23/06/28(水)17:02:11 クレス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/28(水)17:02:11 No.1072574157
クレストACいいよね
1 23/06/28(水)17:03:55 No.1072574613
ジノフレームいい…
2 23/06/28(水)17:07:09 No.1072575496
重 量 過 多
3 23/06/28(水)17:25:16 No.1072580405
>重 量 過 多 腕 部 重 量 過 多
4 23/06/28(水)17:26:15 No.1072580682
重量過多のゴミに両肩ブースター付けて更に重くするゴミ機体
5 23/06/28(水)17:30:56 No.1072581903
性能の話は置いといてデザインだとジオハーツがマジでめちゃくちゃイケメン
6 23/06/28(水)17:36:27 No.1072583446
確かステルスも重かったよね コイツ重いもんしか装備してねぇな
7 23/06/28(水)17:40:52 No.1072584754
申し訳程度の初期ブレもあるぞ!
8 23/06/28(水)17:42:04 No.1072585124
素敵性能が高い
9 23/06/28(水)17:44:07 No.1072585730
見た目に反して重すぎるステルス
10 23/06/28(水)17:48:57 No.1072587164
もしやスレ画KARASAWAしか飛び道具ないのか?
11 23/06/28(水)17:51:21 No.1072587901
>重量過多のゴミに両肩ブースター付けて更に重くするゴミ機体 両肩ブースターよりもエクステのが重さ的にはやばいし…
12 23/06/28(水)17:52:00 No.1072588108
>見た目に反して重すぎるステルス 2時台は両肩装備だったこと考えるとむしろ軽量化すらしてる
13 23/06/28(水)17:52:04 No.1072588128
>もしやスレ画KARASAWAしか飛び道具ないのか? 実弾EOもあるぞ!
14 23/06/28(水)17:52:32 No.1072588288
>もしやスレ画KARASAWAしか飛び道具ないのか? EOもあるぞ
15 23/06/28(水)17:52:46 No.1072588364
ステルス外しても過多だっけ…
16 23/06/28(水)17:54:08 No.1072588772
圧倒的なスタイルと圧倒的な産廃を併せ持つ完成度の高い機体である
17 23/06/28(水)17:58:19 No.1072590123
>実弾EOもあるぞ! >EOもあるぞ なんて思い切った機体アセンなんだ…さぞかし性能も… >>重 量 過 多 >腕 部 重 量 過 多
18 23/06/28(水)17:59:16 No.1072590433
>圧倒的なスタイルと圧倒的な産廃を併せ持つ完成度の高い機体である レイヴンはそれを指してこう呼ぶ 素敵性能と
19 23/06/28(水)18:00:06 No.1072590707
>圧倒的なスタイルと圧倒的な産廃を併せ持つ完成度の高い機体である パーツ単位なら優秀じゃなかった?
20 23/06/28(水)18:01:00 No.1072591000
SLのカラサワっていまいちだった記憶がある
21 23/06/28(水)18:02:59 No.1072591605
両肩ブースターって全然効果が感じられなかったな…
22 23/06/28(水)18:03:24 No.1072591740
>SLのカラサワっていまいちだった記憶がある 3以降のKARASAWAはそこまで圧倒的じゃないから… と思いつつテラさんや銀狐おじいちゃんにボコボコにされる
23 23/06/28(水)18:03:49 No.1072591871
でも3の隠しランカーが唐沢さえあればいいって…
24 23/06/28(水)18:04:11 No.1072591991
3系からのカラサワはミッション用やね
25 23/06/28(水)18:07:38 No.1072593082
mkⅡがとんでもなかっただけで別に弱い訳じゃないから…
26 23/06/28(水)18:08:53 No.1072593504
>レイヴンはそれを指してこう呼ぶ >その時、君は美しいと
27 23/06/28(水)18:09:06 No.1072593570
こっちも好きだったので再販して欲しいな
28 23/06/28(水)18:09:07 No.1072593587
3系って500マシと1000マシがおかしかった記憶
29 23/06/28(水)18:09:58 No.1072593877
一番おかしかったのは800マシ
30 23/06/28(水)18:10:07 No.1072593927
>3系って500マシと1000マシがおかしかった記憶 なぁに800マシもおかしかったぞ
31 23/06/28(水)18:10:11 No.1072593954
スレ画の腕と胴体はLRで超優秀だった
32 23/06/28(水)18:10:36 No.1072594106
チェーンガンも腕マシも強かったからマシンガン系全部強かったよ
33 23/06/28(水)18:10:56 No.1072594213
>両肩ブースターって全然効果が感じられなかったな… 燃費がいい低出力ブースタと組み合わせると気持ち早い 気持ち
34 23/06/28(水)18:12:33 No.1072594716
3系は80発バズーカーが強かった印象が強い SLだったかな…
35 23/06/28(水)18:12:55 No.1072594830
肩ブーって雑に積むと重量に負けるんじゃなかったっけ…
36 23/06/28(水)18:13:16 No.1072594959
NX以前ならマシンガンもチェーンガンもおかしい性能してた
37 23/06/28(水)18:13:39 No.1072595072
熱対策してNXで使うと結構楽しかったよ両肩ブースター
38 23/06/28(水)18:14:02 No.1072595194
>チェーンガンも腕マシも強かったからマシンガン系全部強かったよ 手持ちガト…
39 23/06/28(水)18:14:06 No.1072595216
SLは800マシが頭おかしい性能で ミッションではこれと適当なブレードがあれば事足りる程度には強い 対戦はそもそもの基準が終わってるから問題外
40 23/06/28(水)18:14:22 No.1072595303
008コア以外のコアに人権は無い
41 23/06/28(水)18:16:54 No.1072596135
>>圧倒的なスタイルと圧倒的な産廃を併せ持つ完成度の高い機体である >パーツ単位なら優秀じゃなかった? ジノーヴィーのデュアルフェイス然りジャックのフォックスアイ然りACのゲームコンセプトを性能面で悪い方向に体現してるよね…
42 23/06/28(水)18:17:34 No.1072596356
最軽量機体にステルスと800マシと投擲銃の印象しかない3シリーズ
43 23/06/28(水)18:17:53 No.1072596458
>008コア以外のコアに人権は無い 代わりに脚部の選択肢は豊富で真上のレスとかはエアプだな
44 23/06/28(水)18:18:13 No.1072596554
追加ブースターは専用アセンを詰めれば有用だったはず 雑に積んだらただのおもり
45 23/06/28(水)18:18:20 No.1072596599
>008コア以外のコアに人権は無い これたとえ008を禁止しても他のコアもバランス取れてないから 結局008一択のほうがいいやってなるバランスがひどい
46 23/06/28(水)18:19:40 No.1072597007
>追加ブースターは専用アセンを詰めれば有用だったはず >雑に積んだらただのおもり 積載余裕のある中量~重量機に積んで燃費改善した動けるデブを作るためのパーツになってた記憶
47 23/06/28(水)18:19:44 No.1072597028
3系は軽量強いよね
48 23/06/28(水)18:20:49 No.1072597360
余剰積載システムとか作っててこれはおかしいって誰も思わなかったのか
49 23/06/28(水)18:20:57 No.1072597406
エクステは追加装甲強かったよね
50 23/06/28(水)18:21:23 No.1072597578
初の左手射撃武器が投擲銃…?なにこれ…?なのひどい
51 23/06/28(水)18:22:19 No.1072597874
ミラージュのコア担当技術者は優秀だなぁ…ってなるSL
52 23/06/28(水)18:22:26 No.1072597904
>代わりに脚部の選択肢は豊富で真上のレスとかはエアプだな 待てよ軽量が強いのは事実だったんだからエアプってこたねえだろ
53 23/06/28(水)18:22:32 No.1072597938
>初の左手射撃武器が投擲銃…?なにこれ…?なのひどい 何も考えずにミッションで使うと大赤字に驚く
54 23/06/28(水)18:22:53 No.1072598064
>初の左手射撃武器が投擲銃…?なにこれ…?なのひどい 滅茶苦茶うるさい爆発音でテンション上がる!
55 23/06/28(水)18:22:56 No.1072598085
>3系は軽量強いよね 3は骨とにかく骨って感じだった記憶
56 23/06/28(水)18:23:03 No.1072598110
キサラギだってコア作れるんですけお!
57 23/06/28(水)18:23:07 No.1072598132
>エクステは追加装甲強かったよね ガチタンにつけて要塞にするのいいよね…
58 23/06/28(水)18:23:49 No.1072598378
SLからW鳥が当然になったのは仕方ないとしてもブレホが変になったのは許してないよ
59 23/06/28(水)18:23:53 No.1072598398
>キサラギだってコア作れるんですけお! デカパイ感謝
60 23/06/28(水)18:24:58 No.1072598748
重EOコアもミッション用としては優秀だった気がする
61 23/06/28(水)18:25:12 No.1072598838
そもそもブースターの速度上限とか2次ロックしないEOとかしょうもない要素が多すぎる
62 23/06/28(水)18:25:40 No.1072598990
>キサラギだってコア作れるんですけお! 全身キサラギで組ませろ
63 23/06/28(水)18:26:00 No.1072599087
>初の右手格闘武器が射突型ブレード…?なにこれ…?なのひどい
64 23/06/28(水)18:26:01 No.1072599095
>ジノーヴィーのデュアルフェイス然りジャックのフォックスアイ然りACのゲームコンセプトを性能面で悪い方向に体現してるよね… 肩武器が一つずつしか使えないのが厳しい気がする
65 23/06/28(水)18:26:04 No.1072599110
>>キサラギだってコア作れるんですけお! >全身キサラギで組ませろ しかし各部のAPたぶん1000ずつくらいしかないぞ…
66 23/06/28(水)18:26:09 No.1072599139
>>キサラギだってコア作れるんですけお! >デカパイ感謝 羅漢然りLRの復刻平コア復刻軽ジオコア然りなんかバランスおかしくね?ってコアあるよね…
67 23/06/28(水)18:26:26 No.1072599233
ミラージュ軽量型のあのアホみたいなENマシEO嫌いじゃなかったよ最後まで使いこなせなかったが
68 23/06/28(水)18:26:40 No.1072599314
>エクステは追加装甲強かったよね つけてるだけで防御上がるし武器の代わりに壊れてくれるしで他に用無いならつけっぱなしにしてたな…
69 23/06/28(水)18:27:13 No.1072599499
>キサラギだってコア作れるんですけお! 結局お出しされたRUSYANAが事実上劣化版排除君になってるのがなんか逆にロマンあって好き
70 23/06/28(水)18:27:31 No.1072599596
>両肩ブースターって全然効果が感じられなかったな… この時代は速度限界ってものがあって高性能ブースターに追加ブースター積んでも効果が半分も出ないんだ なんで使うなら002ブースターで高機動高燃費の仕様にして腕武器だけで殴り勝つ機体にするのが一番いい 速度限界が撤廃されるのはNXから 但し爆熱仕様なので割り切ったフロートぐらいでしか使えんけど
71 23/06/28(水)18:27:32 No.1072599602
>つけてるだけで防御上がるし武器の代わりに壊れてくれるしで他に用無いならつけっぱなしにしてたな… こいつLRでは側面しか効果なかったらしいな
72 23/06/28(水)18:27:33 No.1072599606
タイマンだ…てめえもブレを抜きな…
73 23/06/28(水)18:27:45 No.1072599660
真面目な対戦やったことないけど008禁止にするとかえって環境硬直するって聞いたことる
74 23/06/28(水)18:28:00 No.1072599748
>>>キサラギだってコア作れるんですけお! >>デカパイ感謝 >羅漢然りLRの復刻平コア復刻軽ジオコア然りなんかバランスおかしくね?ってコアあるよね… 復刻系は総じて大きく感じる マジで体積大きそうだけどデザイン的にも昔のポリゴン考慮したデザインだと引き締まった感じがしないのか
75 23/06/28(水)18:28:18 No.1072599841
新作もクレストあじのあるフレーム見かけたから楽しみ
76 23/06/28(水)18:28:26 No.1072599883
このステルス格好よかったのに続編でいなくなってしまった…
77 23/06/28(水)18:28:33 No.1072599917
RAYコアもかっこいいんだけどな
78 23/06/28(水)18:28:33 No.1072599924
>初の右手格闘武器が射突型ブレード…?なにこれ…?なのひどい 初めて試したとき何してるか全然わかんなくて ロックしないとダメなのか?とか敵がいないと動かない?とかいろいろやったの思い出した
79 23/06/28(水)18:28:46 No.1072600002
マイクロミサイル+エクステンションミサイルが好きだったな 活躍する場所は無かったけど
80 23/06/28(水)18:28:50 No.1072600029
フロート脚は来るのかなぁ
81 23/06/28(水)18:28:52 No.1072600035
>タイマンだ…てめえもブレを抜きな… 分かりました引き撃ちします…
82 23/06/28(水)18:28:54 No.1072600042
>代わりに脚部の選択肢は豊富で真上のレスとかはエアプだな 対戦だと中量二脚以外はゴミっていうか文字通り人権が無かったよ 何しろ大会の決勝戦ですらOBによるTODが横行してて開発が頭抱えてたから
83 23/06/28(水)18:29:26 No.1072600199
復刻フライトナーズAC頭部がやけにダサくて俺は泣いた 首は長いし禿頭みたいだし
84 23/06/28(水)18:29:28 No.1072600204
あと2ヶ月で新作ってこわい
85 23/06/28(水)18:29:37 No.1072600260
>エクステは追加装甲強かったよね でも反動耐性落ちるか0になるって仕様があるので どんな重装甲でもハンドガンで固められるようになるんだ…
86 23/06/28(水)18:30:05 No.1072600404
ステルスもSLで一瞬しか消えなくなってた記憶
87 23/06/28(水)18:30:06 No.1072600412
やはり3系のデザインはいい…
88 23/06/28(水)18:30:14 No.1072600449
>真面目な対戦やったことないけど008禁止にするとかえって環境硬直するって聞いたことる そもそも対戦だと特定の武器禁止とか何の意味も持たない ガチ対戦だとOBでかっ飛んで弾幕をばら撒きながら逃げるクソゲー鬼ごっこになるから
89 23/06/28(水)18:30:31 No.1072600551
>マジで体積大きそうだけどデザイン的にも昔のポリゴン考慮したデザインだと引き締まった感じがしないのか 実際腕部接続部基準に引き伸ばしてるからオリジナルに比べうすらデカくはなってるらしい でもなんかモデリングがオリジナルに比べ微妙に丸っこくありません…?
90 23/06/28(水)18:31:30 No.1072600844
OBで飛んでなんかすーって滑って旋回するゲームだった気がする ガチ対戦やりだしたの4系からだからよく知らないけど
91 23/06/28(水)18:31:41 No.1072600909
旧作steamに出して気軽に大戦させて♥️
92 23/06/28(水)18:32:19 No.1072601092
割と各シリーズとハードの変化ごとにACの体型そのものが結構変わってるからなぁ…
93 23/06/28(水)18:32:32 No.1072601161
>旧作steamに出して気軽に大戦させて♥️ タイトルごとに人めっちゃばらけそうだな…
94 23/06/28(水)18:32:43 No.1072601214
フロート脚はビジュアル的には買えるのもけっこうあったんだけどな…最後まで特定のミッション用でしかなかったな…
95 23/06/28(水)18:32:57 No.1072601297
VDの軽逆引きゲー糞すぎて好き ネクストより速度出るの馬鹿だろ
96 23/06/28(水)18:33:03 No.1072601324
>旧作steamに出して気軽に大戦させて♥️ 昨年ぐらいに2020年台になってもAAで対戦会やってるグループがあると聞いて驚いた
97 23/06/28(水)18:33:04 No.1072601327
でもお互いに008でギリギリまでぶっ飛びながら削り合いして 先に限界迎えたらそのまま蒸発するSLの対戦 なんだかんだ俺一番好きだし一番遊んだよ
98 23/06/28(水)18:33:05 No.1072601335
>待てよ軽量が強いのは事実だったんだからエアプってこたねえだろ >対戦だと中量二脚以外はゴミっていうか文字通り人権が無かったよ >何しろ大会の決勝戦ですらOBによるTODが横行してて開発が頭抱えてたから いもり以上のかわいい実力者がどんどん出てくる
99 23/06/28(水)18:33:16 No.1072601385
OBの回復速度が早すぎるのとステージがでかすぎるのを天秤にかけた結果 NX以降は馬鹿みたいに対戦ステージが狭くなった その上爆熱仕様になって何も知らないとブースターふかしてるだけで爆散するという
100 23/06/28(水)18:33:29 No.1072601462
6ではホバータンク的な感じでフロートあるといいな
101 23/06/28(水)18:33:54 No.1072601619
P系も移植しよう
102 23/06/28(水)18:34:03 No.1072601674
>>実弾EOもあるぞ! >>EOもあるぞ >なんて思い切った機体アセンなんだ…さぞかし性能も… >>>重 量 過 多 >>腕 部 重 量 過 多 しかもこの軽量EO発動時発熱量が高くて発動し続けると勝手に熱暴走を引き起こす…
103 23/06/28(水)18:34:09 No.1072601714
いまでも対戦してる奴はいるんだよな… 6で久々に復帰きたにわか古参は対戦でそいつらに虐殺されそう
104 23/06/28(水)18:34:43 No.1072601897
>フロート脚はビジュアル的には買えるのもけっこうあったんだけどな…最後まで特定のミッション用でしかなかったな… こっちが使うと色々四苦八苦するのに敵はさぁ…
105 23/06/28(水)18:35:11 No.1072602088
アローくらい尖ったデザインのフロート脚は欲しい
106 23/06/28(水)18:35:12 No.1072602090
>P系も移植しよう PSPじゃないちゃんとしたコントローラーでやってみたかったよねポータブルシリーズ
107 23/06/28(水)18:35:33 No.1072602236
対戦勢はアラフォーがボリューム層だから… もうおじさんだから
108 23/06/28(水)18:35:55 No.1072602353
なんかP系にしかないバグあったよね
109 23/06/28(水)18:36:14 No.1072602488
P系の復刻111ハンドはいいぞ…
110 23/06/28(水)18:36:18 No.1072602514
令和にfAの対戦配信してる人を見に行ったら当時最終レギュでよく見た期待と全然違くてなんか新鮮だった
111 23/06/28(水)18:36:20 No.1072602528
>6で久々に復帰きたにわか古参は対戦でそいつらに虐殺されそう 別ゲー過ぎてそれはないだろう
112 23/06/28(水)18:36:30 No.1072602596
まぁフロートはNXで軽グレの目視回避できるっていう唯一無二の長所あったから… そうまでして努力するよりクレホバ使うほうが楽ってんであんま日の目は見なかったが
113 23/06/28(水)18:36:40 No.1072602655
>P系の復刻111ハンドはいいぞ… LRPで相棒になってたな
114 23/06/28(水)18:36:51 No.1072602737
>アローくらい尖ったデザインのフロート脚は欲しい あれAAにしかないの超もったいないデザインだよね
115 23/06/28(水)18:36:57 No.1072602780
VDのテキトーなバランスを逆に極めてガチ対戦環境に持っていったユーザー層だ 信頼感が違う
116 23/06/28(水)18:37:45 No.1072603105
ACなんてシリーズ毎に要求される能力全然違ったりするから 6は6でみんな初心者からスタートだよ
117 23/06/28(水)18:38:13 No.1072603275
>なんかP系にしかないバグあったよね バグと言うかFPS減ってて奇数リロードの武器が1フレ増えてるせいで1部の武器が連射遅くなってると聞いた
118 23/06/28(水)18:38:32 No.1072603404
>なんかP系にしかないバグあったよね 3とSLで武器の色変えられるようになったの利用して両肩武器を左右別々の色にするとか 一部新パーツの影響でエヴァンジェのオラクルのヘッドパーツがちょっと悪役面になるとかビジュアル面の些細なバグが多かった印象
119 23/06/28(水)18:39:00 No.1072603591
>VDのテキトーなバランスを逆に極めてガチ対戦環境に持っていったユーザー層だ >信頼感が違う 一般プレイヤーと衝撃嫌いなタイプ蒸発させすぎて先鋭化速かったね…
120 23/06/28(水)18:39:14 No.1072603662
>ACなんてシリーズ毎に要求される能力全然違ったりするから >6は6でみんな初心者からスタートだよ 古参ができることは定形連打だけだからな…