虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • しのふ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/28(水)22:28:59 No.1072708003

    しのふーの新刊めちゃくちゃ面白かった… 空談師やナツノクモの頃のストーリーテラーとしての才能が戻ってる

    1 23/06/28(水)22:31:23 No.1072708941

    まじぴょん

    2 23/06/28(水)22:34:04 No.1072710109

    いや…言いすぎたかも… 1巻の続きの5話まで読まないと面白さがわからないかも… でも1巻収録分のラストでむっ!?ってなった「」には自信を持って勧められる

    3 23/06/28(水)22:35:15 No.1072710601

    葬送のリミットでやりたかったであろう王道ファンタジーとか話の構成がこの作品ではきちんとできてる そういう感じがある

    4 23/06/28(水)22:37:39 No.1072711646

    へえそうなんだ

    5 23/06/28(水)22:38:26 No.1072711966

    タイトルで損してる 1話が文字だらけなのも損してる でもちゃんと面白い 女の子もエロい

    6 23/06/28(水)22:39:43 No.1072712534

    俺以外興味なさそうなレスばかりだけど今日アフタヌーンのスレが立ってたからしのふーを諦めてた人にはぜひ読んでもらいたい 面白かった頃の篠房六郎が帰ってきたよ!

    7 23/06/28(水)22:40:02 No.1072712677

    でもしのふーか…

    8 23/06/28(水)22:40:27 No.1072712848

    そんなまるで百舌鳥谷さんがだめだったみたいな言い方しなくても……

    9 23/06/28(水)22:41:21 No.1072713228

    >面白かった頃の篠房六郎が帰ってきたよ! 家政婦が黙殺の頃のしのふーが!?

    10 23/06/28(水)22:42:00 No.1072713521

    もう面白かった頃と同じ目で見れないから…

    11 23/06/28(水)22:42:52 No.1072713901

    いいから漫画描け

    12 23/06/28(水)22:43:37 No.1072714268

    >タイトルで損してる なんか拷問の時間ですパクったみたいなタイトル

    13 23/06/28(水)22:43:43 No.1072714319

    今度は原稿落として夏コミ行くんじゃねーぞ

    14 23/06/28(水)22:44:48 No.1072714783

    まぁしのふーだからここから失速する不安も確かにあるし ヒもブロックしておかないといけないけど…

    15 23/06/28(水)22:45:35 No.1072715092

    >なんか拷問の時間ですパクったみたいなタイトル リミットの後にフリーレンが出てきたことを逆恨みしての犯行という気もする

    16 23/06/28(水)22:46:49 No.1072715575

    誰だよ

    17 23/06/28(水)22:47:06 No.1072715706

    私だ

    18 23/06/28(水)22:48:42 No.1072716372

    つい最近までポーズの定理とかシェヘラザード描いてたとは思えない出来だ 急に面白くなった

    19 23/06/28(水)22:49:35 No.1072716740

    MMOのやつは面白かったけどなんかスッキリしない終わり方したのは覚えてる 人格については知らないが知らないほうが良さそうだ

    20 23/06/28(水)22:52:34 No.1072718063

    一話はつまらなかったんだけど読むべき? 昔は好きだった

    21 23/06/28(水)22:52:35 No.1072718066

    作品と人格は別でもしのふー儲けさせるのは嫌だなあってなっちゃう

    22 23/06/28(水)22:54:40 No.1072718828

    >一話はつまらなかったんだけど読むべき? >昔は好きだった マンガワンなら無料で読めるんだから4話までは我慢して読むべき 主人公の童貞ギャグとか鼻につくけど頑張って!

    23 23/06/28(水)22:54:50 No.1072718912

    >作品と人格は別でもしのふー儲けさせるのは嫌だなあってなっちゃう もうしのふーのこと完全に忘れ去って生きて行った方がいいよ 病気だよ

    24 23/06/28(水)22:56:38 No.1072719633

    4話まで読んでもあーはいはいありがちなやつねってなる人もいるかもしれない でも5話まで読めば刺さる人には刺さる展開と設定だから…! そこから6話と7話で畳み掛けられるから!

    25 23/06/28(水)22:57:02 No.1072719788

    面白いしか言わないから興味がそそられない

    26 23/06/28(水)22:57:20 No.1072719885

    読み辛い漫画だなってなった 文字が多いとか絵が下手とかではなく

    27 23/06/28(水)22:57:40 No.1072719990

    こんだけ薦められても皆しのふーか…ってなってるのが辛いね

    28 23/06/28(水)22:58:07 No.1072720163

    >主人公の童貞ギャグとか鼻につくけど頑張って! 頑張るのダルいから… 作者が読んでもらえるように頑張れや

    29 23/06/28(水)22:58:55 No.1072720486

    >マンガワンなら無料で読めるんだから4話までは我慢して読むべき >主人公の童貞ギャグとか鼻につくけど頑張って! それ面白いって言えるのか…

    30 23/06/28(水)22:59:09 No.1072720570

    漫画って人気商売だからな

    31 23/06/28(水)22:59:54 No.1072720848

    具体的に何がどう面白くなるのか教えろ

    32 23/06/28(水)23:00:13 No.1072720947

    実際の内容は置いといて我慢しながら読んでってプレゼンするのやめなよ

    33 23/06/28(水)23:00:23 No.1072721016

    本当か?本当に空談志のどこか薄暗くてでもワクワクする世界描けてるか?

    34 23/06/28(水)23:00:28 No.1072721054

    俺は万人に薦めてるんじゃないんだ しのふーはもっと面白いの描けるのになあ!ってずっと残念に思ってた「」に届けたいんだこの作品を しのふーテイストは残ったままだから苦手な人は苦手だと思うよ!

    35 23/06/28(水)23:00:34 No.1072721100

    どんな具合に面白いの?

    36 23/06/28(水)23:01:16 No.1072721353

    何やったんだ

    37 23/06/28(水)23:01:26 No.1072721413

    アプリで読めるなら読んでみるが… これでダメだったら許さんぞ

    38 23/06/28(水)23:01:29 No.1072721425

    しのふーが好きな人向けって感じかあ

    39 23/06/28(水)23:01:43 No.1072721517

    delしといてあげるね

    40 23/06/28(水)23:02:08 No.1072721678

    ポーズが気になるんだよなぁ それで話が頭に入ってこない

    41 23/06/28(水)23:02:36 No.1072721849

    >本当か?本当に空談志のどこか薄暗くてでもワクワクする世界描けてるか? ギャグ多めだから「チッ百舌谷さん以降のしのふーか…」ってなるけどその奥にちゃんと薄暗さあってよかったよ

    42 23/06/28(水)23:02:57 No.1072721959

    市のフーの立てたスレ

    43 23/06/28(水)23:03:02 No.1072721986

    最初面白くないけどxx話から面白くなる系は基本読むだけ損

    44 23/06/28(水)23:03:19 No.1072722097

    見づらい読みづらい 何やってるかわからん

    45 23/06/28(水)23:03:37 No.1072722203

    普通に面白くない

    46 23/06/28(水)23:03:53 No.1072722310

    マーケティングするときは嘘でも最初から面白いよ!って言わんとダメなんよ

    47 23/06/28(水)23:04:19 No.1072722476

    >どんな具合に面白いの? 砂塚あきらが出てくる

    48 23/06/28(水)23:04:49 No.1072722647

    主人公がどうにも好きになれなくて読むのやめちゃったなぁ なんかしのふーこういう情けない感じのコミュ障な強キャラ好きだよね

    49 23/06/28(水)23:04:56 No.1072722683

    日本人の悪いクセだよ!作品と作者は分けて考えなきゃ

    50 23/06/28(水)23:05:06 No.1072722764

    マイナー糞映画をつまらなさそうに説明するという尖った作風の漫画あったじゃん あれって最後どうなったの?

    51 23/06/28(水)23:05:17 No.1072722820

    テイクアウトできます!って看板出してるのに店の前にメニュー表置いてない飲食店並みにマーケティング下手だな

    52 23/06/28(水)23:05:29 No.1072722888

    >マーケティングするときは嘘でも最初から面白いよ!って言わんとダメなんよ 今のところ1話が1番面白くないし読みづらいから嘘ついてもすぐバレるんだ ダメだと思っていても我慢して読めば巻き返すよマーケティングをするしかないんだ

    53 23/06/28(水)23:05:36 No.1072722935

    やっぱ肩で傾いたら首を傾けるのは頭を垂直に保つためだと思うんよ

    54 23/06/28(水)23:06:14 No.1072723164

    空談師ナツノクモめっちゃ好きだったからその時のしのふーが戻ってきたなら読んでみたいな いらん先入観がないとは言わんがそれ以上にその2作好きだった

    55 23/06/28(水)23:06:15 No.1072723172

    >日本人の悪いクセだよ!作品と作者は分けて考えなきゃ いや漫画もクソでしょう クッソつまんなかったですよ!

    56 23/06/28(水)23:07:25 No.1072723575

    空談師とナツノクモ好きだったけど信じていいの?

    57 23/06/28(水)23:07:31 No.1072723608

    我慢させるエンタメってどうなんだ いやうnたまにあるな…けどだいぶしのふーだからってやつで拒否ハードル下がってる感じはある

    58 23/06/28(水)23:07:31 No.1072723609

    https://urasunday.com/title/2182 無料で読めるけどいつものしのふーだよ

    59 23/06/28(水)23:08:19 No.1072723899

    >空談師ナツノクモめっちゃ好きだったからその時のしのふーが戻ってきたなら読んでみたいな あの複雑に入り組んだ登場人物たちの思惑とか背景とか隠された事実とか丸ごと詰め込まれてる

    60 23/06/28(水)23:08:48 No.1072724061

    絶対またヒで拗らせて作品に変な影響与えるのでヒ辞めるまであんま読みたくない

    61 23/06/28(水)23:08:51 No.1072724076

    1回嫌われるとこうなるんだね

    62 23/06/28(水)23:08:59 No.1072724130

    作者の事意識してなかったから悪くはなかったけど今意識しちゃったどうしよう …漫画以外目にしなければいけるなヨシ!

    63 23/06/28(水)23:09:04 No.1072724168

    なんだろうこの読みにくさ…文字多いだけではここまで読みにくくはならないだろ…

    64 23/06/28(水)23:09:15 No.1072724228

    しのふーが嫌いな人は読まなくていいよ しのふーの反転アンチになってた人は読むといいよ

    65 23/06/28(水)23:09:16 No.1072724236

    この表紙で女性向けの漫画じゃないの?

    66 23/06/28(水)23:09:18 No.1072724249

    目が滑る よくこんなの読めるな

    67 23/06/28(水)23:10:15 No.1072724580

    ナツノクモってなんか打ち切りみたいな終わりだったやつだっけ

    68 23/06/28(水)23:11:42 No.1072725107

    >なんだろうこの読みにくさ…文字多いだけではここまで読みにくくはならないだろ… 場面転換とかめちゃくちゃ下手くそなのに1話の中で時系列ごちゃまぜにした進め方するからな 葬送のリミットではその悪いところが如何なく発揮されてた 今回はあの頃より読みやすくはなってるけど慣れてないと何がどうなってんのか全然わからない

    69 23/06/28(水)23:11:49 No.1072725157

    なんか読みにくいな… 頭に入ってこない

    70 23/06/28(水)23:13:26 No.1072725727

    よく分かんないけどなんか視線誘導がよくない気がする

    71 23/06/28(水)23:13:27 No.1072725736

    いくら力説されてもそっかー…くらいにしか思えない

    72 23/06/28(水)23:14:05 No.1072725950

    セリフも読みにくい…

    73 23/06/28(水)23:14:55 No.1072726250

    アンチじゃないけど漫画面白くないというか内容が頭に入ってこない

    74 23/06/28(水)23:15:31 No.1072726453

    でも5話まで我慢して読むべきってスレ「」様が義務を課してるし…

    75 23/06/28(水)23:15:37 No.1072726499

    >今のところ1話が1番面白くないし読みづらいから嘘ついてもすぐバレるんだ >ダメだと思っていても我慢して読めば巻き返すよマーケティングをするしかないんだ 正直でよろしい!

    76 23/06/28(水)23:15:39 No.1072726516

    >ナツノクモってなんか打ち切りみたいな終わりだったやつだっけ 空談志もだけど話が入り混じり過ぎだから連載で読むとつまんないのかな

    77 23/06/28(水)23:15:49 No.1072726579

    読まずに文句言うのアレだから1話お試しで読んでみたけどまだページあるの…?ってなったのは初めてでした 半分以上読み飛ばしましたごめんなさい

    78 23/06/28(水)23:17:02 No.1072727045

    空談師はコミックスで読んでたからまあ一気に読むと面白いところあるかもしれん 大抵の漫画に当てはまることだが

    79 23/06/28(水)23:17:08 No.1072727091

    楽しんでるファンがいるのはいいことだ

    80 23/06/28(水)23:17:32 No.1072727215

    >空談志もだけど話が入り混じり過ぎだから連載で読むとつまんないのかな でもそこが魅力でもあって…そしてその魅力が最近の作品では1番全盛期に戻ってる

    81 23/06/28(水)23:17:53 No.1072727352

    姉御みたいな気持ちのいいキャラ出てくる?

    82 23/06/28(水)23:18:17 No.1072727502

    一話読んだだけだけどたしかに昔のやつっぽい雰囲気は感じる でも真面目そうな内容の割にタイトルが牧歌的すぎない?

    83 23/06/28(水)23:18:37 No.1072727633

    無理なら無理で回れ右すればいいだけなんよ

    84 23/06/28(水)23:20:00 No.1072728171

    俺は正直挫折しちゃったけど楽しんでるスレ「」はこの作者を支えてやりな

    85 23/06/28(水)23:20:02 No.1072728185

    1話のコメント欄もなんか信者とアンチみたいになっててダメだった

    86 23/06/28(水)23:20:22 No.1072728290

    空談師も読んだとき意味わからなくて何度も読み返してるうちにハマったから そのダイマに乗るよ

    87 23/06/28(水)23:22:06 No.1072728934

    >姉御みたいな気持ちのいいキャラ出てくる? もう死んだ

    88 23/06/28(水)23:22:58 No.1072729242

    話を聞くと読んでみたくなるけど スレ画の時点で折角のいいおっぱいの上の首と右腕がなんか変な方向についてて

    89 23/06/28(水)23:24:32 No.1072729806

    >もう死んだ えぇえ…

    90 23/06/28(水)23:24:37 No.1072729844

    面白いというなら読んでみるか

    91 23/06/28(水)23:25:42 No.1072730239

    >一話読んだだけだけどたしかに昔のやつっぽい雰囲気は感じる >でも真面目そうな内容の割にタイトルが牧歌的すぎない? 吸血鬼組はなろう系ラブコメやってる気分だから大丈夫

    92 23/06/28(水)23:26:50 No.1072730669

    純血種に差別されてるヴァンピールが真祖に取り入って待遇改善を狙う話と その真祖を密かに暗殺しようと体を作り変えて猛毒の血を飲ませようとする高貴な姫(影武者)の話と 主人公と姫(偽者)の仲に嫉妬するヤンデレ男の娘の話が入り混じった話だよ

    93 23/06/28(水)23:27:29 No.1072730930

    >1回嫌われるとこうなるんだね なので誰も何も言えなくなる罠

    94 23/06/28(水)23:28:18 No.1072731223

    >罠 何年前の壺から来たんだ

    95 23/06/28(水)23:29:47 No.1072731808

    とりあえずなんでもいいからしのふーからネット環境を取り上げてほしい

    96 23/06/28(水)23:29:50 No.1072731835

    うおあずってなんだと思ってしまった

    97 23/06/28(水)23:30:50 No.1072732211

    クソアプリで読めるけど目が滑るの変わってないよこれ

    98 23/06/28(水)23:31:19 No.1072732380

    まぁ割と普通に面白かった

    99 23/06/28(水)23:31:41 No.1072732505

    映画のやつは映画語りしてるだけなのになんでこんなに目が滑るのか不思議だった

    100 23/06/28(水)23:31:45 No.1072732534

    >純血種に差別されてるヴァンピールが真祖に取り入って待遇改善を狙う話と >その真祖を密かに暗殺しようと体を作り変えて猛毒の血を飲ませようとする高貴な姫(影武者)の話と >主人公と姫(偽者)の仲に嫉妬するヤンデレ男の娘の話が入り混じった話だよ うーんもうちょっと要素整理したほうが良くない?

    101 23/06/28(水)23:32:02 No.1072732660

    これ読むぐらいならあと20分待ってケンガンオメガ読むよ

    102 23/06/28(水)23:32:08 No.1072732712

    >主人公と姫(偽者)の仲に嫉妬するヤンデレ男の娘の話が入り混じった話だよ 正直男の娘にする意味なくない?って思った 吸血拒否の理由付けにしても弱いし

    103 23/06/28(水)23:32:18 No.1072732795

    それは別に目はすべらんかったなぁ

    104 23/06/28(水)23:33:09 No.1072733113

    興味がちょっと湧いてるあたりなんだかんだしのふーを諦めきれてない俺がいる…

    105 23/06/28(水)23:34:19 No.1072733516

    しのふーの読みにくさはネームなのか絵柄なのか両方なのかどれなんだろう

    106 23/06/28(水)23:35:11 No.1072733810

    どうでもいいけどスレ画のロゴタイトルの英語よく見たらただのローマ字でちょっと面白い

    107 23/06/28(水)23:35:33 No.1072733938

    今のところファンタジー漫画としては面白いよ ただ構成はもうちょっと考えた方が良いと思う

    108 23/06/28(水)23:35:56 No.1072734071

    ちゃんと練ってるなってのは伝わる

    109 23/06/28(水)23:36:52 No.1072734388

    >興味がちょっと湧いてるあたりなんだかんだしのふーを諦めきれてない俺がいる… 俺は諦めなくてよかったと今心底思っている

    110 23/06/28(水)23:39:50 No.1072735447

    ちなみに載ってるマンガワンでの人気がびっくりするほど無いので このまま行くと二巻三巻コースがかなり現実味を帯びてきたから応援したい人はマジ頑張って欲しい

    111 23/06/28(水)23:40:30 No.1072735655

    読みづらすぎて内容にまでたどり着けない人が大半だろうしそりゃそうだろうな

    112 23/06/28(水)23:41:01 No.1072735832

    今度アニメ化するやつ?

    113 23/06/28(水)23:41:12 No.1072735894

    しのふーの漫画好きな人って相当奇特だからそのセンスで面白いって言われてもな…ってのがね…

    114 23/06/28(水)23:41:35 No.1072736032

    MMOのやつとかツンデレのやつとか途中から失速したからしばらく様子見

    115 23/06/28(水)23:41:55 No.1072736155

    >読みづらすぎて内容にまでたどり着けない人が大半だろうしそりゃそうだろうな なんでこんな読みにくいんだろね?

    116 23/06/28(水)23:42:05 No.1072736201

    しのふーのこと好きとは言わないけど嫌いじゃない 素行はダメだと思う

    117 23/06/28(水)23:42:14 No.1072736259

    >ちなみに載ってるマンガワンでの人気がびっくりするほど無いので >このまま行くと二巻三巻コースがかなり現実味を帯びてきたから応援したい人はマジ頑張って欲しい あそこも他のweb誌の例に漏れず単行本売上の方が重要っぽいからとりあえず単行本買ってあげてほしい

    118 23/06/28(水)23:43:21 No.1072736618

    裏サンデーはウェブ媒体のくせに紙の本を偏重してて電子版におまけつけなかったりするから嫌い

    119 23/06/28(水)23:43:59 No.1072736822

    なろう原作?

    120 23/06/28(水)23:45:10 No.1072737228

    >なんでこんな読みにくいんだろね? 書き込みすぎで視線誘導が未だに出来てないもの