23/06/28(水)17:18:50 アバタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/28(水)17:18:50 No.1072578629
アバター見てて思ったけど人間弱すぎじゃね? 技術力も現代の延長上でそこまで超技術って訳じゃないし
1 23/06/28(水)17:20:32 No.1072579104
宇宙旅行できる時代なのに戦闘技術がしょっぱい
2 23/06/28(水)17:20:51 No.1072579200
奪った武器しか使ってねえのにな
3 23/06/28(水)17:21:17 No.1072579331
スレ画の野生児流石にかわいそうだった
4 23/06/28(水)17:21:41 No.1072579442
いや強いだろやろうと思えば焦土作戦でド人全殺しできるんだぞ
5 23/06/28(水)17:21:46 No.1072579466
なんか2になって急に自然療法とか推しそうな雰囲気になったよね
6 23/06/28(水)17:22:26 No.1072579660
2見たら正直戦いとかどうでもいいから融和して平和に生活してくれってなった
7 23/06/28(水)17:22:32 No.1072579687
>いや強いだろやろうと思えば焦土作戦でド人全殺しできるんだぞ 資源を求めてやってるから核爆弾チュドーンができないだけではある
8 23/06/28(水)17:23:52 No.1072580035
自然バンザイはともかく適当な知識でジャップの捕鯨許さんみたいにやられたのは萎えたね
9 23/06/28(水)17:25:09 No.1072580380
主人公が無能ムーヴしてばっかな挙げ句息子死んだのは後味悪くてきつかったな まあその息子たちも特に魅力は感じられなかったけど…
10 23/06/28(水)17:26:13 No.1072580672
地球もう終わるわとか言ってたし戦いは続くエンドで雲行きが不安すぎる…
11 23/06/28(水)17:27:01 No.1072580915
捕鯨は欧米式に対して反省を促すムーブだったからセーフ まあその遺志を継ぐ者がなぜか日系企業なんだけど
12 23/06/28(水)17:27:29 No.1072581032
地球自体がもう待ったなしのヤバい状態だから…
13 23/06/28(水)17:28:22 No.1072581257
>捕鯨は欧米式に対して反省を促すムーブだったからセーフ まあそれはそう >まあその遺志を継ぐ者がなぜか日系企業なんだけど おかしいよなあ!?
14 23/06/28(水)17:29:05 No.1072581447
宇宙に進出してるレベルなのに使ってるのが現代兵器からあんま変わってないのは気になる
15 23/06/28(水)17:29:48 No.1072581614
つーかガチで人間並みの頭脳持ってる鯨もどきを残虐死させるシーンで捕鯨反対されても困る 現実の鯨はそんなに頭良くないし
16 23/06/28(水)17:30:43 No.1072581845
子供たちも嫁も海部族も全然魅力的じゃなかった上に主人公が迷惑撒き散らしただけなのはホント酷い
17 23/06/28(水)17:32:17 No.1072582280
やっていいなら衛星から大規模集落に片っ端からミサイルでも落とすだけで終了する 残ったゲリラは適当に使い捨てのクローン兵で処分すれば勝てるような気がするけどガイアの意思というか惑星そのものの免疫反応があるからな……
18 23/06/28(水)17:33:33 No.1072582618
四部作のうちの二部だから微妙な終わり方になるのも分かるといえば分かるが 完結するのかも分からんからなるべくきれいに終わらせてくれんかなという感情もある
19 23/06/28(水)17:35:02 No.1072583035
二部の諸々を冷めた目で見ちゃって 逆に無印はなんであんなにワクワクしたのかわからなくなった そのころから主人公も見切り発車で迷惑かけまくってたし
20 23/06/28(水)17:36:08 No.1072583352
パンドラの住民は素晴らしいんだ!って前提なのに海部族は嘘ついて人だますしおあしすするからな
21 23/06/28(水)17:36:19 No.1072583400
冷静に考えると他所からやってきた完全に厄ネタのゲリラ家族のために海の民は命張りすぎてない? 自分たちの部族を壊滅させられるまで黙るなんてそこまでする義理ある?
22 23/06/28(水)17:39:00 No.1072584192
>冷静に考えると他所からやってきた完全に厄ネタのゲリラ家族のために海の民は命張りすぎてない? >自分たちの部族を壊滅させられるまで黙るなんてそこまでする義理ある? 高潔に描きたいのかよそ者をいじめる田舎者扱いしたいのかよく分からねえんだ
23 23/06/28(水)17:39:47 No.1072584419
>パンドラの住民は素晴らしいんだ!って前提なのに海部族は嘘ついて人だますしおあしすするからな テーマがよくわからないんだよね 自然とともに生きるのが絶対正義みたいにやられても文明人は引くだけだし
24 23/06/28(水)17:40:57 No.1072584781
三作目はパンドラの住人だって地球人のような暮らしをしたい奴が居るで別の派閥と同族同士で戦争しそう
25 23/06/28(水)17:44:35 No.1072585869
>三作目はパンドラの住人だって地球人のような暮らしをしたい奴が居るで別の派閥と同族同士で戦争しそう オチつけるのが大変そう
26 23/06/28(水)17:44:37 No.1072585882
なんでローテクな兵器使ってるんだろうと思ったら 旧式武器は磁場の影響受けにくいっていう設定だった
27 23/06/28(水)18:04:19 No.1072592020
多分この映画の戦闘はカードゲームみたいに飛行している対象には攻撃が当たらないとかルールがある
28 23/06/28(水)18:04:42 No.1072592143
むしろ人間側の技術ヤバいだろこの映画
29 23/06/28(水)18:08:10 No.1072593264
あんまり深く考えないようにしてる
30 23/06/28(水)18:09:03 No.1072593556
>むしろ人間側の技術ヤバいだろこの映画 なんかオカンが単騎で空中からアンブッシュするだけで逆転されて皆殺しにされるけど?
31 23/06/28(水)18:11:14 No.1072594303
書き込みをした人によって削除されました
32 23/06/28(水)18:12:02 No.1072594556
人類側も磁場のせいで兵器を満足に運用できないからな
33 23/06/28(水)18:22:06 No.1072597808
家族は大事!家族は大事!家族は大事!! スパイダーはまぁ…死んでてもいいか