虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 携帯を... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/28(水)18:52:38 No.1072608559

    携帯を持ってATMを操作している80代の高齢男性に気付き、特殊詐欺の被害を未然に防いだのは、なんと7歳と5歳の姉妹でした。 名古屋市の北警察署の署長から、27日感謝状を受け取ったのは、愛知県春日井市の鈴村天裕奈(あゆな)ちゃん7歳と妹の友裕奈(ゆうな)ちゃん5歳。2人のとったある行動で、特殊詐欺を防ぐことができたと、警察が感謝の意を伝えました。 6月17日、姉妹の母親の鈴村奈三さんは、2人を連れて名古屋市北区にあるATMを訪れました。 ATMの近くには、「ストップ!ATMでの携帯電話」と書かれたポスターなどが。このポスターを見ていた姉妹が、母親の鈴村さんにそっと教えてくれたそうです。 その時、ATMの前には携帯電話で話しながら、機械を操作する男性がいました。ポスターで警告されている状況が、実際に目の前で起きているのでは?鈴村さんはすぐに男性に話しかけました。 男性は80代。お節介かと思いながらも、鈴村さんが電話をかわると、電話口の男は、その日が土曜日にもかかわらず、区役所の職員だと名乗ったのです。そして、鈴村さんの名前や生年月日までも聞き出そうとしてきたため、不審に思い警察に通報。還付金詐欺の被害を未然に防いだのです。

    1 23/06/28(水)18:52:55 No.1072608673

    多額の被害が出ている中、幼い姉妹のお手柄に北警察署の齋木敏博署長は、「小さなお子さんの観察力に驚かされると同時に感服しました。子どもは、色んな物を見たり聞いたり、関心を持っていることを改めて感じました」
警察は引き続き「ATMの前で携帯電話を使わない」など、特殊詐欺の被害に遭わないよう注意を呼びかけています。 https://news.goo.ne.jp/article/hicbc/nation/hicbc-567602.html

    2 23/06/28(水)18:54:22 No.1072609184

    娘さんもお母さんもファインプレーだ…

    3 23/06/28(水)18:54:52 No.1072609354

    えらい!

    4 23/06/28(水)18:55:28 No.1072609577

    7歳!?すごい… これは大物になるわ

    5 23/06/28(水)18:55:33 No.1072609605

    思ったことをちゃんと伝えられるいい親子関係だ

    6 23/06/28(水)18:55:34 No.1072609613

    スレッドを立てた人によって削除されました 現在有望なまんこだ

    7 23/06/28(水)18:58:29 No.1072610678

    ポスターも女児もファインプレーすぎる

    8 23/06/28(水)19:04:40 No.1072612948

    お節介かもって引っ込みがちなのにえらいと思う きっかけを作った子供がさらにえらい

    9 23/06/28(水)19:32:41 No.1072624226

    しかし受け子ってのはやっぱり 土曜に役所やってないことも知らない程度のかわいそうな知能の子なんだな…

    10 23/06/28(水)19:40:55 No.1072628017

    お母さんもすごいな… 電話貸してくださいとか言えねえよ普通