23/06/28(水)20:24:56 やっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/28(水)20:24:56 No.1072648794
やっとクリアしたわ 言いたいことは死ぬほどあるけど総合すると良かったの一言に尽きる… でも最後にこの人が穏便に降ろすこともできたけど飛び込むの見たかったのかな…みたいな疑惑が消えずになんか笑えちゃって集中できなかったです
1 23/06/28(水)20:26:32 No.1072649550
さあリンク殿…あのとき掴めなかった手を伸ばす絶好の機会を整えましたぞ…
2 23/06/28(水)20:27:22 No.1072649918
蛮族なら行けるけどゼルダは無理だって!死ぬって!って思っちゃったあそこ
3 23/06/28(水)20:28:03 No.1072650235
何で敬語なんですかラウル様
4 23/06/28(水)20:28:33 No.1072650484
しばらく浸ってbgm聴いたり眼下のハイラル見渡したりしてる最中ちょい下でずっとブルブルしてる姫…
5 23/06/28(水)20:28:35 No.1072650501
でもあの状態の姫様を戻すならどこで戻しても一緒だからな…
6 23/06/28(水)20:29:43 No.1072651070
だいぶ絞りカスみたいな状態だし色々配慮する余裕なかったんだろう
7 23/06/28(水)20:30:36 No.1072651503
なんか服脱がされたのも駄目だった
8 23/06/28(水)20:30:38 No.1072651518
飛び込むの好きなんだろうなこいつら…って思う事はある
9 23/06/28(水)20:30:53 No.1072651647
>なんか服脱がされたのも駄目だった パンイチにならない配慮はしてくれた
10 23/06/28(水)20:31:10 No.1072651765
1万年分モドレコしたのかな…
11 23/06/28(水)20:31:29 No.1072651916
イメージ映像かと思ったらめちゃくちゃ高い水しぶき上がって…これは死ぬ…
12 23/06/28(水)20:31:49 No.1072652103
2周目で改めてこいつの言動見直すともっと説明すべきことあったんじゃねえかな!?ってなる 真っ先に死んでるから状況わかんなかったところもあるだろうけどさ…
13 23/06/28(水)20:31:49 No.1072652108
いつもやってる急降下ボタンに並ならぬ感情を込められたのは悔しいけど気持ちよかったです
14 23/06/28(水)20:31:57 No.1072652171
リンクがゼルダの手を掴めなかったことから始まったのを最後手を伸ばして終わるのいいよね… 俺はスタッフロール見てやっと思い出したけど…
15 23/06/28(水)20:32:19 No.1072652370
ラストのダイビングは遊戯王の烙印の光を思い出した
16 23/06/28(水)20:32:48 No.1072652576
3つ目開けてるとキモい
17 23/06/28(水)20:33:08 No.1072652736
長押し
18 23/06/28(水)20:34:11 No.1072653257
>リンクがゼルダの手を掴めなかったことから始まったのを最後手を伸ばして終わるのいいよね… パン1にする必要あったかな… いやまぁネタプレイ用の珍妙な格好してる蛮族もいるだろうしこの方が良かったのかも…?
19 23/06/28(水)20:34:40 No.1072653489
>2周目で改めてこいつの言動見直すともっと説明すべきことあったんじゃねえかな!?ってなる 腕もリンクにあげちゃったしゼルダと姉上が色々やったのも死後だし あんまりできることないんだよね
20 23/06/28(水)20:34:43 No.1072653522
よくよく考えるとOPで服脱がされたのも謎だよな
21 23/06/28(水)20:34:46 No.1072653551
一瞬追っかけなかったらどうなるんだろ…とはよぎったけど ラストバトルからこっちテンション上がりっぱなしだから全力で追っかけた
22 23/06/28(水)20:35:53 No.1072654089
腕を付けたり外したりするのに脱がす必要があったんだろう多分
23 23/06/28(水)20:36:05 No.1072654174
ゼルダに聞いて君のことを知る者って説明が全てではあるんだ マジでなんも知らねえこの王様
24 23/06/28(水)20:36:53 No.1072654520
OPのあの状態からどうやって空島まで運んだのかよくわからんけど英傑の服は返してほしかった
25 23/06/28(水)20:37:20 No.1072654714
服とかは瘴気でボロボロになったと思うことにしてる
26 23/06/28(水)20:37:33 No.1072654839
色々とゼルダが策を講じたのもラウルが己を犠牲にして封印したあとなので状況を全く理解していない
27 23/06/28(水)20:37:53 No.1072654988
>OPのあの状態からどうやって空島まで運んだのかよくわからんけど英傑の服は返してほしかった 腕ごとマスターソードが朽ちたんだから服も駄目になったんだろう
28 23/06/28(水)20:38:39 No.1072655362
>色々とゼルダが策を講じたのもラウルが己を犠牲にして封印したあとなので状況を全く理解していない モドレコをゲット出来たのも想定外っぽいからな
29 23/06/28(水)20:38:45 No.1072655405
>服とかは瘴気でボロボロになったと思うことにしてる 世界中の衣服を朽ちさせてくれ! たのむガノンドロフ!
30 23/06/28(水)20:39:32 No.1072655784
あざといポイントばっかり稼いでんじゃないよ王。
31 23/06/28(水)20:40:39 No.1072656352
良いだろ?初代国王だぜ?
32 23/06/28(水)20:41:21 No.1072656732
神にも等しい種族とか言われながらめちゃめちゃ人間臭いなこのケモ族…
33 23/06/28(水)20:41:58 No.1072657018
変な格好で初エンディング迎えるの回避してくれたのはありがたかったけど二回目以降は好きにさせて欲しかった
34 23/06/28(水)20:42:23 No.1072657244
>神にも等しい種族とか言われながらめちゃめちゃ人間臭いなこのケモ族… 嫁さんの尻に敷かれてるのかわいい
35 23/06/28(水)20:42:40 No.1072657390
クリアしてやる気抜けてウオトリー村でぼーっとしてる そろそろマヨイ集めに行くか…
36 23/06/28(水)20:42:43 No.1072657424
水から上がるときに結構浅いな…本当に大丈夫だったの?とか考えちゃった
37 23/06/28(水)20:43:10 No.1072657671
あの池底なしらしいから…
38 23/06/28(水)20:43:20 No.1072657738
とにかくゼルダと姉上が頑張った
39 23/06/28(水)20:43:25 No.1072657769
DLCでもっと従者さんの日記増えろ生活臭するやつ
40 23/06/28(水)20:43:31 No.1072657810
>クリアしてやる気抜けてウオトリー村でぼーっとしてる >そろそろマヨイ集めに行くか… 宿屋で朝まで寝て起きた時のバカンス感いいよね
41 23/06/28(水)20:44:28 No.1072658260
最初の飛び込みの時点でラウルからの好感度めっちゃ上がってそう
42 23/06/28(水)20:44:48 No.1072658406
ラストバトル前後はbgmも良すぎる なんならガノン戦も良かった
43 23/06/28(水)20:45:18 No.1072658644
>最初の飛び込みの時点でラウルからの好感度めっちゃ上がってそう 私にもあのくらいできるよ
44 23/06/28(水)20:45:25 No.1072658708
流石に元うんこ色底なし沼の方に落とさないくらいには配慮されていたのが王の器
45 23/06/28(水)20:45:33 No.1072658763
>最初の飛び込みの時点でラウルからの好感度めっちゃ上がってそう (ほんとに飛び込んだーすごいなー)
46 23/06/28(水)20:46:06 No.1072659020
>流石に元うんこ色底なし沼の方に落とさないくらいには配慮されていたのが王の器 あれで二人して底なし沼に沈んでくのは大事故だよ!
47 23/06/28(水)20:46:18 No.1072659116
最後の爆発の規模デカすぎて笑う
48 23/06/28(水)20:46:24 No.1072659167
2周目プレイヤーが一番驚くのはモドレコ入手時の演出だと勝手に思ってる 全部終わってから見るとほんとにあー!あー!ってなった
49 23/06/28(水)20:46:39 No.1072659309
ゼルダの言った通りだったよ…
50 23/06/28(水)20:46:40 No.1072659311
あの高さ見てノー躊躇で飛び込むのは勇気とかってレベルじゃねえって!
51 23/06/28(水)20:46:41 No.1072659321
モルドラジーク戦も相変わらず好きだけどフリザゲイラとコーガ戦が良すぎる…
52 23/06/28(水)20:46:43 No.1072659337
このゾナウ族が使い切りなのはあまりにも惜しい
53 23/06/28(水)20:47:00 No.1072659469
>あれで二人して底なし沼に沈んでくのは大事故だよ! NGカットでーす!
54 23/06/28(水)20:47:04 No.1072659495
>最後の爆発の規模デカすぎて笑う なんかえらいことになったな…みたいな感じで見てるリンク
55 23/06/28(水)20:47:08 No.1072659528
王。「公務サボって一狩り行くか!」 王妃「ダメよ」 侍従「この二人いい…」
56 23/06/28(水)20:47:29 No.1072659710
ラスト前もBGMが怖いし賢者パワーなくなるのびびる
57 23/06/28(水)20:47:39 No.1072659782
カタ東北地方
58 23/06/28(水)20:47:52 No.1072659908
ラストバトルはステージも最高だった ハイラル城の上空晴れ渡る中でのラストバトルいいよね最後赤い月になるクライマックス感も
59 23/06/28(水)20:48:01 No.1072659971
龍を継ぐもの。戦の演出は始まりから終わりまで完璧なんだ 感動が深まるんだ
60 23/06/28(水)20:48:16 No.1072660113
最初にゼルダが神殿内にいると思ったのはなんでなんだっけ…
61 23/06/28(水)20:48:23 No.1072660174
光の柱になって爆発四散するのはどういう現象なんだガノンドルフ
62 23/06/28(水)20:48:43 No.1072660326
>ラストのダイビングは遊戯王の烙印の光を思い出した ぐぐったらまんまだなこれ
63 23/06/28(水)20:48:46 No.1072660344
姉弟以外のゾナウ滅んでるの酷いけどあの成人の儀ではな…
64 23/06/28(水)20:49:04 No.1072660516
>最初にゼルダが神殿内にいると思ったのはなんでなんだっけ… 執事ゴーレムが神殿でゼルダ様がお待ちですって言ってたからだったと思う
65 23/06/28(水)20:49:06 No.1072660528
まあボスたちもかなりビッグな大爆発起こすし…
66 23/06/28(水)20:49:14 No.1072660588
ラストバトルが地底から始まって大空へ舞い上がり地上へ帰る構成が最高過ぎるんだよ
67 23/06/28(水)20:49:15 No.1072660595
最後にクエスト完了するのとかすごい良かったから王の筋書きだとしても許すよ…
68 23/06/28(水)20:49:24 No.1072660661
意思もなにもないはずの白龍と完璧なコンビネーションプレイできるのがいいよね なんか涙腺にきたわあの戦い
69 23/06/28(水)20:49:35 No.1072660740
過去編見てるとやっぱこの人の驕りが悪いよなあ…ってとこも結構ある
70 23/06/28(水)20:49:54 No.1072660893
めっちゃいい夫婦なだけにガノンが本当にクソ
71 23/06/28(水)20:49:57 No.1072660923
>最後にクエスト完了するのとかすごい良かったから王の筋書きだとしても許すよ… やっと捜し終わったんだなあって…
72 23/06/28(水)20:50:25 No.1072661140
なにげにリト族コログ族以来の新しい種族だし 次の作品でもゾナウ族出て欲しい 更にエロくしてくれ
73 23/06/28(水)20:50:43 No.1072661279
俺は黒龍の弱点どこだよ!!ってなったよ… もうイベント戦なんだから誘導してくれてもいいのよ
74 23/06/28(水)20:50:52 No.1072661370
>>2周目で改めてこいつの言動見直すともっと説明すべきことあったんじゃねえかな!?ってなる >腕もリンクにあげちゃったしゼルダと姉上が色々やったのも死後だし >あんまりできることないんだよね あれ?なんでここ空に浮いてるの地上にあったはずなのに……って驚いてるからな……
75 23/06/28(水)20:50:54 No.1072661382
姫様が育てリンクが抜いたマスターソードを最期に突き立てるところとか 語らないけどドラマチックな対比いいよね
76 23/06/28(水)20:51:03 No.1072661450
ヒで近年のゼルダの伝説シリーズのラストバトルはゼルダ姫との共闘が多いって書いてたけどティアキン前はどんな感じだった? プレイしたのがティアキンふしぎの木の実夢を見る島だからその辺興味ある
77 23/06/28(水)20:51:18 No.1072661559
チューリ!!何をしている!!反応しろ!!風の賢者!!てなった最終戦
78 23/06/28(水)20:51:26 No.1072661625
THE LEGEND OF ZELDA 龍を継ぐ女
79 23/06/28(水)20:51:35 No.1072661712
>俺は黒龍の弱点どこだよ!!ってなったよ… >もうイベント戦なんだから誘導してくれてもいいのよ 見ればわかると思いまして…
80 23/06/28(水)20:51:55 No.1072661860
どんな落ちかたしても白龍がキャッチしてくれるのかなって思って高速ダイブしたら普通に落ちた
81 23/06/28(水)20:52:00 No.1072661904
>>最後にクエスト完了するのとかすごい良かったから王の筋書きだとしても許すよ… >やっと捜し終わったんだなあって… 冒険手帳のコメント見ると徹頭徹尾ゼルダ姫様を探す事しか考えてないからな… 魔王討伐は完全についでだこれ
82 23/06/28(水)20:52:16 No.1072662033
>ヒで近年のゼルダの伝説シリーズのラストバトルはゼルダ姫との共闘が多いって書いてたけどティアキン前はどんな感じだった? >プレイしたのがティアキンふしぎの木の実夢を見る島だからその辺興味ある だいたいは光の矢で援護してくれるとかムービーで封印パワー使うとかそんなの
83 23/06/28(水)20:52:19 No.1072662066
>>俺は黒龍の弱点どこだよ!!ってなったよ… >>もうイベント戦なんだから誘導してくれてもいいのよ >見ればわかると思いまして… 本当に頭部の目玉を狙い続けていた蛮族に悲しき過去
84 23/06/28(水)20:52:22 No.1072662087
でも最終戦でチューリ使えちゃうと…ってとこはあるから仕方ない
85 23/06/28(水)20:52:30 No.1072662135
>プレイしたのがティアキンふしぎの木の実夢を見る島だからその辺興味ある 今すぐブレワイやろう!
86 23/06/28(水)20:52:36 No.1072662194
>チューリ!!何をしている!!反応しろ!!風の賢者!!てなった最終戦 心を繋いだ賢者応答なし!
87 23/06/28(水)20:52:36 No.1072662196
>なにげにリト族コログ族以来の新しい種族だし >次の作品でもゾナウ族出て欲しい >更にエロくしてくれ ゾナウ族が繁栄してる世界線見てみたいな
88 23/06/28(水)20:52:42 No.1072662256
終盤の深穴以降これがやりたかっただけだろ的シチュがたくさんあって楽しかった
89 23/06/28(水)20:52:53 No.1072662347
パラセール入手前にハイラル城の捜索隊と合流して光になって消えるゼルダを目撃するけど あのゼルダはどっちだったのか判断つかない モドレコ渡したところ以外は全て偽物っぽいけどそれにしては無害というか行動に意味がなさすぎる
90 23/06/28(水)20:52:55 No.1072662364
>>俺は黒龍の弱点どこだよ!!ってなったよ… >>もうイベント戦なんだから誘導してくれてもいいのよ >見ればわかると思いまして… ブレスくぐり抜けて頭殴るんだな!と思いました…
91 23/06/28(水)20:53:10 No.1072662473
>どんな落ちかたしても白龍がキャッチしてくれるのかなって思って高速ダイブしたら普通に落ちた マジか パラセールでふわふわしてよかったわ…
92 23/06/28(水)20:53:15 No.1072662504
二周目はマスソで黒龍倒すようにするよ いきなり空中戦で剣使うって発想になんてならねえよなあ
93 23/06/28(水)20:53:15 No.1072662505
魔王の居場所は割りとどうでもいいと思ってるので聞かれないと共有しない
94 23/06/28(水)20:53:15 No.1072662510
この人封印浅草寺なにも持ってなかったけど 徒手格闘スタイルならスクラビルド持ち腐れじゃない?
95 23/06/28(水)20:53:17 No.1072662521
姉上もロボばっかにうつつを抜かしたばっかりに
96 23/06/28(水)20:53:22 No.1072662559
>どんな落ちかたしても白龍がキャッチしてくれるのかなって思って高速ダイブしたら普通に落ちた 落ちるの!?
97 23/06/28(水)20:53:29 No.1072662614
>ヒで近年のゼルダの伝説シリーズのラストバトルはゼルダ姫との共闘が多いって書いてたけどティアキン前はどんな感じだった? >プレイしたのがティアキンふしぎの木の実夢を見る島だからその辺興味ある 近年の定義によるが 時オカ風タクトワプリ大地は共闘だと思う
98 23/06/28(水)20:53:31 No.1072662639
ゼルダとの共闘って意味だと風タク汽笛あたりオススメしたい
99 23/06/28(水)20:53:34 No.1072662671
改めてガノン和服?と刀似合うなって BGMにも三味線ぽい音混じってた気もするし 回避だのラッシュだのガン盛りの戦闘もめちゃくちゃ面白かったけど最後なんか捨てゲーされた…
100 23/06/28(水)20:53:34 No.1072662675
黒龍戦始まってエンディングまでセリフ一切ないんだよね 前作はガノン戦で姫様がめっちゃアドバイスくれて若干うるさかったまであるし
101 23/06/28(水)20:53:35 No.1072662678
ラストバトルで文字通り共闘したのは風タクや大地の汽笛 裏で頑張ってた系はスカイウォードや前作ブレワイ
102 23/06/28(水)20:53:47 No.1072662772
地表に着地できずに空中死するの?
103 23/06/28(水)20:54:00 No.1072662891
明確に共闘してくれたのは風のタクトくらいだろうか
104 23/06/28(水)20:54:01 No.1072662896
行くよ!コンビプレイだ!
105 23/06/28(水)20:54:04 No.1072662913
トドメ以外別にマスターソードなくてもいいのどうなんだろうとはちょっと思う
106 23/06/28(水)20:54:09 No.1072662965
ガノンおじさんへの洞窟進みづらい上に最初メッチャ迷う 賢者皆よくあそこまでこれたな
107 23/06/28(水)20:54:20 No.1072663050
思わせぶりの赤毛の勇者は単なるゾナウ族にいた勇者ってことかしら
108 23/06/28(水)20:54:21 No.1072663062
>パラセール入手前にハイラル城の捜索隊と合流して光になって消えるゼルダを目撃するけど >あのゼルダはどっちだったのか判断つかない >モドレコ渡したところ以外は全て偽物っぽいけどそれにしては無害というか行動に意味がなさすぎる 捜索隊に誤情報を与えて無駄足取らせたんだから意味はあるだろ
109 23/06/28(水)20:54:23 No.1072663075
おじさんはもっと久々の戦いを楽しめばいいのにね
110 23/06/28(水)20:54:40 No.1072663211
ファイ普段からやる気出してって言われるけど龍化による永遠の命を与える代物を砕くには変なところで力使ってらんねーわと思わんでもない
111 23/06/28(水)20:54:44 No.1072663241
>トドメ以外別にマスターソードなくてもいいのどうなんだろうとはちょっと思う そういう自由度がいいとこだよゼルダは むしろとどめすらマスターソード使いたくなかったよ
112 23/06/28(水)20:54:47 No.1072663263
ガノンおじさんだけなんかゲルド衣装で浮いてるよね シーカー文化先取りっぽいかんじある
113 23/06/28(水)20:54:50 No.1072663296
>やっと捜し終わったんだなあって… リンクにとっての姫様を取り戻すことが本当に出来て良かったってなる なった
114 23/06/28(水)20:54:55 No.1072663334
>黒龍戦始まってエンディングまでセリフ一切ないんだよね >前作はガノン戦で姫様がめっちゃアドバイスくれて若干うるさかったまであるし 気流まで気づかないと無茶苦茶詳細なヒントくれてダメだった
115 23/06/28(水)20:55:00 No.1072663380
>冒険手帳のコメント見ると徹頭徹尾ゼルダ姫様を探す事しか考えてないからな… >魔王討伐は完全についでだこれ 魔王はゼルダの手がかりになるかもしれない fu2315698.jpg
116 23/06/28(水)20:55:14 No.1072663497
>ガノンおじさんへの洞窟進みづらい上に最初メッチャ迷う >賢者皆よくあそこまでこれたな 最初行った時行き止まりかと思ってたけどめっちゃ先あった…
117 23/06/28(水)20:55:17 No.1072663525
すべてを捨ててまで黒龍化したはいいけどなんかこう…見た目はカッコ良かったけども
118 23/06/28(水)20:55:26 No.1072663592
ソニア様刺されて激昂した時の顔にグッときた
119 23/06/28(水)20:55:27 No.1072663598
>おじさんはもっと久々の戦いを楽しめばいいのにね あのおじさん初手で瘴気全力で出して決めに来てた男だし…
120 23/06/28(水)20:55:28 No.1072663607
人間体本気でも幻影おじさんの延長でしかないからな マスターモードでは二刀でラッシュかますぐらいにしてほしい
121 23/06/28(水)20:55:35 No.1072663672
>ガノンおじさんへの洞窟進みづらい上に最初メッチャ迷う >賢者皆よくあそこまでこれたな 「行く時は助けに行くからな!」って言ったのに何も言わずに一人で行くリンクが悪いよ…
122 23/06/28(水)20:55:35 No.1072663675
>思わせぶりの赤毛の勇者は単なるゾナウ族にいた勇者ってことかしら 一万年前だから突然王族に生まれた奇形の先祖返りの忌子が貴種流離譚の果てに勇者として活躍したんじゃないかな
123 23/06/28(水)20:55:57 No.1072663855
このラストには初代ハイラル王もニッコリ
124 23/06/28(水)20:56:08 No.1072663947
>一万年前だから突然王族に生まれた奇形の先祖返りの忌子が貴種流離譚の果てに勇者として活躍したんじゃないかな …普通にみたいなそれ
125 23/06/28(水)20:56:09 No.1072663958
>黒龍戦始まってエンディングまでセリフ一切ないんだよね >前作はガノン戦で姫様がめっちゃアドバイスくれて若干うるさかったまであるし 自分で気づいたり察する気持ちよさもあるのでこっちの方が好きだ個人的には
126 23/06/28(水)20:56:10 No.1072663961
>心を繋いだ賢者応答なし! そもそもおじさん前座戦で賢者のスタンド全員掻き消される程度だから……
127 23/06/28(水)20:56:14 No.1072663997
ソニア様さされたとき姫様がアイコンタクトでワープ起動しててやべえってなったよ あのワープムービーで使っていいやつなんだ…
128 23/06/28(水)20:56:18 No.1072664019
1人で行くなんて水臭いよ!って言われて確かになんで俺1人で突入してるんだ…ってなった
129 23/06/28(水)20:56:29 No.1072664121
ジャスト回避使わないで戦ってたからガノンドロフにジャスト回避された時びっくりした ジャスト回避の練習をよりにもよってラストバトルでやる羽目になった
130 23/06/28(水)20:56:37 No.1072664202
けどよぉラスダンで武器一枠埋まっちゃうのどうかと思うぜ拾わないやついないだろうし
131 23/06/28(水)20:56:45 No.1072664268
>黒龍戦始まってエンディングまでセリフ一切ないんだよね >前作はガノン戦で姫様がめっちゃアドバイスくれて若干うるさかったまであるし 開発「前作ラストバトルが運動会のアナウンスとか揶揄されたので今回は無口なやつと自我ないやつしかいない状況にします!」 加減しろ莫迦!
132 23/06/28(水)20:56:45 No.1072664279
ブレワイで最初に動かす時も裸だったしならば最後に動かす時も裸にするしかない
133 23/06/28(水)20:56:53 No.1072664346
アウトオブ眼中な魔王 まあガノンドロフのほうもあ~こいつがラウルの奴が言ってたリンクかぁぐらいの関係だもんな
134 23/06/28(水)20:57:01 No.1072664420
実際マスソ抜いた時点で姫を見つけたと言えるんだけどそうならなかったのはリンク自身の心よね
135 23/06/28(水)20:57:08 No.1072664475
古の勇者はゾナウ要素に加えて髪の毛とかにおじさん要素も感じられるのが謎
136 23/06/28(水)20:57:15 No.1072664540
運動会のアナウンスだめだった
137 23/06/28(水)20:57:32 No.1072664694
>回避だのラッシュだのガン盛りの戦闘もめちゃくちゃ面白かったけど最後なんか捨てゲーされた… 初めてこっちのラッシュをジャスト回避された時はお前ふざけっ…!!ってなった ブレワイの時はデカいだけで大したことなかったから余計に
138 23/06/28(水)20:57:36 No.1072664722
ラストの水ダイブに関しては普通におひいさま死ぬと思います! お前は何で人抱えて泳いできてるんだよ!
139 23/06/28(水)20:57:37 No.1072664734
>おじさんはもっと久々の戦いを楽しめばいいのにね というかおじさん復活からのぶっつけ本番で内心めっちゃ余裕ない気がした
140 23/06/28(水)20:57:40 No.1072664757
でもたぶんリンクが露払いしてなかったらライネルとかファントム・おじさんいるからにり賢者でも攻略きついと思うあの洞窟
141 23/06/28(水)20:57:41 No.1072664761
ガノンが苦しんでいます! リンク頑張ってください!
142 23/06/28(水)20:57:41 No.1072664768
ラウル絶対こいつ悪いやつだぞって思ってたのにめっちゃ良い人だし決戦前に敗北の運命知らされてなお王として戦うって言った時アホほど泣いちゃった
143 23/06/28(水)20:57:41 No.1072664769
>古の勇者はゾナウ要素に加えて髪の毛とかにおじさん要素も感じられるのが謎 つまりおじさんとスレ画の子…?
144 23/06/28(水)20:57:46 No.1072664817
>1人で行くなんて水臭いよ!って言われて確かになんで俺1人で突入してるんだ…ってなった プルアは突入する時は賢者のみんなに声かけるから!って言ってたし一応リンクも伝えてから行ってたと思う なんで一人で行くのかは知らん…
145 23/06/28(水)20:57:53 No.1072664873
>>冒険手帳のコメント見ると徹頭徹尾ゼルダ姫様を探す事しか考えてないからな… >>魔王討伐は完全についでだこれ >魔王はゼルダの手がかりになるかもしれない >fu2315698.jpg そういえばおじさんはゾナウ系のは全く使わなかったな
146 23/06/28(水)20:58:00 No.1072664933
>運動会のアナウンスだめだった ガノンの力が弱まってきています! 赤組頑張ってください!
147 23/06/28(水)20:58:24 No.1072665127
リンク的にはこの魔王とやらガタガタなんか言っててうるさいな…くらいの感覚だったのかもしれん
148 23/06/28(水)20:58:41 No.1072665272
ゲルド人みんな髪の毛赤いしどっかでゲルドの血も入ったんじゃない?
149 23/06/28(水)20:58:48 No.1072665333
書き込みをした人によって削除されました
150 23/06/28(水)20:58:52 No.1072665374
ほらたぶんリンクが魔王までの道の敵を全部倒して行きやすくする手はずとかだったんだろ… …うちの蛮族ワープメーカーおいてるな
151 23/06/28(水)20:58:54 No.1072665389
>ガノンの力が弱まってきています! >赤組頑張ってください! おなかいたい
152 23/06/28(水)20:58:58 No.1072665421
黒龍戦始まる時の白龍飛翔から蛮族じゃなくてリンクが無言でマスターソードを抜剣するシーンが最高にかっこいいいんじゃ これやりたかっただけだろスタッフ!と思ったけど最高なんじゃ
153 23/06/28(水)20:59:01 No.1072665441
魔王討伐は道すがらというか行き掛けの駄賃というか…
154 23/06/28(水)20:59:09 No.1072665504
各ボスが出てきてああ賢者はここまでかって思ってたのに爆速で一人一殺して援護に来たのは痺れたよ
155 23/06/28(水)20:59:12 No.1072665536
無双で本気出したおじさんはシーカーストーンの能力全部無効化できるから…
156 23/06/28(水)20:59:16 No.1072665574
黒龍の赤い月モードはマジモンの世界の危機だよね 勝ち確バトルだから盛り上がる演出なだけになってるけど
157 23/06/28(水)20:59:19 No.1072665594
書き込みをした人によって削除されました
158 23/06/28(水)20:59:20 No.1072665604
ゼルダは形は違えどスカウォゼルダと同じ事やってんだな… 今回のが流れた時間が数万年とかだからヤバそうだけど
159 23/06/28(水)20:59:26 No.1072665673
よく考えたら愛馬を逃がす嫌がらせと比べたらたいていの妨害活動は意味があったわ
160 23/06/28(水)20:59:34 No.1072665728
申し訳ないが俺はずっとスカートの中身を見ようと無限自由落下してたよ
161 23/06/28(水)20:59:44 No.1072665812
勇者はトカゲっぽさもあるし尻尾もあるし魔物とも混ざってそうで
162 23/06/28(水)20:59:47 No.1072665845
賢者が応援に来た時は「あ…おじさんに秘石全部取られちゃうんだ…」って思いました 俺は仲間を信用できなかった…
163 23/06/28(水)20:59:49 No.1072665858
リンクが抜刀してマスターソードがヴォン!って光るやつ今回ラスボス戦で3回くらいやったからな…
164 23/06/28(水)20:59:50 No.1072665864
ヘドロ掃除だけ終わらせて地下探検してたらなんかガノン見つけちゃって水臭いゾ!リンク!って言われた覚えがあるんだけど 水臭い発言って全部差分あるんだろうか?
165 23/06/28(水)21:00:10 No.1072666011
>リンク的にはこの魔王とやらガタガタなんか言っててうるさいな…くらいの感覚だったのかもしれん さらに姫の姿まで真似た うーん斬るか
166 23/06/28(水)21:00:14 No.1072666039
>黒龍戦始まる時の白龍飛翔から蛮族じゃなくてリンクが無言でマスターソードを抜剣するシーンが最高にかっこいいいんじゃ 剣抜くのはおじさん戦のそれだってかっこいいだろ!?
167 23/06/28(水)21:00:17 No.1072666066
コーガ様のイベント完走しないでもいいんだよね ラスボスならここしかないでしょで城地下行ったら当たりだったわ 警備も厳重で丸わかりだよおじさん
168 23/06/28(水)21:00:33 No.1072666236
>ソニア様さされたとき姫様がアイコンタクトでワープ起動しててやべえってなったよ >あのワープムービーで使っていいやつなんだ… なんでムービーであれ使わないの!ってモヤモヤはゲームしてるとたまに起こるけどこれは割としっかり使う モドレコに至ってはリンクより上手く使う
169 23/06/28(水)21:00:33 No.1072666237
>というかおじさん復活からのぶっつけ本番で内心めっちゃ余裕ない気がした 直前までミイラだったあたりまだ全然本調子じゃなくて急いで外見だけ取り繕ったハリボテだった可能性もある
170 23/06/28(水)21:00:38 No.1072666284
例の回避はできるけどそっからのラッシュが出来ない辺り蛮族との明確な身体能力の差が見て取れるのいいよね…
171 23/06/28(水)21:00:42 No.1072666312
直接的な関連作は時のオカリナだけどスカイウォードソードもかなりオマージュ元として意識されてるように見える
172 23/06/28(水)21:00:42 No.1072666313
>こいつマジでナメてたな…? (指クイクイッ)
173 23/06/28(水)21:00:57 No.1072666412
ジャスト回避はおじさんも出来るけどラッシュが出来ないのは蛮族との戦士としての差だと思ってる
174 23/06/28(水)21:00:59 No.1072666430
>というかおじさん復活からのぶっつけ本番で内心めっちゃ余裕ない気がした リンクに見つかるまでミイラ姿のままだったしパワーの回復も結構ギリギリだったんじゃねえかと思われる
175 23/06/28(水)21:01:10 No.1072666500
マジで何くっちゃべってんだ死ねって思ってそう
176 23/06/28(水)21:01:27 No.1072666653
>リンクが抜刀してマスターソードがヴォン!って光るやつ今回ラスボス戦で3回くらいやったからな… おじさんの秘石に必死に縋りつきながら抜刀からの止めは心底痺れた
177 23/06/28(水)21:01:35 No.1072666714
賢者参戦はベタだけど滅茶苦茶好き
178 23/06/28(水)21:01:37 No.1072666733
最近の若いやつ根性ないわーみたいな演説は中身スカスカで笑う
179 23/06/28(水)21:01:38 No.1072666737
前作のラストそんなふうに言われてたのか…全然当たらなくてひーこら言ってた記憶しかねえや
180 23/06/28(水)21:01:46 No.1072666798
おじさんはふいうち上手そうだから残心の小太刀とか持ってたらヤバかった
181 23/06/28(水)21:01:47 No.1072666803
マスソの欠片がおじさんの脳天に刺さってたティアキン売って
182 23/06/28(水)21:01:50 No.1072666842
ジャストガードされると無防備になるし純粋にリンクより弱いよねおじさん
183 23/06/28(水)21:01:58 No.1072666923
ラウルたちと戦う時もドヤ顔であのジャスト回避しまくったんだろうなっていうのがありありと目に浮かぶ
184 23/06/28(水)21:02:07 No.1072666993
>モドレコに至ってはリンクより上手く使う ウルテクみたいに紹介される投擲モドレコ普通に使ってて参るね
185 23/06/28(水)21:02:08 No.1072667005
>各ボスが出てきてああ賢者はここまでかって思ってたのに爆速で一人一殺して援護に来たのは痺れたよ よく考えたらチューリの飛行と弓能力あったらフリザゲイラおやつみたいなもんだな…
186 23/06/28(水)21:02:09 No.1072667006
おじさんは秘石パワーでジャスト回避も使えてラウル様たち蹴散らして調子に乗ってたんだ そこにきたこの蛮族
187 23/06/28(水)21:02:20 No.1072667094
賢者のみんないつの間にそんな強くなったの…
188 23/06/28(水)21:02:20 No.1072667100
>マスソの欠片がおじさんの脳天に刺さってたティアキン売って リンクの手が壊死したままになっちゃう…
189 23/06/28(水)21:02:22 No.1072667113
何者なんでしょうねリンク…
190 23/06/28(水)21:02:26 No.1072667137
オープニングの場所に行きてぇ~の一心で潜ってたら急にムービーが始まったからあわてて見ないふりしてロードしました…
191 23/06/28(水)21:02:26 No.1072667139
>最近の若いやつ根性ないわーみたいな演説は中身スカスカで笑う あそこからやるじゃん…になって絶対負け認めないんですけおおおお!お前だけでも殺すんですけおおおお!!! になるの最高に悪役しててよかったよおじさん
192 23/06/28(水)21:02:34 No.1072667203
>ラウルたちと戦う時もドヤ顔であのジャスト回避しまくったんだろうなっていうのがありありと目に浮かぶ (リンクより遅いですね…)
193 23/06/28(水)21:02:46 No.1072667287
前作の羽化厄災でもやってたよね抜刀マスターソードからのヴィン!!
194 23/06/28(水)21:02:46 No.1072667289
初登場した時オカからして基本卑怯な手段ばかりだから…
195 23/06/28(水)21:03:02 No.1072667433
>コーガ様のイベント完走しないでもいいんだよね そもそも地上に降りて即突っ込んだっていい 武器はちょっとハイラル城寄ってけば近衛落ちてるし道中に少しだけギブドもいる
196 23/06/28(水)21:03:11 No.1072667506
>マスソの欠片がおじさんの脳天に刺さってたティアキン売って 10分くらいで終わるじゃねえか!?
197 23/06/28(水)21:03:14 No.1072667530
姫様能力使いこなしててマジかっこいい…
198 23/06/28(水)21:03:14 No.1072667532
>ジャストガードされると無防備になるし純粋にリンクより弱いよねおじさん どちらかといえばリンクの強さがおかしい
199 23/06/28(水)21:03:21 No.1072667585
途中までナメてて負けそうになると知らねー全部滅べバーカバーカ!するのほんとにおじさんさぁ
200 23/06/28(水)21:03:23 No.1072667598
>リンク的にはこの魔王とやらガタガタなんか言っててうるさいな…くらいの感覚だったのかもしれん さっさとしばいて昼寝するかスタイルのピンク玉みたいだな…
201 23/06/28(水)21:03:27 No.1072667639
おじさんからしたらリンクという剣士がお前を殺すぞって言われてなんか意識失って目を覚ましたら目の前にそのリンクがいるんだから怖すぎる状況だよ 咄嗟に瘴気ぶつけて剣が折れたからめっちゃ安堵だよ
202 23/06/28(水)21:03:28 No.1072667640
なんかナチュラルにユン坊が焔だしながら剣を振るってるけどオマエなんなんだそれ
203 23/06/28(水)21:03:30 No.1072667655
おひいさまは実際に戦ってみて自分たちじゃ無理だけど私のリンクなら勝てるな…って思ってたんだよね
204 23/06/28(水)21:03:32 No.1072667674
最後の爆発ガイナックスっぽいよね
205 23/06/28(水)21:03:36 No.1072667701
>ラウルたちと戦う時もドヤ顔であのジャスト回避しまくったんだろうなっていうのがありありと目に浮かぶ その慢心が命取り! ラウル真拳!
206 23/06/28(水)21:03:38 No.1072667724
おじさんの本分は魔法だから…
207 23/06/28(水)21:03:40 No.1072667746
おじさんからしたら蛮族怖いよね 無口だし
208 23/06/28(水)21:03:50 No.1072667833
>姫様能力使いこなしててマジかっこいい… 時の賢者は伊達じゃなかった
209 23/06/28(水)21:03:52 No.1072667848
あの武人らしさは演技派のおじさんに騙されたんだなと思い始めた… おじさん女装上手いっすね?
210 23/06/28(水)21:04:17 No.1072668039
>おひいさまは実際に戦ってみて自分たちじゃ無理だけど私のリンクなら勝てるな…って思ってたんだよね だが奴は強大であった…
211 23/06/28(水)21:04:23 No.1072668089
>おじさん女装上手いっすね? ゲルド出身だからな…
212 23/06/28(水)21:04:33 No.1072668152
いってもコーガ様のイベント報酬がうまいしやらないのもちょっと損
213 23/06/28(水)21:04:37 No.1072668181
やっぱり封印でシワシワになったの絶対効いてるよねおじさん口では強がってるけど
214 23/06/28(水)21:04:37 No.1072668182
ジャスト回避されるのはともかくとしてラウル様始めあのメンバー揃ってたら普通に勝てますよね?
215 23/06/28(水)21:04:41 No.1072668219
あの四ボス姉上はどうやったんです?
216 23/06/28(水)21:04:42 No.1072668223
>おひいさまは実際に戦ってみて自分たちじゃ無理だけど私のリンクなら勝てるな…って思ってたんだよね 武器が不甲斐ないから駄目だったんだって結論になるあたり信頼が重い
217 23/06/28(水)21:04:47 No.1072668261
だってガノンおじさんでもジャスト回避から一発しか攻撃できないんだぞ?
218 23/06/28(水)21:04:47 No.1072668262
>あの武人らしさは演技派のおじさんに騙されたんだなと思い始めた… >おじさん女装上手いっすね? 産まれも育ちもゲルドだぞ?
219 23/06/28(水)21:04:49 No.1072668278
おじさん「サク~」
220 23/06/28(水)21:04:57 No.1072668345
>>各ボスが出てきてああ賢者はここまでかって思ってたのに爆速で一人一殺して援護に来たのは痺れたよ >よく考えたらチューリの飛行と弓能力あったらフリザゲイラおやつみたいなもんだな… チューリならギブド以外に有利取れるだろ
221 23/06/28(水)21:05:00 No.1072668361
>ラウルたちと戦う時もドヤ顔であのジャスト回避しまくったんだろうなっていうのがありありと目に浮かぶ リトの攻撃速度ですら捉えられなかったってのはまあそういうことだったんだろうな……
222 23/06/28(水)21:05:01 No.1072668364
思い返せばなんにもいいところのないおじさんだった
223 23/06/28(水)21:05:24 No.1072668584
皆が武器投げてそれモドレコするのめっちゃ格好いいよな
224 23/06/28(水)21:05:24 No.1072668587
基本は盗賊だから前衛ジョブじゃないからガノン…
225 23/06/28(水)21:05:29 No.1072668625
>ジャスト回避されるのはともかくとしてラウル様始めあのメンバー揃ってたら普通に勝てますよね? だがやつの力は強大であった…
226 23/06/28(水)21:05:30 No.1072668640
同じ武器使ってるリンクが普通にダメージ通せるあたり賢者は純粋に腕力が足りない
227 23/06/28(水)21:05:33 No.1072668663
>やっぱり封印でシワシワになったの絶対効いてるよねおじさん口では強がってるけど 数千年なんてすぐだしししし!!!!!!とか言っといて怨念ダダ漏れだったし
228 23/06/28(水)21:05:45 No.1072668768
>>ジャスト回避されるのはともかくとしてラウル様始めあのメンバー揃ってたら普通に勝てますよね? >だがやつの力は強大であった… だがやつの力は強大であった…
229 23/06/28(水)21:05:45 No.1072668770
ゼルダは100年前の騎士と復活後のはっちゃけた蛮族見てるからリンクならこれ勝てるな…ともなる
230 23/06/28(水)21:05:57 No.1072668867
>やっぱり封印でシワシワになったの絶対効いてるよねおじさん口では強がってるけど まあ万全なら普通にハイラル中練り歩いてたよね たぶん万全だろうが剣術でリンクに負けたんだろうけど
231 23/06/28(水)21:05:58 No.1072668870
>だがやつの力は強大であった… だがやつの力は強大であった…
232 23/06/28(水)21:06:06 No.1072668929
>思い返せばなんにもいいところのないおじさんだった 魔王気取りの悪役に良い所なんて有るワケ無かった
233 23/06/28(水)21:06:09 No.1072668958
>だがやつの力は強大であった… だがやつの力は強大であった…
234 23/06/28(水)21:06:20 No.1072669058
>>だがやつの力は強大であった… >だがやつの力は強大であった… だがやつの力は強大であった…
235 23/06/28(水)21:06:20 No.1072669062
>おじさんの本分は魔法だから… 魔物生成能力は本当に脅威だと思う
236 23/06/28(水)21:06:27 No.1072669127
>あの四ボス姉上はどうやったんです? ゾナウ族の決闘はいついかなる時どんな相手でも由緒正しき電流爆破デスマッチと決まっていますよ
237 23/06/28(水)21:06:27 No.1072669131
>だがやつの力は強大であった… おんなじ話4回もすんのやめろ!
238 23/06/28(水)21:06:30 No.1072669149
賢者さんその話こっちはもう4回目なの! 子孫向けなのはわかるけど!
239 23/06/28(水)21:06:30 No.1072669155
>>だがやつの力は強大であった… >だがやつの力は強大であった… だがやつの力は強大であった…
240 23/06/28(水)21:06:34 No.1072669191
>>>だがやつの力は強大であった… >>だがやつの力は強大であった… >だがやつの力は強大であった… だがやつの力は強大であった…
241 23/06/28(水)21:06:43 No.1072669263
>武器が不甲斐ないから駄目だったんだって結論になるあたり信頼が重い >武器が不甲斐ないから駄目だった マスターソードは傷つき眠りについた
242 23/06/28(水)21:06:45 No.1072669278
>ゼルダは100年前の騎士と復活後のはっちゃけた蛮族見てるからリンクならこれ勝てるな…ともなる 多くの蛮族はおじさんを弓で完封してそうだし…
243 23/06/28(水)21:06:45 No.1072669280
>よく考えたらチューリの飛行と弓能力あったらフリザゲイラおやつみたいなもんだな… ユン坊も回転アタックでボルドゴーマ全く怖くねえだろうし ルージュは最悪密着してゼロ距離サンダーすればなんとか出来るだろう 一番不安なのが機動力的にシドになるってどういうことだ
244 23/06/28(水)21:06:51 No.1072669319
剣士って情報を植え付けたのはひどい この蛮族ものすごい速度で矢を飛ばすじゃん
245 23/06/28(水)21:06:52 No.1072669326
・風の賢者の翼でも隙をつけない疾さ、無尽蔵の魔力 ・炎の賢者の一撃を易々と弾く強靱さ、比類なき剛力 ・水の賢者の護りも貫通する苛烈さ、恐るべき俊敏性 ・雷の賢者の雷撃にも動じない頑強さ、揺るがぬ覇気 だからおじさんをちょっとナメすぎ
246 23/06/28(水)21:06:54 No.1072669341
ハイラル図鑑でもおじさんは武芸者としてトップクラスって記されてるからなおのこと蛮族がおかしい
247 23/06/28(水)21:06:59 No.1072669393
周り女ばっかりで王として育てられるから変になるんじゃないかるおじさんの一族
248 23/06/28(水)21:06:59 No.1072669395
>賢者さんその話こっちはもう4回目なの! >子孫向けなのはわかるけど! 姉上を最後の加入にするとちょっとカーブ投げてくれるぞ!
249 23/06/28(水)21:07:00 No.1072669402
おじさんも実際数万年も封印されるとか思ってなかったろ 単位が百や千じゃなくて万だ
250 23/06/28(水)21:07:02 No.1072669417
>>だがやつの力は強大であった… >おんなじ話4回もすんのやめろ! ゲルドでちゃんと恥扱いしただろ!
251 23/06/28(水)21:07:03 No.1072669433
>おんなじ話4回もすんのやめろ! 我らの運命を決めた瞬間であった…
252 23/06/28(水)21:07:04 No.1072669436
ラスボスが徹頭徹尾卑怯で悪人でクズ野郎なのは逆に新鮮だよ
253 23/06/28(水)21:07:05 No.1072669444
うるせえぞ賢者!
254 23/06/28(水)21:07:13 No.1072669528
おじさんはライネル大量に出産した方が勝ち目あったな
255 23/06/28(水)21:07:14 No.1072669535
ゴロンより強いやらリトより速いやら各種属のいいとこ取りが本当ならリンクでも多分怪しいぐらいだから干からびててよかったというのはある
256 23/06/28(水)21:07:22 No.1072669606
これが賢者の力!
257 23/06/28(水)21:07:26 No.1072669641
>同じ武器使ってるリンクが普通にダメージ通せるあたり賢者は純粋に腕力が足りない 数十回叩いただけで粉砕する腕力の方がおかしいんよ
258 23/06/28(水)21:07:31 No.1072669678
>我らの運命を決めた瞬間であった… 我らの運命を決めた瞬間であった…
259 23/06/28(水)21:07:32 No.1072669684
秘石抜きの素の身体能力で普通に圧倒するという暴力の具現みたいなやつ相手にするとか想定してなかったろうし
260 23/06/28(水)21:07:33 No.1072669693
リンクがあんだけ仕上がってたのお前が垂れ流し続けた厄災のお陰でもあるんだぞっておじさんに言ってあげたい
261 23/06/28(水)21:07:33 No.1072669695
あれは一族の恥だった
262 23/06/28(水)21:07:36 No.1072669728
>>おんなじ話4回もすんのやめろ! >我らの運命を決めた瞬間であった… 我らの運命を決めた瞬間であった…
263 23/06/28(水)21:07:42 No.1072669766
>ハイラル図鑑でもおじさんは武芸者としてトップクラスって記されてるからなおのこと蛮族がおかしい (魔王との戦闘中突然カメラを取り出す蛮族)
264 23/06/28(水)21:07:43 No.1072669775
強大であったでスクラビルドするのやめろ!
265 23/06/28(水)21:08:00 No.1072669934
>我らの運命を決めた瞬間であった… まあ実際未来から来たお嬢さんにあそこまでやられたらやるせないよね…
266 23/06/28(水)21:08:05 No.1072669968
でもおじさんの攻撃ライネルより痛くないよ
267 23/06/28(水)21:08:05 No.1072669974
おひい様的には過去の魔王戦は歯がゆい気持ちもあったんだろうな なまじ蛮族のこと知ってるからあーこの時代から見てもリンクってほんとに強かったんだ今いてくれたらなー とならなかったといったら嘘になるだろうし まぁそもそもあの後無事なのかどうかすら確かめようがないから不安の方が大きいんだろうけど
268 23/06/28(水)21:08:16 No.1072670073
>一番不安なのが機動力的にシドになるってどういうことだ 大量の水の実を持ち込んでたんでしょ多分
269 23/06/28(水)21:08:22 No.1072670136
賢者は毎回全員同じ話するくせに姫様の龍化についてはノーコメントなのがひどい みてたろあんたら!
270 23/06/28(水)21:08:37 No.1072670263
>まあ実際未来から来たお嬢さんにあそこまでやられたらやるせないよね… 白龍化のシーンに全員居合わせてるのを見ると多分白龍化してマスターソードを未来に届けることも話してるっぽいしな…
271 23/06/28(水)21:08:38 No.1072670279
>でもおじさんの攻撃ライネルより痛くないよ ハート消えたりするし…
272 23/06/28(水)21:08:40 No.1072670298
>おじさんはライネル大量に出産した方が勝ち目あったな こんなにいっぱいおやつもらって良いんですか!?
273 23/06/28(水)21:09:04 No.1072670455
1人目のの賢者の我らの運命が定まった瞬間であった…聞いた時はおおおおお!!!ってなったんだよちゃんと
274 23/06/28(水)21:09:09 No.1072670494
おじさん女装趣味でお尻の穴ガバガバっていう設定 他作品にゲスト参加しまくってるシリーズの悪役にしては攻め過ぎてない?
275 23/06/28(水)21:09:11 No.1072670502
そもそもおじさんはガノンが復活して城をズタボロにしなければまず封印が弱まらず復活すらできなかったってのがダサい
276 23/06/28(水)21:09:11 No.1072670506
>・水の賢者の護りも貫通する苛烈さ、恐るべき俊敏性 護りは壊せてもただのハイリアの服は壊せないようだな…
277 23/06/28(水)21:09:12 No.1072670508
グリオークもおじさんが産んだのかな
278 23/06/28(水)21:09:22 No.1072670603
>賢者は毎回全員同じ話するくせに姫様の龍化についてはノーコメントなのがひどい >みてたろあんたら! そこら編はミネル様がやってるだろうし自分らの子孫に向けて言えばいいかなって…
279 23/06/28(水)21:09:26 No.1072670638
ライネルはぶっちゃけ慣れた蛮族からしたらおやつみたいなもんだからな… 複数匹一斉に来られたら死ぬけど
280 23/06/28(水)21:09:31 No.1072670683
ちゃんとゼルダの忠告聞いて常におじさん警戒して石取られなかった未来が見たい あれでもこれ未来変わるな?
281 23/06/28(水)21:09:38 No.1072670737
スマブラだと普通に強いけどな
282 23/06/28(水)21:09:48 No.1072670827
>姉上を最後の加入にするとちょっとカーブ投げてくれるぞ! あのディレクターズカット版結構感動したんだけど姉上最後にしないとまたノーマル版見ることになるのひどいな
283 23/06/28(水)21:10:08 No.1072670973
ハイリアの盾があればおじさんの攻撃も防げちまうんだ
284 23/06/28(水)21:10:08 No.1072670980
>>賢者は毎回全員同じ話するくせに姫様の龍化についてはノーコメントなのがひどい >>みてたろあんたら! >そこら編はミネル様がやってるだろうし自分らの子孫に向けて言えばいいかなって… 現代賢者も漏れなくゼルダの行方めちゃめっちゃ気にしてるのがひどい
285 23/06/28(水)21:10:12 No.1072671022
プレイヤーはもう聞いたよ!ってなるけど リンクは封印戦争…?って毎回新鮮な気分で聞いてるかもしれない
286 23/06/28(水)21:10:19 No.1072671069
>ちゃんとゼルダの忠告聞いて常におじさん警戒して石取られなかった未来が見たい >あれでもこれ未来変わるな? こっちの時代で無双2をぜひ…
287 23/06/28(水)21:10:21 No.1072671084
>一番不安なのが機動力的にシドになるってどういうことだ 所がどっこい石碑を見れば分かるがシドの水操作は手足の様に水をコントロールする事なのでリンクのバリアにしてるのは滅茶苦茶手加減してるんだアイツ だからあの時はリンクに見せられない様な本気の戦い方をシタンだ
288 23/06/28(水)21:10:23 No.1072671103
>あのディレクターズカット版結構感動したんだけど姉上最後にしないとまたノーマル版見ることになるのひどいな 語らねばなるまい…やつの力が強大であることを…
289 23/06/28(水)21:10:24 No.1072671110
ティアキン通すとブレワイ時点で白龍いるならあの時間軸だとマスソ2本あるんだよな デクの木様はなんか感じてたんだろうか
290 23/06/28(水)21:10:26 No.1072671122
>>でもおじさんの攻撃ライネルより痛くないよ >ハート消えたりするし… もっとごっそり消えてもよかった 食らった時は気がつかなくて後からあれ?なんかハート何個か消えてる?ってなった
291 23/06/28(水)21:10:29 No.1072671154
>賢者は毎回全員同じ話するくせに姫様の龍化についてはノーコメントなのがひどい >みてたろあんたら! あんまりにもあんまりだから黙ってよう…って
292 23/06/28(水)21:10:29 No.1072671158
しかし傷一つつけられなかったって何だよボロ負けじゃないですか
293 23/06/28(水)21:10:37 No.1072671231
>賢者は毎回全員同じ話するくせに姫様の龍化についてはノーコメントなのがひどい >みてたろあんたら! (誰か話すだろ…)
294 23/06/28(水)21:10:37 No.1072671234
>なんかナチュラルにユン坊が焔だしながら剣を振るってるけどオマエなんなんだそれ 炎の賢者だから火炎属性付与出来るんだよ!
295 23/06/28(水)21:10:39 No.1072671256
泪全部見たしマスターソード抜いたけど姫様のこと黙っとこ…
296 23/06/28(水)21:10:50 No.1072671354
姫様の行方と関係ねえなってなった時点で興味失せてそう
297 23/06/28(水)21:10:52 No.1072671369
>強大であったでスクラビルドするのやめろ! 賢者の強大であった付き強大であった
298 23/06/28(水)21:10:53 No.1072671377
でもそいつ100年前はライネルやガーディアンの群れをなぎ倒してたんですよ…
299 23/06/28(水)21:10:54 No.1072671397
今まで作中でつかってなかったメインテーマ→ゼルダの子守唄→ゼル伝のメインテーマの繋ぎはちょっと反則じゃない?
300 23/06/28(水)21:10:56 No.1072671410
>ライネルはぶっちゃけ慣れた蛮族からしたらおやつみたいなもんだからな… >複数匹一斉に来られたら死ぬけど 相手が大勢で来るならこちらもドローンかU字ブロックを使わざるを得ない
301 23/06/28(水)21:11:01 No.1072671445
おじさんが本気出した時に味方消えた?って思ったらみんな周りで倒れてるんだよね
302 23/06/28(水)21:11:07 No.1072671492
>しかし傷一つつけられなかったって何だよボロ負けじゃないですか それボコれる蛮族マジなんなん…
303 23/06/28(水)21:11:11 No.1072671526
ユン坊はダルケルバリアどこやったんだ
304 23/06/28(水)21:11:13 No.1072671540
>プレイヤーはもう聞いたよ!ってなるけど >リンクは封印戦争…?って毎回新鮮な気分で聞いてるかもしれない ラウル……?
305 23/06/28(水)21:11:21 No.1072671601
今作のリンクは近衛兵として言われたことは遮らないし聞かれてないことは喋らないザラシ
306 23/06/28(水)21:11:35 No.1072671697
>泪全部見たしマスターソード抜いたけど姫様のこと黙っとこ… かなりのチャレンジが茶番になるからな…
307 23/06/28(水)21:11:37 No.1072671720
>おじさんが本気出した時に味方消えた?って思ったらみんな周りで倒れてるんだよね これ起こすんだな! チッ起きねえな!
308 23/06/28(水)21:11:42 No.1072671763
>>リンクは封印戦争…?って毎回新鮮な気分で聞いてるかもしれない >ラウル……? 焼く…?
309 23/06/28(水)21:11:48 No.1072671824
過去おじさん戦で姉上何してたの 色仕掛けでもしてたの
310 23/06/28(水)21:11:53 No.1072671872
姫様の龍化知ってもゼルダをさがしてが終わらないあたりリンクの感情激重よね
311 23/06/28(水)21:11:58 No.1072671919
料理…?
312 23/06/28(水)21:12:05 No.1072671974
>ユン坊はダルケルバリアどこやったんだ あいつ盾持ってないのにジャスガしてたりするから普通に戦闘に使ってる
313 23/06/28(水)21:12:06 No.1072671985
ゾナニウム…?
314 23/06/28(水)21:12:12 No.1072672057
厄災…?
315 23/06/28(水)21:12:15 No.1072672080
>>一番不安なのが機動力的にシドになるってどういうことだ >所がどっこい石碑を見れば分かるがシドの水操作は手足の様に水をコントロールする事なのでリンクのバリアにしてるのは滅茶苦茶手加減してるんだアイツ >だからあの時はリンクに見せられない様な本気の戦い方をシタンだ 俺と一緒にいる時は手を抜いてるってこと……? もう俺の本気はヨナにしか見せないゾってこと……?
316 23/06/28(水)21:12:19 No.1072672120
>過去おじさん戦で姉上何してたの >色仕掛けでもしてたの マイクパフォーマンスだろ
317 23/06/28(水)21:12:40 No.1072672278
>>姉上を最後の加入にするとちょっとカーブ投げてくれるぞ! >あのディレクターズカット版結構感動したんだけど姉上最後にしないとまたノーマル版見ることになるのひどいな なんか内容が変わるの?
318 23/06/28(水)21:12:43 No.1072672306
プレイヤーの分身だから基本感情表に出てこないけど このリンクはゼルダに対して結構矢印伸びてるな…
319 23/06/28(水)21:12:44 No.1072672320
魔物がゾナニウム集めてるのはゾナニウムおじさんになるためかと思ったらそうでもなかった
320 23/06/28(水)21:12:47 No.1072672348
>>過去おじさん戦で姉上何してたの >>色仕掛けでもしてたの >マイクパフォーマンスだろ めっちゃボロボロになってる…
321 23/06/28(水)21:12:58 No.1072672438
そもそも姉上があの戦いに参加すること自体今となっては無茶したな姉上だと思うぜ!
322 23/06/28(水)21:13:04 No.1072672478
>それボコれる蛮族マジなんなん… マスターソードのおかげかっていうと身体能力は自前だしそもそもマスターソードじゃなくてもダメージ自体は与えられるしでマジで何なんだよ…
323 23/06/28(水)21:13:05 No.1072672480
>泪全部見たしマスターソード抜いたけど姫様のこと黙っとこ… あんたねえ…
324 23/06/28(水)21:13:10 No.1072672522
>泪全部見たしマスターソード抜いたけど姫様のこと黙っとこ… 自分は泪見きる前に四賢者とミネル様まで終わらせたけどその時はプルアにも姫様なんかやばいって話してるっぽかったよ
325 23/06/28(水)21:13:21 No.1072672612
>>過去おじさん戦で姉上何してたの >>色仕掛けでもしてたの >マイクパフォーマンスだろ 姉上どこまでプロレスラーなの
326 23/06/28(水)21:13:33 No.1072672698
なんかブループリントで生成してはボス特有のムーブで消されたりしたんだろう
327 23/06/28(水)21:13:33 No.1072672699
>デクの木様はなんか感じてたんだろうか なんか座標がめちゃくちゃだけどいっかァ…
328 23/06/28(水)21:13:49 No.1072672851
インパには洗いざらい話してるし
329 23/06/28(水)21:13:51 No.1072672866
そういや確か今回トライフォースの話全然出てこなかったよね
330 23/06/28(水)21:14:02 No.1072672948
生身姉上のファイティングスタイルって作中で一度も披露されてないんだっけ 打撃投げ関節でだいぶイメージ変わりそうだけど
331 23/06/28(水)21:14:04 No.1072672957
あの白龍ってほかのネルドラとかと同じなら一般人にはみえないんだよね
332 23/06/28(水)21:14:09 No.1072673011
リンクはマスターソードのことあんまり信頼してなさそう
333 23/06/28(水)21:14:11 No.1072673037
なにって…ただの英傑だが?
334 23/06/28(水)21:14:18 No.1072673090
ラスボスおじさんが瘴気攻撃でマスターソード壊そうとして真マスターソードがそれを無効化する流れくるかと思ったらなかった
335 23/06/28(水)21:14:22 No.1072673127
>インパには洗いざらい話してるし そこで止まるのがなあ…
336 23/06/28(水)21:14:22 No.1072673132
魂の賢者って称号がもう生身だと何もできません宣言みたいなもんじゃない?
337 23/06/28(水)21:14:41 No.1072673309
>魔物がゾナニウム集めてるのはゾナニウムおじさんになるためかと思ったらそうでもなかった イーガ団もなんか気にしてたしなんかDLCであるんだろうか?
338 23/06/28(水)21:14:45 No.1072673356
>リンクはマスターソードのことあんまり信頼してなさそう でもマスターソードはリンクのこともっと信頼してないと思うよ
339 23/06/28(水)21:14:45 No.1072673359
>厄災…? これで呆れたりするでもなく丁寧に説明してくれるインパは器が大きいのとリンクへの理解度が高い
340 23/06/28(水)21:14:47 No.1072673376
ラウル様の戦闘スタイルもよくわからんのよね スクラビルドあるんだから武器使ってはいただろうけど
341 23/06/28(水)21:14:49 No.1072673410
姉上が本気になったらU字ブロックで相手を封殺できるんだろ
342 23/06/28(水)21:14:52 No.1072673441
マスターソードのリンク評を聞いてみたい
343 23/06/28(水)21:14:55 No.1072673474
>そういや確か今回トライフォースの話全然出てこなかったよね 全部お尻親方が持ってるから…
344 23/06/28(水)21:14:57 No.1072673498
>ラスボスおじさんが瘴気攻撃でマスターソード壊そうとして真マスターソードがそれを無効化する流れくるかと思ったらなかった なんだったら瘴気パワーでごりごり体力減っていく…
345 23/06/28(水)21:15:04 No.1072673576
>俺と一緒にいる時は手を抜いてるってこと……? >もう俺の本気はヨナにしか見せないゾってこと……? 俺とリンクが揃えば最強だからお互い本気を出す必要は無いゾ! ゾーラの武具は濡れると威力出るから軽く撫でるだけでも強いゾ!
346 23/06/28(水)21:15:17 No.1072673686
>ラスボスおじさんが瘴気攻撃でマスターソード壊そうとして真マスターソードがそれを無効化する流れくるかと思ったらなかった それどころか黒龍戦で脅威の攻撃力300になった お前キレすぎだろ
347 23/06/28(水)21:15:24 No.1072673758
プルアは…何か疲れてるみたいだから
348 23/06/28(水)21:15:32 No.1072673854
>ラウル様の戦闘スタイルもよくわからんのよね >スクラビルドあるんだから武器使ってはいただろうけど モツ抜き!
349 23/06/28(水)21:15:37 No.1072673905
>魂の賢者って称号がもう生身だと何もできません宣言みたいなもんじゃない? 最初から姉上ナビ付きモードとか来ないかなァ
350 23/06/28(水)21:15:43 No.1072673955
おじさんの瘴気攻撃マスターソードで反射できるから… 気づかずクリアしてしまいました
351 23/06/28(水)21:15:45 No.1072673978
マスターソード姫には喋るのに蛮族相手には口利かないの何なの
352 23/06/28(水)21:15:51 No.1072674030
プルアに会う前にマスターソード取るくらいできるんのかな…
353 23/06/28(水)21:16:06 No.1072674156
空島が急に現れたのは姫様が過去に飛んで歴史が変わったせいだと勝手に理解してたんだけど何か説明あったっけ 白龍も同じように過去改変が起きてから急に出現したんだと思ってた
354 23/06/28(水)21:16:11 No.1072674222
>>ラスボスおじさんが瘴気攻撃でマスターソード壊そうとして真マスターソードがそれを無効化する流れくるかと思ったらなかった >それどころか黒龍戦で脅威の攻撃力300になった >お前キレすぎだろ あれそんな事になってたの!?
355 23/06/28(水)21:16:19 No.1072674319
>ラスボスおじさんが瘴気攻撃でマスターソード壊そうとして真マスターソードがそれを無効化する流れくるかと思ったらなかった 瘴気カウンターはマスターソードの特権!
356 23/06/28(水)21:16:21 No.1072674337
全盛期姉上はゴーレム複数体同時に操れたと思ってる その分瘴気フィードバック喰らいまくって本体も汚染された感じで
357 23/06/28(水)21:16:26 No.1072674388
見るからに回転斬りで反射しろ!みたいなおじさんの攻撃いいよね
358 23/06/28(水)21:16:27 No.1072674400
>プルアに会う前にマスターソード取るくらいできるんのかな… かなり余裕
359 23/06/28(水)21:16:29 No.1072674421
クリアしたのでプレイ動画見てるんだけどマスソ抜かずに最後まで行くと白竜に乗るところで抜くんだな
360 23/06/28(水)21:16:38 No.1072674511
涙見れば過去にゼルダが行っててこの時代にいるのは偽物って分かるのに なぜかプルアには話さない
361 23/06/28(水)21:16:50 No.1072674630
>プルアに会う前にマスターソード取るくらいできるんのかな… スタミナ用に祠20個終わらせるのが面倒そう
362 23/06/28(水)21:16:52 No.1072674664
>おじさんの瘴気攻撃マスターソードで反射できるから… >気づかずクリアしてしまいました 篝火に火をつけるとギミック動くとか おじさん弾は剣で跳ね返せるとか 3Dになるといつものアレの事ぜんぜん気がつかなくなる
363 23/06/28(水)21:17:10 No.1072674818
マソドが喋ってくれなかったら回生の祠に運んでもらえなかったこと忘れてるマスター多くない?
364 23/06/28(水)21:17:24 No.1072674950
>>>ラスボスおじさんが瘴気攻撃でマスターソード壊そうとして真マスターソードがそれを無効化する流れくるかと思ったらなかった >>それどころか黒龍戦で脅威の攻撃力300になった >>お前キレすぎだろ >あれそんな事になってたの!? 前作で攻撃力30があまりに口さがない攻撃にあったからムクれて攻撃力マスクせいで頑張りに全然気づかれないファイちゃんはかわいいですね
365 23/06/28(水)21:17:26 No.1072674971
>おじさんの瘴気攻撃マスターソードで反射できるから… >気づかずクリアしてしまいました 飛び道具反射はまぁまぁお約束だからな…
366 23/06/28(水)21:17:28 No.1072674989
>プルアに会う前にマスターソード取るくらいできるんのかな… パラセールとマッピング抜きだと移動がクソ面倒になるってだけだから普通にできる
367 23/06/28(水)21:17:29 No.1072675000
でも初見だと普通に殴り倒したよおじさん 俺勇者じゃなくて蛮族だわ
368 23/06/28(水)21:17:30 No.1072675013
今作は虫取り網と空き瓶がないから ほぼ唯一のガノン対抗手段だよマスタソ
369 23/06/28(水)21:17:46 No.1072675168
これ英傑の服もハイリアの盾も場所知ってれば再序盤から拾えるじゃん!
370 23/06/28(水)21:17:48 No.1072675183
>ハイラル図鑑でもおじさんは武芸者としてトップクラスって記されてるからなおのこと蛮族がおかしい おじさん自信家になるだけの才能はあったんだよね… ラウルと小僧さえいなけりゃオレが最強なんですけおおおおお
371 23/06/28(水)21:17:49 No.1072675194
サイパンのジョニーとかアーカムナイトのジョーカーみたいにあっちこっちでグダグダいう姉上…
372 23/06/28(水)21:18:02 No.1072675336
黒龍戦の演出変わると聞いて結局突入ギリギリまでマスソトリに行かなかったな 真EDは抜いとかなきゃ見れないと聞いたから一周目は抜いてから城行ったけど
373 23/06/28(水)21:18:05 No.1072675361
>プルアに会う前にマスターソード取るくらいできるんのかな… 流石にパラセールないとマスソ取れなくない?
374 23/06/28(水)21:18:15 No.1072675452
なんだかんだ気軽にぶっ壊していいからマスターソードは頼りになったよ
375 23/06/28(水)21:18:18 No.1072675485
俺の肩越しに姫様と喋るの感じ悪くないかファイ
376 23/06/28(水)21:18:21 No.1072675506
ん~あのね 女の子が可哀想だと抜けないの
377 23/06/28(水)21:18:29 No.1072675582
封印とは貴様らしい小癪な策よ →自分は騙し討ちにネカマまでやる
378 23/06/28(水)21:18:43 No.1072675688
ええけつの服は強化しないとだけどそういうのもなくいきなり最強のハイリアの盾は…
379 23/06/28(水)21:18:58 No.1072675832
>これ英傑の服もハイリアの盾も場所知ってれば再序盤から拾えるじゃん! 前作プレイヤーなら大抵真っ先に行くと思う城の裏口
380 23/06/28(水)21:18:58 No.1072675835
>>プルアに会う前にマスターソード取るくらいできるんのかな… >流石にパラセールないとマスソ取れなくない? ゾナウギアで飛行機作ればいけるよ
381 23/06/28(水)21:19:06 No.1072675881
浮遊足場とロケットさえあればパラセールなくても大体のところは行ける
382 23/06/28(水)21:19:09 No.1072675912
今作デクの木見た時ギガデグボグかと思って焦るよね
383 23/06/28(水)21:19:11 No.1072675925
瘴気弾跳ね返せたの!!!??? リンクの回避からのガノンの回避からの反撃にパリィみたいな凄いオシャレなチャンバラしてたよ俺
384 23/06/28(水)21:19:12 No.1072675936
>封印とは貴様らしい小癪な策よ >→自分は騙し討ちにネカマまでやる 悪役過ぎて逆に好き
385 23/06/28(水)21:19:21 No.1072676011
ゼルダ姫も過去でソニアに師事したら自分の力使いこなせてるから口伝が途絶えたのが悪いよね
386 23/06/28(水)21:19:27 No.1072676055
いや抜けよ!
387 23/06/28(水)21:19:37 No.1072676142
今作は飛ぶだけならどうにでもなるからな本当に…
388 23/06/28(水)21:19:40 No.1072676168
今作は事情が事情なんでマスターソードに採掘なんてさせまいと誓いつつプレイしてたんだけど 最後の出番がなんか採掘作業みたいだった
389 23/06/28(水)21:19:50 No.1072676253
>瘴気弾跳ね返せたの!!!??? >リンクの回避からのガノンの回避からの反撃にパリィみたいな凄いオシャレなチャンバラしてたよ俺 ラリーは歴代お約束みたいな感じだし…
390 23/06/28(水)21:19:55 No.1072676293
一回手が滑ってゼルダ様の手はなしたんだけど ちょっと前から始まってBGMまで巻き戻るんだな
391 23/06/28(水)21:19:58 No.1072676322
おじさんの指クイッが元ネタらしきものがちゃんとあるらしくてびっくりした
392 23/06/28(水)21:20:19 No.1072676495
瘴気球に関してはシリーズ久しいからムービーがどこかで入れてほしかったさはある
393 23/06/28(水)21:20:23 No.1072676530
>ラリーは歴代お約束みたいな感じだし… トンチキな道具で跳ね返せたりできんかな…
394 23/06/28(水)21:20:30 No.1072676591
マスターソードとリンクで意思疎通できたらお互い幸せなことにはならないと思う
395 23/06/28(水)21:20:50 No.1072676777
一応今回封印じゃなくて殺害完了って事でいいんだよね?
396 23/06/28(水)21:20:51 No.1072676778
>今作は事情が事情なんでマスターソードに採掘なんてさせまいと誓いつつプレイしてたんだけど >最後の出番がなんか採掘作業みたいだった 鉱床なら素材位落とせよおじさん!
397 23/06/28(水)21:21:18 No.1072676999
>ラリーは歴代お約束みたいな感じだし… 前作のカースガノンでそれやるんだな…と思ったら爆発して死にまくったな…
398 23/06/28(水)21:21:20 No.1072677021
蛮族はマスターソードを刃の部分じゃなくて平らな面で敵に斬りつけてるのかもって思うようになった
399 23/06/28(水)21:21:21 No.1072677026
マスターソードがリンクを信頼したから自分で過去に飛んでゼルダの元にいったんだからな! あのへんなんも説明ないから「たぶんおそらく」がつくけど!
400 23/06/28(水)21:21:33 No.1072677134
>一応今回封印じゃなくて殺害完了って事でいいんだよね? あんだけ派手に爆散する封印があってたまるか
401 23/06/28(水)21:21:47 No.1072677216
昔のシリーズだとおじさんは死んでも甦るからまだ死んでないかもしれない
402 23/06/28(水)21:22:23 No.1072677508
爆発すっげぇ…ってなる
403 23/06/28(水)21:22:26 No.1072677531
>封印とは貴様らしい小癪な策よ >→自分は騙し討ちにネカマまでやる ネカマは男にしかできない男らしい行為
404 23/06/28(水)21:22:28 No.1072677546
ナビ役は下手するとヒロイン超えちゃうから難しい でもファイと姉上と旅したかったナ…
405 23/06/28(水)21:22:32 No.1072677578
リンクはマスターソードのことよく折れるけど勝手に再生する便利な剣くらいにしか思ってなさそう
406 23/06/28(水)21:22:33 No.1072677582
とどめの時マスターソードぬけちゃったけど大丈夫?って思ってたらすごい爆発してダメだった
407 23/06/28(水)21:22:35 No.1072677613
>マスターソードがリンクを信頼したから自分で過去に飛んでゼルダの元にいったんだからな! >あのへんなんも説明ないから「たぶんおそらく」がつくけど! (マスターソードを受け取り何かを察するゼルダ) (なんか消えたな…みたいな反応してるリンク)
408 23/06/28(水)21:22:40 No.1072677654
>蛮族はマスターソードを刃の部分じゃなくて平らな面で敵に斬りつけてるのかもって思うようになった ハリセンみたいな音するしな…
409 23/06/28(水)21:22:41 No.1072677658
>マスターソードがリンクを信頼したから自分で過去に飛んでゼルダの元にいったんだからな! >あのへんなんも説明ないから「たぶんおそらく」がつくけど! 刀身朽ちてんのに寝るまでブンブン伐採に使ったから嫌になったのかと思った…
410 23/06/28(水)21:22:59 No.1072677809
BGMもシチュも最高だよね最後のダイビング
411 23/06/28(水)21:23:25 No.1072678023
>爆発すっげぇ…ってなる いつものボスの爆風かな… →うわこれ絶対消滅したやん…
412 23/06/28(水)21:23:29 No.1072678051
瘴気にやられてほんと限界なのにまだ使うから三行半叩きつけたんだとばかり
413 23/06/28(水)21:23:29 No.1072678058
>蛮族はマスターソードを刃の部分じゃなくて平らな面で敵に斬りつけてるのかもって思うようになった スパァン!!!バァン!!!
414 23/06/28(水)21:23:33 No.1072678087
>BGMもシチュも最高だよね最後のダイビング オープニングでつかめなかったのと対比いいよね
415 23/06/28(水)21:23:35 No.1072678111
流石に龍化してその上で爆発四散したから今後転生や復活とかの可能性はあれどそのまま封印とかでは無いと思う
416 23/06/28(水)21:23:43 No.1072678172
あのハイラルは今後数万年は何事もなくあってほしい
417 23/06/28(水)21:23:53 No.1072678233
どうすんだろうな次回作
418 23/06/28(水)21:24:05 No.1072678333
秘石勿体ないな 何処かに落ちてないかな
419 23/06/28(水)21:24:14 No.1072678388
倍加させる秘石(2人になる)とか倍加させる秘石(体力2倍)とか秘石作ったやつ思ったよりおバカだな!?
420 23/06/28(水)21:24:46 No.1072678635
ここまではっきり大爆発したことないよねそういえば