虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オイオ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/28(水)12:28:48 No.1072503952

    オイオイオイ

    1 23/06/28(水)12:29:48 No.1072504337

    > 金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査(令和3年)」によると、40代単身世帯の平均貯蓄額は818万円、40代二人以上世帯の平均貯蓄額は916万円です。 中央値は40代単身世帯で92万円、40代二人以上世帯で300万円となっています。 なお、いずれも貯金だけでなく株式や投資信託、保険なども含まれた金額です。

    2 23/06/28(水)12:30:11 ID:arXhzg8g arXhzg8g No.1072504470

    >> 金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査(令和3年)」によると、40代単身世帯の平均貯蓄額は818万円、40代二人以上世帯の平均貯蓄額は916万円です。 中央値は40代単身世帯で92万円、40代二人以上世帯で300万円となっています。 なお、いずれも貯金だけでなく株式や投資信託、保険なども含まれた金額です。 そんなレスどこにもないんやな

    3 23/06/28(水)12:31:39 No.1072505011

    >金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査(令和3年)」によると、40代単身世帯の平均貯蓄額は818万円 若年層の貯金ゼロが増えてるって話を見たけどみんな軽めの宝くじでも当ててんのかな

    4 23/06/28(水)12:32:37 No.1072505384

    中央値と平均値乖離しすぎ

    5 23/06/28(水)12:39:49 No.1072507901

    そんな貯金ない

    6 23/06/28(水)12:41:36 No.1072508518

    >中央値と平均値乖離しすぎ やはりブルジョア…ブルジョアが世界を乱す…

    7 23/06/28(水)12:48:58 No.1072511094

    だから平均値なんて意味のある数字じゃねーんだって

    8 23/06/28(水)12:50:27 No.1072511620

    300円くらい

    9 23/06/28(水)12:51:17 No.1072511876

    貯蓄ってどこまでを指すの? 積立年金とか生命保険とかも含めていいの?

    10 23/06/28(水)12:54:06 No.1072512843

    まあ証券除いて貯金だけ見たら100万くらいじゃないの

    11 23/06/28(水)12:54:14 No.1072512910

    詰みプラとかプレミアついてるゲームソフトも貯蓄でいいよね

    12 23/06/28(水)13:05:05 No.1072516448

    ガチャで七桁課金は普通

    13 23/06/28(水)13:15:53 No.1072519557

    >中央値と平均値乖離しすぎ 30代はもっとひどかった気がする

    14 23/06/28(水)13:24:38 No.1072521961

    >だから平均値なんて意味のある数字じゃねーんだって 全員が似たような数字ならいいんだ 剥離しすぎてるととたんに壊れる

    15 23/06/28(水)13:26:09 No.1072522439

    少なくとも中央値以上というだけでも落ち着けた

    16 23/06/28(水)13:26:42 No.1072522567

    毎月少額でもいいから捻出して貯蓄しようね!

    17 23/06/28(水)13:26:44 No.1072522575

    まぁ中央値はそうなるでしょうね…

    18 23/06/28(水)13:27:18 No.1072522710

    でもその一部の金持ちが大量に税金を納めてくれているから下々のおれたちが税金をあまり払わなくて済んでいるのも事実なんだよな…

    19 23/06/28(水)13:27:21 No.1072522726

    資産と貯蓄は別?

    20 23/06/28(水)13:27:41 No.1072522804

    中央値低すぎだろ… 単身なのに何処で金使ってんだ

    21 23/06/28(水)13:28:26 No.1072523034

    > なお、いずれも貯金だけでなく株式や投資信託、保険なども含まれた金額です。 証券含めてこれはちょっと…

    22 23/06/28(水)13:30:42 No.1072523704

    >若年層の貯金ゼロが増えてるって話を見たけどみんな軽めの宝くじでも当ててんのかな 貯金ゼロはちょっと誤解が生じやすくて 例の調査でいう貯金って定期預金とかで計画的に積み立ててる金のことだから 給与口座にいくら貯まってても0円扱いになるので 実際は当座の金はもっとある

    23 23/06/28(水)13:30:56 No.1072523776

    単身は稼ぎも差が有るけど実家住みで家賃無いかどうかもデカいだろうなあ

    24 23/06/28(水)13:34:38 No.1072524851

    それより40代単身世帯って概念が怖い

    25 23/06/28(水)13:41:01 No.1072526368

    >詰みプラとかプレミアついてるゲームソフトも貯蓄でいいよね いいわけ無いだろゴミだよ

    26 23/06/28(水)13:44:16 No.1072527222

    昼間からここに書き込んでおいて何を今更怖がるというのか

    27 23/06/28(水)13:58:19 No.1072530830

    2~30代の貯金額ってひたすら貯金してるやつとその月のクレカ払ったらもう口座にないみたいなやつの両極端だと思うわ 中途半端に貯金してるやついない

    28 23/06/28(水)14:00:57 No.1072531473

    今29で120万だけどもう死ぬしかない

    29 23/06/28(水)14:01:00 No.1072531487

    >それより40代単身世帯って概念が怖い imgのメイン層

    30 23/06/28(水)14:02:45 No.1072531895

    >2~30代の貯金額ってひたすら貯金してるやつとその月のクレカ払ったらもう口座にないみたいなやつの両極端だと思うわ >中途半端に貯金してるやついない 20-30代で地味に定額預金を積み立ててるけど

    31 23/06/28(水)14:04:12 No.1072532226

    >今29で120万だけどもう死ぬしかない まだ人生始まったばかりじゃねーか

    32 23/06/28(水)14:08:25 No.1072533203

    なんとか平均はあるが中央値からして専念してためてる中じゃ少ないんだろな

    33 23/06/28(水)14:10:02 No.1072533576

    37になったところだけど今貯金8000円になった