虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/28(水)17:12:43 俺も完... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/28(水)17:12:43 No.1072576961

俺も完全に騙されてたしルークを悪く言えねえ

1 23/06/28(水)17:14:44 No.1072577517

ヒゲに愚かなと言われる程度に愚かなだけだからな まあその愚かさで何人死んだか考えたら現実逃避もしたくなるだろう

2 23/06/28(水)17:16:07 No.1072577904

石投げていいのナタリアくらいなのはよく言われる

3 23/06/28(水)17:20:46 No.1072579180

ガイはお前なんなの…

4 23/06/28(水)17:27:00 No.1072580914

合い言葉を言われたら自動で能力解放するように仕組まれてるなんて知ってる奴ヴァン以外にいないから止めるの無理だったよなこれ…

5 23/06/28(水)17:32:07 No.1072582233

責めるわけじゃ無いけどイオンもだいぶ責任ある

6 23/06/28(水)17:36:20 No.1072583405

ガイは裏切り者だし メロンは親族がやらかすの止めようとするのはいいが実際の行動があれだし メガネはメガネのやらかしそのものがこの事態を招く重要なピースだし アニスは裏切り者だし イオンは自分も一緒にやらかしてるし

7 23/06/28(水)17:37:09 No.1072583635

虐待され続けても離れないブタザル聖人すぎない?

8 23/06/28(水)17:37:35 No.1072583761

ブタザル自身過去にやらかしてるからな

9 23/06/28(水)17:38:15 No.1072583956

ちょっと師匠のやり口が巧みすぎる

10 23/06/28(水)17:40:10 No.1072584536

登場人物やらかしてないヤツがいないってレベルで皆罪科持ちよね多かれ少なかれ アビスってつくだけあって

11 23/06/28(水)17:41:01 No.1072584803

ヴァンの目的って世界を全てレプリカにしてオリジナルは皆消す事で 預言から解放された世界を作るんだったっけ

12 23/06/28(水)17:41:12 No.1072584875

散々言われてるけど周りも散々やらかしてるし悪いか悪くないかで言ったらまあ悪くないんだけど 今この状況でこんなこと言い出したらそりゃ皆キレる 眼鏡以外は実年齢しらんし

13 23/06/28(水)17:41:51 No.1072585060

悪いか悪くないかで言われたらそりゃ悪いんだけど神様視点で物が見られるプレイヤーは情状酌量の余地あるだろって感情移入しちゃうし でもルークは一つ分の陽だまりに入れるように一つになっちゃうし 誰も得しないので少し泣く

14 23/06/28(水)17:42:33 No.1072585261

アニスに関してはもうそういうやつということで話が終わる ガイは全く理解できない

15 23/06/28(水)17:42:44 No.1072585300

その通りではあるんだけど結局最後までルークと皆の間に壁が出来たままなんだよね ティアとすら自分が死んでも泣かないだろうなとか日記に書く始末だし

16 23/06/28(水)17:43:53 No.1072585673

ティアも今見ると大して巨乳じゃないな

17 23/06/28(水)17:45:07 No.1072586026

>ティアも今見ると大して巨乳じゃないな メロンというかレモンちゃんくらいに思えてくる

18 23/06/28(水)17:45:11 No.1072586043

創作物のおっぱいバランスが可笑しくなってきてるだけなんだそれは

19 23/06/28(水)17:45:27 No.1072586104

ティアの強みはめろんじゃなくてcvゆかな

20 23/06/28(水)17:48:30 No.1072587014

まずテイルズ内でも最近はベルベットみたいなのいるしな なんだあの乳

21 23/06/28(水)17:48:33 No.1072587029

>ガイは全く理解できない 身内皆殺しにした奴の息子に情が湧いて復讐保留にしてる奴の気持ちなんて理解できたらそれはそれで怖いよ

22 23/06/28(水)17:50:18 No.1072587568

>眼鏡以外は実年齢しらんし じゃあなんで眼鏡あんなことばっかり言ってたの…

23 23/06/28(水)17:50:21 No.1072587586

逆にガイにとってはアッシュは最後まで仇の息子扱いで冷めてるんだったか

24 23/06/28(水)17:50:55 No.1072587752

情報共有はするべきだったよなジェイドは 憶測で語りたくないいいつつ結局やはり…ってなるのなら

25 23/06/28(水)17:53:02 No.1072588448

>>ガイは全く理解できない >身内皆殺しにした奴の息子に情が湧いて復讐保留にしてる奴の気持ちなんて理解できたらそれはそれで怖いよ ルークは身内殺したやつの息子のコピーで実質0歳ところから育てたものだからもうなんか別物

26 23/06/28(水)17:53:04 No.1072588461

神視点で機密情報共有しろとか言われてるメガネ哀れすぎる

27 23/06/28(水)17:53:04 No.1072588464

>>眼鏡以外は実年齢しらんし >じゃあなんで眼鏡あんなことばっかり言ってたの… 当時は人の心がわからないガキだったから こうやって交流させる事で人の心を育ませる必要があったんですね 天才だから理論は絶対に覆らないんだけどね

28 23/06/28(水)17:54:09 No.1072588779

ジェイドは根底にレプリカ技術がトラウマになってるから向き合いたくない的な心理的ストッパーがあったんだと思えばわからなくもなくもない…?

29 23/06/28(水)17:55:56 No.1072589352

>神視点で機密情報共有しろとか言われてるメガネ哀れすぎる 情報共有しなくていいから原因わかってるんだったら余計なこと言ってギスらせないでくれ

30 23/06/28(水)17:56:22 No.1072589500

あの時ジェイドが立ち去ろうとしてたのは昔の失敗した時の自分を思い出した事での共感性羞恥も大いにあるしなあ

31 23/06/28(水)17:58:06 No.1072590046

眼鏡にとっては負の遺産そのものだから当たりが強くなったってのはあるだろう まぁでも最後にはレプリカ皆消えるし良かったなジェイド

32 23/06/28(水)17:58:13 No.1072590091

>情報共有しなくていいから原因わかってるんだったら余計なこと言ってギスらせないでくれ 原因はヒゲでメガネはそのこと知るのアクゼリュス崩壊時だ

33 23/06/28(水)18:00:04 No.1072590688

>まぁでも最後にはレプリカ皆消えるし良かったなジェイド ルークのレス

34 23/06/28(水)18:05:30 No.1072592383

マイソロで挑発ルークをいじめてるジェイド見るとなんとも言えない気分になる

35 23/06/28(水)18:07:26 No.1072593018

>神視点で機密情報共有しろとか言われてるメガネ哀れすぎる そもそもあの段階であの面子と情報共有して何か改善するんだろうか

36 23/06/28(水)18:08:50 No.1072593482

メガネに限らんけど単純に性格悪いから責められるってだけだと思う

37 23/06/28(水)18:10:39 No.1072594121

10周年の記念に打ち出す作品か…これが…?

38 23/06/28(水)18:12:51 No.1072594805

イオンのが悪いだろって思ってたけどイオンはルークに一番優しいので相対的に憎めない

39 23/06/28(水)18:13:48 No.1072595125

この場のやらかしについてはみんな言いたいことあるけど騙されたの知ってるからみんな黙ってるしな 当たり散らし方がアレ過ぎるのと今までのトータルで呆れられたってだけで

40 23/06/28(水)18:23:59 No.1072598429

実際あの場の誰もルークを責められないんだよ だからこそほとぼり冷めるまで出ていくしかできない

41 23/06/28(水)18:26:12 No.1072599154

大佐は事件の原因ではあるけどじゃあ大佐が現在なにか悪い事してたかっていうと別にそれは無いからな…

42 23/06/28(水)18:27:32 No.1072599601

>10周年の記念に打ち出す作品か…これが…? アニメ化するぐらいの人気作品になったし…

43 23/06/28(水)18:28:11 No.1072599810

>10周年の記念に打ち出す作品か…これが…? 実際人気はめちゃくちゃ出たし心に刻み込まれたプレイヤーも多いし…

44 23/06/28(水)18:28:59 No.1072600067

>大佐は事件の原因ではあるけどじゃあ大佐が現在なにか悪い事してたかっていうと別にそれは無いからな… 原爆とアインシュタインの関係に近いよな

45 23/06/28(水)18:29:01 No.1072600078

まだ停戦すらなってない状況でキムラスカの貴族王族とその侍従vsマルクト軍大佐vs教団トップと守護役と騎士団情報部隊員に開示して仲良くしろとか100%無理

46 23/06/28(水)18:29:09 No.1072600122

>ティアの強みはめろんじゃなくてcvゆかな 今基準だと別に大して巨乳ではないけどゆかな声というのは今でも強みになるからな

47 23/06/28(水)18:30:29 No.1072600544

人の心が無いジェイドが人間性を取り戻すストーリーでもある

48 23/06/28(水)18:30:47 No.1072600652

>10周年の記念に打ち出す作品か…これが…? 深淵(アビス)で業(カルマ)な世界やけん…

49 23/06/28(水)18:31:39 No.1072600895

>まだ停戦すらなってない状況でキムラスカの貴族王族とその侍従vsマルクト軍大佐vs教団トップと守護役と騎士団情報部隊員に開示して仲良くしろとか100%無理 状況考えるとジェイドが内面話せる人いないな

50 23/06/28(水)18:31:40 No.1072600903

実年齢抜きにしたって ここまでの言動も全員酷い ルークが悪いなら面と向かって言えばいいのに メガネなんかイヤミったらしくわざわざ無視するし幼稚極まる

51 23/06/28(水)18:31:46 No.1072600934

後発シリーズでもここまであくらつな世界観の作品も少ない 並ぶのエクシリア2くらいじゃないか

52 23/06/28(水)18:32:47 No.1072601239

私はあなた方の国と長年戦争してた国の大佐ですがそちらの王子は誘拐された際に偽物に変わってる可能性が高いですよ

53 23/06/28(水)18:32:55 No.1072601283

>実年齢抜きにしたって >ここまでの言動も全員酷い >ルークが悪いなら面と向かって言えばいいのに >メガネなんかイヤミったらしくわざわざ無視するし幼稚極まる その通り幼稚な面でルークから目を逸らしたのがあのシーンだからな 初見だとルークだけが悪いように見えるけど

54 23/06/28(水)18:33:56 No.1072601632

(なんか奇跡起こってなんとかならないかな…) (ならなかったか…)

55 23/06/28(水)18:34:07 No.1072601701

>実年齢抜きにしたって >ここまでの言動も全員酷い >ルークが悪いなら面と向かって言えばいいのに >メガネなんかイヤミったらしくわざわざ無視するし幼稚極まる まあみんな気が気でないだろうし大佐なんか多分マジで冷静さ失ってるから対応クソになるのも無理ではない

56 23/06/28(水)18:34:47 No.1072601922

メガネに関してはここでの態度限定じゃなくて 日頃からのルークへの接し方込みで言われる

57 23/06/28(水)18:35:35 No.1072602245

情報開示で言うならレプリカ云々よりティアが聞いたヴァンの計画の事の方が重要じゃない?

58 23/06/28(水)18:36:32 No.1072602609

周りから相談しろって言われても日頃から聞いたりしても馬鹿にされてれば相談したくなる訳がない

59 23/06/28(水)18:37:00 No.1072602801

>>ガイは全く理解できない >身内皆殺しにした奴の息子に情が湧いて復讐保留にしてる奴の気持ちなんて理解できたらそれはそれで怖いよ 仇の息子死ねぇ!!!ってなるやつの気持ち理解するやつのほうが怖いよ…

60 23/06/28(水)18:37:52 No.1072603143

スレ画も切り取られて色々言われるが根は優しめのお坊ちゃんが自分のせいで子供が沈んでいくのを見せつけられてキャパオーバーで壊れたシーンなのよね

61 23/06/28(水)18:38:05 No.1072603221

ジェイドは頭が良いけど心が育ち切ってないから幼稚という表現は割と適切

62 23/06/28(水)18:38:37 No.1072603443

小説版だと思わせぶりなことばっか言って煙にまくお前に相談できるわけねえだろ!!!!!!!!ってルークに言われちゃってた その言葉限定で言えば完璧すぎる正論

63 23/06/28(水)18:38:58 No.1072603583

>スレ画も切り取られて色々言われるが根は優しめのお坊ちゃんが自分のせいで子供が沈んでいくのを見せつけられてキャパオーバーで壊れたシーンなのよね むしろこれ受け止めて俺の罪だ…してきたら気持ち悪い過ぎる

64 23/06/28(水)18:39:20 No.1072603708

もう少し理解できる頭があると思ってましたがはわかるけどお前が言うんじゃねえ

65 23/06/28(水)18:39:28 No.1072603760

まず最初の態度悪いのも環境と教育が原因だからな 事情が分からないから仕方ない面もあるしそこにつけ込んだヴァンも相当悪辣

66 23/06/28(水)18:39:50 No.1072603873

ていうかそもそもここら辺の師匠があくらつすぎる

67 23/06/28(水)18:39:56 No.1072603909

>もう少し理解できる頭があると思ってましたがはわかるけどお前が言うんじゃねえ しょうがねぇよコピー元の地頭が悪いんだから

68 23/06/28(水)18:40:29 No.1072604105

何かしらヴァンの計画知って他国の公爵邸襲撃やって結果的に計画の要であるルークを確保するけど結局ヴァンの所にやるし自分もアグゼリュスでヴァンに騙されるしでティアいる?感凄い

69 23/06/28(水)18:40:44 No.1072604194

このシーンに関しては誰が悪いかで言えば主にヴァン でもみんないっぱいいっぱいの状況だしそれまでに身に合わぬ大役で舞い上がってた子供の叫びに付き合ってられる余裕がなかった それはそれとしてジェイドはマジで幼稚

70 23/06/28(水)18:40:57 No.1072604268

>>もう少し理解できる頭があると思ってましたがはわかるけどお前が言うんじゃねえ >しょうがねぇよコピー元の地頭が悪いんだから コレ言えてたら逆に仲良くなれそうだ

71 23/06/28(水)18:41:11 No.1072604337

>ジェイドは頭が良いけど心が育ち切ってないから幼稚という表現は割と適切 冷静に振る舞ってるようで割としょっちゅうレスポンチするような人物だからな

72 23/06/28(水)18:41:23 No.1072604405

一番情報共有しなきゃらならなかったのはティアかも

73 23/06/28(水)18:41:30 No.1072604459

操作ワードこれにしよ…言うの楽しみだな…

74 23/06/28(水)18:41:40 No.1072604509

>スレ画も切り取られて色々言われるが根は優しめのお坊ちゃんが自分のせいで子供が沈んでいくのを見せつけられてキャパオーバーで壊れたシーンなのよね あとからその子供の母親が出てくるのマジしんどいこのゲーム…

75 23/06/28(水)18:42:13 No.1072604706

ハロルドくらい精神異常者になれば…

76 23/06/28(水)18:42:23 No.1072604775

>何かしらヴァンの計画知って他国の公爵邸襲撃やって結果的に計画の要であるルークを確保するけど結局ヴァンの所にやるし自分もアグゼリュスでヴァンに騙されるしでティアいる?感凄い あの頃の私は手負いの獣だったから…

77 23/06/28(水)18:42:28 No.1072604821

>メガネに関してはここでの態度限定じゃなくて >日頃からのルークへの接し方込みで言われる 大佐はそもそも敵国の重鎮なんでルークとの接し方に隔意があるのは仕方ねえんだ

78 23/06/28(水)18:43:00 No.1072605023

レジェンディアのセネルも序盤だいぶ態度悪いんだけど ウィルもクロエもキッパリとコレコレこういうところがよくないよとピシャリといい その上でついてきてくれるノーマがいてバランスがいい 絵柄きめえんだよと大不評だったけど…

79 23/06/28(水)18:43:11 No.1072605083

誰かクソかっていうとまあぶち抜いて畜生な師匠なんですが

80 23/06/28(水)18:43:28 No.1072605195

アニスは元の好感度低すぎるせいで特に言われない

81 23/06/28(水)18:43:42 No.1072605293

今冷静になって考えると一番おかしいのは自分のせいで関係のない誰かを巻き込んで僻地にぶっ飛んじまったのにあの態度を貫いたメロンな気がしてきた… あの状況ではルークにどれだけ貶されても文句言えなくないかな…

82 23/06/28(水)18:44:04 No.1072605410

ED後の空気を見たい

83 23/06/28(水)18:44:20 No.1072605497

メロンさんは計画どこまで知ってたのかすらあやふや

84 23/06/28(水)18:44:29 No.1072605552

事態を動かしてるのはヒゲであってそれ以外が後手後手になるのは当然の話だし元からどうしようもない 敵対国のどっちにもついてる教団に居るのが本当にクソ

85 23/06/28(水)18:44:49 No.1072605669

>今冷静になって考えると一番おかしいのは自分のせいで関係のない誰かを巻き込んで僻地にぶっ飛んじまったのにあの態度を貫いたメロンな気がしてきた… >あの状況ではルークにどれだけ貶されても文句言えなくないかな… 有耶無耶にしてルーク見損なったらルークが成長したからセーフ

86 23/06/28(水)18:44:50 No.1072605672

師匠もあんな顔して30もいってない若造だから

87 23/06/28(水)18:46:07 No.1072606131

>今冷静になって考えると一番おかしいのは自分のせいで関係のない誰かを巻き込んで僻地にぶっ飛んじまったのにあの態度を貫いたメロンな気がしてきた… >あの状況ではルークにどれだけ貶されても文句言えなくないかな… 初任務で地上に出たのに即任務無視して白昼堂々公爵家襲撃してる時点でかなりヤバい

88 23/06/28(水)18:46:26 No.1072606256

>有耶無耶にしてルーク見損なったらルークが成長したからセーフ ねぇこれ成長っていうより…

89 23/06/28(水)18:46:43 No.1072606352

>師匠もあんな顔して30もいってない若造だから 髭面でCVジョージで二十代ってのが無理ありすぎる…

90 23/06/28(水)18:46:51 No.1072606396

何かしら理由があるのかなと思っていたらわからなかったよルークに対してティアがジェイドが偉そうにするの

91 23/06/28(水)18:47:56 No.1072606820

このシーンでルークに言ったことが全部後半あたりで自分に跳ね返ってくるの本当にあくらつ

↑Top