23/06/28(水)12:50:08 そこそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/28(水)12:50:08 No.1072511512
そこそこ効いてきた…
1 23/06/28(水)12:51:47 No.1072512046
あれ?電気代安くなってないの?中部だけかもしかして
2 23/06/28(水)12:52:20 No.1072512253
左下はなんだろう
3 23/06/28(水)12:53:02 No.1072512495
行きつけのスーパーがハイペースでオラオラされてる
4 23/06/28(水)12:54:00 No.1072512811
オリーブオイルでも買うかあ~
5 23/06/28(水)12:54:02 No.1072512823
>左下はなんだろう サンダーか丸ノコ?
6 23/06/28(水)12:55:09 No.1072513249
書き込みをした人によって削除されました
7 23/06/28(水)12:55:23 No.1072513335
左下2番目も何かわからない
8 23/06/28(水)12:55:44 No.1072513474
>右下2番目も何かわからない 肉だろ
9 23/06/28(水)12:55:47 No.1072513498
>左下2番目も何かわからない ネギだろ
10 23/06/28(水)12:56:21 No.1072513690
船高くて困る…
11 23/06/28(水)12:56:49 No.1072513854
所沢~池袋・西武新宿の特急料金が400円から500円になるよ 悲しみ
12 23/06/28(水)12:56:50 No.1072513863
家計急変世帯として市から値上がり対策支給金3万もらえるって通知きた
13 23/06/28(水)12:58:01 No.1072514239
バフアイコン デバフだが…
14 23/06/28(水)12:58:58 No.1072514534
>所沢~池袋・西武新宿の特急料金が400円から500円になるよ >悲しみ 拝島ライナーも上がるかな 企画券が1000円超えてえーってなったのに
15 23/06/28(水)12:59:23 No.1072514668
7月から何が上がるんだろ
16 23/06/28(水)13:02:43 No.1072515671
スレッドを立てた人によって削除されました ありがとう自民党 これからもよろしく
17 23/06/28(水)13:04:27 No.1072516250
でも給料も上がってるだろ 人事院リニンサン!公務員も上げてくだち!
18 23/06/28(水)13:04:48 No.1072516368
電気代は実は安くはなってない 国からの補助金でマイナス調整されてるだけ
19 23/06/28(水)13:05:06 No.1072516460
>7月から何が上がるんだろ 帝国データバンクが出してるけど大きなところではパン 合計で3000品目くらい
20 23/06/28(水)13:06:23 No.1072516809
このまま値上げが続くとこっちがねをあげちゃうよぉ
21 23/06/28(水)13:06:40 No.1072516917
燃料費また上がったから9月頃にまた弊社製品も値上げするね
22 23/06/28(水)13:07:30 No.1072517180
今夏で値上げのピークを迎えて後は下がるだけだ
23 23/06/28(水)13:07:55 No.1072517285
もう死にかけてる
24 23/06/28(水)13:08:31 No.1072517454
インフレは正常なことなんだけど みんな異常に慣れすぎてしまった
25 23/06/28(水)13:08:54 No.1072517583
上げる必要無いけど便乗で上げてんじゃねえのかってありそう
26 23/06/28(水)13:08:59 No.1072517608
>今夏で値上げのピークを迎えて後は下がるだけだ 円安是正されりゃあり得るけど いいとこ値上げのピークを迎えてあとは維持されるくらいじゃない?
27 23/06/28(水)13:09:44 No.1072517819
ガソリンが高いまま数年経ってるし慣れちゃうんだろうな…
28 23/06/28(水)13:10:08 No.1072517933
一度上がった価格は…二度とは…
29 23/06/28(水)13:10:42 No.1072518084
アイスのスーパーカップが120円でも安いと感じるようになってきた
30 23/06/28(水)13:10:43 No.1072518096
貧しくなるってどういうことかようやく理解してきた
31 23/06/28(水)13:11:21 No.1072518286
ドル稼ごう
32 23/06/28(水)13:11:26 No.1072518313
ラッシュ継続!!
33 23/06/28(水)13:11:46 No.1072518395
>一度上がった価格は…二度とは… 賃上げもしてるから下げる理由がないのがね
34 23/06/28(水)13:12:59 No.1072518757
>賃上げもしてるから下げる理由がないのがね えっ!?
35 23/06/28(水)13:13:39 No.1072518945
>>賃上げもしてるから下げる理由がないのがね >えっ!? え…
36 23/06/28(水)13:14:03 No.1072519051
>上げる必要無いけど便乗で上げてんじゃねえのかってありそう 電気代上がってるんだから上げる必要ないとこってないんだ
37 23/06/28(水)13:14:13 No.1072519091
急げっ乗り遅れるな "賃上げ・ラッシュ"だ
38 23/06/28(水)13:14:38 No.1072519195
卵は少し下がるよ 200円台前半で落ち着くよ
39 23/06/28(水)13:14:46 No.1072519237
>>>賃上げもしてるから下げる理由がないのがね >>えっ!? >え… え…?
40 23/06/28(水)13:14:53 No.1072519276
確変あるんだろ?
41 23/06/28(水)13:14:55 No.1072519300
>上げる必要無いけど便乗で上げてんじゃねえのかってありそう そんなの売り手の勝手よ 高いと思うならそこのを買わなきゃいいだけ
42 23/06/28(水)13:14:59 No.1072519317
俺はもう外食を一切しなくなったよ
43 23/06/28(水)13:15:10 No.1072519366
10~20円の値上げも短いスパンでやられると厳しい値段になるね…
44 23/06/28(水)13:16:34 No.1072519747
>俺はもう外食を一切しなくなったよ 近所の町中華ランチセットが値上げされたらキツイな
45 23/06/28(水)13:17:03 No.1072519863
電気がヤベーから食費削る
46 23/06/28(水)13:17:07 No.1072519888
この値上げ値上げで本当に得している人っているのかなぁ
47 23/06/28(水)13:17:14 No.1072519916
3日に1回10円上がった商品を買うと1月で100円程度だけど 10商品合わさると1000円なんだ 生活用品の値上げは頻度と品目が多いから嗜好品の比じゃねぇんじゃ
48 23/06/28(水)13:17:33 No.1072519994
家のローンあるからがんがんインフレして欲しい
49 23/06/28(水)13:18:18 No.1072520199
酒も買ってないなあ 自然と断酒の流れになったわ
50 23/06/28(水)13:18:32 No.1072520270
値上げラッシュ突入!キュイイイイイイイイ
51 23/06/28(水)13:18:47 No.1072520341
>10商品合わさると1000円なんだ 大したことなくない?
52 23/06/28(水)13:18:49 No.1072520349
>高いと思うならそこのを買わなきゃいいだけ それが今までメーカーが値上げできなかった理由だしな
53 23/06/28(水)13:19:06 No.1072520437
>値上げラッシュ突入!キュイイイイイイイイ 継続するなよ…するなよ…
54 23/06/28(水)13:19:16 No.1072520488
コンビニ、ドラッグストア、百貨店は好調
55 23/06/28(水)13:19:50 No.1072520634
>この値上げ値上げで本当に得している人っているのかなぁ 利益が増えれば賃上げできるわな
56 23/06/28(水)13:19:59 No.1072520671
生活用品ははっきり20%くらいの値上げ実感できるようになったな
57 23/06/28(水)13:20:09 No.1072520720
賃上げしてない会社はもう逃げろよ
58 23/06/28(水)13:20:18 No.1072520757
>>値上げラッシュ突入!キュイイイイイイイイ >継続するなよ…するなよ… 値上げラッシュ…継続!! ROUND 2!(ドギャアァァァァァンッ)
59 23/06/28(水)13:20:30 No.1072520811
>家のローンあるからがんがんインフレして欲しい ぶっちゃけ借金が得するインフレは今の値上がりじゃしょぼすぎる
60 23/06/28(水)13:20:41 No.1072520869
>賃上げしてない会社はもう逃げろよ 逃げる先が ない
61 23/06/28(水)13:21:11 No.1072520999
買い物のカートも値上げすんのかぁ
62 23/06/28(水)13:21:26 No.1072521060
>>この値上げ値上げで本当に得している人っているのかなぁ >利益が増えれば賃上げできるわな 企業物価指数上がってるのに利益が増えるわけねぇ!
63 23/06/28(水)13:22:10 No.1072521254
>>10商品合わさると1000円なんだ >大したことなくない? 3日に1回で1000円でしょ 30日で10000円でしょ なかなかじゃない?
64 23/06/28(水)13:23:16 No.1072521578
値上げして賃上げしたら値上げの意味ないじゃんバカなの?
65 23/06/28(水)13:23:28 No.1072521638
望んでたインフレなのに値上げして利益増やそうとすると叩かれる
66 23/06/28(水)13:24:12 No.1072521823
ロシアの攻撃は効いてるな…
67 23/06/28(水)13:24:13 No.1072521825
インフレじゃなくスタグフレだから…
68 23/06/28(水)13:24:28 No.1072521906
議員の報酬上がってるから大丈夫ですよ
69 23/06/28(水)13:24:32 No.1072521928
>値上げして賃上げしたら値上げの意味ないじゃんバカなの? えっ?
70 23/06/28(水)13:24:55 No.1072522034
>>>この値上げ値上げで本当に得している人っているのかなぁ >>利益が増えれば賃上げできるわな >企業物価指数上がってるのに利益が増えるわけねぇ! じゃあ賃下げするしかないね
71 23/06/28(水)13:25:10 No.1072522108
株価も上がってるしな 何も問題はない
72 23/06/28(水)13:25:21 No.1072522164
食べる量を半分に減らせばいい
73 23/06/28(水)13:25:27 No.1072522200
スレッドを立てた人によって削除されました >>賃上げしてない会社はもう逃げろよ >逃げる先が >ない そんな会社に相応しい人材ってことだな
74 23/06/28(水)13:25:28 No.1072522206
燃料はロシア侵攻前の水準ですよ
75 23/06/28(水)13:26:08 No.1072522434
一番高い人件費を下げて良いなら値上げせずに頑張れるよ
76 23/06/28(水)13:26:21 No.1072522487
値下げしたものもちゃんと知らせろや!!
77 23/06/28(水)13:26:32 No.1072522526
>>>10商品合わさると1000円なんだ >>大したことなくない? >3日に1回で1000円でしょ >30日で10000円でしょ >なかなかじゃない? 元のレス良く読め 30日で1000円て話だ
78 23/06/28(水)13:26:54 No.1072522612
>値上げして賃上げしたら値上げの意味ないじゃんバカなの? 値上げの理由が主に海外だからそもそもの意味が違う
79 23/06/28(水)13:27:12 No.1072522691
>燃料はロシア侵攻前の水準ですよ コロナ前に戻して!
80 23/06/28(水)13:27:18 No.1072522711
スレッドを立てた人によって削除されました >一番高い人件費を下げて良いなら値上げせずに頑張れるよ 僻みだけで生きてる感じ
81 23/06/28(水)13:30:36 No.1072523672
効いてるw効いてるw
82 23/06/28(水)13:33:37 No.1072524577
>>>この値上げ値上げで本当に得している人っているのかなぁ >>利益が増えれば賃上げできるわな >企業物価指数上がってるのに利益が増えるわけねぇ! 企業物価上がってんのに値上げしない奴がいたら馬鹿だよな…
83 23/06/28(水)13:36:58 No.1072525366
船とドラム缶とトラック示すところ一緒じゃない?
84 23/06/28(水)13:37:12 No.1072525431
ちん…あげ…?
85 23/06/28(水)13:38:41 No.1072525776
円安が原因で国内は値上げしてるけど企業的には大儲けになるはずだし…?
86 23/06/28(水)13:39:58 No.1072526097
エコキュートの調子悪いんで電気屋さん行ったらこれから10万上がるんで今検討してみてくださいって言われた
87 23/06/28(水)13:40:14 No.1072526165
トップバリュが無かったら即死だった
88 23/06/28(水)13:41:28 No.1072526484
>船とドラム缶とトラック示すところ一緒じゃない? お前んち貨物船持ってないの?
89 23/06/28(水)13:41:45 No.1072526555
>ちん…あげ…? (ちんぽのことだろうか…)
90 23/06/28(水)13:44:34 No.1072527301
大量生産って前提はあるけどやっぱ自炊は安いわ
91 23/06/28(水)13:45:36 No.1072527542
電気料金の値上げがやばいこれからエアコンシーズン来るから抑えられない
92 23/06/28(水)13:46:31 No.1072527765
>貧しくなるってどういうことかようやく理解してきた やっぱりインフレって悪だわ これなら安くなるデフレの方が良かった…
93 23/06/28(水)13:48:16 No.1072528212
給料上がってない奴なんているの?(俺以外に)
94 23/06/28(水)13:49:37 No.1072528572
弊社は仕入れ値上がってるのに値上げしなくてもう終わりだと思います
95 23/06/28(水)13:55:50 No.1072530211
ボーナスないと生きていけない
96 23/06/28(水)14:01:08 No.1072531515
パチンコやめるかぁ…
97 23/06/28(水)14:01:53 No.1072531689
今の値上げペースより昇給してる人間なんて何%いるのってレベルだろ
98 23/06/28(水)14:05:44 No.1072532584
>パチンコやめるかぁ… サルにはパチンコやめるなんてムリだよ
99 23/06/28(水)14:06:27 No.1072532737
>>貧しくなるってどういうことかようやく理解してきた >やっぱりインフレって悪だわ >これなら安くなるデフレの方が良かった… ずっとデフレだったから貧しくなったんだよ
100 23/06/28(水)14:16:28 No.1072535081
>そこそこ効いてきた… ま~だ余裕あるナ まあまだまだ上がるから覚悟しておけ
101 23/06/28(水)14:17:49 No.1072535375
スタグフレーションだからデフレより悪いけどな現状…
102 23/06/28(水)14:18:24 No.1072535512
買い物カートは高いからな…
103 23/06/28(水)14:19:29 No.1072535750
>やっぱりインフレって悪だわ >これなら安くなるデフレの方が良かった… インフレにも二種類ある 賃金含め生活水準が上がったから付随して物価が上がるインフレ 物価が上昇しすぎて生活が追いつかないからしょうがなく紙幣を刷るインフレ 今は後者だ 誰も得しない方のインフレ
104 23/06/28(水)14:20:51 No.1072536081
物価が上がって円の価値は下がってるからスタグフレーションだな…
105 23/06/28(水)14:23:40 No.1072536736
グローバル企業は高決算連発で景気いいんでは
106 23/06/28(水)14:28:56 No.1072538010
遅効性の毒みたいに効いてきた
107 23/06/28(水)14:29:32 No.1072538150
トラック高くなったよね
108 23/06/28(水)14:30:36 No.1072538429
今の俺らは過去の俺らが望んだ未来に生きてるんだ 俺たちは円安を望んだんだから今は本望じゃないか
109 23/06/28(水)14:32:28 No.1072538890
適正価格になっただけでしょ
110 23/06/28(水)14:35:48 No.1072539726
昼のいもげでビンボー人が値上げに苦しんでいるスレ ギャハハ!ギャハハ!
111 23/06/28(水)14:37:38 No.1072540163
>アイスのスーパーカップが120円でも安いと感じるようになってきた コンビニ行ったらびっくりした これ一個170円もすんの…
112 23/06/28(水)14:39:34 No.1072540627
このスレは俺の勝ち
113 23/06/28(水)14:40:21 No.1072540826
もう何も買えない