虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/28(水)17:41:59 No.1072585096

1 23/06/28(水)17:47:21 No.1072586674

アフタヌーン作品…?

2 23/06/28(水)17:48:26 No.1072586998

いつか読もうと思って保留してるのばっかりだったわアフタヌーン作品

3 23/06/28(水)17:48:28 No.1072587006

アフタヌーン作品は多分読んでるんだけどアフタヌーン作品だと認識してない

4 23/06/28(水)17:49:08 No.1072587215

大合作 大合作2 ぽちょむきん

5 23/06/28(水)17:49:12 No.1072587235

とりあえず蟲師は入る

6 23/06/28(水)17:50:05 No.1072587491

アフタヌーンの漫画をアフタヌーンで読んだこと一度もない

7 23/06/28(水)17:51:07 No.1072587817

短編集は入れてもいいのかい…? 市川春子とか…

8 23/06/28(水)17:51:41 No.1072588005

ちょっと「アフタヌーン 漫画」で検索してきていいかい?

9 23/06/28(水)17:52:09 No.1072588159

大合作 大合作2 ガンスミスキャッツ

10 23/06/28(水)17:52:24 No.1072588238

>アフタヌーンの漫画をアフタヌーンで読んだこと一度もない ここなり他所なりで見かけて面白そうだから単行本買ったらアフタヌーンの漫画だったみたいなのが多い

11 23/06/28(水)17:52:33 No.1072588292

はねバドとウィッチクラフトワークスはアフタヌーンだったはず

12 23/06/28(水)17:53:10 No.1072588495

横綱大社長…は古すぎまつか

13 23/06/28(水)17:54:36 No.1072588925

ふ… 古すぎまつか…!?

14 23/06/28(水)17:55:42 No.1072589290

口調が古のオタクすぎない?

15 23/06/28(水)17:55:44 No.1072589300

寄生獣だろ大合作だろ勇午だろ

16 23/06/28(水)17:56:26 No.1072589513

BLAME むげにん 蟲師 深く美しきアジア

17 23/06/28(水)17:56:31 No.1072589540

>大合作 >大合作2 >ぽちょむきん ぽちょむきん好きなら大合作2は楽しいだろうな 最終回回りいい加減なにかに収録してほしいもんだ

18 23/06/28(水)17:57:33 No.1072589899

寄生獣 もっけ ブラム

19 23/06/28(水)17:57:39 No.1072589920

まあ吸血鬼なので…ってえるじー君って血吸ってんの?

20 23/06/28(水)17:58:12 No.1072590084

アフタヌーン作品って言われるとパッと思い浮かばないけど連載一覧見ると結構粒ぞろいだな…ってなる

21 23/06/28(水)17:58:35 No.1072590226

1作家1作品縛りとして BLAME 蟲師 寄生獣とヒストリエを選べない…!!!!!!

22 23/06/28(水)17:59:08 No.1072590408

大合作と大合作2を分けるんじゃない

23 23/06/28(水)17:59:19 No.1072590451

ビンサガ

24 23/06/28(水)17:59:19 No.1072590453

ダメだラブやんとハトよめぐらいしか読んでない…

25 23/06/28(水)17:59:51 No.1072590621

(むむむモーニングかアフタヌーンかイブニングかごっちゃになってまつな…)

26 23/06/28(水)18:00:07 No.1072590708

EDEN むげにん 蟲師 ガチで黄金期だったな…

27 23/06/28(水)18:01:34 No.1072591193

蟲師と寄生獣が無条件で入ってあと一つをどれにするか…

28 23/06/28(水)18:02:07 No.1072591331

>蟲師と寄生獣が無条件で入ってあと一つをどれにするか… なるたる

29 23/06/28(水)18:02:26 No.1072591439

神戸在住 蟲師 寄生獣

30 23/06/28(水)18:03:21 No.1072591728

岩明作品で埋まっちまう

31 23/06/28(水)18:03:38 No.1072591817

寄生獣は外せない…

32 23/06/28(水)18:05:00 No.1072592231

アフタヌーン作品は絶対に読んだことあるけど アフタヌーンを意識して買ったことが無いから何を読んだか分からん

33 23/06/28(水)18:05:00 No.1072592233

フラジャイル ブルーピリオド ワンダンス

34 23/06/28(水)18:05:14 No.1072592312

>寄生獣 これアフタヌーンなんだ? あ みたらアフタヌーンだわ・・・

35 23/06/28(水)18:06:52 No.1072592827

ヴィンランドサガは今はアフタヌーンだけど最初アフタヌーンじゃなくてプラネテスもアフタヌーンじゃなかった気がする…

36 23/06/28(水)18:06:53 No.1072592836

寄生獣 もっけ うーんもうしいて挙げたくなるほど読んでない… げんしけんの最初の方…

37 23/06/28(水)18:07:54 No.1072593175

アフタヌーンっぽいと思ったらイブニングとかビームとかハルタだったりする

38 23/06/28(水)18:08:11 No.1072593270

今の連載陣アフタヌーンと意識しないで単行本買ってるの結構あって これもう普通に雑誌購読してもいいのでは?ってなってる

39 23/06/28(水)18:08:35 No.1072593399

好きなのはいくらでもあるけどベストを聞かれたら 寄生獣 BLAME! 蟲師

40 23/06/28(水)18:08:46 No.1072593463

イブニングはもう…

41 23/06/28(水)18:08:47 No.1072593465

ブラムとおお振りしか知らねえ

42 23/06/28(水)18:08:53 No.1072593507

み…みんなあんなにげんしけんすきだったじゃないか!

43 23/06/28(水)18:09:11 No.1072593613

自力じゃ宝石の国ぐらいしか思いつかねぇ

44 23/06/28(水)18:09:46 No.1072593806

好きだったんだよ…

45 23/06/28(水)18:09:57 No.1072593868

ガンスミスキャッツ エグザソン セラフィックフェザー

46 23/06/28(水)18:10:14 No.1072593979

げんしけんは普通に二代目まで楽しく読んだけどベスト3に入るかは別の話

47 23/06/28(水)18:10:31 No.1072594081

>ブラムとおお振りしか知らねえ おお振りあったなぁ

48 23/06/28(水)18:10:37 No.1072594110

地雷震

49 23/06/28(水)18:10:40 No.1072594129

good!アフタヌーンはアフタヌーンに入れていいの?

50 23/06/28(水)18:10:43 No.1072594142

ぽちょむきん ラブやん 岸田博士

51 23/06/28(水)18:10:50 No.1072594180

寄生獣もヒストリエもあんまりアフタヌーンのイメージないな…

52 23/06/28(水)18:11:08 No.1072594268

ヨコハマ買い出し紀行 ああっ女神様っ 蟲師

53 23/06/28(水)18:11:09 No.1072594276

BLAME! 蟲師 フラジャイル

54 23/06/28(水)18:11:29 No.1072594377

寄生獣 ヒストリエ あと何にするかな…

55 23/06/28(水)18:11:31 No.1072594381

ラブやんはここでは大人気で毎月スレ立ってたもんな

56 23/06/28(水)18:11:33 No.1072594391

>good!アフタヌーンはアフタヌーンに入れていいの? 別です

57 23/06/28(水)18:11:41 No.1072594434

寄生獣 じゃああと2作… なるたる…EDEN…ハトよめだな! あと一作…シドニアの騎士で!!

58 23/06/28(水)18:11:42 No.1072594444

とよ田みのるがマンガ大賞とってこれアフタヌーンじゃ無かったんだ…ってなった

59 23/06/28(水)18:11:47 No.1072594481

こうして並べられるとかなり読んでたわアフタヌーン作品

60 23/06/28(水)18:11:51 No.1072594503

寄生獣 ラブロマ スキップとローファー

61 23/06/28(水)18:11:58 No.1072594534

こういうとき検索かけやすいから電子書籍は便利だな 青野くんに触りたいから死にたいがアフタヌーンだった知らなかった

62 23/06/28(水)18:12:01 No.1072594552

>ガンスミスキャッツ >エグザソン >セラフィックフェザー おわぁ……

63 23/06/28(水)18:12:17 No.1072594636

寄生獣 コンパイラ(アセンブラ0X含む) ああっ女神さまっ かなぁ… 次点でラブやん

64 23/06/28(水)18:12:27 No.1072594687

ワッハマン 地獄の家 岸和田博士 むげにん 勇午 ヨコハマ買い出し紀行 BLAME! ダメだ近代に辿り着けねえ

65 23/06/28(水)18:12:36 No.1072594725

コンパイラ ヨコハマ買い出し奇行 宇宙家族カールビンソン

66 23/06/28(水)18:12:43 No.1072594760

宙のまにまにが好きだったな

67 23/06/28(水)18:12:45 No.1072594777

すいませんこのスレで寄生獣がアフタヌーンだったの知りました

68 23/06/28(水)18:12:54 No.1072594820

EDEN 地雷震 むげにん

69 23/06/28(水)18:12:57 No.1072594841

寄生獣はもう殿堂入りでよくない?

70 23/06/28(水)18:12:58 No.1072594850

寄生獣 へうげもの ヒストリエ

71 23/06/28(水)18:13:00 No.1072594860

カールビンソンてキャプテンじゃなかったっけ…

72 23/06/28(水)18:13:28 No.1072595014

シャドウスキルはアフタヌーン作品にカウントしていい?

73 23/06/28(水)18:13:34 No.1072595046

>ワッハマン >地獄の家 >岸和田博士 >むげにん >勇午 >ヨコハマ買い出し紀行 >BLAME! > >ダメだ近代に辿り着けねえ そのあたりだと深く美しいアジアは?

74 23/06/28(水)18:13:35 No.1072595053

>青野くんに触りたいから死にたいがアフタヌーンだった知らなかった 電書で持ってるけどしらそん

75 23/06/28(水)18:13:47 No.1072595111

寄生獣 Q、恋ってなんですか? ワンダンス

76 23/06/28(水)18:13:47 No.1072595115

プ~ねこ 宙のまにまに ワンダンス

77 23/06/28(水)18:13:51 No.1072595137

ハトよめ 神戸在住 空談師

78 23/06/28(水)18:14:09 No.1072595235

アフタヌーン作品って知ってるのげんしけんしかねえ

79 23/06/28(水)18:14:10 No.1072595237

>カールビンソンてキャプテンじゃなかったっけ… 移籍してきて単行本1巻くらい出して終わった

80 23/06/28(水)18:14:20 No.1072595298

ブルーピリオド フラジャイル 来世は他人がいい

81 23/06/28(水)18:14:32 No.1072595366

>勇午 そうだったマゾの交渉人… いやまて地雷震とか 真鍋昌平のスマグラーとかあったんだった

82 23/06/28(水)18:14:34 No.1072595372

>シャドウスキルはアフタヌーン作品にカウントしていい? 本誌連載じゃなかったっけ…

83 23/06/28(水)18:14:56 No.1072595481

ああ空談師忘れてた

84 23/06/28(水)18:15:11 No.1072595557

少年当時アフタヌーンって雑誌の存在も他の連載も全く知らんのに 寄生獣の単行本だけ借りて読んだんだけどどういう経緯で子供に広まったんだろう…

85 23/06/28(水)18:15:12 No.1072595564

>本誌連載じゃなかったっけ… 竹書房のガンマのような気もするが…

86 23/06/28(水)18:15:22 No.1072595640

連載中だとメダリストかな…

87 23/06/28(水)18:15:23 No.1072595651

空談師 神風 もっけ

88 23/06/28(水)18:15:25 No.1072595670

岸和田博士とかも入れたいがベスト3だとなあ

89 23/06/28(水)18:15:30 No.1072595701

おおふり 宝石の国 シドニア

90 23/06/28(水)18:15:40 No.1072595749

思ったより俺アフタヌーン作品読んでるな…雑誌のほう触ったことすらないのに

91 23/06/28(水)18:15:42 No.1072595762

な……ナツノクモの3巻まで……

92 23/06/28(水)18:15:53 No.1072595811

ラヴ君いいよね…と思ったらコラされてた シドニア 寄生獣 蟲師

93 23/06/28(水)18:16:09 No.1072595903

>岸和田博士とかも入れたいがベスト3だとなあ 北道だけで3枠埋めてしまうのだね

94 23/06/28(水)18:16:12 No.1072595917

メダリストは早くLOに移籍して欲しい

95 23/06/28(水)18:16:18 No.1072595953

調べたら知ってるタイトルがズラズラ出てくるなこの雑誌

96 23/06/28(水)18:16:19 No.1072595960

メダリスト 突風GP フラジャイル

97 23/06/28(水)18:16:24 No.1072595984

名作多すぎる

98 23/06/28(水)18:16:34 No.1072596029

菫画報

99 23/06/28(水)18:16:38 No.1072596056

>>岸和田博士とかも入れたいがベスト3だとなあ >北道だけで3枠埋めてしまうのだね 北道じゃないけど…

100 23/06/28(水)18:16:53 No.1072596132

すげえ朝と午前と午後でごっちゃになる

101 23/06/28(水)18:16:55 No.1072596142

>宙のまにまに これアフタヌーンだったんだ 知らずに単行本全部集めたわ

102 23/06/28(水)18:16:56 No.1072596147

るくるくがアフタヌーンだったか自信がない

103 23/06/28(水)18:16:57 No.1072596150

ディスコミュニケーション ヨコハマ買い出し紀行 むげにん でもディスコミの枠ほかの植芝理一作品でもいいんだよなぁ!大蜘蛛ちゃんも良かったし迷うんだよなぁ!

104 23/06/28(水)18:17:05 No.1072596191

>北道じゃないけど… 安彦パロのほうだったねトニーたけざき

105 23/06/28(水)18:17:13 No.1072596245

もしやコミックDAYSで初めて本誌触れた人多いのか…?

106 23/06/28(水)18:17:14 No.1072596248

寄生獣は学生時代とか誰かしら持ってたので読んだことあるけど自分で買ってない漫画ベスト5に入る

107 23/06/28(水)18:17:20 No.1072596280

日本天狗党絵巻…30位くらいかなあ

108 23/06/28(水)18:17:53 No.1072596456

ああ俺としたことが植芝忘れてたとは 夢使い 空談師 寄生獣 こうだなヨシ!

109 23/06/28(水)18:18:28 No.1072596640

ディスコミの頃の植芝は好きだった

110 23/06/28(水)18:18:31 No.1072596647

考えてると連載中の作品がかなり選択肢に絡んでくる そう考えると俺にとっては今かなり黄金期だわ

111 23/06/28(水)18:18:44 No.1072596723

アフタヌーンから移籍 モーニングなのかgood!なのかイブニングか 小学館のIKKI(ヌーン)なのか

112 23/06/28(水)18:18:46 No.1072596737

>もしやコミックDAYSで初めて本誌触れた人多いのか…? 匿名板で多数少数は意識するだけ無駄だよ

113 23/06/28(水)18:18:51 No.1072596767

>な……ナツノクモの3巻まで…… ナツノクモはIKKIだぞ

114 23/06/28(水)18:18:52 No.1072596772

作家性が…作家性が強い

115 23/06/28(水)18:19:00 No.1072596812

一々言わないけどレス見てそれアフタヌーンだったの!?と驚いてるタイトルけっこうある

116 23/06/28(水)18:19:03 No.1072596824

>もしやコミックDAYSで初めて本誌触れた人多いのか…? DAYSのサブスク登録するまでアフタヌーンとして読んだことなかった

117 23/06/28(水)18:19:24 No.1072596925

るくるく 夢使い もっけ

118 23/06/28(水)18:19:27 No.1072596944

アフタヌーンに載ってたかあやふやになりがちなのに 他の雑誌に載ってる漫画でこの漫画アフタヌーンっぽいって結構言われたりするんだよな

119 23/06/28(水)18:19:31 No.1072596964

雑誌の方を見かけた記憶も探した覚えもないのにけっこう単行本買ってるわ…

120 23/06/28(水)18:19:35 No.1072596991

鬼頭だとなるたるよりヴァンデミエールの翼

121 23/06/28(水)18:19:53 No.1072597072

テーマ別でこれは面白いな…

122 23/06/28(水)18:19:56 No.1072597089

ごめん本誌ってなんのこと?

123 23/06/28(水)18:20:14 No.1072597177

IKKIはオノナツメとドロヘドロのイメージしかない

124 23/06/28(水)18:20:21 No.1072597221

神風 ニライカナイ EDEN

125 23/06/28(水)18:20:40 No.1072597318

>IKKIはオノナツメとドロヘドロのイメージしかない ぼくらの

126 23/06/28(水)18:20:44 No.1072597334

寄生獣 反町くんには彼女がいない おおきく振りかぶって

127 23/06/28(水)18:20:52 No.1072597384

連載中で縛っても フラジャイル メダリスト ヒストリエ で3つ挙げるのも悩むレベルだな なんだかんだ強い

128 23/06/28(水)18:20:59 No.1072597423

ハトよめをベスト3に入れるかどうかで真剣に悩む

129 23/06/28(水)18:21:05 No.1072597468

女神さまの雑誌というイメージ

130 23/06/28(水)18:21:27 No.1072597611

シャドウスキルはあちこち渡り歩いて 今は一応アフタヌーン連載扱い

131 23/06/28(水)18:21:30 No.1072597625

>ごめん本誌ってなんのこと? たまに増刊もあったぞ

132 23/06/28(水)18:21:45 No.1072597687

>ハトよめをベスト3に入れるかどうかで真剣に悩む 影響を受けたって意味だと確実に入るけど 良し悪しで言うとベストの3に入れていいのか迷う

133 23/06/28(水)18:21:58 No.1072597762

スカタン野郎 ヴァンデミエールの翼 デカさん

134 23/06/28(水)18:22:04 No.1072597794

>女神さまの雑誌というイメージ 女神さまも終わって9年だぞ!

135 23/06/28(水)18:22:05 No.1072597800

アフタヌーンでちゃんと掲載されてたけど 他所で復刻連載とか理由の分からない事をされてる爆音列島の扱いはどうなるのか

136 23/06/28(水)18:22:11 No.1072597827

トップウGP 来世は他人がいい ワンダンス

137 23/06/28(水)18:22:16 No.1072597850

ブラム載ってる当時のアフタ出てきたなこの間… 捨てるに捨てられんなこれ

138 23/06/28(水)18:22:26 No.1072597899

>アフタヌーンでちゃんと掲載されてたけど >他所で復刻連載とか理由の分からない事をされてる爆音列島の扱いはどうなるのか なんで!?

139 23/06/28(水)18:22:32 No.1072597936

寄生獣強すぎない?

140 23/06/28(水)18:22:33 No.1072597946

もっけ 蟲師 寄生獣 ド定番で埋まってしまった

141 23/06/28(水)18:22:37 No.1072597971

メダリストってアフタヌーンだったのか 八十亀ちゃんとコラボしてたからREXなのかと…

142 23/06/28(水)18:23:08 No.1072598136

>他所で復刻連載とか理由の分からない事をされてる爆音列島の扱いはどうなるのか あれはヤンキー誌に再録するのにちょうどよかった けっこうリアルよりというか

143 23/06/28(水)18:23:09 No.1072598138

>>女神さまの雑誌というイメージ >女神さまも終わって9年だぞ! むしろ9年しか経ってねーのかよ!

144 23/06/28(水)18:23:17 No.1072598197

>ブラム載ってる当時のアフタ出てきたなこの間… >捨てるに捨てられんなこれ 古いアフタヌーンてプレミア付いてたりする?

145 23/06/28(水)18:23:19 No.1072598210

REXって色素薄子さんやってる雑誌だっけ

146 23/06/28(水)18:23:20 No.1072598212

>スカタン野郎 >ヴァンデミエールの翼 >デカさん ヴァンデ入れるやつは信用できる

147 23/06/28(水)18:23:31 No.1072598278

勇午 地雷震 ハトよめ 岸和田博士 4つになっちゃった

148 23/06/28(水)18:23:36 No.1072598306

アワーズとかのほうがいい感じに分かれそうだ

149 23/06/28(水)18:23:37 No.1072598312

>寄生獣強すぎない? あれは名作だし!

150 23/06/28(水)18:23:38 No.1072598320

寄生獣は揺るぎないとして もっけ蟲師あたりかなぁ

151 23/06/28(水)18:23:51 No.1072598390

プリティヨーガは入って来ない

152 23/06/28(水)18:24:00 No.1072598435

>>スカタン野郎 >>ヴァンデミエールの翼 >>デカさん >ヴァンデ入れるやつは信用できる 依存による依存からの脱却とかなんかこうビシビシくるよね

153 23/06/28(水)18:24:08 No.1072598481

確かに寄生獣は殿堂入りでいいわこれ

154 23/06/28(水)18:24:17 No.1072598529

ブラム学園とかネタ枠3でいくか

155 23/06/28(水)18:24:18 No.1072598534

これアフタヌーンだったんだ…ってなるスレ

156 23/06/28(水)18:24:21 No.1072598548

>寄生獣強すぎない? 原作提供のレイリ含めて岩明均は正直ハズレが無いと思ってる 強すぎるから死ぬ前に頼むからヒストリエを適当な所まで区切ってくれ

157 23/06/28(水)18:24:27 No.1072598580

未知との挿入って四季賞の漫画!!

158 23/06/28(水)18:24:27 No.1072598583

ヨコ出しは俺の原初の百合好きの芽生えなのでマスト 寄生獣 シドニア

159 23/06/28(水)18:24:29 No.1072598589

>口調が古のオタクすぎない? 吸血鬼のパートナーだから

160 23/06/28(水)18:24:30 No.1072598601

>プリティヨーガは入って来ない それはそう

161 23/06/28(水)18:24:35 No.1072598633

>寄生獣強すぎない? アフタどころが全漫画で間違いなくオールタイムベストで上位に入る作品だからな

162 23/06/28(水)18:24:37 No.1072598643

>蟲師強すぎない?

163 23/06/28(水)18:24:41 No.1072598663

寄生獣はアフタ限定じゃなくてもオールタイム漫画ベストに入ってくるレベルだもんなぁ…

164 23/06/28(水)18:24:48 No.1072598704

>アワーズとかのほうがいい感じに分かれそうだ ドリフターズ ヘルシング それ町

165 23/06/28(水)18:24:53 No.1072598726

なんやかんやあったけど それでも俺の一番は女神さまなんだ…

166 23/06/28(水)18:25:00 No.1072598765

こっちは岸和田ハトなげやりを入れる枠 こっちは寄生獣BLAME女神を入れる枠

167 23/06/28(水)18:25:06 No.1072598791

>プリティヨーガは入って来ない 山本よしふみのヤンキー読んでた世代だとただのパクリすぎて…

168 23/06/28(水)18:25:11 No.1072598830

>>蟲師強すぎない? 若手に影響を与えまくった

169 23/06/28(水)18:25:22 No.1072598885

寄生獣は確かにめちゃくちゃ面白かったし考えされられもしたんだけど 好きなの3つ選べとなったら自分にガッツリ突き刺さって未だに抜けないクソでけえトゲを選びたくなる

170 23/06/28(水)18:25:25 No.1072598901

>プリティヨーガは入って来ない 忘れられない作品ではあるがベストではない

171 23/06/28(水)18:25:27 No.1072598911

>>>蟲師強すぎない? >若手に影響を与えまくった 草の仕業ですな

172 23/06/28(水)18:25:35 No.1072598952

女神さまとかよさそうなとこで終わってればぶっちぎりで1位なんだけどなぁ

173 23/06/28(水)18:25:37 No.1072598964

なげやりはねーわ…

174 23/06/28(水)18:25:37 No.1072598966

アワーズだとヒラコー水上内藤あたりが強くなるのだろうか

175 23/06/28(水)18:25:39 No.1072598974

玉吉を追うとビームに行くからよ

176 23/06/28(水)18:25:54 No.1072599060

面白いし手頃な巻数で読破しやすいんだもん寄生獣…

177 23/06/28(水)18:26:09 No.1072599145

単行本にはのらねえなるたるのカラーイラストのために本誌買ってたなあ

178 23/06/28(水)18:26:23 No.1072599214

>アワーズとかのほうがいい感じに分かれそうだ トライガン さみだれ ナポレオン

179 23/06/28(水)18:26:26 No.1072599231

寄生獣 ガンスミスキャッツ 深く美しきアジア

180 23/06/28(水)18:26:32 No.1072599274

ディスコミュニケーション 謎の彼女X 大蜘蛛ちゃんフラッシュバック

181 23/06/28(水)18:26:41 No.1072599319

シュール四コマギャグを行き過ぎて中身なんもなかったプギポンマリとか思い出すことはあるけど駄作だと思う

182 23/06/28(水)18:26:44 No.1072599339

好きな給食ランキングで言うとカレー並みに強いな寄生獣と蟲師

183 23/06/28(水)18:27:02 No.1072599430

>プリティヨーガは入って来ない あんな定番を煮詰めた様な格闘系魔法使いの先駆けパロのパイオニアみたいな漫画入るわけないだろ! 大魔法峠とかどう見てもあれのパクりだよな!

184 23/06/28(水)18:27:15 No.1072599514

一時期電話帳みたいになってたのってアフタヌーンだったっけ…

185 23/06/28(水)18:27:23 No.1072599547

>なんやかんやあったけど >それでも俺の一番は女神さまなんだ… いやそんな前振りしなくても普通に面白いって!自信持てよ!

186 23/06/28(水)18:27:24 No.1072599553

誰も挙げないであろうG組のG 地味に好きだったので35位くらい

187 23/06/28(水)18:27:29 No.1072599580

あーこれアフタヌーンだったんだ…って作品で埋めれた

188 23/06/28(水)18:27:34 No.1072599609

影響力で言うなら寄生獣蟲師むげにんが強すぎるんだ

189 23/06/28(水)18:27:38 No.1072599627

>面白いし手頃な巻数で読破しやすいんだもん寄生獣… 10巻ってのがすごいよね ストーリーにおいての贅肉が本当にない

190 23/06/28(水)18:27:40 No.1072599641

プリティヨーガみんな結構覚えててダメだった

191 23/06/28(水)18:27:43 No.1072599655

蟲師 ヨコハマ買い出し紀行 寄生獣 アフタヌーン作品で合ってるよね…?

192 23/06/28(水)18:27:53 No.1072599704

>アワーズとかのほうがいい感じに分かれそうだ 水惑星年代記 トライガン 星のさみだれ

193 23/06/28(水)18:27:57 No.1072599726

>ディスコミュニケーション うわーめっちゃ好きだったけど言われるまで忘れてた

194 23/06/28(水)18:27:58 No.1072599731

>アワーズとかのほうがいい感じに分かれそうだ ヘルシングとトライガンが固定にならねぇ?

195 23/06/28(水)18:27:58 No.1072599733

沙村のお引越しと五十嵐先生の魔女と… なんか短編ばっかだな!

196 23/06/28(水)18:28:04 No.1072599769

>一時期電話帳みたいになってたのってアフタヌーンだったっけ… ガンガンかもしれん

197 23/06/28(水)18:28:16 No.1072599827

>ディスコミュニケーション >謎の彼女X >大蜘蛛ちゃんフラッシュバック 尖りすぎだろ!! 俺は好きだぜ…

198 23/06/28(水)18:28:35 No.1072599944

せめて10年ごとに区切って欲しい と思ったけど2000年代だけでも選べないわ

199 23/06/28(水)18:28:36 No.1072599952

アワーズはヘルシングがクソ強そう

200 23/06/28(水)18:28:38 No.1072599963

こうしてみるとあの時期のアフタヌーンめちゃくちゃレベル高くない?

201 23/06/28(水)18:28:40 No.1072599971

>>一時期電話帳みたいになってたのってアフタヌーンだったっけ… >ガンガンかもしれん アフタヌーンは硬さで殴ってガンガンは厚さで殴って来る感じがする

202 23/06/28(水)18:28:41 No.1072599977

女神さまは名作なんだけど去勢の呪いとかそういうのも含めた上でも 何かこうトゲじゃない感じがあるんだ

203 23/06/28(水)18:28:46 No.1072600001

アワーズは朝霧の巫女を挙げると必ずアニメで作者がどうこうとしかならないから挙げづらい

204 23/06/28(水)18:28:49 No.1072600022

どっちかと言うとドラゴンボールを好きなマンガにわざわざ挙げなくていいか…みたいな感じで敬遠されてそうな女神様

205 23/06/28(水)18:28:58 No.1072600060

蟲師と寄生獣は作者のセンスがずば抜けてるから似たような作品があったら教えてくれってレベル

206 23/06/28(水)18:29:05 No.1072600102

goodのも入れていいならお隣に銀河と鉄風

207 23/06/28(水)18:29:07 No.1072600109

そんな奴ァいねぇ!!も好きだけどベストにあげるまではないかなって

208 23/06/28(水)18:29:19 No.1072600169

>>プリティヨーガは入って来ない >山本よしふみのヤンキー読んでた世代だとただのパクリすぎて… あれ?ヤンキーってそういう作品だっけ?エロ漫画に行ったのが衝撃過ぎる…

209 23/06/28(水)18:29:30 No.1072600222

ヨコハマ買い出し紀行 ハトヨメ カブのイサキ ワンダンス ブルーピリオド ベスト3だとどう考えても枠が足りん!

210 23/06/28(水)18:29:39 No.1072600271

やべっガムとどっちだったかわからんやつある

211 23/06/28(水)18:29:39 No.1072600272

アフタヌーンは親指真っ黒になってよくシャツとかその辺のものにインク移して後悔してた

212 23/06/28(水)18:29:47 No.1072600306

大合作ってもうやらないのかな

213 23/06/28(水)18:29:52 No.1072600327

>ラブやんも好きだけどベストにあげるまではないかなって

214 23/06/28(水)18:29:52 No.1072600328

>せめて10年ごとに区切って欲しい >と思ったけど2000年代だけでも選べないわ 女神様はどの年代でも入れられるな

215 23/06/28(水)18:30:05 No.1072600399

フラジャイル メダリスト ラブやん

216 23/06/28(水)18:30:24 No.1072600511

>一時期電話帳みたいになってたのってアフタヌーンだったっけ… 月刊誌は割と分厚くなりやすいから… コロコロボンボンも分厚かった

217 23/06/28(水)18:30:24 No.1072600515

まさかおお振りがここまで長期連載になるとは思ってなかった

218 23/06/28(水)18:30:26 No.1072600525

今連載中だとワンダンスがエモくていい…

219 23/06/28(水)18:30:27 No.1072600530

>>>プリティヨーガは入って来ない >>山本よしふみのヤンキー読んでた世代だとただのパクリすぎて… >あれ?ヤンキーってそういう作品だっけ?エロ漫画に行ったのが衝撃過ぎる… ツッコミ絵とかコマまでヤンキーマジそのまんまだぞ

220 23/06/28(水)18:30:36 No.1072600585

へうげはモーニングだろ!

221 23/06/28(水)18:30:40 No.1072600611

>アワーズは朝霧の巫女を挙げると必ずアニメで作者がどうこうとしかならないから挙げづらい 朝霧の問題は単行本遅すぎ問題で旬が完全に終わった方が… 雑誌ではとっくに終わってたのに単行本遅すぎ

222 23/06/28(水)18:30:45 No.1072600638

>沙村のお引越しと五十嵐先生の魔女と… 後者はIKKIじゃないっけ アフタだとはなしっぱなしとかリトルフォレストとかディザインズだ

223 23/06/28(水)18:30:46 No.1072600645

>誰も挙げないであろうG組のG >地味に好きだったので35位くらい なんというか面白いんだけど上げるまでもない作品

224 23/06/28(水)18:30:48 No.1072600658

この漫画のこの時期はすげえ刺さってるけど全体で見るとそこまで…みたいなのもあるからな

225 23/06/28(水)18:30:55 No.1072600690

あがってる作品は単行本は持ってるけどアフタヌーンと結びつかねぇ

226 23/06/28(水)18:30:58 No.1072600706

>アワーズとかのほうがいい感じに分かれそうだ ドキドキ☆ロコモーション! 夜の灯りと日向のにおい ウチら陽気なシンデレラ

227 23/06/28(水)18:31:22 No.1072600809

アワーズはエクセルサーガもある

228 23/06/28(水)18:31:27 No.1072600831

あぁリトルフォレスト良かったな…

229 23/06/28(水)18:31:29 No.1072600843

ディスコミニケーション 犬神 蟲師 そうですオカルトマニアです

230 23/06/28(水)18:31:33 No.1072600862

おお振り げんしけん ヴィンランド・サガま

231 23/06/28(水)18:31:38 No.1072600892

アフタらしさってなんだろう

232 23/06/28(水)18:31:46 No.1072600933

好きなタイトルって話なのはわかってるけどせっかくだから好きなんだけどあんまり話題に上がらないやつ挙げてあーアレね!って誰かに引っかからねーかなってすごく気持ち悪い考えは正直ある

233 23/06/28(水)18:31:52 No.1072600956

>この漫画のこの時期はすげえ刺さってるけど全体で見るとそこまで…みたいなのもあるからな 数話だけ載って自然消滅した作品多いな…ってなる90年代アフタ

234 23/06/28(水)18:31:52 No.1072600957

単行本でしか買わないからあれアフタヌーンだったか?ってなるからダメだ

235 23/06/28(水)18:31:54 No.1072600973

>アフタらしさってなんだろう 大ヒットしない感じ

236 23/06/28(水)18:32:08 No.1072601036

>アフタらしさってなんだろう サバサバしたむかつく女が出てくる

237 23/06/28(水)18:32:11 No.1072601051

>この漫画のこの時期はすげえ刺さってるけど全体で見るとそこまで…みたいなのもあるからな アフタって打ち切りゆるい分なんか長期連載は初期とはかなり色合い変わってる作品多いね

238 23/06/28(水)18:32:11 No.1072601055

犬神は昔ブックオフで立ち読みしてたな…懐かしい

239 23/06/28(水)18:32:22 No.1072601117

>アフタらしさってなんだろう 陳腐な言葉だが作家性

240 23/06/28(水)18:32:31 No.1072601156

>アワーズはエクセルサーガもある エクセルサーガは長期連載の悪い所と設定の含ませが足引っ張って 途中で投げた人も多そうであんまりベストに挙げる感じじゃない

241 23/06/28(水)18:32:37 No.1072601187

俺の3票は全部もっけに入れといてくれ

242 23/06/28(水)18:32:45 No.1072601232

>アフタらしさってなんだろう トニたけ

243 23/06/28(水)18:32:55 No.1072601276

連載が長いのもある

244 23/06/28(水)18:32:57 No.1072601292

>アフタらしさってなんだろう マイナーメジャーっていうかクラスで一人二人読んでる漫画みたいな湿った感じがする漫画

245 23/06/28(水)18:33:02 No.1072601316

>アフタらしさってなんだろう 何人が描いてるかもわからない謎のエキゾチックな海外作家がいくつも載ってる

246 23/06/28(水)18:33:05 No.1072601334

なんかすげー長期連載な印象のあるヴィンランド・サガが18年目でおお振りはもうすぐ20年の大台に乗る

247 23/06/28(水)18:33:07 No.1072601344

アフタらしさも読んでる年代で変わりそう

248 23/06/28(水)18:33:14 No.1072601369

アフタ漫画はトーンが少ない

249 23/06/28(水)18:33:17 No.1072601395

今なら聞けるな 今から三十年くらい前のアフタの四季賞?かなんかの読み切りであった 宇宙を宅配便で旅するロボメイドの作品ってあったよね?

250 23/06/28(水)18:33:21 No.1072601418

サガノヘルマーのブラックブレインの女の子版の読み切り?みたいなのまた読みたい

251 23/06/28(水)18:33:26 No.1072601447

アワーズは野本君もある

252 23/06/28(水)18:33:29 No.1072601461

アワーズはトライガンとヘルシングがぶっちぎりで 最後の一つを大石まさる作品のどれから選ぶか迷う

253 23/06/28(水)18:33:33 No.1072601486

>なんかすげー長期連載な印象のあるヴィンランド・サガが18年目でおお振りはもうすぐ20年の大台に乗る 18年はすげー長期連載だよ!

254 23/06/28(水)18:33:44 No.1072601555

オカルトらしさだと犬神より前作のワイズマンの方が強いんだけど最後の超展開がね…

255 23/06/28(水)18:33:45 No.1072601561

俺自分で思ってるよりずっとアフタ好きだったんだなってなった…

256 23/06/28(水)18:34:02 No.1072601666

プラネテスとヴィンサガのどっちがアフタヌーンだったか思い出している

257 23/06/28(水)18:34:28 No.1072601809

学生時代に金無いなか中古本屋巡りして集めた時代の作品が多くてすごい懐かしい気持ちになった

258 23/06/28(水)18:34:35 No.1072601846

>ドキドキ☆ロコモーション! >夜の灯りと日向のにおい >ウチら陽気なシンデレラ ドキドキロコモーションいいよね… 打ち切りだし作者すっかりエロ漫画の人になっちゃったけど…

259 23/06/28(水)18:34:42 No.1072601894

糞厚い時代のアフタは地獄みたいにレベルが高い

260 23/06/28(水)18:34:50 No.1072601945

この流れならIKKIベスト3バトルも成立しそうだな

261 23/06/28(水)18:35:00 No.1072602012

アワーズはナポレオンとアルペジオだなあ アルペジオは最近かと思いきや相当長い

262 23/06/28(水)18:35:00 No.1072602014

クヌートが神様許せねえぜ!!してたとき高校生だったはずなのにもう俺おっさんになっちまったもんなぁ…

263 23/06/28(水)18:35:02 No.1072602024

>プラネテスとヴィンサガのどっちがアフタヌーンだったか思い出している プラネテスはモーニングじゃなかったっけか…

264 23/06/28(水)18:35:15 No.1072602116

波よ聞いてくれアフタヌーンだったか!なら入る

265 23/06/28(水)18:35:16 No.1072602124

にわかなので ブルーピリオド寄生獣メダリストかな

266 23/06/28(水)18:35:19 No.1072602149

地雷震 からん ときてあと一つが決めきれん

267 23/06/28(水)18:35:21 No.1072602166

ウシジマくん描いてた人の読み切り面白かったな 死体運ぶやつ

268 23/06/28(水)18:35:31 No.1072602229

寄生獣は俺の中のド定番だから俺があげなくてもいいかなフィルターさえも突破してくる

269 23/06/28(水)18:35:34 No.1072602240

>この流れならIKKIベスト3バトルも成立しそうだな ドロヘドロ強すぎだろ

270 23/06/28(水)18:35:36 No.1072602251

>そんな奴ァいねぇ!!も好きだけどベストにあげるまではないかなって 昔のネットではやたら推されてた記憶

271 23/06/28(水)18:35:38 No.1072602261

巨娘好きだった

272 23/06/28(水)18:35:51 No.1072602332

>ウシジマくん描いてた人の読み切り面白かったな >死体運ぶやつ スマグラーだな あれは最高だった

273 23/06/28(水)18:36:03 No.1072602400

>>そんな奴ァいねぇ!!も好きだけどベストにあげるまではないかなって >昔のネットではやたら推されてた記憶 あれぺけだよね

274 23/06/28(水)18:36:03 No.1072602402

神戸在住とかも良かったよな

275 23/06/28(水)18:36:06 No.1072602420

モンスター娘の日常とかダンジョン高校とか

276 23/06/28(水)18:36:08 No.1072602441

げんしけん毎月追いかけてたがベストに入るかというと微妙なところ

277 23/06/28(水)18:36:08 No.1072602444

アワーズだと ヘルシング コミックマスターJ ナポレオン だな

278 23/06/28(水)18:36:19 No.1072602519

風林火山(漢字違う)

279 23/06/28(水)18:36:21 No.1072602530

謎の彼女xとヴィンサガしか知らない…

280 23/06/28(水)18:36:23 No.1072602542

ヴィンサガはアフタ以外含めてベストに入る でも他2つはどうしよう…ヒストリエとか有名どころ挙げてくだけでも溢れそう

281 23/06/28(水)18:36:27 No.1072602585

>この流れならIKKIベスト3バトルも成立しそうだな ドロヘドロぼくらのフリージアあたりかなあ

282 23/06/28(水)18:36:30 No.1072602594

>この流れならIKKIベスト3バトルも成立しそうだな ドロヘドロ さらい屋五葉 セクシーボイスアンドロボ

283 23/06/28(水)18:36:31 No.1072602600

>>>そんな奴ァいねぇ!!も好きだけどベストにあげるまではないかなって >>昔のネットではやたら推されてた記憶 >あれぺけだよね ペケだねあれは

284 23/06/28(水)18:36:31 No.1072602605

>死体運ぶやつ スマグラーよ

285 23/06/28(水)18:36:38 No.1072602637

勇午!地雷震!無限の住人!ハードボイルドアフタ

286 23/06/28(水)18:36:45 No.1072602706

スキップとローファーアフタヌーンなのか…それっぽいような全然違うような不思議な感じだ

287 23/06/28(水)18:36:52 No.1072602740

>風林火山(漢字違う) 第二部出せや!

288 23/06/28(水)18:37:09 No.1072602870

あぁ黒田硫黄出されると困るな

289 23/06/28(水)18:37:14 No.1072602893

ここに上がってる未読の奴読むだけでしばらく楽しく暮らせそう

290 23/06/28(水)18:37:33 No.1072603024

痛感したけど俺は好きな作品の優劣を付けるのが苦手だ

291 23/06/28(水)18:37:54 No.1072603158

包   真 茎   正

292 23/06/28(水)18:37:57 No.1072603175

電子版に移行したら手が汚れなくなったのが最大の収穫

293 23/06/28(水)18:38:02 No.1072603199

グフタは?

294 23/06/28(水)18:38:03 No.1072603206

植芝理一はオカルト書かなくなったのが残念だ 謎の彼女Xはまだいいけど大蜘蛛はなあ…

295 23/06/28(水)18:38:06 No.1072603230

リュウのベスト3やろうぜ

296 23/06/28(水)18:38:09 No.1072603256

ナポレオンも大概長期連載だけどもう終わりが見えてきたからな アルペジオは後何年やるんだろう…

297 23/06/28(水)18:38:12 No.1072603269

自己紹介します!好きな呪文はザラキ 嫌いなものはお前のような女です!

298 23/06/28(水)18:38:13 No.1072603278

思った以上にレベルの高いバトルになってる…

299 23/06/28(水)18:38:16 No.1072603295

少女ファイトはアフタヌーンだったに違いない

300 23/06/28(水)18:38:28 No.1072603380

>グフタは? ウィッチクラフト

301 23/06/28(水)18:38:36 No.1072603437

アワーズはワールドエンブリオとさみだれを追ってたなぁ…

302 23/06/28(水)18:38:40 No.1072603465

>包   真 >茎   正 (チャキ)

303 23/06/28(水)18:38:52 No.1072603539

ディスコミニュケーションがアフタヌーンの漫画と意識して読んだ漫画の一番最初のやつかもしれん マニアックな雑誌なんだろうなあって

304 23/06/28(水)18:39:10 No.1072603643

ある時期のアワーズは日本一面白い漫画雑誌だった気がする

305 23/06/28(水)18:39:15 No.1072603665

>この流れならIKKIベスト3バトルも成立しそうだな ドロヘドロ ナンバーファイブ 土星マンション

306 23/06/28(水)18:39:25 No.1072603744

>>プラネテスとヴィンサガのどっちがアフタヌーンだったか思い出している >プラネテスはモーニングじゃなかったっけか… プラネテスはモーニングでヴィンサガは週マガからアフタだね 週刊は無茶だろと思ってたら案の定移籍した

307 23/06/28(水)18:39:30 No.1072603774

アワーズ? ああブランカイザーの!

308 23/06/28(水)18:39:31 No.1072603781

モーツー…イブニング…お前たちは今どこで戦っている…

309 23/06/28(水)18:39:34 No.1072603788

>ディスコミニュケーションがアフタヌーンの漫画と意識して読んだ漫画の一番最初のやつかもしれん >マニアックな雑誌なんだろうなあって あれが最初だとそうなるな…

310 23/06/28(水)18:39:40 No.1072603823

>ディスコミニュケーションがアフタヌーンの漫画と意識して読んだ漫画の一番最初のやつかもしれん >マニアックな雑誌なんだろうなあって メンタルやられてるかオカルトにハマってる作家が描いてるイメージはあったな

311 23/06/28(水)18:39:46 No.1072603851

高校生の頃にアフタが流行ってみんなBLAME!読んでたな

312 23/06/28(水)18:39:48 No.1072603865

寄生獣 蟲師 ヨコハマ買い出し紀行 この三つからビタイチ動かせない… 世代的にげんしけんとかラブやんも好きだけど動かせない…

313 23/06/28(水)18:39:59 No.1072603924

最近だとメダリストもアフタヌーンじゃなかったっけ…?

314 23/06/28(水)18:40:04 No.1072603945

アフタヌーンと意識して読んでないのわかる

315 23/06/28(水)18:40:24 No.1072604083

風林火嶄て電子とかで今読める? 大学で単行本かしたまま返してもらってねえわ

316 23/06/28(水)18:40:37 No.1072604154

寄生獣 もっけ 宙のまにまに

317 23/06/28(水)18:40:39 No.1072604167

どうしてもオキニの作家で辿っちゃうから雑誌としてはね…

318 23/06/28(水)18:40:43 No.1072604190

ラブやんはもう少し媚びがあればオタクブームに乗っかってもっとヒットしてそうではあった

319 23/06/28(水)18:40:49 No.1072604218

ああっ女神さまっだって一時期はベストに入るぐらい好きだったんですよ…

320 23/06/28(水)18:41:04 No.1072604304

コミックデイズのサブスクが便利すぎて他社も同じ事やれってずっと思ってる

321 23/06/28(水)18:41:12 No.1072604354

こんな作家他で連載出来ないだろみたいなのが近年は普通にいろんな電子連載で活躍しててネットってスゲーってなる

322 23/06/28(水)18:41:20 No.1072604392

じゃあ月刊チャンピオンは?

323 23/06/28(水)18:41:31 No.1072604464

蟲師 もっけ 宙のまにまに

324 23/06/28(水)18:41:37 No.1072604493

らぶやんは昔は好きだったけどヒのあれこれ見てるうちになんか無理になった

325 23/06/28(水)18:41:42 No.1072604526

ガンスミは子供とエッチなことしてもいいのかって衝撃受けた

326 23/06/28(水)18:41:48 No.1072604553

アフタ漫画は本屋でジャケ買から入る率が高すぎる

327 23/06/28(水)18:41:50 No.1072604563

ナチュン チノミ ラブやん

328 23/06/28(水)18:41:56 No.1072604596

これgoodアフタヌーンだったんだも多い

329 23/06/28(水)18:42:08 No.1072604665

>モーツー…イブニング…お前たちは今どこで戦っている… モーツーは電子になってまだ生きてるよ! イブニングは転生すらできなくて…

330 23/06/28(水)18:42:34 No.1072604850

>ナチュン >チノミ >ラブやん ナチュン面白かったな…

331 23/06/28(水)18:42:35 No.1072604855

あー宇宙家族カールビンソンもアフタだったっけか…

332 23/06/28(水)18:42:38 No.1072604875

>>沙村のお引越しと五十嵐先生の魔女と… >後者はIKKIじゃないっけ おひっこしも本誌じゃなくて増刊だったよな

333 23/06/28(水)18:42:40 No.1072604887

>ナチュン >チノミ >ラブやん ナチュンはカルト漫画として良かったな 次の虫のやつは延々と大学院受験し続ける序盤がエグすぎてなあ

334 23/06/28(水)18:42:41 No.1072604896

ハルシオン・ランチ

335 23/06/28(水)18:42:44 No.1072604918

>コミックデイズのサブスクが便利すぎて他社も同じ事やれってずっと思ってる 集英社が同じことやってくれりゃあな

336 23/06/28(水)18:42:53 No.1072604977

ああっ女神さまっ 無限の住人 神戸在住

337 23/06/28(水)18:42:56 No.1072604993

今だにからんが半端で終わったのが残念でならん

338 23/06/28(水)18:43:09 No.1072605073

ワッハマンとるくるくは好きだった

339 23/06/28(水)18:43:14 No.1072605105

もやしもんがアフタだったか思い出してる

340 23/06/28(水)18:43:40 No.1072605286

こんなに魅力あったのかラフタ

341 23/06/28(水)18:43:55 No.1072605361

>今だにからんが半端で終わったのが残念でならん めちゃくちゃ面白くなってきた所だっただけにね…

342 23/06/28(水)18:43:56 No.1072605368

ハルシオンランチ忘れてた 沙村作品で一番すき

343 23/06/28(水)18:44:03 No.1072605400

すげえ漫画見つけた!と思ったらそれもう流行ってるんですよごく一部でみたいな現象が起きがちアフタ漫画

344 23/06/28(水)18:44:23 No.1072605508

>あー宇宙家族カールビンソンもアフタだったっけか… アフタでもやってたが好みが分かれる

345 23/06/28(水)18:44:44 No.1072605636

おひっこしの名言率高すぎる

346 23/06/28(水)18:44:53 No.1072605691

>もやしもんがアフタだったか思い出してる イブニング!

347 23/06/28(水)18:44:53 No.1072605695

イブニング・モーニングのオタクに受けた漫画は名誉アフタヌーンになる

348 23/06/28(水)18:44:54 No.1072605699

プ~ねこが好きな「」が俺だけじゃなくて安心した

349 23/06/28(水)18:44:54 No.1072605701

ぷ~ネコ大好きだけどあの人あれしか描かずにやってけてんのすごいなって思う

350 23/06/28(水)18:44:55 No.1072605707

>>あー宇宙家族カールビンソンもアフタだったっけか… >アフタでもやってたが好みが分かれる アフタ掲載分はもうかなり無理してる感がね…

351 23/06/28(水)18:44:55 No.1072605708

四十代と五十代多いな…

352 23/06/28(水)18:45:07 No.1072605779

>次の虫のやつは延々と大学院受験し続ける序盤がエグすぎてなあ 最新作の竜女戦記…ムシの反省生かしてていいよ…!

353 23/06/28(水)18:45:15 No.1072605831

>四十代と五十代多いな… 平均的な年齢層だな

354 23/06/28(水)18:45:26 No.1072605897

後からあれアフタだったの!?ってやつがポンポン出てきて心が揺れてしまう…

355 23/06/28(水)18:45:37 No.1072605956

>じゃあ月刊チャンピオンは? ヒロシ作品くらいしかわからん… あ一個あったわタオのグリーンってゴルフ漫画好きだった

356 23/06/28(水)18:46:12 No.1072606160

豊田徹也…豊田徹也…!

357 23/06/28(水)18:46:27 No.1072606261

東周英雄伝はモーニングだっけ?アフタヌーンだっけ?

358 23/06/28(水)18:46:38 No.1072606319

鉄風ってアフタだったっけ? メイド服が似合わない美少女いい…

359 23/06/28(水)18:46:51 No.1072606398

後から知って単行本がまばらにしか手に入らねえ!みたいなのあるある

360 23/06/28(水)18:47:01 No.1072606458

ハトよめ るくるく フラジャイル

361 23/06/28(水)18:47:21 No.1072606580

もやしもんとか好きだった

362 23/06/28(水)18:47:28 No.1072606614

>鉄風ってアフタだったっけ? グフタの方だった気もする 読切のファンタジーやSFから一転スポーツもの!?って面食らったなあ

363 23/06/28(水)18:47:30 No.1072606629

オメガーーーーーーーッ!!!!

364 23/06/28(水)18:47:31 No.1072606637

連載作品見てたらG組のGやハックスとか好きだったこと思い出した

365 23/06/28(水)18:47:49 No.1072606761

>もやしもんとか好きだった ありゃモーニングじゃなかったか

366 23/06/28(水)18:47:58 No.1072606824

アフタだったかどうか曖昧になるライン 皇国の守護者

367 23/06/28(水)18:48:01 No.1072606841

「」はだいたい影技挙げると思ったのに

368 23/06/28(水)18:48:01 No.1072606846

>連載作品見てたらG組のGやハックスとか好きだったこと思い出した G組のGいいよね…作者もう漫画描かないけど

369 23/06/28(水)18:48:04 No.1072606857

ヒストリエとラブやんって同年開始だったんだ…

370 23/06/28(水)18:48:07 No.1072606885

>じゃあ月刊チャンピオンは? アイマスの奴しか知らない…

371 23/06/28(水)18:48:08 No.1072606895

名前聞いたことあるというか呼んだことあるのいっぱいあるな…アフタヌーンとか見たこともないけど…

372 23/06/28(水)18:48:12 No.1072606909

>オメガーーーーーーーッ!!!! 大合作でしか見た事無いやつ!

373 23/06/28(水)18:48:15 No.1072606928

マイナー雑誌になると途端にわからなくなる

374 23/06/28(水)18:48:22 No.1072606977

>鉄風ってアフタだったっけ? 別冊のgoodアフタヌーンみたいな名前の雑誌

375 23/06/28(水)18:48:25 No.1072606993

>最近だとメダリストもアフタヌーンじゃなかったっけ…? スキップとローファーも天国大魔境もヴィンランドサガもプルーピリオドも波よ聞いてくれもおおふりもアフタだ 今連載してるやつのアニメ化率結構高い

376 23/06/28(水)18:48:25 No.1072607001

>「」はだいたい影技挙げると思ったのに アフタのイメージがねぇ

377 23/06/28(水)18:48:38 No.1072607073

>もやしもんとか好きだった イーーーブーーーニーーンーーグーーー!! さっきから皆わざとやってんのかよ!

378 23/06/28(水)18:48:39 No.1072607079

世間的に有名なのは集英社かもだけど日陰者の根っこにこびりついてくる講談社だ

379 23/06/28(水)18:48:42 No.1072607095

>じゃあ月刊チャンピオンは? えー 御山菊之助 エイケン ファントム零 あたりで

380 23/06/28(水)18:48:45 No.1072607111

名作は間違いなく多いのにアフタヌーン…アフタヌーンかあ…ってなるの何なんだろうね…

381 23/06/28(水)18:48:55 No.1072607177

ハトよめと…思いつかんな…

382 23/06/28(水)18:49:00 No.1072607212

>豊田徹也…豊田徹也…! アンダーカレント映画化で面白さが世間にバレてしまう…俺だけの豊田徹也じゃなくなってしまう…

383 23/06/28(水)18:49:04 No.1072607234

グッドアフタヌーンはアフタヌーン?

384 23/06/28(水)18:49:06 No.1072607255

>世間的に有名なのは集英社かもだけど日陰者の根っこにこびりついてくる講談社だ マガジンの講談社だぞ!?

385 23/06/28(水)18:49:14 No.1072607294

>えー >御山菊之助 エイケン ファントム零 >あたりで ぜんぶ週チャンじゃねーか!

386 23/06/28(水)18:49:14 No.1072607296

>名前聞いたことあるというか呼んだことあるのいっぱいあるな…アフタヌーンとか見たこともないけど… なぜこのスレに…?

387 23/06/28(水)18:49:14 No.1072607297

とりあえず蟲師で...

388 23/06/28(水)18:49:21 No.1072607356

>>じゃあ月刊チャンピオンは? >えー >御山菊之助 エイケン ファントム零 >あたりで それ全部週刊

389 23/06/28(水)18:49:27 No.1072607393

>アフタだったかどうか曖昧になるライン >皇国の守護者 ヤンジャンじゃない青年ジャンプ系は名誉アフタたまにある 銃夢とか

390 23/06/28(水)18:49:33 No.1072607418

ずっとオタクサブカルな印象あるけど アフタヌーンって時代でわりと雑誌カラー変わるよな

391 23/06/28(水)18:49:33 No.1072607420

>アフタだったかどうか曖昧になるライン >皇国の守護者 ウルジャンだった気がするけど自信ない

392 23/06/28(水)18:49:40 No.1072607467

>「」はだいたい影技挙げると思ったのに 掲載誌が変わりすぎてアフタのイメージもないしかと言って他誌のイメージもないのよ…

393 23/06/28(水)18:49:42 No.1072607471

焼いてるふたりはモーニングなのか… モーニングってサラリーマンのおっさん漫画しか出てこないイメージだった

394 23/06/28(水)18:49:43 No.1072607477

ちょっと人を選びそうなのがアフタヌーンぽい漫画 けっこう人を選びそうなのがIKKIぽい漫画 ティアの試読コーナーがリュウ

395 23/06/28(水)18:49:44 No.1072607485

カニロボの気持ちとか わけわからん海外作家の作品載せてた時期があった気がする

396 23/06/28(水)18:49:45 No.1072607493

>ハルシオン・ランチ これと波よ聞いてくれで2枠埋まるわ 沙村好きなだけだこれ

397 23/06/28(水)18:49:50 No.1072607524

>オメガーーーーーーーッ!!!! あれは面白いのに未完なのが惜しい ワイズマン 岸和田博士 ブラム 寄生獣 の三作品を上げる

398 23/06/28(水)18:49:56 No.1072607565

ウルジャンはアフタより更にマニアックだからな…

399 23/06/28(水)18:50:06 No.1072607633

>アンダーカレント映画化 マジで!? じゃあ珈琲時間はドラマ化の可能性が!? スピンオフで探偵さんメインのネトフリオリジナルドラマも期待していいの!?

400 23/06/28(水)18:50:24 No.1072607730

>>「」はだいたい影技挙げると思ったのに >アフタのイメージがねぇ 影技のイメージはコミックガンマだなぁ ブルーシードと一緒に読んでた

401 23/06/28(水)18:50:27 No.1072607747

>アフタだったかどうか曖昧になるライン >皇国の守護者 あーーアフタぽいっちゃぽいもんな

402 23/06/28(水)18:50:33 No.1072607788

>「」はだいたい影技挙げると思ったのに 影技はコミックガンマだろ…

403 23/06/28(水)18:50:42 No.1072607838

ガンガン系でやったら多分ハガレン以前の作品で埋まるな…

404 23/06/28(水)18:50:47 No.1072607859

せめて現行縛りが欲しい

405 23/06/28(水)18:50:49 No.1072607873

>それ全部週刊 ああ月刊か 勘違いしてたわ

406 23/06/28(水)18:50:51 No.1072607882

>>アンダーカレント映画化 >マジで!? >じゃあ珈琲時間はドラマ化の可能性が!? >スピンオフで探偵さんメインのネトフリオリジナルドラマも期待していいの!? アフタの漫画でキャラが喋ってそうなレス

407 23/06/28(水)18:50:55 No.1072607911

グッタフ含めていいなら甘々と稲妻 先生と生徒の恋愛関係的なオチでかなり好きな部類

408 23/06/28(水)18:51:08 No.1072607976

ヒストリエ はねバド ブルーピリオドか宝石の国

409 23/06/28(水)18:51:09 No.1072607982

>ずっとオタクサブカルな印象あるけど >アフタヌーンって時代でわりと雑誌カラー変わるよな 増刊から独立創刊辺りは岸和田博士とかそっち系のサブカルギャグ多くて いつの間にか厚さがピークに達してページ減少と共に普通の漫画誌になっていった

410 23/06/28(水)18:51:20 No.1072608058

>ガンガン系でやったら多分ハガレン以前の作品で埋まるな… まぁツインシグナルが固いわな

411 23/06/28(水)18:51:31 No.1072608121

>ガンガン系でやったら多分ハガレン以前の作品で埋まるな… 不徳のギルドとか無能のナナも割と入りそう

412 23/06/28(水)18:51:31 No.1072608124

アンダーカレント映画化かあ ゴーグルにも収録されてない作品の短編集また出るといいなあ

413 23/06/28(水)18:51:36 No.1072608150

>なぜこのスレに…? な…なぜこのスレに…? 伸びてたから…

414 23/06/28(水)18:51:40 No.1072608174

チャンピオンはREDの方が話す事ある プデも連載してたし

415 23/06/28(水)18:51:47 No.1072608213

>ヒストリエ >はねバド >ブルーピリオドか宝石の国 20代から30代前半だな

416 23/06/28(水)18:52:05 No.1072608339

はねバドはグスタじゃなかったっけ…

417 23/06/28(水)18:52:05 No.1072608344

最近終わっちゃったけどウルジャンで打ち切られて出版社跨いでDAYSに移籍した漫画があったな こういうのもっと増えればいいのに

418 23/06/28(水)18:52:08 No.1072608362

いかにもアフタぽいといえば岸和田博士とハルシオン・ランチと寄生獣かなあ

419 23/06/28(水)18:52:19 No.1072608424

とよ田みのるを知れたからアフタヌーンには感謝している

420 23/06/28(水)18:52:31 No.1072608505

>チャンピオンはREDの方が話す事ある >プデも連載してたし 乳吸い錬金術師のイメージしかない

421 23/06/28(水)18:52:47 No.1072608623

神戸在住 からん もっけ

422 23/06/28(水)18:52:55 No.1072608665

>チャンピオンはREDの方が話す事ある >プデも連載してたし シグルイもREDだっけか

423 23/06/28(水)18:52:57 No.1072608676

>アフタの漫画でキャラが喋ってそうなレス 佐村作品なのか木尾士目なのか田丸なのか

424 23/06/28(水)18:53:05 No.1072608732

空談師とナツノクモ 好きだったんだよなぁ オンラインゲームも好きだし心理学も好きだったから…

425 23/06/28(水)18:53:22 No.1072608848

チャンピオンREDいちごで好きな漫画といえば!

426 23/06/28(水)18:53:31 No.1072608907

>ガンガン系でやったら多分ハガレン以前の作品で埋まるな… スパイラル挙げる「」がいっぱいいるのはわかる いなかったとしても俺が挙げる

427 23/06/28(水)18:53:34 No.1072608928

スズキと僕みたいなタイトルのぬぼーっとした絵柄の四コマがつまらないとか通り越してなんか生理的に無理だったけど長く続いてたの思い出した

428 23/06/28(水)18:53:50 No.1072609016

>空談師とナツノクモ >好きだったんだよなぁ >オンラインゲームも好きだし心理学も好きだったから… どちらかIKKIじゃなかったっけ…いや両方…?

429 23/06/28(水)18:53:54 No.1072609048

ハルシオンランチはマジで母親がキムタク好きすぎて無限の住人の映画に出ることになったお母さんを持つ先生の最高傑作だよな…

430 23/06/28(水)18:53:55 No.1072609050

>>ガンガン系でやったら多分ハガレン以前の作品で埋まるな… >まぁツインシグナルが固いわな Zマンもな

431 23/06/28(水)18:54:01 No.1072609079

好きな漫画は多いがベスト3選べってなると寄生獣蟲師BLAMEで固定されちゃう

432 23/06/28(水)18:54:08 No.1072609115

>空談師とナツノクモ >好きだったんだよなぁ >オンラインゲームも好きだし心理学も好きだったから… しのふーはヒでくだ巻いてないでここらへんリメイクしてくれないかなと思ってる

433 23/06/28(水)18:54:10 No.1072609125

アフタヌーン連載終了作品まとめてあるサイトで見てるけどあれもこれも面白かった…ってなって3つとか選びきれねえ

434 23/06/28(水)18:54:18 No.1072609165

四季賞に野心的で鮮烈な短編がちょいちょい出てたイメージ

435 23/06/28(水)18:54:27 No.1072609212

>スパイラル挙げる「」がいっぱいいるのはわかる >いなかったとしても俺が挙げる ここ引用祭で鳴海でよくスレ立つよね

436 23/06/28(水)18:54:28 No.1072609216

月刊チャンピオンなんてあったの…?

437 23/06/28(水)18:54:37 No.1072609278

>スズキと僕みたいなタイトルのぬぼーっとした絵柄の四コマがつまらないとか通り越してなんか生理的に無理だったけど長く続いてたの思い出した スズキだったかな…犬のやつ

438 23/06/28(水)18:54:54 No.1072609371

>Zマンもな アークザラッド2もいい

439 23/06/28(水)18:55:19 No.1072609523

>チャンピオンREDいちごで好きな漫画といえば! えんじがかりと開花のススメ

440 23/06/28(水)18:55:25 No.1072609562

篠房六郎だと葬送のリミットは本当に惜しい作品だった…絶対面白くなる設定と世界観だった… しのふー復権すら期待できた… いまや葬送と言えばフリーレンだ…

441 23/06/28(水)18:55:28 No.1072609579

ヴァンデミエールの翼 なるたる ぼくらの

442 23/06/28(水)18:55:33 No.1072609604

ハジマリハゼロってガンガンだったのか…

443 23/06/28(水)18:55:39 No.1072609641

あっ思いだした GENOMSって女性作家なのに男っぽい絵柄でバリバリSFしててすごいと思ってた でも作者さん病んじゃったみたいで残念

444 23/06/28(水)18:55:55 No.1072609726

>シグルイもREDだっけか フランケンふらんと死人の声をきくがよいもある あとミカるんX

445 23/06/28(水)18:56:00 No.1072609763

>ぼくらの それはアフタじゃねぇ

446 23/06/28(水)18:56:12 No.1072609853

>どちらかIKKIじゃなかったっけ…いや両方…? そうだったっけ…? ツンデレもIKKI…? おじいちゃんになっちゃった気分だ

447 23/06/28(水)18:56:32 No.1072609986

>チャンピオンRED ふらん ベクターケースファイル どみなのド

448 23/06/28(水)18:56:37 No.1072610010

>>ぼくらの >それはアフタじゃねぇ ぼくらのよあけかもしれん

449 23/06/28(水)18:56:37 No.1072610014

セラフィックフェザー EDEN ~It's an Endless World!~ シドニアの騎士

450 23/06/28(水)18:56:46 No.1072610075

蟲師 ……… ……………!

451 23/06/28(水)18:56:56 No.1072610144

個人的に1番よくわからなくなるのはビッグコミック系列 よくどれがどれだ?ってなる

452 23/06/28(水)18:56:56 No.1072610145

>あっ思いだした >GENOMSって女性作家なのに男っぽい絵柄でバリバリSFしててすごいと思ってた >でも作者さん病んじゃったみたいで残念 主人公の女型クローンとなんかいい感じなミステリーものだったかな?

453 23/06/28(水)18:56:59 No.1072610158

コンパイラ

454 23/06/28(水)18:57:18 No.1072610265

たぶんまともに読んだの3作品もねえ

455 23/06/28(水)18:57:48 No.1072610445

オタク好きのする作品多いからねえ 「」はそりゃ思い出いっぱいあるだろう でも初期はとらんきざいざあみたいな陰鬱ヤンキー漫画も載ってた

456 23/06/28(水)18:58:00 No.1072610509

ガンスミスキャッツ ガンスミスキャッツバースト ブレットザウィザード

457 23/06/28(水)18:58:21 No.1072610626

ガガガガ 途中からアフタや講談社ですらなくなったけどイチオシです

458 23/06/28(水)18:59:00 No.1072610830

>ハジマリハゼロってガンガンだったのか… そっちはヤンジャンや

459 23/06/28(水)18:59:00 No.1072610837

>たぶんまともに読んだの3作品もねえ 作品数自体はあるんだけども 1位は決めれても2位3位が全く決まらない…

460 23/06/28(水)18:59:04 No.1072610864

>蟲師 >……… >……………! 読んでおいた方がいいですよ 寄生獣と無限の住人は

461 23/06/28(水)18:59:15 No.1072610914

>月刊チャンピオンなんてあったの…? たぶんここで一番有名な漫画はアイマスの奴だな

462 23/06/28(水)18:59:22 No.1072610957

園田作品に性癖曲げられたやつが一定数いるな…

463 23/06/28(水)18:59:24 No.1072610968

要塞学園の外連味と勢いが凄すぎる ぜひ読んでほしい

464 23/06/28(水)18:59:29 No.1072610989

アニメで見た作品しかない…

465 23/06/28(水)18:59:39 No.1072611026

>たぶんここで一番有名な漫画はアイマスの奴だな アイマスかな…アイマスかも…

466 23/06/28(水)18:59:45 No.1072611063

>主人公の女型クローンとなんかいい感じなミステリーものだったかな? 確かそんな感じ シロマサとか米村孝一郎あたりのミームが入ってるような

467 23/06/28(水)18:59:50 No.1072611082

ここまでヘルハウンドなしだと

468 23/06/28(水)18:59:50 No.1072611086

あの…俺と悪魔のブルーズは…

469 23/06/28(水)18:59:59 No.1072611147

しのふーの新刊どうなの?

470 23/06/28(水)19:00:07 No.1072611197

げ…げんしけん…

471 23/06/28(水)19:00:11 No.1072611234

>園田作品に性癖曲げられたやつが一定数いるな… 岸和田博士は…俺の…親父…なんだろ?

472 23/06/28(水)19:00:13 No.1072611253

>寄生獣と無限の住人は 全部読んだわ 蟲師は確定なんだけど他が同位多すぎて搾れないんだよ!

473 23/06/28(水)19:00:15 No.1072611266

>四季賞に野心的で鮮烈な短編がちょいちょい出てたイメージ タイトルも覚えてないけど目が見えない若奥さんが旦那と喧嘩して別居中で主人公の少年が恋心抱いてて 目に包帯巻いてる若奥さん甲斐甲斐しく世話してるんだけどある日一緒に街出たときシュークリームお土産に買ってもらって家に帰ったら シュークリームの箱の中は袋に詰まった白い粉で実はヤクザがヤクの取引に使ってたシュークリーム屋が 手違いでヤク渡したことに気づいたヤクザたちが若奥さんの家つきとめてヤク探してるんだけ見つからなくて そのうちヤクザの一人が若奥さんに劣情催して下着ナイフで切り裂きながら輪姦するやつで当時いっぱいシコった

474 23/06/28(水)19:00:28 No.1072611347

きょ 巨娘

475 23/06/28(水)19:00:34 No.1072611370

医療系漫画はどこで連載してるのかマジで謎

476 23/06/28(水)19:00:41 No.1072611409

岩明 弐瓶 沙村

477 23/06/28(水)19:00:42 No.1072611421

>>月刊チャンピオンなんてあったの…? >たぶんここで一番有名な漫画はアイマスの奴だな クローズとかあるだろ!?

478 23/06/28(水)19:00:57 No.1072611500

寄生獣 おひっこし メダリスト

479 23/06/28(水)19:01:01 No.1072611527

>げ…げんしけん… 面白いだろ!なぜ躊躇う!

480 23/06/28(水)19:01:06 No.1072611561

>ここまでヘルハウンドなしだと 仕方ねーよこういうのは思い出話になっちゃうんだから ちゃんと読んでるよ

481 23/06/28(水)19:01:29 No.1072611706

トップウGP ワンダンス ダーウィン事変

482 23/06/28(水)19:01:31 No.1072611726

>げ…げんしけん… げんしけんは評判微妙扱いされがちな2代目込みで好きなんだけど どう足掻いても3には入らない立ち位置にある

483 23/06/28(水)19:01:32 No.1072611732

げんしけんとからぶやんみたいなゆるいのもあった >園田作品に性癖曲げられたやつが一定数いるな… 思春期には割と劇薬

484 23/06/28(水)19:01:34 No.1072611752

ヴィンランドサガ ナチュン 爆音列島

485 23/06/28(水)19:01:35 No.1072611755

>ここまでヘルハウンドなしだと 正直皆川作品の中でもあんまり盛り上がり無くて面白くないかなあ…って

486 23/06/28(水)19:01:38 No.1072611777

>岩明 >弐瓶 >沙村 お前それは…ズルだろ!

487 23/06/28(水)19:01:51 No.1072611855

勇午ってアフタヌーンだったのか

488 23/06/28(水)19:01:55 No.1072611877

>>たぶんここで一番有名な漫画はアイマスの奴だな >クローズとかあるだろ!? その2つは同じようなものだろう

489 23/06/28(水)19:01:56 No.1072611880

>>>月刊チャンピオンなんてあったの…? >>たぶんここで一番有名な漫画はアイマスの奴だな >クローズとかあるだろ!? 俺ってピヨリタンじゃないのか…

490 23/06/28(水)19:02:02 No.1072611917

>ハルシオンランチはマジで母親がキムタク好きすぎて無限の住人の映画に出ることになったお母さんを持つ先生の最高傑作だよな… でも作者が気合い入れすぎたのか ネタの密度が濃すぎて一気に読むと胸焼けする!

491 23/06/28(水)19:02:06 No.1072611944

ヤングチャンピオン烈は?

492 23/06/28(水)19:02:07 No.1072611951

ヘルハウンド面白いけど序盤だし流石にまだ三傑に入るほどでは... 将来的に入るポテンシャルはある

493 23/06/28(水)19:02:08 No.1072611966

>岩明 >弐瓶 >沙村 きちんと作者名でなく作品名で挙げろ

494 23/06/28(水)19:02:20 No.1072612061

>面白いだろ!なぜ躊躇う! 青臭い時代に読んだせいで気恥ずかしいんだよ!

495 23/06/28(水)19:02:30 No.1072612114

>ヤングチャンピオン烈は? ばくおん以外エロ漫画しかないだろ

496 23/06/28(水)19:02:31 No.1072612124

>勇午ってアフタヌーンだったのか 20巻くらいまでアフタヌーンでやった後イブニングに移籍して完結した

497 23/06/28(水)19:02:39 No.1072612170

エグザクソン途中までしか読んでなかったんだよなぁ・・・置いてあるネカフェ探すか

498 23/06/28(水)19:02:45 No.1072612211

アイマス漫画(アイマスとは特に関係がない)

499 23/06/28(水)19:03:00 No.1072612289

ヴィンランド・サガは週マガだから違うか…

500 23/06/28(水)19:03:04 No.1072612323

>>ヤングチャンピオン烈は? >ばくおん以外エロ漫画しかないだろ ヴォイニッチホテル凄い好き

501 23/06/28(水)19:03:10 No.1072612365

>ばくおん以外エロ漫画しかないだろ ヴォイニッチホテルも!?

502 23/06/28(水)19:03:18 No.1072612421

ハルシオンランチを戸惑わずに挙げてるレスが多いあたり単行本派が多そうだな…ってなった

503 23/06/28(水)19:03:18 No.1072612422

>巨娘 埒外さん好き

504 23/06/28(水)19:03:19 No.1072612425

>ここまでヘルハウンドなしだと 皆川亮二のやつか 今んとこ面白いけどもう少し様子見

505 23/06/28(水)19:03:19 No.1072612427

ハクメイ…ハルタだったわこれ…

506 23/06/28(水)19:03:22 No.1072612450

>>岩明 >>弐瓶 >>沙村 >お前それは…ズルだろ! どうでもいいが 1わあき 2へい 3むら だな…

507 23/06/28(水)19:03:29 No.1072612504

世界の孫……

508 23/06/28(水)19:03:31 No.1072612515

>寄生獣 >反町くんには彼女がいない >おおきく振りかぶって 反町くんを挙げる人がいるとは… 90年代の漫画なのにタイトル今っぽいよね

509 23/06/28(水)19:03:38 No.1072612553

ヴォイニッチホテルはうーん エロじゃね…?

510 23/06/28(水)19:03:51 No.1072612638

オタク系サークルの部室みたいなスレだ 最高

511 23/06/28(水)19:04:07 No.1072612744

少年エースは?

512 23/06/28(水)19:04:09 No.1072612751

>ヤングチャンピオン烈は? ブラックジョークと…凍牌はどっちだっけ…? …いや烈は流石に厳しいわ

513 23/06/28(水)19:04:13 No.1072612776

>>面白いだろ!なぜ躊躇う! >青臭い時代に読んだせいで気恥ずかしいんだよ! その感覚は分からないんだけども どうしてもげんしけんはどの評価基準にしても常に上位に入るが5位くらいになるみたいな感覚が自分の中である

514 23/06/28(水)19:04:15 No.1072612785

>ヘルハウンド面白いけど序盤だし流石にまだ三傑に入るほどでは... >将来的に入るポテンシャルはある 序盤なのか?なんか結構まとめに入りかけてるような また主人公の世界に舞台移すとかでもない限り話これ以上広がらなさそうだし

515 23/06/28(水)19:04:18 No.1072612807

>ばくおん以外エロ漫画しかないだろ ていぼう部はエロだな

516 23/06/28(水)19:04:22 No.1072612831

>ヤングチャンピオン烈は? trash.

517 23/06/28(水)19:04:33 No.1072612896

>>ヤングチャンピオン烈は? >ばくおん以外エロ漫画しかないだろ う…鬱ごはん…

518 23/06/28(水)19:04:45 No.1072612975

>>寄生獣 >>反町くんには彼女がいない >>おおきく振りかぶって >反町くんを挙げる人がいるとは… >90年代の漫画なのにタイトル今っぽいよね 反町好きなやつはG組のG好きだぜ たぶん

519 23/06/28(水)19:04:45 No.1072612982

>あの…俺と悪魔のブルーズは… 途中まで読んでたのを最近思い出して最終巻まで買ったわ どんな終わり方だったか思い出したわ あの作者はこれさえ無きゃ物凄いのになぁ…

520 23/06/28(水)19:04:49 No.1072613006

はねバドってアフタヌーンだったのか… なんとなくサンデーあたりかと思ってた

521 23/06/28(水)19:04:50 No.1072613020

ドーマンはエロなのかは30年くらい前から話題にされてそう

522 23/06/28(水)19:05:06 No.1072613119

>オタク系サークルの部室みたいなスレだ >最高 部室の壁に並ぶニッチな漫画のラインアップ

523 23/06/28(水)19:05:08 No.1072613133

>反町くんを挙げる人がいるとは… >90年代の漫画なのにタイトル今っぽいよね そうかな…ツヨシしっかりしなさいみたいなもんじゃないかな…

524 23/06/28(水)19:05:17 No.1072613192

>ばくおん以外エロ漫画しかないだろ なんで割とがっつり性癖のエロ漫画家が書いてるばくおんがエロ抜き枠にいるんだ…

525 23/06/28(水)19:05:18 No.1072613199

>はねバドってアフタヌーンだったのか… >なんとなくサンデーあたりかと思ってた グッドアフタだろ

526 23/06/28(水)19:05:18 No.1072613200

>ハクメイ…ハルタだったわこれ… ハルタは綺麗なアフタヌーンというイメージ

527 23/06/28(水)19:05:26 No.1072613245

ハルシオンランチでも言ってたけど 時事ネタは作品の風化早くなるって本当よね… 今見るとキツいネタが結構ある

528 23/06/28(水)19:05:30 No.1072613274

>はねバドってアフタヌーンだったのか… >なんとなくサンデーあたりかと思ってた マジで はねバドは好きな漫画に入るわ

529 23/06/28(水)19:05:36 No.1072613299

好きなアフタ作品あげてって話題でげんしけんあげたら殴られるか鼻で笑われる可能性があるからな… ワンピースとか超好きだし!と同じ だがげんしけんやワンピースを堂々とベスト3に入れられるやつこそが真の漫画好きだと思う!

530 23/06/28(水)19:05:45 No.1072613360

>はねバドってアフタヌーンだったのか… >なんとなくサンデーあたりかと思ってた goodの方だからちょっと毛色は違う気がする

531 23/06/28(水)19:05:47 No.1072613375

>ハルシオンランチでも言ってたけど >時事ネタは作品の風化早くなるって本当よね… >今見るとキツいネタが結構ある バトルケニア

532 23/06/28(水)19:05:58 No.1072613455

おそらくアッパーズ読者も混じってる

533 23/06/28(水)19:06:10 No.1072613533

>オタク系サークルの部室みたいなスレだ >最高 げんしけんの影響で入部したやつらが集まってそう

534 23/06/28(水)19:06:15 No.1072613575

>>あの…俺と悪魔のブルーズは… >途中まで読んでたのを最近思い出して最終巻まで買ったわ >どんな終わり方だったか思い出したわ >あの作者はこれさえ無きゃ物凄いのになぁ… 知らん間に完結したのかと思って焦った

535 23/06/28(水)19:06:17 No.1072613589

グッドアフタヌーンありならエンバンメイズ!

536 23/06/28(水)19:06:27 No.1072613635

>ハルタは綺麗なアフタヌーンというイメージ 毒抜いた感じがする

537 23/06/28(水)19:06:29 No.1072613653

君の名は 天気の子 すずめの戸締まり 全部アフタだぜ

538 23/06/28(水)19:06:32 No.1072613669

>少年エースは? 多重人格探偵サイコ VS騎士ラムネ&40炎 忘却の旋律

539 23/06/28(水)19:06:35 No.1072613695

>>今見るとキツいネタが結構ある >バトルケニア 当時でも古い!

540 23/06/28(水)19:06:40 No.1072613724

>>あの…俺と悪魔のブルーズは… >途中まで読んでたのを最近思い出して最終巻まで買ったわ >どんな終わり方だったか思い出したわ >あの作者はこれさえ無きゃ物凄いのになぁ… 知らない間に完結してたのか…

541 23/06/28(水)19:06:47 No.1072613770

>好きなアフタ作品あげてって話題でげんしけんあげたら殴られるか鼻で笑われる可能性があるからな… >ワンピースとか超好きだし!と同じ >だがげんしけんやワンピースを堂々とベスト3に入れられるやつこそが真の漫画好きだと思う! 好きなものを好きって言えないことこそ恥だからな…

542 23/06/28(水)19:06:52 No.1072613807

アフタって結構名作多いな…

543 23/06/28(水)19:06:57 No.1072613832

>君の名は >天気の子 >すずめの戸締まり >全部アフタだぜ そうだけどずるいなあ!

544 23/06/28(水)19:07:04 No.1072613869

好きなアフタっぽい漫画が本当にアフタだったか考えたらわからなくなる…

545 23/06/28(水)19:07:04 No.1072613877

プギポンマリはよく分からないまま読んでた いんちきはなんで続いてたのか分からなかった

546 23/06/28(水)19:07:15 No.1072613958

>反町くんには彼女がいない 今そのタイトルを聞くと 青野くんに触りたいから死にたいの印象と混ざって 反町くんって悪霊だっけ?ってなる

547 23/06/28(水)19:07:19 No.1072613987

>少年エースは? たのしい甲子園 余の名はズシオ 私立樋渡高校COMICS

548 23/06/28(水)19:07:22 No.1072614011

>少年エースは? ガイバー入れていい?

549 23/06/28(水)19:07:23 No.1072614018

時事ネタだから弾くって必要は無いぞ 俺なんか時事ネタだらけの少年サンデーのあ~るくんに全く世代じゃないのに年の大きく離れた兄の布教でハマった

550 23/06/28(水)19:07:25 No.1072614031

>知らない間に完結してたのか… いや…多分してない…連載再開して5巻出てまた放られてる

551 23/06/28(水)19:07:45 No.1072614155

反町君の彼女はX!

552 23/06/28(水)19:08:07 No.1072614272

放課後ていぼう日誌ってきららじゃないの!?

553 23/06/28(水)19:08:20 No.1072614369

そういえば光代さんとエッチしてたなゲンさん

554 23/06/28(水)19:08:23 No.1072614389

>包   真 > > >茎   正 霧亥…

555 23/06/28(水)19:08:26 No.1072614408

>放課後ていぼう日誌ってきららじゃないの!? 何故かエロの掃き溜めで連載してる

556 23/06/28(水)19:08:30 No.1072614428

ええっと宝石の国…あと何あったってヨコハマ買い出し紀行とかアフタだよね?

557 23/06/28(水)19:08:56 No.1072614580

>知らない間に完結してたのか… 完結っていうかショタ食いジジイ発狂のままぶん投げた

558 23/06/28(水)19:08:56 No.1072614583

平本アキラは平本アキラじゃなくても良さそうなエッチな漫画に活動期間を費やすのやめてくれ…

559 23/06/28(水)19:09:05 No.1072614639

>いや…多分してない…連載再開して5巻出てまた放られてる そっか… 面白い作品だからなんとか最後まで頑張ってほしいもんだ

560 23/06/28(水)19:09:05 No.1072614642

皆川亮二先生の新作はどう?

561 23/06/28(水)19:09:08 No.1072614670

>私立樋渡高校COMICS この人今何やってるんだろう…何もやってねぇ

562 23/06/28(水)19:09:17 No.1072614732

楽しいスレだったぜ!

563 23/06/28(水)19:09:24 No.1072614780

好きなきらら漫画ベスト3聞くと 過半数の「」はきららじゃない漫画挙げそうで嫌だな…

564 23/06/28(水)19:09:31 No.1072614815

鳩ビーム!

565 23/06/28(水)19:09:34 No.1072614833

拙者ばんぺいくんでござる…よ

566 23/06/28(水)19:09:42 No.1072614882

>好きなきらら漫画ベスト3聞くと >過半数の「」はきららじゃない漫画挙げそうで嫌だな… キルミー!

567 23/06/28(水)19:09:49 No.1072614947

ヒストリエとか宝石の国とかヴィンランド・サガとかメダリストとかは完結したらベスト3争いに加わってくる予定

↑Top