23/06/28(水)19:41:04 辛い時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/28(水)19:41:04 No.1072628077
辛い時期になってきた
1 23/06/28(水)19:44:16 No.1072629449
水虫って真菌だからカビの親戚みたいなものなんだってね… こわいね…
2 23/06/28(水)19:44:56 No.1072629772
なった事ないし身近で水虫の奴も見た事ないのて漫画に出てくる架空のおもしろ病というイメージ
3 23/06/28(水)19:46:36 No.1072630469
しつこいかゆみ しつこいかゆみ
4 23/06/28(水)19:47:35 No.1072630927
カビの親戚というかカビだよ
5 23/06/28(水)19:48:10 No.1072631204
わからん殺ししてくる生態で正しい知識があれば比較的対処しやすい難敵って絶妙なポジション
6 23/06/28(水)19:49:21 No.1072631732
酢に浸かれ
7 23/06/28(水)19:50:13 No.1072632122
自分はなったことがないと思ってる人間も 無自覚なまま乾燥性水虫の軽度になってる人は多い
8 23/06/28(水)19:50:14 No.1072632126
足の爪水虫になっちまったので皮膚科で塗り薬もらた てきめんにきいた 二週間くらいで爪もどってかゆみもゼロ まあ念のため1ヶ月は塗りつづけようおれは慎重なんだ 塗るの忘れはじめてから半年くらいしてカムバック 泣く泣くまた毎日塗ってるけど強くなったのか1ヶ月たってもかゆみと皮膚の荒れがとまらん うざすぎる
9 23/06/28(水)19:50:27 No.1072632231
>身近で水虫の奴も見た事ないのて なってても言わんからな いつの間にか移される
10 23/06/28(水)19:50:51 No.1072632422
ルリコン効くよね 市販してくれりゃいいのにめんどくせ
11 23/06/28(水)19:51:22 No.1072632685
足以外に転移して何じゃこれと思って通院したら水虫ですってパターンがわりと多い
12 23/06/28(水)19:51:51 No.1072632882
今きんたままわり超かゆい やられたか…
13 23/06/28(水)19:52:18 No.1072633080
足駄目になると何もかもが連鎖的に駄目になる
14 23/06/28(水)19:52:28 No.1072633168
一時期水虫っぽかったけど足の裏よく洗うようにしてたらいつの間にか治った
15 23/06/28(水)19:53:19 No.1072633607
>塗るの忘れはじめてから半年くらいしてカムバック >泣く泣くまた毎日塗ってるけど強くなったのか1ヶ月たってもかゆみと皮膚の荒れがとまらん >うざすぎる 以前の処方薬で治らない場合は薬の期限が切れてたりそもそも菌種が違うかもだからとりあえずもっかい病院行けよ?
16 23/06/28(水)19:54:49 No.1072634258
金玉は毛に住み着くから剃るまでいかなくても短く切ることを勧めたい…
17 23/06/28(水)19:56:16 No.1072634948
切り落として直せるファンタジー世界の話なら普通にそれだじゃね?
18 23/06/28(水)19:57:23 No.1072635445
>切り落として直せるファンタジー世界の話なら普通にそれだじゃね? 四肢切断の治療自体そんな低コストではないだろうし…
19 23/06/28(水)19:58:59 No.1072636165
高度な再生治療効くなら患部切り落としは手っ取り早いよね…
20 23/06/28(水)19:59:07 No.1072636228
水虫は根強いから見た目綺麗になっても+3ヶ月ぐらいは塗り続けた方がいいぞ
21 23/06/28(水)19:59:09 No.1072636242
昔はライターやマッチで焼いて対処してたみたいな話も聞いた
22 23/06/28(水)20:01:14 No.1072637181
重度の水虫患者の爪はほんと酷い ほぼ腐ってるのに伸びるとかおかしくない?
23 23/06/28(水)20:02:07 No.1072637606
でもここまで分かってればファンタジー世界だと浄化魔法とかあるから楽だよね
24 23/06/28(水)20:02:08 No.1072637614
皮膚科でもらえる飲み薬は効くよ効いた ただ肝臓への負担がすごいらしい
25 23/06/28(水)20:02:18 No.1072637689
足を切り落とすのはさすがに怖いが現実に浄化魔法あればぜひ使いたいわ…
26 23/06/28(水)20:05:06 No.1072639054
今ネットでイメググるとなんでも重症のえっぐい皮膚見れるから怖いよね でも気になると見たくなる
27 23/06/28(水)20:06:30 No.1072639679
>でもここまで分かってればファンタジー世界だと浄化魔法とかあるから楽だよね 費用が保険なしの手術くらいかかると思う
28 23/06/28(水)20:06:51 No.1072639838
肝臓にダメージあるのはそっちの方が怖いな…
29 23/06/28(水)20:07:11 No.1072639974
>でもここまで分かってればファンタジー世界だと浄化魔法とかあるから楽だよね 生活魔法!浄化!とかチート過ぎる
30 23/06/28(水)20:07:43 No.1072640213
なったことがないからわからん…
31 23/06/28(水)20:07:51 No.1072640291
上でも書いてる「」いるけど ルリコンて塗薬最強じゃない だいたいひっこむ もちろん完治まで塗り続ける必要はあるが
32 23/06/28(水)20:08:47 No.1072640733
一般的な生活しててもなる人いるし衛生環境の悪いところに居がちな軍人さんならすげえなりそう
33 23/06/28(水)20:10:59 No.1072641858
水虫は表面的に綺麗になって痒み等の症状が無くなっても足の中に潜伏してるからそこから最低2ヶ月は継続して薬塗らないとダメだよって言われたぞ
34 23/06/28(水)20:10:59 No.1072641860
半年たってから再発とかあるけど 潜伏してたのかよそから来たのかわからんから困るぜ
35 23/06/28(水)20:11:04 No.1072641907
今はどうかわからんが自衛隊にもかなり蔓延してたらしいしな
36 23/06/28(水)20:12:01 No.1072642340
おれは最低半年っていわれたな 病院によってけっこうちがうのか
37 23/06/28(水)20:12:43 No.1072642653
>切り落として直せるファンタジー世界の話なら普通にそれだじゃね? このお話の神殿魔法は骨からなくなった部位欠損でも治るかわりに治療費が尋常じゃないので 国の直属の騎士団が税金使ってなにやってんだというニュアンスがある
38 23/06/28(水)20:12:47 No.1072642686
冗談抜きに日本人の6割は罹患してるんじゃないかと言われている
39 23/06/28(水)20:13:20 No.1072642949
病状・場所・生活状況・その時代によって最低○ヶ月は多少違うものなのでは
40 23/06/28(水)20:15:18 No.1072644041
爪白癬なんかはあんまり実害ないので自覚せずに周囲にばら撒いてる事が多い
41 23/06/28(水)20:15:18 No.1072644046
というか普通に知り合いが水虫治療のために足切り落とすわって言い出したら止めるよ!
42 23/06/28(水)20:16:40 No.1072644738
4人に一人は無自覚な水虫だからバカにしてる「」の中にも知らないうちになってるのがいるよ
43 23/06/28(水)20:16:46 No.1072644792
普通に生やせる世界だし 貴族が金だすならまあ…ってならんな 普通に治るなら治すわ
44 23/06/28(水)20:17:48 No.1072645253
>爪白癬なんかはあんまり実害ないので自覚せずに周囲にばら撒いてる事が多い あるよ 小学生の時祖父母からうつったけど爪が脆くなって痛みもないままボロボロ剥がれるよ
45 23/06/28(水)20:18:11 No.1072645433
足の爪はなったことないけどふくらはぎが水虫かかってめっちゃ痛かったことはある
46 23/06/28(水)20:18:14 No.1072645449
病院で出してもらった塗り薬で治るけど 割とジュクジュク状態が治っただけで完治する前に 塗るのを止めて再発しちゃうケースも多いと聞く
47 23/06/28(水)20:19:46 No.1072646217
この功績により水虫男爵の称号を得た
48 23/06/28(水)20:19:52 No.1072646269
上位治癒魔法かける神官さんの負担も考えろってのもあるし あの人なんかするたびに薬飲んでる…
49 23/06/28(水)20:20:09 No.1072646403
四肢ごと綺麗に再生出来るなら患部を切り落として再生させるって凄く効率いい気がする
50 23/06/28(水)20:20:14 No.1072646442
頭落として生やしてもらえば虫歯もなおるのかな…
51 23/06/28(水)20:20:30 No.1072646595
>切り落として直せるファンタジー世界の話なら普通にそれだじゃね? 切り落としても別に耐性できるわけじゃないから水虫持ちの多い職場だとまた移されて意味ないって流れ
52 23/06/28(水)20:20:38 No.1072646666
多分水虫だけど痒くならんしいいか…と放置してる 銭湯とかも行かないしな
53 23/06/28(水)20:21:11 No.1072646936
靴を毎日履き替えない習慣があると一気に酷くなるぜ
54 23/06/28(水)20:21:23 No.1072647026
>この功績により水虫男爵の称号を得た やめろ討伐部隊に知られたらやばい!
55 23/06/28(水)20:21:31 No.1072647101
訪問介護の訪問先で移されやすい病気第一位
56 23/06/28(水)20:23:52 No.1072648265
こすれた傷に付くと中に入り込んじゃうので運動部とか知らないうちになるよ 足に限らず首元とか
57 23/06/28(水)20:24:09 No.1072648405
この4回行ったのにってのは4回切り落としたってこと?
58 23/06/28(水)20:25:49 No.1072649190
>この4回行ったのにってのは4回切り落としたってこと? してない 回復魔法で治して再発を4回繰り返しただけ
59 23/06/28(水)20:26:29 No.1072649522
いっぺん温泉でうつってから公衆浴場行けなくなったわ マットの全てが疑わしく見えるようになった
60 <a href="mailto:ダリヤ">23/06/28(水)20:27:44</a> [ダリヤ] No.1072650104
>>この功績により水虫男爵の称号を得た >やめろ討伐部隊に知られたらやばい! ヴォルフレード様
61 23/06/28(水)20:27:50 No.1072650148
もやしもんでも水虫と会話できてるからカビなんだなぁってのを知った
62 23/06/28(水)20:28:07 No.1072650269
付着しても24時間以内にちゃんと洗えば感染しないらしいぞ つまりちゃんと毎日風呂に入れってこった
63 23/06/28(水)20:29:17 No.1072650837
病院で薬貰えば確実かつ早く治るぜ
64 23/06/28(水)20:29:40 No.1072651046
>上位治癒魔法かける神官さんの負担も考えろってのもあるし >あの人なんかするたびに薬飲んでる… 高位回復と完全回復連発しても全くへばらない副神官長様にやってもらおう
65 23/06/28(水)20:31:16 No.1072651819
脚もいで生え変わらせるレベルの治癒魔法あるならありじゃね?
66 23/06/28(水)20:32:07 No.1072652258
真菌とかどこにでもいるしささいなきっかけでなる
67 23/06/28(水)20:32:26 No.1072652411
>付着しても24時間以内にちゃんと洗えば感染しないらしいぞ >つまりちゃんと毎日風呂に入れってこった カビが足にくっついて根を張っちゃうわけだ そりゃ洗えば落ちるよな しかし人体に根を張るとかホラー
68 23/06/28(水)20:33:03 No.1072652696
>普通に生やせる世界だし >貴族が金だすならまあ…ってならんな >普通に治るなら治すわ でもよぉ普通にやるとものすごく長期間治療しなきゃならないけど 足切って即再生してもらえば一瞬で終わるんだぜ
69 23/06/28(水)20:36:35 No.1072654399
>足切って即再生してもらえば一瞬で終わるんだぜ 上位貴族のレス
70 23/06/28(水)20:40:05 No.1072656048
再生部分は筋力が落ちるから最終手段
71 23/06/28(水)20:40:14 No.1072656139
やっぱすげぇぜ…抗菌素材!
72 23/06/28(水)20:43:23 No.1072657758
恐山の温泉が殺菌力ヤバくてすごく効くとか