(木)01:41:01 No.1072771258

「」の知らなさそうなチャー研豆知識を教えてくれないか ネネいいだろう?

56 23/06/29(木)01:41:19 No.1072771330

>チャー研で遊ぶのが好きな層が結構いる あなたたちは狂っているんだ!

57 23/06/29(木)01:41:33 No.1072771381

近未来でやたら強い少年と侵略宇宙人が戦うって舞台設定で5分の尺すら余らせるのは逆に凄いと思う

58 23/06/29(木)01:41:58 No.1072771470

>>ふっふっふ…まさかimgでアンチスレを建てSNSで炎上した頃に研の偽物を流行らせ人気を掻っ攫う計画だとは誰も考えまい… >エェー!? 聞いたなコイツ!?

59 23/06/29(木)01:42:22 No.1072771542

>「」の知らなさそうなチャー研豆知識を教えてくれないか >ネネいいだろう? キャラデザが手塚治虫の弟子とか…

60 23/06/29(木)01:42:26 No.1072771559

新作やらないの?

61 23/06/29(木)01:42:42 No.1072771600

音楽だけはガチでクオリティ高い

62 23/06/29(木)01:43:38 No.1072771766

オープニングで出てきたゴン太くんがいつの間にかフェードアウトしてるの好き

63 23/06/29(木)01:44:43 No.1072771993

>「」の知らなさそうなチャー研豆知識を教えてくれないか >ネネいいだろう? ナックはアニメ水戸黄門も手掛けていて あの水9番組トリビアの泉でも取り上げられたことがわかるだろう?

64 23/06/29(木)01:44:46 No.1072772015

黄金バットはあれ明らかに本気で作ってるから… 古さと脚本やってた某ロマンポルノ作家のセンスが尖ってるせいで 超展開がハイテンポで襲ってくるってだけで…

65 23/06/29(木)01:45:07 No.1072772075

>新作やらないの? これは、狙ったクソアニメDEATH。 天然物に飢えたオタクにボロクソに貶された可哀想なアニメが沢山いるんDA。

66 23/06/29(木)01:46:07 No.1072772229

bgmがガチでいいのはウルトラマンの人だからと聞いた

67 23/06/29(木)01:46:07 No.1072772232

狙いすぎたリメイクほど寒いものもないんDA

68 23/06/29(木)01:47:18 No.1072772449

OPかっこいいので目を閉じて無心で聞いてるとちょっと感動できる気がしてくる

69 23/06/29(木)01:47:27 No.1072772481

No12!

70 23/06/29(木)01:47:42 No.1072772524

>No12! ふぁい

71 23/06/29(木)01:47:45 No.1072772532

心だよ!感情だよ!チャーケニストの人々は守りあっている! 美しいものに泣くことさえあるんだ!

72 23/06/29(木)01:47:57 No.1072772559

>心だよ!感情だよ!チャーケニストの人々は守りあっている! >美しいものに泣くことさえあるんだ! こいつ頭がお詳しいぜ!

73 23/06/29(木)01:49:09 No.1072772781

全話通して見てから誰が怖いか考えてみるとパパが一番怖い

74 23/06/29(木)01:49:28 No.1072772826

>心だよ!感情だよ!チャーケニストの人々は守りあっている! >美しいものに泣くことさえあるんだ! こんなところ

75 23/06/29(木)01:49:32 No.1072772839

話の構成は至ってシンプルなのになんか凄くおかしいから狙って作れるもんじゃねぇよこれ

76 23/06/29(木)01:49:57 No.1072772926

>ナックはアニメ水戸黄門も手掛けていて >あの水9番組トリビアの泉でも取り上げられたことがわかるだろう? OPは個人的にガチでカッコいいと思ってるんだ俺… なにせハネケンサウンドだし… https://www.youtube.com/watch?v=5f4TbHji8II

77 23/06/29(木)01:50:02 No.1072772943

俺たち革命野郎すき

78 23/06/29(木)01:50:12 No.1072772969

星くんの回とかすごいもんな…

79 23/06/29(木)01:50:44 No.1072773046

チャージマン記念!

80 23/06/29(木)01:52:02 No.1072773284

>黄金バットはあれ明らかに本気で作ってるから… >古さと脚本やってた某ロマンポルノ作家のセンスが尖ってるせいで >超展開がハイテンポで襲ってくるってだけで… ロマンポルノ作家!?

81 23/06/29(木)01:52:26 No.1072773344

専門的なことはともかく、公式サイドのファンとの距離の取り方が絶妙なのが分かるだろう?

82 23/06/29(木)01:53:15 No.1072773461

リメイクなんてしたらくそみそテクニックと同じ轍だわこれ

83 23/06/29(木)01:55:04 No.1072773723

>全話通して見てから誰が怖いか考えてみるとパパが一番怖い そんな…ちょっと野菜が苦手で人を轢いても謝らなくて息子を精神病院へ派遣するだけじゃないか…

84 23/06/29(木)01:55:46 No.1072773846

アキラやタロムはパイロットフィルムでそれなりに気合入ってるはずなのに作風が全く同じなのがひどい

85 23/06/29(木)01:55:46 No.1072773848

>>「」の知らなさそうなチャー研豆知識を教えてくれないか >>ネネいいだろう? >ナックはアニメ水戸黄門も手掛けていて >あの水9番組トリビアの泉でも取り上げられたことがわかるだろう? 更にナックはサイコアーマーゴーバリアンも制作しててそのスタッフにはMUSASHIGUN道の木下ゆうき監督もいる事は有名だ

86 23/06/29(木)01:56:32 No.1072773970

>MUSASHIGUN道の木下ゆうき監督 あの人自体はガチで優秀なアニメーターなんだけどね…

87 23/06/29(木)01:57:14 No.1072774078

でも魔王様とか団長とかカイザー様とかミリキ的だと思う

88 23/06/29(木)01:57:30 No.1072774114

>>全話通して見てから誰が怖いか考えてみるとパパが一番怖い >そんな…ちょっと野菜が苦手で人を轢いても謝らなくて息子を精神病院へ派遣するだけじゃないか… これはガン細胞を消滅させる特殊光線アトスメヒだ!

89 23/06/29(木)01:57:32 No.1072774120

>アキラやタロムはパイロットフィルムでそれなりに気合入ってるはずなのに作風が全く同じなのがひどい (声に聞き覚えがありすぎる声優陣)

90 23/06/29(木)01:57:56 No.1072774185

批判覚悟で言わせてもらうけどこのアニメがおかしいだけで好き人はいうほどおかしくないと思う

91 23/06/29(木)01:58:27 No.1072774260

>批判覚悟で言わせてもらうけどこのアニメがおかしいだけで好き人はいうほどおかしくないと思う あなたは狂っているんだ!

92 23/06/29(木)01:59:34 No.1072774412

>あの人自体はガチで優秀なアニメーターなんだけどね… そうかな…あの人が作画監督したアニメは大体動きが緩やかと言うか遅いと言うか…

93 23/06/29(木)02:00:37 No.1072774574

>>あの人自体はガチで優秀なアニメーターなんだけどね… >そうかな…あの人が作画監督したアニメは大体動きが緩やかと言うか遅いと言うか… やばすぎる現場に駆り出されて一応形にするのがお仕事

94 23/06/29(木)02:00:53 No.1072774604

月には今基地がいつつ

95 23/06/29(木)02:06:24 No.1072775392

>昔のアニメ酷すぎ~って感じでキャッキャしてたところに投下されるバットさんで(あれ?普通にかっこいいぞ)ってなるおじさん達 黄金バット久々に見たいなあ… アマゾンプライムで放送しねえかな

96 23/06/29(木)02:07:41 No.1072775591

星君ってかっこいいけど老けてるよね

97 23/06/29(木)02:07:59 No.1072775631

またなんか展開しないかなチャー研 しばらく公式からの音沙汰がなくて寂しい

98 23/06/29(木)02:08:05 No.1072775649

プライムは一刻も早く沈黙のパレードを無料公開して欲しい アニメと関係ないけど

99 23/06/29(木)02:09:00 No.1072775773

昔は昔のキチガイの振りして作った最近のアニメだと思ってたから違うと知って狂気を感じた

100 23/06/29(木)02:09:47 No.1072775869

なまこわんわん!

101 23/06/29(木)02:10:13 No.1072775917

>またなんか展開しないかなチャー研 >しばらく公式からの音沙汰がなくて寂しい 舞台やってたの何年ぐらい前だっけ… コロナでもうその辺の時間感覚がグチャグチャだ

102 23/06/29(木)02:10:16 No.1072775921

>黄金バット久々に見たいなあ… >アマゾンプライムで放送しねえかな 駄ニメのはEDと予告がないんだっけ?

103 23/06/29(木)02:10:26 No.1072775947

本当に批判覚悟で言うなら 「チャー研を好きな自分が好きそう」みたいなこというべきで 変わり者扱いは普通に喜ばれるだけ

104 23/06/29(木)02:13:03 No.1072776280

精神病院回は精神病院である必要ないような…

105 23/06/29(木)02:13:47 No.1072776372

>精神病院回は精神病院である必要ないような… ふぁい

106 23/06/29(木)02:14:48 No.1072776499

星君が同級生に擬態してる必要もなかったし…

107 23/06/29(木)02:15:02 No.1072776527

>やばすぎる現場に駆り出されて一応形にするのがお仕事 敗戦処理請負人というわけか

108 23/06/29(木)02:17:57 No.1072776892

>「チャー研を好きな自分が好きそう」みたいなこというべきで チャー研は自己肯定感を高めてくれる素敵なアニメということか…

109 23/06/29(木)02:18:27 No.1072776953

放火の話なんてあんな注意で済ませて良いもんじゃないし…

110 23/06/29(木)02:20:20 No.1072777127

>放火の話なんてあんな注意で済ませて良いもんじゃないし… 時代によっちゃ死罪だしな…

111 23/06/29(木)02:21:06 No.1072777203

>>放火の話なんてあんな注意で済ませて良いもんじゃないし… >時代によっちゃ死罪だしな… 僕苦しかったんだよ…

112 23/06/29(木)02:23:32 No.1072777464

もうあんな事はしないね?

113 23/06/29(木)02:24:05 No.1072777528

>>>放火の話なんてあんな注意で済ませて良いもんじゃないし… >>時代によっちゃ死罪だしな… >僕苦しかったんだよ… なら仕方ないね

114 23/06/29(木)02:24:41 No.1072777612

>マジでなんで人気になったのか謎 >ちゃんと金払う層がファンになったのも謎 60年代70年代のソフト化されてない雑なアニメがまとまった話数ネットにアップされたらなんでもそこそこは流行ったと思う 権利関係が完璧に整理されてたのはちょっと奇跡

115 23/06/29(木)02:24:56 No.1072777633

まあ可哀想な家庭環境ではある それはそれとして軽く済ましすぎてるが

116 23/06/29(木)02:25:27 No.1072777695

予算ないんだからこんなもんでしょ スタッフ2桁もいないぞ

117 23/06/29(木)02:25:44 No.1072777721

こんなところ

118 23/06/29(木)02:26:08 No.1072777782

>予算ないんだからこんなもんでしょ >スタッフ2桁もいないぞ 効率が良いのがわかるだろう?

119 23/06/29(木)02:26:20 No.1072777799

ボルガ博士の話はギャグに見えるけどチャー研の中だとわりとストーリーになってる方

120 23/06/29(木)02:27:02 No.1072777893

>まあ可哀想な家庭環境ではある 愛してる!早く脱ぐッ!

121 23/06/29(木)02:27:30 No.1072777947

当時から星くんのファンがいたというのは嘘ではないけど本当でもないと思う

122 23/06/29(木)02:27:51 No.1072777986

星くんの「憧れているんだ」もこれまで憧れてる相手にする対応だったかなぁ?って気になる まあチャー研では些細な事だけど

123 23/06/29(木)02:28:32 No.1072778064

星君回のチェッ(チッ)が好き おそらくに台本にチェッ(舌打ち)って書いてと思うんだけどそのまま通す現場の緩さが見える

124 23/06/29(木)02:30:43 No.1072778282

アニメで舌打ちを表現するのは難しいから… ガンダムでも開き直って口でちぃっ!ってアムロもシャアも言うし

125 23/06/29(木)02:31:53 No.1072778399

やる気はないけどこんなでもデザインはわりかし洗練されてるという

126 23/06/29(木)02:34:20 No.1072778651

女の先生がやたらセクシーなのは覚えてる

127 23/06/29(木)02:35:59 No.1072778802

妹と似てなさすぎるだろ

128 23/06/29(木)02:39:27 No.1072779112

>妹と似てなさすぎるだろ キャロンは母親にだから…

129 23/06/29(木)02:44:49 No.1072779573

期待して開いたんだからもっと批判されそうなこと言っとけよな!

130 23/06/29(木)02:47:00 No.1072779765

うーん野菜か…

131 23/06/29(木)02:53:42 No.1072780311

>批判覚悟で言わせてもらうけどこのアニメ好きな奴はそれなりにおかしいと思う 違うよ おかしいでしょ?他と違うでしょ俺?ってアピールしたいアイデンティティを求めてる寂しい人間が好きなんだよこういうのは

132 23/06/29(木)02:59:02 No.1072780715

チルなムードの時になんとなく全話ダラダラ流してるとまあ程よくいい感じだよ 画面見なくていいし

133 23/06/29(木)03:03:07 No.1072781011

>>ネタにされる頻度の少ないマイナー回見るとなんだこれクソアニメじゃんって冷静になってしまう >一気観した時に思ったんだけど話題にもならない回ってマジで虚無だよね… そんな虚無回でも語録が転がってたりするからAbemaとかで時々やるチャー研一挙放送はやめられないんだ

134 23/06/29(木)03:05:42 No.1072781220

>>マジでなんで人気になったのか謎 >>ちゃんと金払う層がファンになったのも謎 >60年代70年代のソフト化されてない雑なアニメがまとまった話数ネットにアップされたらなんでもそこそこは流行ったと思う >権利関係が完璧に整理されてたのはちょっと奇跡 日テレ版ドラえもんなんか本編映像自体散逸してわからないからな

135 23/06/29(木)03:08:14 No.1072781395

いやでも星くんが出てくる話はコントみたいで面白いと思う

136 23/06/29(木)03:11:47 No.1072781634

ナ  ッ  ク

↑Top