23/06/28(水)18:10:24 僧侶と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/28(水)18:10:24 No.1072594037
僧侶と魔法使いがいる場合に魔法使いを賢者にするのが定番だと思ってたんだけど わりと僧侶を賢者にする人いるんだね ザオリクの習得遅くなるからその発想はなかったのだが
1 23/06/28(水)18:11:41 No.1072594436
なんの利点があんの
2 23/06/28(水)18:11:44 No.1072594458
ドラクエ3のエッチ三人衆
3 23/06/28(水)18:13:04 No.1072594886
俺なら僧侶でも魔法使いでもないヤツを賢者にするぞ
4 23/06/28(水)18:13:10 No.1072594928
正直もうさとりの書を使うという発想がないぜ… FC版でもあえて遊び人を加えて賢者にする
5 23/06/28(水)18:13:19 No.1072594978
>ドラクエ3のエッチ三人衆 女商人入らないとかマジか?
6 23/06/28(水)18:13:42 No.1072595082
バイキルトやルカニの手数が増える
7 23/06/28(水)18:13:49 No.1072595129
イラストでどちらも青髪だから僧侶から賢者行くと正当進化感あるのでそうしてた 魔法使いは遊び人経由で賢者になってもらう
8 23/06/28(水)18:13:58 No.1072595177
何の習得レベルが早い遅いとかプレイ中に考えたことないな
9 23/06/28(水)18:14:14 No.1072595261
とうぞくがエッチだと思うんだけどエロ少ない
10 23/06/28(水)18:14:59 No.1072595492
むしろ戦士とかを賢者にしない?
11 23/06/28(水)18:15:22 No.1072595647
単純に回復役が2人か3人かどうかは全然違わない?
12 23/06/28(水)18:15:27 No.1072595683
>ドラクエ3のエッチ三人衆 >女戦士入らないとかマジか?
13 23/06/28(水)18:15:30 No.1072595699
SFC以降なら商人からなるのもありかな
14 23/06/28(水)18:15:41 No.1072595754
ドラクエ11の先代勇者一行の名前でプレイしたときはセニカを僧侶から賢者にしてウラノスは魔法使いのままにした これはこれでありだなって感じだった
15 23/06/28(水)18:15:50 No.1072595801
見た目のバランスが結構大きいかも 大人になってからは最終的に商人女は必ず入れる
16 23/06/28(水)18:15:55 No.1072595826
普通にプレイしてるときに○○の習得が遅くなるからァとかわかんないっしょ
17 23/06/28(水)18:16:45 No.1072596083
3の戦士ってイマイチ利点が分からない 武道家の方がよくない?
18 23/06/28(水)18:20:25 No.1072597238
>3の戦士ってイマイチ利点が分からない >武道家の方がよくない? 普通に戦ってる分には戦士のほうが火力も出るしタンクとしての安定感もあるよ 会心率がレベルで上がるのと防御力がすばやさ/2で決まるのと星降る腕輪とみかわしの服の回避率と SFC以降の装備が増えているのを知ってると武闘家が強いって結論が出る
19 23/06/28(水)18:21:31 No.1072597628
FC版だと攻撃魔法は強いしリムルダールで手に入る魔法使い専用の水の羽衣が強いから ずっと魔法使いもあり リメイク以降はどうなんだろな
20 23/06/28(水)18:21:48 No.1072597708
…やっぱりすばやさで防御力変わるのおかしくない?
21 23/06/28(水)18:21:52 No.1072597733
スーファミでも戦士はびっくりするぐらいHP上がるからまた別の価値があるよ
22 23/06/28(水)18:22:52 No.1072598062
>…やっぱりすばやさで防御力変わるのおかしくない? 受ける瞬間にちょっと下がればダメージ減らせる!
23 23/06/28(水)18:24:04 No.1072598452
>単純に回復役が2人か3人かどうかは全然違わない? それは俺も薄々感じていた でもイメージの継承の方が大切だったんだ!
24 23/06/28(水)18:24:12 No.1072598505
>普通にプレイしてるときに○○の習得が遅くなるからァとかわかんないっしょ ある程度攻略見ながらやるのだって楽しみの一つでしょ
25 23/06/28(水)18:24:34 No.1072598632
足の遅さはメリットでもあるんだ
26 23/06/28(水)18:24:45 No.1072598690
>でもイメージの継承の方が大切だったんだ! そういうこだわりは良いゲーム体験に繋がると思う
27 23/06/28(水)18:25:34 No.1072598946
俺は魔法使い→戦士の転職が楽しいことに気がついたよ バイキルト、イオラ覚えたあたりで転職させると道中のザコをイオラで一掃しながらガス欠したら殴ればいいのがサクサクだった
28 23/06/28(水)18:25:45 No.1072599024
初回プレイの時一刻も早く賢者の姿拝みたかったから最初にレベル20になった武闘家を賢者にした なんのうまあじもないのに気づいた時にはもう遅かった
29 23/06/28(水)18:26:38 No.1072599299
あと最も露出度の低い女魔法使いから女戦士にすることで露出度が増えるのも良い
30 23/06/28(水)18:27:06 No.1072599459
呪文の習得が途中なのに転職するという決断ができない…
31 23/06/28(水)18:27:10 No.1072599486
俺は前衛を賢者にして ベギラゴン覚えた魔法使いを前衛職にしての運用だったな ベギラゴン使えればとりあえず敵が多くても対処できる
32 23/06/28(水)18:27:35 No.1072599617
>3の戦士ってイマイチ利点が分からない >武道家の方がよくない? 武闘家は耐性装備が少なくて息や呪文の被ダメージが大きくなりがち 逆に戦士は耐性装備が豊富
33 23/06/28(水)18:28:36 No.1072599954
>リメイク以降はどうなんだろな リメ以降も転職無しで最後まで使える職なのは変わらん
34 23/06/28(水)18:28:57 No.1072600058
女魔法使いは身体はいいけど顔がな
35 23/06/28(水)18:29:18 No.1072600164
>逆に戦士は耐性装備が豊富 装備に金がかかる反面で勇者と共有できる装備が多いから道すがら手に入れた武具を使いまわせるのが偉い あとはがねのつるぎとか冒険者として一端になったわ…ってフレーバーもあるのがいいよね
36 23/06/28(水)18:30:00 No.1072600374
>武道家の方がよくない? 戦士が居るとやいばのよろいが腐らないとかあるけど そもそもそういう会話する気は無さそうって思ってしまう
37 23/06/28(水)18:30:41 No.1072600615
FC版は武道家はまほうのビキニが最終装備だったから戦士のほうがいいな
38 23/06/28(水)18:32:44 No.1072601219
そこまでシビアなゲームじゃないので雰囲気で選んでもいい
39 23/06/28(水)18:33:17 No.1072601394
>>でもイメージの継承の方が大切だったんだ! >そういうこだわりは良いゲーム体験に繋がると思う そう考えるとジジイ魔法使いとかぴっちりおじさんは男賢者になるのおかしいから必然的に選択肢から外れるよね
40 23/06/28(水)18:34:57 No.1072601992
>そう考えるとジジイ魔法使いとかぴっちりおじさんは男賢者になるのおかしいから必然的に選択肢から外れるよね なんか魔法的なあれこれで若返ったとかあるだろ!
41 23/06/28(水)18:35:03 No.1072602027
>そう考えるとジジイ魔法使いとかぴっちりおじさんは男賢者になるのおかしいから必然的に選択肢から外れるよね 何とかして理由こじつけるのもまあそれはそれで面白くはある
42 23/06/28(水)18:35:14 No.1072602111
魔法使いは毒針使える一点だけで何か特別感があった
43 23/06/28(水)18:35:14 No.1072602112
>そう考えるとジジイ魔法使いとかぴっちりおじさんは男賢者になるのおかしいから必然的に選択肢から外れるよね 「悟りを得たわい」ってじいさんが若くなるのもそれはそれで脳内補完の余地はあるかも
44 23/06/28(水)18:35:37 No.1072602260
わざわざ僧魔転職してもステ低い賢者作るより 戦盗転職して特定のステ高めの賢者作る方が強いねん
45 23/06/28(水)18:35:43 No.1072602284
外見の話だと男賢者の前職として適正のあるやつがいない
46 23/06/28(水)18:36:49 No.1072602725
>外見の話だと男賢者の前職として適正のあるやつがいない 遊び人が化粧落とすと…とか定番かと思ったけど体型があれかな…
47 23/06/28(水)18:37:28 No.1072602983
ピエロをやるために綿詰めた服を着ていた説
48 23/06/28(水)18:37:43 No.1072603089
男キャラは年齢層とかデザインが尖りすぎてて転職すると歪すぎるんだよな スッパマン戦士好きなんだけどこれが僧侶とかになるのはおかしいだろ…と精神的な壁がある が所詮はドット絵なのでやたらガタイのいいセガールみたいな僧侶ということにしている
49 23/06/28(水)18:39:50 No.1072603876
なんとなく僧侶を賢者にしたら高レベル回復呪文の習得遅くなっちゃってしまったーってなった思い出
50 23/06/28(水)18:40:48 No.1072604214
スカイドラゴンとか出てくる辺りから全体攻撃が熾烈になるので回復役がいないと本当につらい…
51 23/06/28(水)18:41:00 No.1072604285
回復のエキスパートを1人は欲しいくらいの考えだったな
52 23/06/28(水)18:43:24 No.1072605165
Ⅲの影響なのかわからんけど年配どころか老人男性キャラ仲間になるの根強いよね
53 23/06/28(水)18:44:06 No.1072605420
エッロ
54 23/06/28(水)18:44:45 No.1072605646
FC版をリアルタイムでプレイしてるけど ドラクエ2のトラウマが凄すぎて回復の手数が増えないとダメだーってことで魔法使いを賢者にしてた 小学生のガキの割には賢い
55 23/06/28(水)18:45:10 No.1072605804
賢者入れないでもいいのかもな
56 23/06/28(水)18:47:21 No.1072606581
武闘家は油断すると先制賢者の石装置になる
57 23/06/28(水)18:47:29 No.1072606623
>賢者入れないでもいいのかもな 母ちゃんはゆぶぶぶでしんりゅう殴り殺してた
58 23/06/28(水)18:48:25 No.1072606995
SFCはグループ攻撃武器あるからリプレイは2~3人PTでやってた
59 23/06/28(水)18:48:50 No.1072607140
賢者の成長遅いしなあ クリアだけなら魔法使いでバイキルト覚えてから僧侶や武道家にしてサポートするだけでも十分だった
60 23/06/28(水)18:49:18 No.1072607330
自分でやった時は誰賢者にしたかは覚えてないけど 魔法使い僧侶を違う方に転職させて疑似賢者にしたのは覚えてる
61 23/06/28(水)18:49:32 No.1072607417
FCの武闘家は装備があまりにも貧弱だから最終的には戦士のが良かったけど SFCの武闘家は装備山程増えたからメッチャ強化されてしまった
62 23/06/28(水)18:50:04 No.1072607608
俺はいつもゆせぶそで僧侶を賢者にしてたわ
63 23/06/28(水)18:51:49 No.1072608222
魔法使いがイオラとバイキルト覚えたら 戦士にするのは結構定番みたいね
64 23/06/28(水)18:52:38 No.1072608565
盗賊→商人→遊び人→賢者 さとりのしょ→ふくろ
65 23/06/28(水)18:53:26 No.1072608877
リメイクだと戦戦勇賢みたいなパーティになったわ バラモスさっさと倒したいから体力ある戦士にしてもうそのまんまでいいやでその構成でクリア
66 23/06/28(水)18:55:25 No.1072609560
僧侶はずっと僧侶のままにしてザオリク覚えたら 二人目の賢者にするあたりがいいかな
67 23/06/28(水)18:56:10 No.1072609842
女僧侶→賢者が勇者の嫁な印象ってどこからなんだろうか
68 23/06/28(水)18:56:18 No.1072609892
>魔法使いがイオラとバイキルト覚えたら >戦士にするのは結構定番みたいね それ以上の攻撃魔法は雷神の剣でベギラゴンも使えるしでまあいいかともなる
69 23/06/28(水)18:56:30 No.1072609973
説明書に書いてあるのは仲間の一例でしかないと考えてもいいんだ
70 23/06/28(水)18:56:54 No.1072610126
盗賊は戦闘力は最終的によくも悪くも戦士と賢者の中間になる 力は戦士に及ばず、mpはそこそこ、装備は光のドレスを渡さないと耐性が微妙
71 23/06/28(水)18:57:07 No.1072610203
僧侶で魔法覚えたあとだったら魔法使いのほうがいいんじゃないか
72 23/06/28(水)18:57:47 No.1072610443
勇者だけ転職出来ねえんだよなって引っかかってたけど今にして思うと勇者だけはレベル保ったまま残るから3人転職しても引率して多少無茶なレベリング出来るんだな よく考えられてる
73 23/06/28(水)18:57:55 No.1072610483
盗賊は鋼のムチで暴れ回る時期は強いんだけどそっからがちょっとイマイチなんだよな 最終形にはいいかもだが過程で
74 23/06/28(水)18:58:00 No.1072610506
盗賊→商人→遊び人→賢者→盗賊にもどる
75 23/06/28(水)18:58:10 No.1072610561
バランス的にもひとりイオナズン使えたら良いなくらいで済むからな
76 23/06/28(水)18:58:52 No.1072610787
>勇者だけ転職出来ねえんだよなって引っかかってたけど今にして思うと勇者だけはレベル保ったまま残るから3人転職しても引率して多少無茶なレベリング出来るんだな >よく考えられてる クリア後は転職できるとかなかったっけ?
77 23/06/28(水)18:58:54 No.1072610799
戦士はバラモス城で魔神の斧が手に入るのが嬉しい
78 23/06/28(水)18:59:16 No.1072610917
>>勇者だけ転職出来ねえんだよなって引っかかってたけど今にして思うと勇者だけはレベル保ったまま残るから3人転職しても引率して多少無茶なレベリング出来るんだな >>よく考えられてる >クリア後は転職できるとかなかったっけ? 仲間から外せるだけ
79 23/06/28(水)18:59:28 No.1072610987
>クリア後は転職できるとかなかったっけ? クリア後はメンバーから外せる
80 23/06/28(水)18:59:50 No.1072611081
レベル上がる速度考えると3人でも割と十分だったりする
81 23/06/28(水)19:00:08 No.1072611212
後半いまひとつということで素早さ特化盗賊から戦士に転職して素早さ100くらいある動ける戦士とかやって結構いいと思うのだけど賛同してもらったことがない
82 23/06/28(水)19:01:29 No.1072611705
FC版とSFC版でだいぶバランスが違うってのはある
83 23/06/28(水)19:01:33 No.1072611741
>後半いまひとつということで素早さ特化盗賊から戦士に転職して素早さ100くらいある動ける戦士とかやって結構いいと思うのだけど賛同してもらったことがない それで鞭ぶんぶんしてるのがうちの戦士だよ 初期戦士よりはかなり使いやすいね
84 23/06/28(水)19:01:44 No.1072611808
スーファミはいいけどスマホやそれ準拠の3だと光のドレスが一品モノになるから全員盗賊や武道家みたいなパーティは耐性的にヨシともならない
85 23/06/28(水)19:01:56 No.1072611881
>盗賊は鋼のムチで暴れ回る時期は強いんだけどそっからがちょっとイマイチなんだよな >最終形にはいいかもだが過程で SFCだと第三のすごろく場でドラゴンテイルがゴール景品、お店で炎のブーメランが買えるから雑魚散らしには便利 なお火力はもの足りない
86 23/06/28(水)19:02:31 No.1072612125
>素早さ100くらいある動ける戦士 イメージ映像がるろうに剣心の尖角になってしまった
87 23/06/28(水)19:02:52 No.1072612250
遅さがメリットになることはあるからな とはいえこの時代のドラクエは素早さが守備力に直結してるから素早さの底上げは全然ありよね
88 23/06/28(水)19:02:53 No.1072612254
>女遊び人→賢者が勇者の嫁な印象ってどこからなんだろうか
89 23/06/28(水)19:03:02 No.1072612314
バニーちゃんが賢者になることのロマンを求めたい
90 23/06/28(水)19:03:32 No.1072612518
>…やっぱりすばやさで防御力変わるのおかしくない? その昔D&Dで硬さや回避や防御技術やを全部まとめてACで扱ってたのをまだひきずってた時代のものなんだ
91 23/06/28(水)19:03:34 No.1072612532
結局賢者経由した上で勇盗盗盗とか勇戦盗盗とかに落ち着く
92 23/06/28(水)19:03:43 No.1072612584
>それで鞭ぶんぶんしてるのがうちの戦士だよ >初期戦士よりはかなり使いやすいね よかったやってる人俺以外にもいたんだ これくらいあるとだいたい先手取れるからいいんだ
93 23/06/28(水)19:04:12 No.1072612766
勇者や賢者が青系統だからピンク色の戦士を入れたくなる
94 23/06/28(水)19:04:35 No.1072612904
遊び人女×3にまほうのビキニとゆうわくのけんを装備させたハーレムパーティがやりたくなってきた ゆうわくのけんはバルログだったかサタンパピーだったか まほうのビキニはキングマーマン?
95 23/06/28(水)19:04:37 No.1072612922
アレフガルド到達すると速攻ではぐれメタル狩れちゃうからレベルを気にする意味があまりない
96 23/06/28(水)19:04:45 No.1072612977
ファミコン版はガメゴンが回避率高いとかアーマークラスの考え方残ってるね
97 23/06/28(水)19:04:50 No.1072613016
僧侶が盗賊になるのは現実的なプランだが 考えてみると堕落ぶりが凄い
98 23/06/28(水)19:05:24 No.1072613230
元の素早さが100近くあれば星降る腕輪でマックス近くまでいくからね あと性格システムのせいでろくな装備品がない
99 23/06/28(水)19:07:39 No.1072614115
ゆまそそ→ゆせぶけにするのアリだと思う?
100 23/06/28(水)19:08:00 No.1072614241
有用性より見た目のイメージで僧侶を賢者にしてたな 自分の中では同じキャラだった
101 23/06/28(水)19:08:25 No.1072614405
最近知ったんだけど星降るの腕輪装備するとステータス上がらなくなるよね 妙に成長率ニブいなと思ったらそういう仕様だったのにレベル40くらいで気がついた
102 23/06/28(水)19:09:06 No.1072614657
もともと素早さが高くてもなお武闘家の耐久力には不安があったしバランスはちゃんと考えられてた それがSFCで防具がちょっと強化されて… というか防具も戦士より強いものが出てきたりして…
103 23/06/28(水)19:10:25 No.1072615166
SFC版だと正義のそろばんあるから 魔法系経由した商人最終でも全然いける
104 23/06/28(水)19:11:06 No.1072615432
>もともと素早さが高くてもなお武闘家の耐久力には不安があったしバランスはちゃんと考えられてた >それがSFCで防具がちょっと強化されて… >というか防具も戦士より強いものが出てきたりして… 戦士よりも強い武道館防具なんてあったっけ? 光のドレスは女性なら全職業いけるし
105 23/06/28(水)19:11:11 No.1072615464
みんな人格がないけど商人は唯一イベントが設定されてるんだよな
106 23/06/28(水)19:11:21 No.1072615519
せっかく広い集まる装備品を無駄にするのが嫌で戦士を使う
107 23/06/28(水)19:11:42 No.1072615627
商人もMP上がるから無駄になりにくいんだったか
108 23/06/28(水)19:12:49 No.1072616040
戦士は刃の鎧時代が本当にきつい 光のドレスになればみんな一緒
109 23/06/28(水)19:12:53 No.1072616062
でも商人ステ上がりにくいからやっぱ辛いとは思う 可愛いから趣味としては全然ありだと思うけど
110 23/06/28(水)19:12:54 No.1072616065
武闘家は風神の盾持てるようになったのもわりと とはいえ終盤の防御は相変わらず誤差の範囲の数字だから光のドレスが優先的に装備になるな…
111 23/06/28(水)19:12:54 No.1072616078
レベル1になるの嫌で1回も転職させなかった
112 23/06/28(水)19:13:10 No.1072616177
fu2315364.png
113 23/06/28(水)19:13:18 No.1072616220
>みんな人格がないけど商人は唯一イベントが設定されてるんだよな ハンさん…
114 23/06/28(水)19:13:36 No.1072616333
どうにでもなる難易度ではあるし好きな面子でパーティくめよと
115 23/06/28(水)19:14:03 No.1072616497
みかがみのたてに耐性がないから勇者以外はまほうのたてかドラゴンシールド
116 23/06/28(水)19:14:28 No.1072616668
>戦士よりも強い武道館防具なんてあったっけ? 光のドレスで戦士の利点の耐性の優位性がないって事では?風神の盾も持てるし
117 23/06/28(水)19:14:44 No.1072616774
それこそ最強パーティ作ろう!ならバイキルトまで覚えた戦士とかある意味問題外だしな…本当に好み
118 23/06/28(水)19:15:06 No.1072616912
>みかがみのたてに耐性がないから勇者以外はまほうのたてかドラゴンシールド なんで盗賊ドラゴンシールド装備できるんだろうね… ブレス耐性ある盾が勇者専用盾以外はこれしかないのに
119 23/06/28(水)19:15:46 No.1072617188
>でも商人ステ上がりにくいからやっぱ辛いとは思う ステはモシャスでコピーするからHP以外は割とどうでもいいよ 盗賊の方がいい?そうだね…ってなるくらい
120 23/06/28(水)19:15:52 No.1072617230
女戦士と女商人で姉妹妄想する
121 23/06/28(水)19:16:19 No.1072617426
HPとMP以外は盗賊のぬすむしようでなんとかなる MP、ドロップがバラモスブロスのみは酷いと思いました
122 23/06/28(水)19:16:31 No.1072617518
戦士は装備の更新が楽しいから要る 武闘家はなんかポッと出の優秀装備をしばらく使い続けるイメージ
123 23/06/28(水)19:16:36 No.1072617551
>>戦士よりも強い武道館防具なんてあったっけ? >光のドレスで戦士の利点の耐性の優位性がないって事では?風神の盾も持てるし 風神の盾耐性ないからドラゴンシールド装備できるのは戦士のかなりの優位性
124 23/06/28(水)19:17:15 No.1072617843
リメイクはメダル集めあるから盗賊欠かせない なんか普通に強いし
125 23/06/28(水)19:17:39 No.1072618005
光のドレス一品物だと奪い合いになる
126 23/06/28(水)19:17:39 No.1072618007
光のドレスが強すぎる なんだよあれ
127 23/06/28(水)19:18:35 No.1072618383
>でも商人ステ上がりにくいからやっぱ辛いとは思う >可愛いから趣味としては全然ありだと思うけど 耐久も攻撃も早熟でダーマまでは一線級だぞ
128 23/06/28(水)19:18:42 No.1072618423
>光のドレスが強すぎる >なんだよあれ 他のシリーズだと呪文をたまに反射という微妙な性能なのにね
129 23/06/28(水)19:19:04 No.1072618584
賢者の石まで考えると回復は賢者と勇者で十分だなってなる
130 23/06/28(水)19:19:14 No.1072618670
>>でも商人ステ上がりにくいからやっぱ辛いとは思う >>可愛いから趣味としては全然ありだと思うけど >耐久も攻撃も早熟でダーマまでは一線級だぞ 序盤で手に入るターバンがやたら硬いからな…
131 23/06/28(水)19:19:34 No.1072618795
FCの武道家は耐性装備一切ないからなHPも守備も戦士に負けるし
132 23/06/28(水)19:19:56 No.1072618943
ピラミッドあたりでHP100超えるFC商人
133 23/06/28(水)19:20:42 No.1072619251
僧侶一人旅割と楽しいよ 熊から力の種強奪しまくらないとバラモス突破できないけど ラスボスがバラモスだわあれ
134 23/06/28(水)19:21:55 No.1072619740
SFCだと女武闘家なら耐性装備も得るからね
135 23/06/28(水)19:22:05 No.1072619801
僧侶は次のリメイクでゾンビキラーが破壊の鉄球を除いて最強なのが変わればいいね
136 23/06/28(水)19:22:07 No.1072619825
歴代でも最強くらいに魔法使いが強いよねドラクエ3 序盤いるかいないかで火力の差が凄い
137 23/06/28(水)19:23:00 No.1072620208
>SFCだと女武闘家なら耐性装備も得るからね SFCドラクエ3以降は男に人権なし
138 23/06/28(水)19:23:08 No.1072620255
>歴代でも最強くらいに魔法使いが強いよねドラクエ3 >序盤いるかいないかで火力の差が凄い リメイクやって思ったのがヒャドがこんなに強いなんて…!だったな カニ野郎を一掃できる
139 23/06/28(水)19:23:26 No.1072620368
耐性という概念理解せずよく当時の俺はこれクリアー出来たなと思った まぁ防御して戦うバグしてたからだろうな…まともに殴りあったらバラモス超強かった
140 23/06/28(水)19:23:32 No.1072620407
武闘家Lv50後半ぐらいから気持ちいいんだけど そこまでがやはり長い
141 23/06/28(水)19:23:35 No.1072620425
どちらかというと6以降の呪文が不当に弱い
142 23/06/28(水)19:23:50 No.1072620518
>ピラミッドあたりでHP100超えるFC商人 ロマリアからイシスくらいだと他のキャラの2倍くらいHPあるイメージだわ
143 23/06/28(水)19:24:05 No.1072620607
>耐性という概念理解せずよく当時の俺はこれクリアー出来たなと思った >まぁ防御して戦うバグしてたからだろうな…まともに殴りあったらバラモス超強かった このころのDQはレベル上げるだけでいいよ レベル上げてればフバーハすらいらんもの
144 23/06/28(水)19:24:14 No.1072620669
まほうつかい居ないときつい FCは特に
145 23/06/28(水)19:24:42 No.1072620857
メラ→ヒャド→ギラ→イオ→ヒャダルコとずーっと中盤までパーティの最高火力だから頼りになる
146 23/06/28(水)19:25:08 No.1072621030
そういやSFC以降でも商人をまともに使ったことないな
147 23/06/28(水)19:25:42 No.1072621275
>SFCだと女武闘家なら耐性装備も得るからね 男だと耐性装備無しって酷くない?
148 23/06/28(水)19:25:51 No.1072621331
いや普通にバイキルト二人持ってるよりベホマラーやザオリク二人持ってる方が嬉しいでしょ 僧侶→賢者は考えたことすらなかった
149 23/06/28(水)19:26:05 No.1072621420
SFCもしんりゅう早いターンで倒すのに メラゾーマがかなり使えるから魔法使い最後まで使える
150 23/06/28(水)19:26:17 No.1072621505
パルプンテガチャからのドラゴラムではぐれメタル7匹一掃は脳汁が出る!
151 23/06/28(水)19:26:40 No.1072621661
メラミ以外は大体強いな魔の攻撃呪文は バギは覚えるの遅すぎてうん…ってなるけど
152 23/06/28(水)19:26:52 No.1072621740
>男だと耐性装備無しって酷くない? HD2Dリメイクでは男女平等で男もドレスが着れるかもしれない
153 23/06/28(水)19:27:36 No.1072622064
やりたくなってきたけど リメイクまで我慢した方が気持ちよくなれるかな
154 23/06/28(水)19:27:53 No.1072622173
えメラミも強くない?
155 23/06/28(水)19:28:14 No.1072622322
FCはてつのつめとぶとうぎでカザーブで装備終わるのサマルより酷いと思う
156 23/06/28(水)19:28:16 No.1072622331
男戦士は素早さの低さもあってクリア後が本当ね…
157 23/06/28(水)19:28:32 No.1072622435
>>SFCだと女武闘家なら耐性装備も得るからね >男だと耐性装備無しって酷くない? マジカルスカートと毛皮のフードで序盤終わりからから差がつく
158 23/06/28(水)19:28:40 No.1072622487
勇魔魔魔って言うバカみたいだけどすげぇ楽なPTで突き進むの好きだった もちろん魔法使いは全員タフガイ
159 23/06/28(水)19:28:44 No.1072622509
古いドラクエなんて思いついた時にサッとやってクリアでいいと思う 3でも時間取れるなら3日くらいでやれるんだし
160 23/06/28(水)19:28:47 No.1072622536
危ない水着(男戦士)とか嫌すぎる…
161 23/06/28(水)19:29:24 No.1072622789
>危ない水着(男戦士)とか嫌すぎる… やさぐれ先生こと柴田亜美の世界かな?
162 23/06/28(水)19:29:41 No.1072622905
>やりたくなってきたけど >リメイクまで我慢した方が気持ちよくなれるかな あと何年待つ気だよ
163 23/06/28(水)19:29:52 No.1072622964
>勇魔魔魔って言うバカみたいだけどすげぇ楽なPTで突き進むの好きだった >もちろん魔法使いは全員タフガイ 絵面が濃すぎる
164 23/06/28(水)19:29:58 No.1072623001
リメイクでも姿変わるのかな 脳内補完が難しくなるから衣装だけ変わる感じにして欲しい あとこれはおまけだけど女商人にいろんな職業のコスプレさせたい
165 23/06/28(水)19:30:12 No.1072623111
ドグサレ先生の描く戦士はそういうことする
166 23/06/28(水)19:30:15 No.1072623130
>>ドラクエ3のエッチ三人衆 >女遊び人入らないとかマジか?
167 23/06/28(水)19:31:20 No.1072623591
薫…
168 23/06/28(水)19:31:38 No.1072623725
まぁ薫はホモっぽいしあぶない水着は着そう