虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

えらい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/28(水)12:39:23 No.1072507749

えらい!かわいい!

1 23/06/28(水)12:40:06 No.1072508000

教育がしっかりしておる

2 23/06/28(水)12:40:30 No.1072508115

女児に叱られる方法分かった!

3 23/06/28(水)12:40:44 No.1072508187

本当にえらいじゃねえか

4 23/06/28(水)12:40:54 No.1072508242

ちゃんとこういうの行き届いてるんだなぁ

5 23/06/28(水)12:41:05 No.1072508311

えらいな 俺は7歳の時に知らんおじさんの電話で連絡網の宛先全部知りたいって言うから教えたが

6 23/06/28(水)12:41:25 No.1072508435

そうそうこういうニュースでいいんだよ

7 23/06/28(水)12:41:34 No.1072508498

復讐されそう大丈夫?

8 23/06/28(水)12:41:43 No.1072508554

子供達よく知ってたな…

9 23/06/28(水)12:42:00 No.1072508637

えらい!!

10 23/06/28(水)12:42:12 No.1072508707

>復讐されそう大丈夫? 子供に復讐するより別のボケ老人騙した方が金とれるよ

11 23/06/28(水)12:42:19 No.1072508750

親がNHK見てたんだな 注意喚起夕飯時にやってるし

12 23/06/28(水)12:42:19 No.1072508751

皆偉い!その後良いことあってほしい

13 23/06/28(水)12:42:26 No.1072508781

電話しながらATMしてたら注意みたいなポスターあるのかな

14 23/06/28(水)12:42:47 No.1072508923

>電話しながらATMしてたら注意みたいなポスターあるのかな ある

15 23/06/28(水)12:42:51 No.1072508940

>復讐されそう大丈夫? する意味ある?

16 23/06/28(水)12:43:02 No.1072509003

ガキが… ちょっとすごすぎて驚愕の感情の方が強いぞ…

17 23/06/28(水)12:43:04 No.1072509016

>子供に復讐するより別のボケ老人騙した方が金とれるよ 失敗するのは当たり前なんだ 100の失敗より1の成功を大事にしよう

18 23/06/28(水)12:43:20 No.1072509103

>>電話しながらATMしてたら注意みたいなポスターあるのかな >ある 郵便局とかだとこういうの注意しろやって放送もあったな

19 23/06/28(水)12:43:55 No.1072509306

当たり前だけどちゃんと目線合わせてあげてるの好き

20 23/06/28(水)12:44:01 No.1072509350

立派だ

21 23/06/28(水)12:44:13 No.1072509421

レターパックで現金送れは詐欺ですって広告もあるし カード番号教えろは詐欺ですって広告もあるし 電話しながらATMする老人見たら声をかけて下さいって広告もある

22 23/06/28(水)12:44:36 No.1072509567

俺だって電話しながらATMくらいできる

23 23/06/28(水)12:44:40 No.1072509593

子供たちが理解してちゃんと声かけしてるの凄いな…

24 23/06/28(水)12:44:54 No.1072509676

>俺だって電話しながらATMくらいできる 捕まえろ!

25 23/06/28(水)12:45:04 No.1072509736

>電話しながらATMする老人見たら声をかけて下さいって広告もある なるほど…

26 23/06/28(水)12:45:16 No.1072509815

>俺だって電話しながらATMくらいできる 通報だけしといてやるよ

27 23/06/28(水)12:45:17 No.1072509820

>えらいな >俺は7歳の時に知らんおじさんの電話で連絡網の宛先全部知りたいって言うから教えたが おバカ!

28 23/06/28(水)12:45:19 No.1072509832

良い事する→良い事したら褒める→褒められたら嬉しいからまた良い事するの循環大事

29 23/06/28(水)12:45:20 No.1072509843

大変しっかりしたお子さん

30 23/06/28(水)12:45:49 No.1072510020

これくらい俺にも出来る

31 23/06/28(水)12:45:50 No.1072510024

こういういい感じのニュースだけの世界になってほしいけどこの裏に爺さん陥れようとした振り込め詐欺グループいるからあんまり平和な話題じゃないな…

32 23/06/28(水)12:45:57 No.1072510065

善意からの行動でちゃんと報われる経験はどんどん積んで欲しい

33 23/06/28(水)12:46:45 No.1072510344

子供から話聞いて止めに入ったお母さんも凄い

34 23/06/28(水)12:46:49 No.1072510374

カタソフマップ

35 23/06/28(水)12:46:57 No.1072510420

ガキが…たらふくごちそう食え

36 23/06/28(水)12:47:27 No.1072510601

俺もこういう子供になりたかった…

37 23/06/28(水)12:48:05 No.1072510799

>俺もこういう子供になりたかった… あきらめるな いつだって誰だって今が1番若いだろ

38 23/06/28(水)12:48:09 No.1072510834

子供に通報ノルマ課させたらもっと詐欺被害防げるんじゃねぇかな

39 23/06/28(水)12:48:12 No.1072510854

>復讐されそう大丈夫? どこの世界にたかが子ども一人二人のために姿を晒すリスクを取る詐欺グループがいるんだよ 遊びで詐欺やってんじゃねえんだぞ

40 23/06/28(水)12:48:58 No.1072511093

週の中頃を照らす光のスレ

41 23/06/28(水)12:49:35 No.1072511294

しかしこういう子供にすら知られているのに肝心の老人がそういった手口を認識していないのはなぜなのだろう それこそ色んな媒体で啓蒙されてると思うんだけど

42 23/06/28(水)12:49:44 No.1072511354

>こういういい感じのニュースだけの世界になってほしいけどこの裏に爺さん陥れようとした振り込め詐欺グループいるからあんまり平和な話題じゃないな… 向こうも手を変え品を変えなんだろうけど 未だに騙される爺さん婆さん居るの何なんだよって思う

43 23/06/28(水)12:50:10 No.1072511522

こういう詐欺グループだけど 手順踏む必要のある面倒くせえ詐欺するより 家族構成や財政状況把握してるんだし直接強盗したほうが楽かもって方向にシフトしてるってテレビで見た

44 23/06/28(水)12:50:29 No.1072511629

>しかしこういう子供にすら知られているのに肝心の老人がそういった手口を認識していないのはなぜなのだろう >それこそ色んな媒体で啓蒙されてると思うんだけど 正常性バイアスというかある種の思い込みというか そう思い込まさせるために詐欺側も結構巧妙になってる企業っぽい自動音声で案内したり

45 23/06/28(水)12:50:46 No.1072511712

あんなに気をつけろってやってるのにまだやるやつがいるんだからすごい

46 23/06/28(水)12:50:51 No.1072511738

>未だに騙される爺さん婆さん居るの何なんだよって思う そりゃ認知症だとどうしようもないし

47 23/06/28(水)12:51:11 No.1072511847

>しかしこういう子供にすら知られているのに肝心の老人がそういった手口を認識していないのはなぜなのだろう >それこそ色んな媒体で啓蒙されてると思うんだけど 単純にボケもあるし電話とかでテンパってるから

48 23/06/28(水)12:51:15 No.1072511865

・ちゃんと詐欺の注意喚起を耳に入れてるお母さんえらい! ・子供にも注意喚起をわかるように伝えてるのえらい! ・子供達も注意覚えててえらい! ・現場でおじいちゃんの異変を見つけられてえらい! ・子供達に教えられて見て見ぬふりしなかったお母さんえらい! 困ったえらいポイントが高すぎる

49 23/06/28(水)12:51:22 No.1072511917

認知機能の衰えは当人にはどうしようもない

50 23/06/28(水)12:51:26 No.1072511930

なんかもう騙される側も構ってもらって嬉しいみたいなところもあるんじゃないの?

51 23/06/28(水)12:51:49 No.1072512057

>>子供に復讐するより別のボケ老人騙した方が金とれるよ >失敗するのは当たり前なんだ >100の失敗より1の成功を大事にしよう 大事にすんなそんなもん

52 23/06/28(水)12:51:50 No.1072512066

どうやってんのか知らんけどマジで電話番号偽装してクレジットカード会社を装ってカード番号聞き出そうとする手口もあるからな

53 23/06/28(水)12:52:04 No.1072512150

>こういう詐欺グループだけど >手順踏む必要のある面倒くせえ詐欺するより >家族構成や財政状況把握してるんだし直接強盗したほうが楽かもって方向にシフトしてるってテレビで見た 面倒くさいというか 受け子出し子とか思ったよりはした金でホイホイ言う事聞く闇バイトって存在でブーストかかったと思う

54 23/06/28(水)12:52:11 No.1072512194

七歳でこんなしっかりしてるのか 俺が7歳のころって言葉話せたかどうか怪しいぞ

55 23/06/28(水)12:52:12 No.1072512207

>あんなに気をつけろってやってるのにまだやるやつがいるんだからすごい 気を付けろって言われて本人も気を付けてるつもりでも手の込んだ事してくるからな

56 23/06/28(水)12:52:18 No.1072512245

>なんかもう騙される側も構ってもらって嬉しいみたいなところもあるんじゃないの? 詐欺グループ側の主張

57 23/06/28(水)12:52:41 No.1072512377

>俺は7歳の時に知らんおじさんの電話で連絡網の宛先全部知りたいって言うから教えたが 俺は勇気出して電話とったら警察を名乗るおっさんから連絡網教えろって高圧的にこられてそれ以来電話がトラウマになったぜ いたいけな小学生の心を弄ぶな

58 23/06/28(水)12:52:47 No.1072512405

>七歳でこんなしっかりしてるのか >俺が7歳のころって言葉話せたかどうか怪しいぞ 晩成成長初めて見た

59 23/06/28(水)12:53:01 No.1072512483

大げさに書いてある注意書きちゃんと効果あるんだな もしかしたら親が教育してたのかもしれんけど

60 23/06/28(水)12:53:18 No.1072512576

教育の光を見た

61 23/06/28(水)12:53:30 No.1072512640

啓発されてもジジババが見てるかわからないしな… TV離れはするしネットだって使えるか怪しいもしくは都合いいとこしか見てないとかザラだし

62 23/06/28(水)12:53:44 No.1072512713

でもよォ この子よく見たら両方とも頭プリンだぜ

63 23/06/28(水)12:54:19 No.1072512927

>でもよォ >この子よく見たら両方とも頭プリンだぜ 人は見かけによらないって事だな

64 23/06/28(水)12:54:21 No.1072512942

賢い子らだ 親御さんもしっかり教育されてるんだなといい気分になったニュースだ

65 23/06/28(水)12:54:32 No.1072512995

>でもよォ >この子よく見たら両方とも頭プリンだぜ だから詐欺被害食い止めたのがえらくねえってのかぁ~?!

66 23/06/28(水)12:54:48 No.1072513098

お金という大切なものをなんで電話で済まそうと思うのか

67 23/06/28(水)12:54:53 No.1072513136

>奈三さんは男性に、「お手伝いしましょうか」と声をかけた。電話を代わると、相手が「あなたの名前を教えて下さい」と言うので不審に思った。 >すぐに110番通報した。奈三さんが、壁に貼ってあった還付金詐欺の啓発ポスターを示しながら、「これじゃない?」と言うと、男性は「そうかもしれない」と、だまされたことに気づいた様子だった。その後、北署員が駆けつけるまで男性に付き添った。 お母さんマジで良い人すぎないか?

68 23/06/28(水)12:55:04 No.1072513211

>でもよォ >この子よく見たら両方とも頭プリンだぜ 10年後は騙す側だな

69 23/06/28(水)12:55:06 No.1072513226

>でもよォ >この子よく見たら両方とも頭プリンだぜ やった実績より見た目を評価するのか…

70 23/06/28(水)12:55:13 No.1072513275

俺も電話しながらATM操作してたらこの子に叱ってもらえるかな…

71 23/06/28(水)12:55:15 No.1072513292

>でもよォ >この子よく見たら両方とも頭プリンだぜ 親に似なくて偉い!

72 23/06/28(水)12:55:16 No.1072513298

>でもよォ >この子よく見たら両方とも頭プリンだぜ おじさんも頭頂部晒しててプリンみたいだぜ

73 23/06/28(水)12:55:26 No.1072513359

ほんとだよく見たらマイルドヤンキーじゃん… 軽い感じで他人に話しかけられるの納得だわ…

74 23/06/28(水)12:55:59 No.1072513570

お母さんに言ったみたいだけどお母さんもよく老人に注意したな それと銀行員に行ったのかな?

75 23/06/28(水)12:56:18 No.1072513669

親子共にしっかりしててえらい!

76 23/06/28(水)12:56:21 No.1072513689

>啓発されてもジジババが見てるかわからないしな… >TV離れはするしネットだって使えるか怪しいもしくは都合いいとこしか見てないとかザラだし 大体がそういうものは知って居たけどまさか自分の所に来ると思わなかったって言ってたので 判断力の低下なんだろうけど そこはお爺さんおばあさんだからしょうがないというか付けこんでる詐欺グループが悪い

77 23/06/28(水)12:56:24 No.1072513703

> 警察官になるのが夢だという友裕奈さんは、一番のお気に入りのパトカー柄のTシャツと靴を身につけて来署した。 かわいい

78 23/06/28(水)12:56:57 No.1072513905

お母さん警察の人みたいにしっかりしてるな

79 23/06/28(水)12:57:05 No.1072513947

>お母さんマジで良い人すぎないか? いきなり詐欺扱いせずにワンクッション挟むのおじさんも受け入れやすくなるだろうからいいな…お母さんも強い

80 23/06/28(水)12:57:29 No.1072514063

>こういう詐欺グループだけど 一瞬自白かと

81 23/06/28(水)12:58:00 No.1072514227

一度も髪染めたことない見た目だけ真面目なクズのおっさんより人助けできるマイルドヤンキーの方が偉い

82 23/06/28(水)12:58:10 No.1072514296

勇気もあるし機転も効くしこのかーちゃん無敵かよ

83 23/06/28(水)12:58:16 No.1072514325

未だに各都道府県分かってるだけでも毎年億円規模の被害出し続けてるんだぜ…

84 23/06/28(水)12:58:24 No.1072514353

お手伝いしましょうかって声かけするのはよく対策見てるな

85 23/06/28(水)12:58:31 No.1072514389

うちの姪っ子もぬが窓から出ようとするといけないんだ!って母親にチクると聞いて 親をよく見てるんだなーって感心した

86 23/06/28(水)12:58:38 No.1072514436

襟足が金髪だな

87 23/06/28(水)12:59:02 No.1072514550

>警察官になるのが夢だという友裕奈さんは、一番のお気に入りのパトカー柄のTシャツと靴を身につけて来署した。 グワーッてなるくらい眩しい

88 23/06/28(水)12:59:08 No.1072514577

テレビのニュースでもストーリーありの注意喚起やってるから見てる子は見てる

89 23/06/28(水)12:59:08 No.1072514582

本当に偉い案件だった

90 23/06/28(水)12:59:14 No.1072514624

近所のATMで2台中の1台点検してて行列出来てる時に キレ散らかしてたリーマンのおっさんとは雲泥の差だ!

91 23/06/28(水)12:59:28 No.1072514688

【お手柄】一日中二次裏する高齢男性に「働かないとだめ」7歳と5歳の姉妹が高齢ニート防ぐ

92 23/06/28(水)12:59:49 No.1072514799

こういう子たちにだったら捕まっても日本の未来は明るいなって思えるかもしれん

93 23/06/28(水)13:00:05 No.1072514883

>【お手柄】一日中二次裏する高齢男性に「働かないとだめ」7歳と5歳の姉妹が高齢ニート防ぐ 防げたら偉いよマジで

94 23/06/28(水)13:00:19 No.1072514955

>【お手柄】一日中二次裏する高齢男性に「働かないとだめ」7歳と5歳の姉妹が高齢ニート防ぐ 殺人事件に発展するからやめろ

95 23/06/28(水)13:00:23 No.1072514977

>こういう子たちにだったら捕まっても日本の未来は明るいなって思えるかもしれん 捕まるな

96 23/06/28(水)13:02:05 No.1072515491

表彰系のニュースはどれもほっこりとした気持ちになれるのでどんどん見たい

97 23/06/28(水)13:02:18 No.1072515555

話を聞けるジジイもえらい!

98 23/06/28(水)13:04:06 No.1072516118

>勇気もあるし機転も効くしこのかーちゃん無敵かよ 銀行員が説得しても頑として聞かないケースが多いことを考えると かなり賢いお母さんだ

99 23/06/28(水)13:04:07 No.1072516127

母親に知らせたって画像の範囲で読めるのに

100 23/06/28(水)13:04:21 No.1072516217

出てる人全員えらいよ

101 23/06/28(水)13:05:58 No.1072516691

>話を聞けるジジイもえらい! 皮肉にも振り込め詐欺に引っ掛かる人だからこそ逆に聞き分け良かったんだろうな

102 23/06/28(水)13:06:15 No.1072516774

実際騙されてるお爺さんだったんだろうか だとしたらギリギリのギリギリで助けられてて凄いぜ

103 23/06/28(水)13:06:22 No.1072516807

詐欺なわけないだろ失礼なガキめと怒鳴りつけ後になってなんであの時もっと強く止めてくれなかったんだと逆恨みするジジイ そんなジジイに私はなりたい

104 23/06/28(水)13:06:23 No.1072516817

うちの婆ちゃんが騙されてる時もこの子達がいたらな…

105 23/06/28(水)13:08:05 No.1072517327

詐欺師は殺せ

106 23/06/28(水)13:08:44 No.1072517525

いきなり指摘したら「詐欺に引っかかるわけないだろ」って意固地になる可能性あるから「手伝いましょうか」から入るのは偉いしポスター指差してこれじゃない?ってやるのも偉い

107 23/06/28(水)13:10:35 No.1072518055

>詐欺なわけないだろ失礼なガキめと怒鳴りつけ後になってなんであの時もっと強く止めてくれなかったんだと逆恨みするジジイ >そんなジジイに私はなりたい まさしくあきれはてたな…

108 23/06/28(水)13:11:05 No.1072518202

ママーあのおじいちゃん変なことやってるみたいな奇行に対する反応ならともかく 電話しながらATMなんて俺が子供の頃なら知ってても注意払えないわ…

109 23/06/28(水)13:11:47 No.1072518399

子は親の鑑とはよく言ったもの

↑Top