23/06/28(水)16:10:19 最初か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/28(水)16:10:19 No.1072561130
最初から3Dの身体があったほうがよくない?
1 23/06/28(水)16:14:06 No.1072561994
クルルlive2dも作れるのかよ
2 23/06/28(水)16:26:06 No.1072564818
326そんなのまでできるのかよ というかそんな奴だった?
3 23/06/28(水)16:28:30 No.1072565378
スレ画で完結するな
4 23/06/28(水)16:32:25 No.1072566346
暫く2Dで活動してからの3Dお披露目配信はかなりデカいイベントだからな
5 23/06/28(水)16:33:34 No.1072566627
スレ画みたいに自分で作れるならまあ演出で済むけど実際は外注でお金かかったりするしな…
6 23/06/28(水)16:36:29 No.1072567365
クルル便利すぎない?
7 23/06/28(水)16:39:12 No.1072568094
まあ演出でしか無いよね
8 23/06/28(水)16:40:01 No.1072568307
個人Vが収益化を経て3Dモデルを購入できるようになるというドラマをね共有することでね
9 23/06/28(水)16:40:22 No.1072568402
Live2Dはあれはマジで苦行の塊だと言っていいと思う
10 23/06/28(水)16:42:03 No.1072568854
>クルル便利すぎない? 小隊が使ってる機械周りは全部コイツ作と考えると仕事量おかしすぎるよね… 気象衛星まで作ってやがる
11 23/06/28(水)16:54:23 No.1072572079
つまり最初はドットで始めた方がいいと?
12 23/06/28(水)16:54:40 No.1072572139
絵も動画もLive2Dも3Dもできんのかよこいつ
13 23/06/28(水)16:55:18 No.1072572317
ハッカーかと思ってたけど割とエンジニア寄り?
14 23/06/28(水)16:56:42 No.1072572671
3Dお披露目、すごい人数見に来るもんな
15 23/06/28(水)16:57:02 No.1072572769
>Live2Dはあれはマジで苦行の塊だと言っていいと思う ニート社長やべえよ…
16 23/06/28(水)16:57:24 No.1072572856
大手で3D持ってるのでも場合によって使い分けてる 単純に重いっぽいのと服のパターンが2Dの方があったり
17 23/06/28(水)16:59:32 No.1072573434
まあ要はワシが育てた感が大事なんだよな…
18 23/06/28(水)17:03:12 No.1072574419
妙にlive2D画面の解像度高いな…
19 23/06/28(水)17:03:30 No.1072574502
登録者数何人とか活動何周年とか誕生日とか節目のお祝いはみんな楽しいからな
20 23/06/28(水)17:11:15 No.1072576562
>つまり最初はドットで始めた方がいいと? ドット絵VTuberいたら逆に知りたいわ
21 23/06/28(水)17:12:11 No.1072576810
そのストーリーが欲しいみたいなのはある
22 23/06/28(水)17:14:26 No.1072577421
そして3D化以降こういう節目のゴールが見当たらなくてどんどんモチベーションが下がっていくんだな
23 23/06/28(水)17:17:07 No.1072578168
>3Dお披露目、すごい人数見に来るもんな Twitter構文みたい
24 23/06/28(水)17:18:51 No.1072578633
可動のこと考えて髪はショートカットで肩出ししてるのが偉いと思う
25 23/06/28(水)17:19:57 No.1072578947
3Dの次はもうそれ使ったライブとかだからなぁ… 3D化のクラファンだと第二ゴールがお披露目のスタジオとか新曲発注とかよく見る
26 23/06/28(水)17:21:08 No.1072579292
ドットを自分の喋りに合わせて動かすのはlive2dとはまた別の技術と仕事量が増えるだろ!
27 23/06/28(水)17:21:08 No.1072579293
>ドット絵VTuberいたら逆に知りたいわ そりゃま当然いるわけだがドット打つのが大変なのか活動頻度があんまり高くない
28 23/06/28(水)17:22:39 No.1072579727
クルルって本来大佐なんだよな…
29 23/06/28(水)17:23:04 No.1072579824
最初から完璧な状態で出すより途中でレベルアップイベント挟んだ方がファン巻き込めるって感じ
30 23/06/28(水)17:23:32 No.1072579953
ドット絵風のフィルタ噛ませるならともかく全部ドット絵は下手すると一番手間かかるぞ…
31 23/06/28(水)17:23:40 No.1072579978
まるで経験者みたいだと思ったけど経験者だったわ…
32 23/06/28(水)17:23:45 No.1072580003
ねえこのキャラデザ
33 23/06/28(水)17:25:07 No.1072580363
有栖川ドットいいよね
34 23/06/28(水)17:32:25 No.1072582318
プロに頼むと3桁万円かかる3D体作成だけど 自分で作ろうにも3桁万円分の手間はかかる作業だからね… デビューからそんなに時間か金のどっちかをぶっ込める人は少ないんだ
35 23/06/28(水)17:34:33 No.1072582914
3Dモデル手に入れても年に数回しか使わないとかもザラだしなぁ
36 23/06/28(水)17:37:43 No.1072583801
あったら便利だけど気軽に使える環境持ってる方が稀だからな…
37 23/06/28(水)17:37:47 No.1072583819
自分で精度高い機材揃えて自宅でやってる人も居るけどでかい部屋と高額な機材と専門技術の習得が要るからな…
38 23/06/28(水)17:38:39 No.1072584098
ゲームする時軽くしたいなら2Dモデルも使えばいいのにって思う事は何度かあった
39 23/06/28(水)17:40:02 No.1072584495
2Dモデルの方が細かい表情とか仕草見えたりで好きなんだ
40 23/06/28(水)17:45:40 No.1072586167
>クルルlive2dも作れるのかよ むしろ今まで作ってきたもんに比べたらチョロすぎだろ
41 23/06/28(水)17:47:05 No.1072586598
>326そんなのまでできるのかよ >というかそんな奴だった? 623じゃなくて326って書いてるので知ってるだろうが元ネタはイラストレーターだぞ
42 23/06/28(水)17:47:36 No.1072586742
なんだかんだで一応目的が地球侵略なだけあってメンバー優秀だな
43 23/06/28(水)17:51:14 No.1072587849
一応一番能力低いであろう軍曹でもカリスマ性あるからな
44 23/06/28(水)17:54:06 No.1072588755
クルルが士官学校ちゃんと出て情報将校やってた事実が信じられない…
45 23/06/28(水)17:54:10 No.1072588782
3DスタートだったからL2D持ってない人ホロの初期勢とかにちょこちょこいるけど逆に不便そうだもんな