23/06/28(水)17:15:51 このゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/28(水)17:15:51 No.1072577835
このゲームホラーゲームと言っても通じるのでは…?
1 23/06/28(水)17:19:01 No.1072578678
ピクミン化エンドいいよね
2 23/06/28(水)17:20:32 No.1072579098
3はなんともないからGCの画質によるところが大きい
3 23/06/28(水)17:23:13 No.1072579856
3は生き物のデザインがなんかソフトになってる気がする
4 23/06/28(水)17:23:37 No.1072579970
「」リマーなんか知らん卵に突っ込むなよ!
5 23/06/28(水)17:24:50 No.1072580292
>3は生き物のデザインがなんかソフトになってる気がする その辺にいなさそうというか色使いとかがファンタジーよりだよね
6 23/06/28(水)17:27:16 No.1072580982
何考えてるのか分からない未知の生き物にずっと付いてこられるってホラーだよね
7 23/06/28(水)17:28:45 No.1072581357
一見すごい穏やかな光景に見えるけど 毒の大気にまみれて未知の巨大生物に襲われながらサバイバルだなんてエイリアンとかああいったのに近い
8 23/06/28(水)17:29:02 No.1072581444
2の焼き鮭みたいな敵が気持ち悪すぎて好きだった
9 23/06/28(水)17:30:04 No.1072581679
ただデカいだけじゃなくクイーンチャッピーみたいなインパクトが欲しい
10 23/06/28(水)17:32:07 No.1072582230
>2の焼き鮭みたいな敵が気持ち悪すぎて好きだった どれだよって思い当たった敵を見直したけど思ったより焼き鮭だった
11 23/06/28(水)17:32:23 No.1072582311
卵から産まれるやつなんなの怖すぎるんだけど…
12 23/06/28(水)17:34:13 No.1072582806
ガワの雰囲気は大事 ポケモンスナップなんかも撃ち方に評価基準のあるレールシューターだし
13 23/06/28(水)17:34:33 No.1072582911
虫嫌いな人には普通に悪夢みたいなゲームだろうなこれ…
14 23/06/28(水)17:35:54 No.1072583300
>虫嫌いな人には普通に悪夢みたいなゲームだろうなこれ… ハナゲイモとかすごいよね運びたくない
15 23/06/28(水)17:36:05 No.1072583340
>どれだよって思い当たった敵を見直したけど思ったより焼き鮭だった どれだよ
16 23/06/28(水)17:36:56 No.1072583579
そういえば魚類なんだよなアイツ…
17 23/06/28(水)17:37:30 No.1072583742
4の体験版が明日配信開始だよ! 本編に引き継げるしなんか特典もあるらしいよ!
18 23/06/28(水)17:38:07 No.1072583913
>>どれだよって思い当たった敵を見直したけど思ったより焼き鮭だった >どれだよ ゴロムシ
19 23/06/28(水)17:38:33 No.1072584064
卵から湧き出す寄生虫とか潰れて汁が出るベビーとかそういうリアルさはいらないです任天堂リニンサン…
20 23/06/28(水)17:38:48 No.1072584125
>ゴロムシ タマコキンじゃなかったのか…
21 23/06/28(水)17:39:50 No.1072584439
>タマコキンじゃなかったのか… タマコキンそんなに気持ち悪くないしかわいいよ
22 23/06/28(水)17:40:04 No.1072584499
あのCMというか歌で宣伝したの天才すぎると思う
23 23/06/28(水)17:40:10 No.1072584539
ゲームアイディアの元になったのがミヤホンの庭で見つけたエサ運ぶための列作ってた蟻だからマジで虫たちの世界が基本なんだよな…
24 23/06/28(水)17:40:20 No.1072584596
あんな見た目で敵愾心クソ強いんだけゴロムシ
25 23/06/28(水)17:40:21 No.1072584598
>卵から湧き出す寄生虫とか潰れて汁が出るベビーとかそういうリアルさはいらないです任天堂リニンサン… 先日ギブドの生まれ方でうわってなった
26 23/06/28(水)17:40:55 No.1072584776
かわいい見た目と生体のリアルさのギャップがすき
27 23/06/28(水)17:41:36 No.1072584985
バインダー持ち上げたらテンコチャッピーウヨウヨいるのちょっと虫嫌い理解し過ぎたと思う
28 23/06/28(水)17:42:56 No.1072585366
こいつかわいい
29 23/06/28(水)17:44:15 No.1072585769
寝っ転がってクモに運ばれるの好きだった
30 23/06/28(水)17:45:11 No.1072586044
ハオリムシさんはどうしてカブリムシになってしまったの? どっちでもいいけど…
31 23/06/28(水)17:46:24 No.1072586389
地味にフォトモードとか欲しいやつ
32 23/06/28(水)17:46:32 No.1072586438
愛の歌でピクミン人気は出たけど ソフトも売れたんだっけ?
33 23/06/28(水)17:46:49 No.1072586517
カエル嫌い
34 23/06/28(水)17:47:22 No.1072586677
タマゴムシ嫌い!
35 23/06/28(水)17:47:31 No.1072586722
>愛の歌でピクミン人気は出たけど >ソフトも売れたんだっけ? 50万本とかじゃなかったか?
36 23/06/28(水)17:47:41 No.1072586768
キャラ人気とゲームジャンルの難しさの乖離は任天堂いちと言ってもいい
37 23/06/28(水)17:47:49 No.1072586799
>愛の歌でピクミン人気は出たけど >ソフトも売れたんだっけ? 売れたから今も続いてるのだ
38 23/06/28(水)17:48:07 No.1072586882
>ソフトも売れたんだっけ? 1なら世界累計約160万本 地域別だとアメリカで一番売れてるのがちょっとおもしろい
39 23/06/28(水)17:48:32 No.1072587019
ダマグモキャノンが体開いて中身見えるの嫌い
40 23/06/28(水)17:48:39 No.1072587073
ヘビガラスはなんなのあれ…2以降は倒したら頭だけ残るし…
41 23/06/28(水)17:49:39 No.1072587371
>ヘビガラスはなんなのあれ…2以降は倒したら頭だけ残るし… 丘チンアナゴ的なやつ
42 23/06/28(水)17:49:48 No.1072587413
ミウリンは石みたいな体表だと思ってた
43 23/06/28(水)17:50:14 No.1072587547
キノコピクミンがキモすぎる…
44 23/06/28(水)17:50:31 No.1072587640
敵も味方も割と容赦なく死ぬ
45 23/06/28(水)17:50:47 No.1072587707
ヘビカラスを青だけで戦わせるのおかしいって…
46 23/06/28(水)17:51:09 No.1072587824
グロいしキモいし暗いしで愛の歌が無かったら間違いなくここまで続いてないだろうな…という確信を持ってる
47 23/06/28(水)17:51:13 No.1072587842
>あのCMというか歌で宣伝したの天才すぎると思う しんせつな注意書き https://www.nintendo.co.jp/switch/bamea/index.html >※「愛のうた」「種のうた」の要素はゲーム内に含まれておりません。
48 23/06/28(水)17:52:19 No.1072588211
動物番長より野生味に溢れてる
49 23/06/28(水)17:52:22 No.1072588226
初見で30クリアできたけど黄色が高く飛ぶってどこかでチュートリアルあった? 高台にどうやってピクミン投げれば…?と悩んでピクミンの歌を口ずさんでたら偶然思い出せたからなんとかなったけど…
50 23/06/28(水)17:52:52 No.1072588395
>こいつかわいい 弱いからマップに見えてると安心する かわいい
51 23/06/28(水)17:52:57 No.1072588427
3もラスボスはだいぶキテるデザインしてると思う
52 23/06/28(水)17:53:08 No.1072588485
>動物番長より野生味に溢れてる あっちはピクミンにない交尾があるから…
53 23/06/28(水)17:53:10 No.1072588500
4の勝負挑んで来る奴あれって…
54 23/06/28(水)17:53:16 No.1072588522
これが任天堂の本質…
55 23/06/28(水)17:53:33 No.1072588602
愛のうたもいいけど種のうたもいいよね…
56 23/06/28(水)17:53:45 No.1072588649
>初見で30クリアできたけど黄色が高く飛ぶってどこかでチュートリアルあった? >高台にどうやってピクミン投げれば…?と悩んでピクミンの歌を口ずさんでたら偶然思い出せたからなんとかなったけど… 覚えてないけどオリマーのメモとかないの?
57 23/06/28(水)17:54:50 No.1072589000
PoKeMoNも PiKuMiNも 同じよ
58 23/06/28(水)17:55:17 No.1072589153
>ヘビガラスはなんなのあれ…2以降は倒したら頭だけ残るし… 3は全身残るような 通路の都合か知らんけど2はヘビガラスに限らず頭だけ残るの多かったな
59 23/06/28(水)17:55:40 No.1072589275
スプレーになる木の実喰うイモムシほんと嫌い
60 23/06/28(水)17:55:43 No.1072589294
子供がやるゲームじゃねえとか言うやついる家ど 無意味に虫を虐殺したりするのが楽しい小学生くらいの子供にはドンピシャなゲームだろう
61 23/06/28(水)17:56:06 No.1072589406
ホトクラゲ科のコマンマン(和名オボコクラゲ)は完全にやらかしてると思う
62 23/06/28(水)17:56:32 No.1072589547
投げてみれば明らかに高く飛んでるんだから察してほしいけど
63 23/06/28(水)17:56:34 No.1072589564
>ホトクラゲ科のコマンマン(和名オボコクラゲ)は完全にやらかしてると思う デザインも攻めてるよね
64 23/06/28(水)17:56:45 No.1072589622
チャッピーとか現実にいたらガキのおもちゃになるだろうな
65 23/06/28(水)17:56:57 No.1072589703
こう言うゆるい雰囲気のRTSもっと増えてほしい
66 23/06/28(水)17:57:15 No.1072589794
むしろ4を出すために今1出したんだと思う
67 23/06/28(水)17:58:00 No.1072590017
>投げてみれば明らかに高く飛んでるんだから察してほしいけど 黄ピクミンもimgするんだな
68 23/06/28(水)17:58:05 No.1072590040
当時子供で1クリアできずにこんなん無理ゲーじゃん…って投げましたよ私は
69 23/06/28(水)17:58:15 No.1072590101
>>※「愛のうた」「種のうた」の要素はゲーム内に含まれておりません。 あれってピクミンが愛のうた歌ったりする事が無くなるって意味じゃないの!?
70 23/06/28(水)17:58:17 No.1072590109
2のLED生えてるような洞窟が好きで寝るときよくそのままつけっぱなしにしてた
71 23/06/28(水)17:58:30 No.1072590198
新作は1番のボリュームになりそうだけどやりきれるのかな 原生生物もシリーズの中で一番たくさんいそう
72 23/06/28(水)17:58:32 No.1072590210
>こう言うゆるい雰囲気のRTSもっと増えてほしい そういわれるとこれRTSなのか… ふだんやるRTSは1時間の間に色々やるゲームだからそう感じなかったな
73 23/06/28(水)17:58:51 No.1072590306
生命の気味の悪さみたいなのがよくできてると思う
74 23/06/28(水)17:59:06 No.1072590387
>当時子供で1クリアできずにこんなん無理ゲーじゃん…って投げましたよ私は 石の壁爆弾で壊すのわからなくて積んだな…
75 23/06/28(水)17:59:17 No.1072590438
2から3、3から4でるまでに10年もかかったんだから人気IPではないよ
76 23/06/28(水)17:59:49 No.1072590598
4の鼻長い緑の生き物がかわいくて鼻の裏にびっしり歯が生えてたりしそうで気になる
77 23/06/28(水)18:00:01 No.1072590679
>ホトクラゲ科のコマンマン(和名オボコクラゲ)は完全にやらかしてると思う 2は欲棒とかもあるしなんていうか…ヤバい!
78 23/06/28(水)18:00:50 No.1072590953
死んだままの突撃!ファミコンウォーズくんに悲しき現在…
79 23/06/28(水)18:01:04 No.1072591022
オオマンマンに吸われるのいいよね…
80 23/06/28(水)18:01:13 No.1072591076
最終的にリーダー2犬2になるのかな
81 23/06/28(水)18:02:12 No.1072591377
なんか絶妙に実在生き物感とキャラクター感のバランスが取れてる生き物ばっか出てくる シリーズ重ねる毎にキャラクター要素が強くなっていそう感は減ったけど4はどうなるのかな
82 23/06/28(水)18:02:41 No.1072591512
サライムシの生態意味不明過ぎる
83 23/06/28(水)18:02:42 No.1072591518
あの歌のゲーム買ったんだって当時クラスの女の子と話になって 数日後にもう一回話したら難しくてよく分からなくてやめちゃったって言われた たぶんGCごと買ったと思うんだけどなんか悪いことしたみたいな気分になった
84 23/06/28(水)18:02:54 No.1072591582
大人にやってからやってみたら記憶よりは簡単だったゲーム
85 23/06/28(水)18:04:23 No.1072592044
当時はコチャッピーと戦うの怖くて壁沿いに移動しようとしたら池ポチャして全滅してしばらく投げてたよ
86 23/06/28(水)18:04:27 No.1072592063
ピクミンは実際1は初心者には難しいと思うよ 2からなら最悪ゲキニガ嵌め殺せるから…
87 23/06/28(水)18:04:36 No.1072592113
虫嫌いは急に出てきてカサカサいいながら這い回るコガネムシの時点でもう本当にトラウマものらしい
88 23/06/28(水)18:04:49 No.1072592174
GCで女の子に勧められそうなソフトがマリパくらいしかねえな… カービィもエアライドしかなかったし
89 23/06/28(水)18:04:51 No.1072592183
オッチンいるし事前情報にリーダー2人の画面なかったから1人だけだと思う
90 23/06/28(水)18:05:27 No.1072592361
1のラストはオリマーと過ごしたことピクミン達がで戦うことを覚えたということなのか元々あれくらい自発的に戦えるやつらだったけどオリマーの前では大人しくしてたということなのか
91 23/06/28(水)18:05:32 No.1072592389
オッチンすごいかわいいからライフバーあるのが許せない
92 23/06/28(水)18:05:33 No.1072592400
>大人にやってからやってみたら記憶よりは簡単だったゲーム 子供の頃よりマルチタスク出来るようになれば難易度2つくらい落ちる それはそれとしてフタクチドックリとかアクション性ある敵倒すのには未だに苦労する
93 23/06/28(水)18:05:41 No.1072592440
>GCで女の子に勧められそうなソフトがマリパくらいしかねえな… >カービィもエアライドしかなかったし 俺の女友達はバテンカイトスにドハマリしてた
94 23/06/28(水)18:05:51 No.1072592499
子どもの自分には難しかったし30日のタイムリミットが怖くなってやめちゃったなあ 10日過ぎてもパーツ5個ぐらいしか集まってなかった記憶 この機会にもっかいやってみるか
95 23/06/28(水)18:05:58 No.1072592546
1はキノコにピクミン全員洗脳されて連れてかれてぶん投げた そんな「」はいたと思う
96 23/06/28(水)18:06:14 No.1072592626
ブタドックリが強すぎる 1は消火が間に合わないし体力が高い
97 23/06/28(水)18:06:34 No.1072592734
フタクチドックリの岩パンチで壊せるのいいよね
98 23/06/28(水)18:06:34 No.1072592738
>オッチンすごいかわいいからライフバーあるのが許せない オッチンを死なすも生かすも君次第だ! 今までだってピクミン無犠牲クリアやってる人いたんだし大丈夫
99 23/06/28(水)18:07:17 No.1072592956
ピクミン2は時間制限もないしシンプルに完成度とボリュームが増えててかなり良い続編だよね
100 23/06/28(水)18:07:25 No.1072593010
凄い高難易度の記憶あったけどこの前頭おかしいレベルで下手くそな配信者が30日いっぱいでギリギリ29個集めて脱出できててアレ?ってなった
101 23/06/28(水)18:07:44 No.1072593107
オリマーとかと同じでダウンしても一日経ったら復活だろうしまあ
102 23/06/28(水)18:07:47 No.1072593134
>オッチンいるし事前情報にリーダー2人の画面なかったから1人だけだと思う 救助進めてったら操作キャラ増えるかもしれない
103 23/06/28(水)18:07:56 No.1072593189
普通の生物はいいけどなんか手で埋めてくるやつが意味不明すぎて生理的にだめだった…
104 23/06/28(水)18:08:25 No.1072593340
なんやかんやで攻略本の力借りたら1のダイオウデメマダラ倒すぐらいまでは行けたから今のゲーム情報集めやすい環境なら子供でもどうにかなるのかもしれない
105 23/06/28(水)18:08:42 No.1072593441
>オリマーとかと同じでダウンしても一日経ったら復活だろうしまあ 死んだらピクミンがオニヨンに運び込むかもしれん
106 23/06/28(水)18:08:57 No.1072593523
タイムリミット苦手だったけど1日1個運べば間に合って何個か運べれば自由に使える時間が増えると気付いて何とかクリア出来た
107 23/06/28(水)18:09:03 No.1072593561
公式のキャラ紹介の枠2つ残ってるけど俺とオッチンなのかな そうじゃなくて追加の操作キャラ2人なら4人パーティ組めるな
108 23/06/28(水)18:09:21 No.1072593667
空からカエル降ってくんの理不尽すぎてキレそう
109 23/06/28(水)18:09:27 No.1072593696
主人公はサラリーマンだし淡々とした生態系が描かれるわでマリオポケモン辺りと比べるとやや大人向けに感じる
110 23/06/28(水)18:09:38 No.1072593759
2のゾウノアシ倒したら中からタマゴムシ出てくるの考えた奴誰だよ ゲームやっててはじめてまじふざけんなよって声に出たわ
111 23/06/28(水)18:09:38 No.1072593760
>なんやかんやで攻略本の力借りたら1のダイオウデメマダラ倒すぐらいまでは行けたから今のゲーム情報集めやすい環境なら子供でもどうにかなるのかもしれない 今ならチャートが動画で見れるだろうからなあ 真似すれば絶対クリアはともかく
112 23/06/28(水)18:10:05 No.1072593919
3から始めたのでいい機会だから1やってみたけどこれ難しくない? チャッピー倒すだけでも割と被害出るんだけど
113 23/06/28(水)18:10:19 No.1072594004
>空からカエル降ってくんの理不尽すぎてキレそう あいつ嫌いだった
114 23/06/28(水)18:10:33 No.1072594087
2のノリでダイオウデメマダラに挑んだら虐殺された
115 23/06/28(水)18:10:34 No.1072594097
大人のサクサクプレイと子供の普通プレイが大体同じ難易度になるようになってると思う
116 23/06/28(水)18:11:16 No.1072594314
久しぶりに無印をやったけどチャッピーにすらちょっと手こずったよ 紫や岩に甘えまくってたツケが回ってきた
117 23/06/28(水)18:11:46 No.1072594473
電気で即死するあの無情な仕様が3からなくなってると聞いて悲しくなった
118 23/06/28(水)18:12:07 No.1072594582
>普通の生物はいいけどなんか手で埋めてくるやつが意味不明すぎて生理的にだめだった… >3から始めたのでいい機会だから1やってみたけどこれ難しくない? >チャッピー倒すだけでも割と被害出るんだけど 背中から投げることと投げる時は手を緩めないことを意識すれば大丈夫 不安なら花咲かせた赤を投げよう
119 23/06/28(水)18:12:15 No.1072594628
食べられるより潰されるの方が多い気がする 食べるのは割と阻止が間に合うからな
120 23/06/28(水)18:12:18 No.1072594640
ロックオンがないからコチャッピー潰すのも難しい
121 23/06/28(水)18:12:19 No.1072594647
にわか知識で舐め腐ってやったらめちゃくちゃ難しくて困惑する
122 23/06/28(水)18:12:40 No.1072594749
3からやったからチャッピーの目玉狙い続けてたマン参上
123 23/06/28(水)18:12:44 No.1072594768
>電気で即死するあの無情な仕様が3からなくなってると聞いて悲しくなった むしろ即死の方が理不尽じゃない?
124 23/06/28(水)18:13:02 No.1072594872
おっちん…は流石に気絶するだけだろう
125 23/06/28(水)18:13:10 No.1072594927
fu2315205.png
126 23/06/28(水)18:13:32 No.1072595039
>むしろ即死の方が理不尽じゃない? 大自然は理不尽だから理不尽でよかったんだ
127 23/06/28(水)18:13:38 No.1072595069
改めてやると昨今の向上した質感で1と2みたいな路線の生物デザインは無理だなってなる リアルにキショすぎる
128 23/06/28(水)18:13:47 No.1072595118
でも死んだおっちんをピクミンの栄養にできたりしたら感動する
129 23/06/28(水)18:13:56 No.1072595163
昔は平気で詰んでたけど久々に1やったら思ったより短時間でクリアできて暇潰しにはいいな…ってなった 2はカジュアルなんだけどめっちゃ時間かかる!
130 23/06/28(水)18:14:01 No.1072595192
2が一番面白かった記憶があったけど今やると紫がいろいろぶち壊してるな…
131 23/06/28(水)18:14:05 No.1072595210
久しぶりに2やると3の「ここまで移動」機能使わせて!ってなる
132 23/06/28(水)18:14:07 No.1072595227
タマゴムシキモすぎてダメ 逃げ惑いたいのはこっちの方じゃい
133 23/06/28(水)18:14:17 No.1072595279
>改めてやると昨今の向上した質感で1と2みたいな路線の生物デザインは無理だなってなる >リアルにキショすぎる このレスはキショイグモにはショックだった
134 23/06/28(水)18:14:28 No.1072595339
>電気で即死するあの無情な仕様が3からなくなってると聞いて悲しくなった じゃあ黄ピクミンの存在意義どうなってんだよ
135 23/06/28(水)18:14:41 No.1072595416
ナメコが一番記憶に残ってるかもしれない1
136 23/06/28(水)18:14:43 No.1072595424
今のクオリティでケメクジとか出されたら死ぬ
137 23/06/28(水)18:14:49 No.1072595450
>2が一番面白かった記憶があったけど今やると紫がいろいろぶち壊してるな… そういう意味で岩は紫の調整版としていい塩梅だと思うわ
138 23/06/28(水)18:15:09 No.1072595542
1のダイオウは色々と見てたら口開けて舌出す前の溜めのタイミングで黄色に爆弾岩投げさせて食わせるの安定させてて凄えなって…
139 23/06/28(水)18:15:11 No.1072595555
>>電気で即死するあの無情な仕様が3からなくなってると聞いて悲しくなった >じゃあ黄ピクミンの存在意義どうなってんだよ fu2315210.jpg
140 23/06/28(水)18:15:14 No.1072595572
2は記憶消してもっかいやりたい たぶん今やり直してもだいたい全部覚えちゃってるから驚きがない
141 23/06/28(水)18:15:20 No.1072595631
さっきやっててバグか分からんけど地中に埋まってるタマゴムシが体半分だけ地上に出してじっとしてて死ぬほどキモかった
142 23/06/28(水)18:15:21 No.1072595639
紫は1が難しかった反動でキッズ怒りの天罰を与えにきた神みたいなもんだし…
143 23/06/28(水)18:15:25 No.1072595668
リマスターで噂のドドロに初めて会えたけどコイツ強え… 被害が100匹近くなったからプラマイ0だ…
144 23/06/28(水)18:15:29 No.1072595690
1はパンモドキにピクミン殺されたのが1番衝撃的なシーンだった
145 23/06/28(水)18:15:33 No.1072595717
ナンバリングごとに操作キャラ増えてるけど ピクミン4は4人いるのかな
146 23/06/28(水)18:15:58 No.1072595843
1やると流石にプレイヤー1人は少ないな…ってなる 3やると流石にプレイヤー3人は多いな…ってなる
147 23/06/28(水)18:16:41 No.1072596070
1はひとつのマップに色々ギミック詰めすぎだろってなる
148 23/06/28(水)18:16:46 No.1072596091
3人いるのはいいんだけど3人いることをフルに活用させてこようとされると頭がはち切れる
149 23/06/28(水)18:16:50 No.1072596117
2やってると洞窟で急に降ってくる爆弾岩とかカエルにキレそうになる
150 23/06/28(水)18:17:07 No.1072596209
>>改めてやると昨今の向上した質感で1と2みたいな路線の生物デザインは無理だなってなる >>リアルにキショすぎる >このレスはキショイグモにはショックだった 自分の体重以上ありそうな物背負って放電する虫とか意味不明だしキショいよな
151 23/06/28(水)18:17:13 No.1072596244
リーダー複数いるといちいち切り替えなきゃいけないのはシリーズの課題でもあった だからこその宇宙犬導入なんだろうな
152 23/06/28(水)18:17:28 No.1072596313
>3やると流石にプレイヤー3人は多いな…ってなる 結局1人ずっと留守番だった
153 23/06/28(水)18:17:35 No.1072596360
>3からやったからダイオウのHP半分削ったあたりで帰ったマン参上
154 23/06/28(水)18:17:37 No.1072596374
>2のノリでダイオウデメマダラに挑んだら虐殺された アイツは特別デカくなってた特殊個体だからな…
155 23/06/28(水)18:17:38 No.1072596386
社長に切り替えたときのボイス好きだった
156 23/06/28(水)18:17:47 No.1072596431
ピクミンが死ぬの嫌すぎてパンチで掃討してからじゃないと歩けない
157 23/06/28(水)18:17:49 No.1072596437
>2やってると洞窟で急に降ってくる爆弾岩とかカエルにキレそうになる 全体的に緩いし洞窟内だけならいいよね!ってノリで気軽に悪意振ってくるよね2
158 23/06/28(水)18:18:23 No.1072596623
>社長に切り替えたときのボイス好きだった シャッチョ
159 23/06/28(水)18:18:33 No.1072596660
1のダイオウデメマダラは体力30000 2はデメマダラの王国個体だけ1800でそれ以外は1300だ
160 23/06/28(水)18:18:38 No.1072596683
>ピクミンが死ぬの嫌すぎてパンチで掃討してからじゃないと歩けない たまに勝手に死んでて悲しみにくれる
161 23/06/28(水)18:18:42 No.1072596711
>今のクオリティでケメクジとか出されたら死ぬ 3のツブラメ基準の見た目なら…
162 23/06/28(水)18:19:09 No.1072596856
運搬ピクミンに反応する蜘蛛やめろ
163 23/06/28(水)18:19:10 No.1072596864
放置して昼寝してたらオニヨンに運ばれるのちょっと怖い
164 23/06/28(水)18:19:15 No.1072596880
ボケナメコって歴代からみても割と異質な存在な気がする キノコだからびっくり菊の仲間って訳じゃないだろうし
165 23/06/28(水)18:19:35 No.1072596988
ピクミンのゲームがゲームとして唯一無二過ぎてピクミンでしか得られないこの栄養
166 23/06/28(水)18:19:35 No.1072596990
>ピクミンが死ぬの嫌すぎてパンチで掃討してからじゃないと歩けない ベビーだけはそうする
167 23/06/28(水)18:19:36 No.1072596994
ダマグモの絶対生き物じゃないだろ感
168 23/06/28(水)18:20:01 No.1072597114
4は巻き戻しある分理不尽なトラップが増えてるのかな…
169 23/06/28(水)18:20:19 No.1072597212
1やったことあるのにダイオウデメマダラにだいぶ殺された…急にジャンプするのはズルい
170 23/06/28(水)18:20:29 No.1072597258
>ダマグモの絶対生き物じゃないだろ感 ケイ素生物で倒すと分解消滅する何食ってるかもわからない生き物
171 23/06/28(水)18:20:36 No.1072597298
>2はデメマダラの王国個体だけ1800でそれ以外は1300だ えっ…初耳…
172 23/06/28(水)18:20:39 No.1072597315
3も面白いからやれよ!!! ボリューム少なめではあるけど
173 23/06/28(水)18:20:40 No.1072597316
ケメクジは最初1人でやってたからマジで倒せなかった 2人切り替え使ってみたらお前目の前にオリマーとピクミンいても切り替えたら見失うのかよ!?なんで!!?おかしくない!!?
174 23/06/28(水)18:20:41 No.1072597323
安全地帯だと思って避難させてたピクミン半分近く撃ち殺したダマグモキャノンは許さん
175 23/06/28(水)18:21:05 No.1072597471
>えっ…初耳… よく見ると大きさも全然違う
176 23/06/28(水)18:21:28 No.1072597615
>全体的に緩いし洞窟内だけならいいよね!ってノリで気軽に悪意振ってくるよね2 水中の城いいよね…
177 23/06/28(水)18:21:38 No.1072597657
>よく見ると大きさも全然違う マジで知らなかったそんなの
178 23/06/28(水)18:21:44 No.1072597680
4で一番期待したいのはヘビガモメ登場かな…PVでわざわざ雛の姿出してるし
179 23/06/28(水)18:21:48 No.1072597707
>3も面白いからやれよ!!! >ボリューム少なめではあるけど 3DXは楽しかったけど3無印は流石に可哀想 サブ要素殆ど無いじゃん
180 23/06/28(水)18:21:58 No.1072597766
>凄い高難易度の記憶あったけどこの前頭おかしいレベルで下手くそな配信者が30日いっぱいでギリギリ29個集めて脱出できててアレ?ってなった 要らないパーツあるってオリマーが言ってるんだ まぁそれがどれかわからないんだけどね
181 23/06/28(水)18:22:28 No.1072597917
>>全体的に緩いし洞窟内だけならいいよね!ってノリで気軽に悪意振ってくるよね2 >水中の城いいよね… 悪意の塊みてえなダンジョンがたまにあるよね…
182 23/06/28(水)18:22:36 No.1072597964
3DXはちゃんとオススメできる 図鑑もちゃんとあるし
183 23/06/28(水)18:22:37 No.1072597966
子供からの贈り物が必須パーツなのはどういうことなんです?
184 23/06/28(水)18:22:52 No.1072598059
3でもケダマグモは悲鳴あげたわ
185 23/06/28(水)18:22:53 No.1072598069
>3も面白いからやれよ!!! >ボリューム少なめではあるけど WiiU持ってなかったから…
186 23/06/28(水)18:23:04 No.1072598120
2は全体的に敵の生物兵器感が凄い
187 23/06/28(水)18:23:09 No.1072598143
>子供からの贈り物が必須パーツなのはどういうことなんです? 愛の力だよ!
188 23/06/28(水)18:23:23 No.1072598231
別に全パーツ集めなくても脱出できたことにアレってなってるわけじゃないんじゃねえかな
189 23/06/28(水)18:23:25 No.1072598248
>2やってると洞窟で急に降ってくる爆弾岩とかカエルにキレそうになる お宝運び出してから降ってくるパターンもあるの酷い
190 23/06/28(水)18:23:26 No.1072598249
>>3やると流石にプレイヤー3人は多いな…ってなる >結局1人ずっと留守番だった 基地に戻ったピクミン連れ出すのに待機一人いた方が楽なんだよな
191 23/06/28(水)18:23:44 No.1072598362
まあ露骨に3やってる奴少ねえなあ!ってなる 羽ピクミンと岩ピクミン使っててめちゃくちゃ楽しいよ! まあ4で使えるだろうし待っていいと思うが
192 23/06/28(水)18:23:51 No.1072598389
>GCで女の子に勧められそうなソフトがマリパくらいしかねえな… >カービィもエアライドしかなかったし ピクミンは見た目かわいいし段取り重視だから女の子向けだよ 敵のキモさはしらない…
193 23/06/28(水)18:23:55 No.1072598407
オリマーが戦い挑んでくるやつはダルいだけであんまり面白くなさそう
194 23/06/28(水)18:23:56 No.1072598412
>悪意の塊みてえなダンジョンがたまにあるよね… 夢の穴全部そんな感じ 逆にシンプルな構成だけど難しいのが百戦錬磨
195 23/06/28(水)18:24:10 No.1072598492
>びっくり菊 こいつも大概謎の生物な気がする
196 23/06/28(水)18:24:18 No.1072598538
3はスイッチでやれるよ!!
197 23/06/28(水)18:24:38 No.1072598646
>オリマーが戦い挑んでくるやつはダルいだけであんまり面白くなさそう 元になってそうな2の対戦あんまりおもしろくないしな…
198 23/06/28(水)18:24:59 No.1072598758
冷静に考えると無の状態のピクミンからダマグモをデザインして出しましょうとなるのイカれてるな
199 23/06/28(水)18:25:06 No.1072598797
タマコキンも謎生物すぎて怖い
200 23/06/28(水)18:25:07 No.1072598808
>まあ露骨に3やってる奴少ねえなあ!ってなる 一応売り上げはシリーズトップなんだけどファンからはあんまり興味を向かれてない印象ある
201 23/06/28(水)18:25:08 No.1072598815
岩はなんかピクミンというよりはそういう武器って感じがする 貼り付けないし
202 23/06/28(水)18:25:15 No.1072598852
なんかナガノ育成キットみたいなゲームなんじゃと思えてきたぞ
203 23/06/28(水)18:25:22 No.1072598886
>安全地帯だと思って避難させてたピクミン半分近く溺死させたヘラクレスオオヨロヒグモは許さん
204 23/06/28(水)18:25:23 No.1072598897
>オリマーが戦い挑んでくるやつはダルいだけであんまり面白くなさそう 実はピクミンを爆殺するのって超楽しいぞ 2のバトルモードやったから知ってる
205 23/06/28(水)18:25:29 No.1072598923
これの3だけじゃなくてあの時期の任天堂のゲーム大抵なんか持ち味殺して無個性化してたからな… マリカぐらいだと思うちゃんと進化してたの
206 23/06/28(水)18:25:47 No.1072599031
>>オリマーが戦い挑んでくるやつはダルいだけであんまり面白くなさそう >元になってそうな2の対戦あんまりおもしろくないしな… 爆弾岩抱えて突撃するの楽しいじゃん!
207 23/06/28(水)18:25:49 No.1072599037
ブルームでピクミンかわいい~してる新規の人たちが4やって大丈夫かなぁとは思ってる
208 23/06/28(水)18:25:50 No.1072599042
>夢の穴全部そんな感じ >逆にシンプルな構成だけど難しいのが百戦錬磨 ほぼ全面水辺で狭くてタマコキン徘徊してるフロア許さんからな…
209 23/06/28(水)18:25:57 No.1072599075
>こいつかわいい 飛び散る血のようなもの
210 23/06/28(水)18:26:04 No.1072599106
>夢の穴全部そんな感じ >逆にシンプルな構成だけど難しいのが百戦錬磨 両方に存在する切り株エリアいいよね よくねぇよ!
211 23/06/28(水)18:26:19 No.1072599190
3はヌマアラシにめっちゃ殺された記憶がある
212 23/06/28(水)18:26:21 No.1072599201
>オリマーが戦い挑んでくるやつはダルいだけであんまり面白くなさそう 本編とミニゲームの導線にしたいんだろうなって感じ
213 23/06/28(水)18:26:42 No.1072599321
>>>全体的に緩いし洞窟内だけならいいよね!ってノリで気軽に悪意振ってくるよね2 >>水中の城いいよね… >悪意の塊みてえなダンジョンがたまにあるよね… まあ悪意の塊みたいなのは水中の城と地下秘密基地の爆弾降ってくるエリアくらいであとはゲキニガあればどうにかなる程度に抑えてあるし…
214 23/06/28(水)18:26:52 No.1072599377
>元になってそうな2の対戦あんまりおもしろくないしな… えっ?!
215 23/06/28(水)18:27:05 No.1072599450
マリカ8も発売時のマップのパッド表示やアシスト無かったりする
216 23/06/28(水)18:27:11 No.1072599492
バトルモードやった事ないから楽しみだよオリマーピクミンとの戦い 友達なんていないし
217 23/06/28(水)18:27:23 No.1072599552
ダンドリバトルって2Pバトルみたいに邪魔し合えるやつだよねあれ
218 23/06/28(水)18:27:26 No.1072599563
>3はヌマアラシにめっちゃ殺された記憶がある 青使わずに羽と岩で倒したほうが安全なのは罠
219 23/06/28(水)18:27:51 No.1072599689
2の対戦は面白すぎて喧嘩になるよ
220 23/06/28(水)18:27:51 No.1072599692
>>夢の穴全部そんな感じ >>逆にシンプルな構成だけど難しいのが百戦錬磨 >両方に存在する切り株エリアいいよね >よくねぇよ! せめて初期位置の切り株だけでも大きくして欲しい 集合しただけで後ろ側に広がった端のピクミン落ちたりすると泣きたくなる
221 23/06/28(水)18:28:06 No.1072599786
2の対戦はCPUのない完全2人専用モードだったせいで ロクにプレイできなかった人間もいるということは覚えておいて欲しい
222 23/06/28(水)18:28:08 No.1072599794
>3はヌマアラシにめっちゃ殺された記憶がある 時期的にも焦るしめっちゃ溺れそうなステージだしあの舐め舐めも初見絶対殺す殺意はしてると思う
223 23/06/28(水)18:28:16 No.1072599826
>まあ露骨に3やってる奴少ねえなあ!ってなる >羽ピクミンと岩ピクミン使っててめちゃくちゃ楽しいよ! >まあ4で使えるだろうし待っていいと思うが やったけど1と2より満足度低くてあんまり話すことがない… 普通に面白かったけど1と2の完成度が高すぎる
224 23/06/28(水)18:28:20 No.1072599850
のぞみの台地は全部の穴でうんざりする地形あるからすげえよ
225 23/06/28(水)18:28:21 No.1072599854
>爆弾岩抱えて突撃するの楽しいじゃん! んじゃあ4のも面白いってことじゃん!
226 23/06/28(水)18:28:31 No.1072599911
>これの3だけじゃなくてあの時期の任天堂のゲーム大抵なんか持ち味殺して無個性化してたからな… >マリカぐらいだと思うちゃんと進化してたの アイテムひとつしか持てないとかバトルステージ使いまわしとかでマリカも割と持ち味殺してたと思う
227 23/06/28(水)18:28:43 No.1072599986
ミッションモードとかめっちゃ面白いんだけど本編とは別ベクトルの面白さなんだよな 効率プレイの極みというか
228 23/06/28(水)18:28:49 No.1072600024
常時起きて徘徊してるだけで脅威なのにガキ連れててしかも復活するクマチャッピーが記憶よりヤバかった
229 23/06/28(水)18:28:56 No.1072600053
>2の対戦はCPUのない完全2人専用モードだったせいで >ロクにプレイできなかった人間もいるということは覚えておいて欲しい (メトロイドプライムのことだろうか)
230 23/06/28(水)18:28:56 No.1072600054
ヌマアラシに岩ピク持ってったらベロと水場で沢山死んだのは内緒だ
231 23/06/28(水)18:29:07 No.1072600112
>マリカ8も発売時のマップのパッド表示やアシスト無かったりする うそでしょ パッド何に使ってたんだ
232 23/06/28(水)18:29:15 No.1072600147
いいですよねゲキカラかけた羽 ファンネルみたいになる