虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/28(水)12:16:57 つ…つよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/28(水)12:16:57 No.1072499761

つ…つよすぎる…

1 23/06/28(水)12:18:08 No.1072500139

ここからCCボーナスを逆算すると更に… 下級何レベでCCしたの君

2 23/06/28(水)12:18:30 No.1072500267

初期状態のディークといい勝負するようなステータス

3 23/06/28(水)12:19:26 No.1072500599

杖振ってりゃいいから…

4 23/06/28(水)12:19:34 No.1072500644

弱すぎなんだよ!

5 23/06/28(水)12:20:11 No.1072500848

ぐるぐる剣くらって怪我してるからさ…

6 23/06/28(水)12:20:34 No.1072501004

実際問題闘技場使わないと杖使いは下級10でCCするしかないと思えばそんなにおかしな数値でもない それはそれとして弱い

7 23/06/28(水)12:20:34 No.1072501008

fu2314536.jpg

8 23/06/28(水)12:20:37 No.1072501024

ステータス平均10ちょいはやべえ

9 23/06/28(水)12:21:07 No.1072501174

主人公を育ててくれた美人師匠の能力がへっぽこなの逆にエロいと思う

10 23/06/28(水)12:21:32 No.1072501304

へへ…杖を振るより尻を振ってたほうがいいかもな…

11 23/06/28(水)12:21:37 No.1072501336

このゲームに出てくる高級軍人としてはかなり頼れるキャラなのがステータスとの落差でなお笑える

12 23/06/28(水)12:21:37 No.1072501340

魔道軍将だぞ口を慎め

13 23/06/28(水)12:22:24 No.1072501603

これでも戦えるんだからむしろ強い

14 23/06/28(水)12:23:10 No.1072501866

他のステータスに比べてちゃんとHPは30になってるの偉い

15 23/06/28(水)12:23:30 No.1072501986

相手が強かったのではない 己が弱かっただけだ!

16 23/06/28(水)12:23:48 No.1072502084

エッケザックス!されて負傷した後のステータスとかなら納得できた

17 23/06/28(水)12:24:01 No.1072502157

王国の母ならきっともっと強かった

18 23/06/28(水)12:24:08 No.1072502206

>これでも戦えるんだからむしろ強い ねえこれエイルカリバーのおかげ…

19 23/06/28(水)12:24:32 No.1072502343

セシリアさんは正直これで強かったら設定含めて完璧超人で隙が無さすぎるので弱い今の方が人気あるよ

20 23/06/28(水)12:25:00 No.1072502510

>このゲームに出てくる高級軍人としてはかなり頼れるキャラなのがステータスとの落差でなお笑える いつ見ても腐敗官人以下のステで笑う

21 23/06/28(水)12:25:33 No.1072502708

しかも参戦マップが砂漠でまともに移動すら出来ねぇ…

22 23/06/28(水)12:25:36 No.1072502724

三軍将そんな強くないし…パー様がおかしいだけだし…

23 23/06/28(水)12:25:47 No.1072502787

タイマン以外はこの人いないと何回詰むか分からんくらい有能だから

24 23/06/28(水)12:25:53 No.1072502828

>セシリアさんは正直これで強かったら設定含めて完璧超人で隙が無さすぎるので弱い今の方が人気あるよ 続編のパント様とか性能と人格面で文句なさすぎるせいであんまり話題にならないもんな

25 23/06/28(水)12:26:04 No.1072502888

まあ杖使えて魔法で削りも出来るだけで強いしね

26 23/06/28(水)12:26:29 No.1072503053

これでもエイルカリバーとレスト使えるから空いた枠で出す分にはかなり優秀だったりする

27 23/06/28(水)12:26:51 No.1072503187

エイルカリバーはルゥかリリーナに渡すし…

28 23/06/28(水)12:27:18 No.1072503377

ロイも本人貧弱だけど仲間の力で突き進むキャラなんである意味似た者師弟ではある

29 23/06/28(水)12:27:21 No.1072503397

>いつ見ても腐敗官人以下のステで笑う ベルン軍の弱さもよくわかる 戦闘竜なしじゃイリアにも負けてそう

30 23/06/28(水)12:27:37 No.1072503510

>これでもエイルカリバーとレスト使えるから空いた枠で出す分にはかなり優秀だったりする 二軍で一番出来るやつ感

31 23/06/28(水)12:27:49 No.1072503575

>これでもエイルカリバーとレスト使えるから空いた枠で出す分にはかなり優秀だったりする 司祭育ててないなら使ってもいいかもね

32 23/06/28(水)12:28:08 No.1072503699

パント様はそもそも下級職要らないよねってぐらい利便性高いからそれはそれでよくない 超強いウェンデル先生みたいな存在すぎて…

33 23/06/28(水)12:28:22 No.1072503790

ロイはCC遅すぎるだけで普通にやれる方じゃね?

34 23/06/28(水)12:29:38 No.1072504271

杖レベルが高いエルクがパント様 エルク育てなくていいな!

35 23/06/28(水)12:29:46 No.1072504317

封印の上級職でキツいのはゼロットさんとエキドナさんとユーノさんぐらいだと思う 大抵はクラスが強かったりステータスが尖ってたりで上級職らしい運用が出来るが

36 23/06/28(水)12:30:08 No.1072504447

職自体が強いから枠余ってれば出すかくらいあるし…

37 23/06/28(水)12:30:28 No.1072504581

敵の強さで言うとカレルよりステータス強いケルとか居るから…

38 23/06/28(水)12:30:29 No.1072504591

>ロイはCC遅すぎるだけで普通にやれる方じゃね? バランス型なのも相まってウォルトに毛が生えた程度にもなりやすい

39 23/06/28(水)12:30:39 No.1072504638

ロイのステ自体には問題ないからスレ画と比べるのは話が違う

40 23/06/28(水)12:30:39 No.1072504642

ドーピングもこの時代拠点で使うってのが出来なかったからいちいちターン使う

41 23/06/28(水)12:30:49 No.1072504704

>ロイはCC遅すぎるだけで普通にやれる方じゃね? 序盤は頼れるレイピア 中盤から後半は前に出しにくいステなのに前線送りしないとクリアが遅れる点で実に悩ましい

42 23/06/28(水)12:31:02 No.1072504791

杖振れるから便利とは言うけどこの人初期だとリブロー振れたっけ?

43 23/06/28(水)12:31:30 No.1072504959

ゼロットはマーカスと交代で削り役にするならいい感じだった気がする

44 23/06/28(水)12:31:50 No.1072505069

ステータスが低いのはともかく砂漠に強制で出てくるのは難易度上昇のために出したな感はある 言うて飛行系と歩兵の魔法系以外はほぼ2歩だし位置取りは他のキャラとあんまり変わらないんだが

45 23/06/28(水)12:31:52 No.1072505088

>杖振れるから便利とは言うけどこの人初期だとリブロー振れたっけ? 無理 でもレストが必須なゲームなので偉い

46 23/06/28(水)12:31:52 No.1072505091

>杖振れるから便利とは言うけどこの人初期だとリブロー振れたっけ? ムリ レストは使える

47 23/06/28(水)12:31:52 No.1072505094

>杖レベルが高いエルクがパント様 >エルク育てなくていいな! 唯一の魔道士だから使わないわけにも… せめてルゥくらい可愛ければ…

48 23/06/28(水)12:32:02 No.1072505163

>杖振れるから便利とは言うけどこの人初期だとリブロー振れたっけ? 馬乗って駆け回ってリライブしてるだけで仕事になる 巻き戻しあるならもう要らないかも

49 23/06/28(水)12:32:33 No.1072505352

パントは杖Aで体格もでかいというエルクではカバーできない長所まで持ってくるのがダメ

50 23/06/28(水)12:32:57 No.1072505499

これ以上罵倒すると私は…死にます

51 23/06/28(水)12:32:58 No.1072505507

砂漠で仲間になるのが悪いのはあると思う 草原とかなら機動力の強みを分かりやすく実感できた

52 23/06/28(水)12:33:15 No.1072505593

ニノも育てば強いけど加入時期がなぁ…

53 23/06/28(水)12:33:30 No.1072505688

CCしたエレンやサウルより移動力高いからそれでレストやリライブ振る分には小回りは十分効く 移動力が高い分リブロー無くても割と使えちゃうので頑張ってリライブを3本ほど折ってもらおう

54 23/06/28(水)12:33:30 No.1072505690

パント様の欠点は緑ユニットのまま敵倒しまくること

55 23/06/28(水)12:33:31 No.1072505701

クーデター兵のモブヴァルキュリアにノーマルですらステ完敗で爆笑した思い出が

56 23/06/28(水)12:33:41 No.1072505750

しかも烈火は秘密の店でリブロー売ってるから杖レベル高いことによるメリットが大きいっていう

57 23/06/28(水)12:33:45 No.1072505775

エルク加入からルセアカナス加入くらいまでなら別に魔道士いらないしな… 闘技場使うならプリシラが指輪使うだろうし…

58 23/06/28(水)12:33:50 No.1072505809

>ゼロットはマーカスと交代で削り役にするならいい感じだった気がする マーカスと並んでハード序盤を支える王。だ うっかり良成長してくれたら最後まで使えるけどそこまでは厳しいかも

59 23/06/28(水)12:34:09 No.1072505916

ヒーラーまず死なないから補充要因にならない 参戦もそんな強く設定するわけにはいかない微妙な時期 おまけに参戦マップ砂漠

60 23/06/28(水)12:34:10 No.1072505926

クラリーネには全く及ばない性能だけどクラス性能そのもので使い出があるという点では空気読めてる性能か

61 23/06/28(水)12:34:14 No.1072505953

杖振ればいいし戦闘以外が優秀だから…

62 23/06/28(水)12:34:19 No.1072505991

将軍なのにリブローも振れないんスか

63 23/06/28(水)12:34:21 No.1072505997

封印の剣だとリブローがレアアイテムだから延々ライブ使ってた記憶がある

64 23/06/28(水)12:34:32 No.1072506062

ロイのお嫁さん

65 23/06/28(水)12:34:34 No.1072506073

>ニノも育てば強いけど加入時期がなぁ… 加入時期が悪いのに育てても特筆する程の強さがないくぉは何なんだろうな

66 23/06/28(水)12:34:51 No.1072506189

闘技場の横でずっと杖振ってたなクラリーネ

67 23/06/28(水)12:35:00 No.1072506234

>封印の剣だとリブローがレアアイテムだから延々ライブ使ってた記憶がある リリーナが降れば実質リカバーだ

68 23/06/28(水)12:35:13 No.1072506294

まあ冷静に考えるならクーデター派の強さの方がおかしい モブ兵士や宰相が将軍より強いってどうなってんだよ

69 23/06/28(水)12:35:26 No.1072506372

初期魔導士なのに趣味枠扱いされるエルク…

70 23/06/28(水)12:35:35 No.1072506427

ニノは前作ファン向けのサービスキャラみたいな参戦時期だから他のキャラと同列に扱うものでもない気がする

71 23/06/28(水)12:36:10 No.1072506639

>初期魔導士なのに趣味枠扱いされるエルク… ぶっきらぼうなキャラと今ひとつ頼れない印象がティアリングサーガのマルジュと被る

72 23/06/28(水)12:36:24 No.1072506724

ゲームの都合ではあるんだけど敵から味方になる奴らは敵の中でも弱いやつばかりではある

73 23/06/28(水)12:36:31 No.1072506764

ルゥ強かったな…

74 23/06/28(水)12:36:34 No.1072506778

バカにしてたナーシェンとタイマンした場合セシリアはエイルカリバーでナーシェンはデルフィ抜きでも1ターンでぶち殺されるってさぁ

75 23/06/28(水)12:36:48 No.1072506866

そもそも後半までリブローは買えないので初期で杖Bあっても回ってこないような気もするし 言うほどリブローって使わないだろうという…カバーする分には確かに重要だけどね

76 23/06/28(水)12:37:06 No.1072506956

>マーカスと並んでハード序盤を支える王。だ 加入する頃には後続が育ってきててジェイガン枠を働かせなきゃいけないような章は加入章で終わりじゃないか? 機動力と救出を活かした運び屋運用ならまだもう少し使えるだろうけど

77 23/06/28(水)12:37:08 No.1072506970

>まあ冷静に考えるならクーデター派の強さの方がおかしい >モブ兵士や宰相が将軍より強いってどうなってんだよ ベルンに降伏する理由なさすぎる パーにドラゴンキラー持たせたら竜も仕留められる

78 23/06/28(水)12:37:19 No.1072507025

ニノは加入直後が露骨な育成マップなのも救い

79 23/06/28(水)12:37:36 No.1072507117

>バカにしてたナーシェンとタイマンした場合セシリアはエイルカリバーでナーシェンはデルフィ抜きでも1ターンでぶち殺されるってさぁ 特にハードのナーシェンは普通に強かったな

80 23/06/28(水)12:37:59 No.1072507256

追加ヴァルキュリアで前線張れちゃったらパント様どころじゃねえ

81 23/06/28(水)12:38:19 No.1072507375

>ルゥ強かったな… 魔力40%技50%速さ50%とかいう恵まれた成長率

82 23/06/28(水)12:38:28 No.1072507435

>初期魔導士なのに趣味枠扱いされるエルク… CCボーナスが下がって成長率がルゥと大差ないバランス型で魔法は重くなって杖はEスタート 烈火はCCボーナス低いせいでヘタれたときは封印よりも悲惨だと思う

83 23/06/28(水)12:38:52 No.1072507581

ナーシェンは実力は三竜将だけど思考が賊だから…

84 23/06/28(水)12:38:56 No.1072507603

かと言ってチェンジプルフ的なアイテムあったとして使うかって話だ…

85 23/06/28(水)12:39:14 No.1072507696

何気にヘクトル倒してたり有能ではあるのよねナーシェン

86 23/06/28(水)12:39:30 No.1072507783

パント様キャラ付けも快活で開明的な好人物だからなおさらエルクの立つ瀬がないんだよ

87 23/06/28(水)12:39:48 No.1072507892

>ぶっきらぼうなキャラと今ひとつ頼れない印象がティアリングサーガのマルジュと被る いっそのこと序盤はヴンダーガスト使いきってお手軽レベリングしようとすると 全然経験値が入らない

88 23/06/28(水)12:39:56 No.1072507945

よくこのステでタカ派やってたな

89 23/06/28(水)12:40:04 No.1072507981

トーチ使ってちょっとでもレベルを上げる

90 23/06/28(水)12:40:04 No.1072507983

ゲーム的な都合でのユニットの強さと設定上の強さを一緒くたにしてはいけない気もする アトス様は設定どおりに最強のお助けキャラだったけど

91 23/06/28(水)12:40:16 No.1072508046

>何気にヘクトル倒してたり有能ではあるのよねナーシェン それこそセシリアが動かなければリキア制圧してたんだよな

92 23/06/28(水)12:41:04 No.1072508307

前作のトラキアみたいに上限20だと勘違いしてたんじゃ無いかと疑うレベルのステ いや上限20のトラキアでもスタメン怪しいレベルだこれ…まああっちは杖がやたら強いからこっちよりはマシかも知れんが

93 23/06/28(水)12:41:16 No.1072508378

>加入する頃には後続が育ってきててジェイガン枠を働かせなきゃいけないような章は加入章で終わりじゃないか? よほど闘技場で鍛えるなら出番ないけど次章でも後ろから敵増援来るし戦闘もできる運び屋は使い勝手がいいんだ

94 23/06/28(水)12:41:29 No.1072508461

先手取ってエトルリアに救援要請出してたからあそこでオスティアが制圧されずに済んだので ロイの行動力とセシリアさんの行動力両方が合わさった結果の状況ではある

95 23/06/28(水)12:41:37 No.1072508523

>かと言ってチェンジプルフ的なアイテムあったとして使うかって話だ… 今更トルバドールに戻っても育つ暇がねぇ! 司祭になってもこのステじゃな…

96 23/06/28(水)12:41:46 No.1072508569

エルクはどうにも微妙な少年魔道士の先駆け的なポジションだと思う 覚醒以降が打率低すぎるからかなりマシだけど

97 23/06/28(水)12:42:07 No.1072508678

>>ルゥ強かったな… >魔力40%技50%速さ50%とかいう恵まれた成長率 今のキャラに劣らない成長率だな… まあそうは言っても今のキャラはユニットの成長率とクラス成長率で分かれてるんだが

98 23/06/28(水)12:42:15 No.1072508728

>パント様キャラ付けも快活で開明的な好人物だからなおさらエルクの立つ瀬がないんだよ 大賢者の愛弟子でもある 1000年後も今と同じ見た目してそう

99 23/06/28(水)12:42:19 No.1072508748

7章はちょうどアレンランスが前線に立てるくらいになる時期だからマーカス卒業くらいだな

100 23/06/28(水)12:42:36 No.1072508853

エルク65/40/40/50/30/20/40 ルゥ50/40/50/50/35/15/30 こうして見るとエルクもやれる… いや技がヘタレラインの40%になってるのはダメだな…

101 23/06/28(水)12:42:42 No.1072508893

序盤からアーマーを楽に葬れるのはエルクだけ! …ごめんルセアいたわ

102 23/06/28(水)12:42:46 No.1072508914

>何気にヘクトル倒してたり有能ではあるのよねナーシェン ブルーニャと戦闘竜も来てたからナーシェンがってよりはベルンがガチガチの構成でオスティアを潰しに来た

103 23/06/28(水)12:42:52 No.1072508947

>エルクはどうにも微妙な少年魔道士の先駆け的なポジションだと思う >覚醒以降が打率低すぎるからかなりマシだけど そんなポジションはいらない

104 23/06/28(水)12:42:52 No.1072508949

ゼロット殿は西方の勇者でマーカス赤緑と一緒に下ルート行って貰うって明確な活躍ポイントあるからあんまり印象悪くない

105 23/06/28(水)12:43:19 No.1072509099

>エルク65/40/40/50/30/20/40 >ルゥ50/40/50/50/35/15/30 >こうして見るとエルクもやれる… >いや技がヘタレラインの40%になってるのはダメだな… 成長率単体での語りがいかに意味ないかという事例

106 23/06/28(水)12:43:29 No.1072509173

マーカスはハードだと8章ぐらいまで使い倒してるぐらいには頼れるおじいちゃん 7章ハードはいかにマーカスと赤緑で2ターン目に間に合うようロイを右上に送るかのゲームだからな…

107 23/06/28(水)12:43:57 No.1072509320

封印と烈火はCCボーナスが違うから成長率が同じぐらいな時点で強さはかなり下になってしまうんや

108 23/06/28(水)12:43:59 No.1072509332

少年魔道士ならせめてかわいくあれ

109 23/06/28(水)12:44:13 No.1072509419

>エルク65/40/40/50/30/20/40 >ルゥ50/40/50/50/35/15/30 >こうして見るとエルクもやれる… >いや技がヘタレラインの40%になってるのはダメだな… 成長率よりもCCボーナスがですね…

110 23/06/28(水)12:44:25 No.1072509490

オスティアが盟主国だからそらベルンは総力で潰して置かないといかん

111 23/06/28(水)12:44:45 No.1072509624

おまけにドーピングも有限になってるからなぁ 烈火はCCボーナス低下の影響を受けてるクラスが結構多いからそこもちょっとね… ジェネラルとヘクトルとリン以外大体スッカスカ

112 23/06/28(水)12:44:50 No.1072509654

根本的な能力成長が確率依存な以上固定の部分は大きい方がいいよな

113 23/06/28(水)12:45:15 No.1072509805

アトス→パント→エルク→セシリア→リリーナと受け継がれる意志

114 23/06/28(水)12:45:20 No.1072509841

仲間にするのがめんどくさいおっさんジェネラルも謎に伝統だった時期がある

115 23/06/28(水)12:45:30 No.1072509910

>>エルクはどうにも微妙な少年魔道士の先駆け的なポジションだと思う >>覚醒以降が打率低すぎるからかなりマシだけど >そんなポジションはいらない でもフランはそういう意図で作ったとしか思えないし… チェンジプルフしろってよく言われるけどそれでも微妙だぞ

116 23/06/28(水)12:46:00 No.1072510081

オスティアのアーマーはドラゴンナイトならいい勝負できるけど竜の炎でバーベキューにされてしまった

117 23/06/28(水)12:46:13 No.1072510172

ナーシェンはスレンドスピアとか持って自分から殺しに来るような奴ならすごい厄介だったよ

118 23/06/28(水)12:46:23 No.1072510221

エルクどこ行ったんだよお前

119 23/06/28(水)12:46:24 No.1072510226

>でもフランはそういう意図で作ったとしか思えないし… クランだよ!

120 23/06/28(水)12:46:32 No.1072510272

少年というポジションならセネリオやトパックはいい塩梅だった ユアンは性格がね…人によってはドルイドやサマナーになってたりするし

121 23/06/28(水)12:46:39 No.1072510310

成長率50超えてるなら安心できるけど50以下だと初期値やCCボーナスも大事だなってなる

122 23/06/28(水)12:46:39 No.1072510314

封印のCCボーナス中々暴力的だよね 2とか3上がる

123 23/06/28(水)12:46:47 No.1072510361

エルクは横にカナスとルセアいるのが悪い

124 23/06/28(水)12:46:54 No.1072510403

リリーナは技イマイチ上がらない代わりに火力ゴリラになってた

125 23/06/28(水)12:47:08 No.1072510489

エルクは本人が弱いというより師匠が強すぎるのがな… 育てりゃ師匠と同じ位に強くなって支援は自由が効くから弱くはないんだ

126 23/06/28(水)12:47:09 No.1072510499

ルゥは安定感あるから個人的にはリリーナより評価高い 魔力はヘタれる時はヘタれるけど

127 23/06/28(水)12:47:14 No.1072510523

封印 +4/+4/+2/+1/+2/+2/+1 烈火 +4/+1/+0/+0/+3/+3/+1 CCボーナスだけどこれは酷い

128 23/06/28(水)12:47:23 No.1072510576

>リリーナは技イマイチ上がらない代わりに火力ゴリラになってた 技低くても理魔法なら問題ない

129 23/06/28(水)12:47:31 No.1072510619

>少年というポジションならセネリオやトパックはいい塩梅だった >ユアンは性格がね…人によってはドルイドやサマナーになってたりするし エロガキはね…

130 23/06/28(水)12:47:33 No.1072510629

魔法でこんがり焼けるだけで物理で真正面から相手すると途端に苦しくなるからな戦闘竜

131 23/06/28(水)12:47:41 No.1072510673

>リリーナは技イマイチ上がらない代わりに火力ゴリラになってた 魔力ゴリラだからファイアーで十分でファイアー使う分には技が多少低くても問題ない

132 23/06/28(水)12:48:03 No.1072510785

リリーナには高命中のファイアーで構わない 一般兵からしたら実質フォルブレイズ

133 23/06/28(水)12:48:04 No.1072510789

>リリーナは技イマイチ上がらない代わりに火力ゴリラになってた 回復もできるのはえらい

134 23/06/28(水)12:48:05 No.1072510790

ユアンはおねショタの悪い方のショタってイメージ

135 23/06/28(水)12:48:05 No.1072510801

>リリーナは技イマイチ上がらない代わりに火力ゴリラになってた そしてファイアーの命中は鬼高い そして光属性は命中のフォローがしやすい

136 23/06/28(水)12:48:23 No.1072510907

弱いのはまあいいんだけどマップがですね…

137 23/06/28(水)12:48:24 No.1072510908

ファイアーで十分というかファイアーが安定しすぎる

138 23/06/28(水)12:48:27 No.1072510928

戦闘竜は物理で殺そうとすると神将器かドラゴンキラーがほしい

139 23/06/28(水)12:48:30 No.1072510941

>魔法でこんがり焼けるだけで物理で真正面から相手すると途端に苦しくなるからな戦闘竜 それでも普通に戦えるユニットいるからエレブ人すごいよ

140 23/06/28(水)12:48:30 No.1072510943

強いって言われるフィルさんも強いのはクラスで初期値の低さと成長率の微妙さは隠せないからね… ハードでブーストされることでかなり頼れる子になるけどノーマルだったら正直そこまででもない

141 23/06/28(水)12:48:36 No.1072510969

ルゥはリリーナ加入までライバルいないしそもそもリリーナと役割被らないのも大きい ルゥもリリーナもくそ強え

142 23/06/28(水)12:48:43 No.1072511005

ファイアーとエイルカリバーの使い勝手おかしいよね なんかすげー軽いし

143 23/06/28(水)12:48:48 No.1072511042

少年魔道士で一番話題にならないのはリヒトだと思う

144 23/06/28(水)12:48:54 No.1072511070

ダグラスは仲間にすんのめんどくせぇ~!!!ってなったけどトラキアやってゼーベイアやってからはこれでも手加減したんだな…ってなった ゼーベイアはあれ考えた奴バカだろ

145 23/06/28(水)12:49:02 No.1072511112

>ファイアーで十分というかファイアーが安定しすぎる 戦闘竜をワンキルするならエルファイアーは欲しい

146 23/06/28(水)12:49:25 No.1072511246

>>リリーナは技イマイチ上がらない代わりに火力ゴリラになってた >技低くても理魔法なら問題ない 理魔法っていうかファイアーなら問題ない リリーナが使う場合はサンダーやエルファイアーだと不安が残るしなんならエイルカリバーですら支援なしだと安心はできない

147 23/06/28(水)12:49:26 No.1072511248

>ダグラスは仲間にすんのめんどくせぇ~!!!ってなったけどトラキアやってゼーベイアやってからはこれでも手加減したんだな…ってなった >ゼーベイアはあれ考えた奴バカだろ そもそも仲間になるの想定してないレベル

148 23/06/28(水)12:49:53 No.1072511406

マムクートはHPで耐えてくるからエルファイアーやエイルカリバーで殴りたい 封印のころはサンダーストームですら重さ10とかだもんな…そりゃ烈火以降は全部調整されるわ

149 23/06/28(水)12:50:03 No.1072511461

パントがやめてエルクも固辞して優秀な魔道士育成の流れが途絶えたんかね?

150 23/06/28(水)12:50:03 No.1072511464

理魔法選択の幅広いんだよな クラリーネはサンダーメインだと支援と合わせて火力のフォローしやすかったり

151 23/06/28(水)12:50:05 No.1072511475

封印リメイクするなら最終章の出撃枠増やしてほしい

152 23/06/28(水)12:50:11 No.1072511535

終章前の武器屋で買えたっけドラゴンキラー

153 23/06/28(水)12:50:16 No.1072511571

リリーナで不安なのは速さかな あんまり伸びないからサカルートあたり行くと少し怖い

154 23/06/28(水)12:50:32 No.1072511646

重い遅いでただただ闇魔法のミィル

155 23/06/28(水)12:50:41 No.1072511686

>封印リメイクするなら最終章の出撃枠増やしてほしい あれロイとファを抜いて新八神将って意味だろうから変えないと思う

156 23/06/28(水)12:50:43 No.1072511698

敵のマムクートはこっちの守備無視するんだっけ

157 23/06/28(水)12:51:01 No.1072511790

フィルはやっぱり力の成長率が辛すぎるわ ルドガーに比べて幸運も伸びるのはポイント高いんだけど

158 23/06/28(水)12:51:13 No.1072511856

>パントがやめてエルクも固辞して優秀な魔道士育成の流れが途絶えたんかね? ヘクトルとオズインがいてあの体たらくだったオスティアの悪口はやめるんだ

159 23/06/28(水)12:51:30 No.1072511947

>敵のマムクートはこっちの守備無視するんだっけ 守備無視の竜は烈火のラスボスだよ

160 23/06/28(水)12:51:33 No.1072511972

封印の敵基本魔防低いからルゥやクラリーネでも全然余裕なんだよな リリーナは対ボスや戦闘竜で輝く

161 23/06/28(水)12:51:35 No.1072511985

>敵のマムクートはこっちの守備無視するんだっけ しないけど基礎的な火力高いし命中高いし必殺高いしなので射程1という弱点が付いたんだと思ってる そうじゃないと強すぎる…

162 23/06/28(水)12:51:42 No.1072512021

>>封印リメイクするなら最終章の出撃枠増やしてほしい >あれロイとファを抜いて新八神将って意味だろうから変えないと思う あー… そういうことなのかあれ

163 23/06/28(水)12:51:45 No.1072512035

エルクが期待値で魔力3上がるのにレベル8ぐらい必要と思うとかなり大きいな封印烈火のCCボーナス差

164 23/06/28(水)12:51:50 No.1072512069

ロイハーレム縛りだとシャニ―がめっちゃ活躍する というかシャニ―の成長次第で難易度が激変する

165 23/06/28(水)12:52:06 No.1072512163

フィルの力成長率25%だからなー ヘタレるのが普通になる数値

166 23/06/28(水)12:52:16 No.1072512231

ルトガーは調子乗って単身突撃するとキラーでワンチャン殺されることある 嫁さんはそもそも当たらない

167 23/06/28(水)12:52:23 No.1072512270

>リリーナで不安なのは速さかな >あんまり伸びないからサカルートあたり行くと少し怖い やっぱ後ろで杖振りだよなぁ ワープも凄いことになる

168 23/06/28(水)12:52:27 No.1072512289

ファを育てる手段がバグ除くと限りある竜石だけってひどくない!?

169 23/06/28(水)12:52:29 No.1072512303

>リリーナで不安なのは速さかな >あんまり伸びないからサカルートあたり行くと少し怖い >封印の敵基本魔防低いからルゥやクラリーネでも全然余裕なんだよな >リリーナは対ボスや戦闘竜で輝く 技低いのにロイとの支援とファイアーの優秀な基礎性能のおかげでボスキラー筆頭だよねリリーナ

170 23/06/28(水)12:52:33 No.1072512338

なんだっけあのお金で仲間になる孫…

171 23/06/28(水)12:52:57 No.1072512463

>なんだっけあのお金で仲間になる孫… ヒューッ!

172 23/06/28(水)12:53:00 No.1072512482

龍が遠反してきたらヤアンのマップが地獄すぎる

173 23/06/28(水)12:53:18 No.1072512582

>ファを育てる手段がバグ除くと限りある竜石だけってひどくない!? 伝統的な被弾育成も可能では?

174 23/06/28(水)12:53:31 No.1072512647

ルトガーは低い力を銀の剣でフォローできるけどフィルだと速度落ちて回避率も落ちるから結構なさになる

175 23/06/28(水)12:53:31 No.1072512650

昔のFEアタッカーの力成長率が30パーとかだけどそのかわり無法なスキルとか必殺率なのでバランスが取れてる

176 23/06/28(水)12:53:40 No.1072512697

リリーナはワンパン耐えなかったりするけどルゥは一発耐えるくらいのイメージがある

177 23/06/28(水)12:53:44 No.1072512714

新八神将はアルマーズ使いだけパッとしたキャラいないんだよな…

178 23/06/28(水)12:53:47 No.1072512728

1900ターンもファちゃんをいじめてもらうのは辛いだろ! あーんあーん

179 23/06/28(水)12:54:02 No.1072512827

>ヘクトルとオズインがいてあの体たらくだったオスティアの悪口はやめるんだ トライアングル鎧が平均とすると竜一匹で壊滅できるな

180 23/06/28(水)12:54:14 No.1072512905

fu2314603.jpg バカにされるナーですらこっちの三将軍くらい強くて層の厚さを感じる

181 23/06/28(水)12:54:17 No.1072512920

>昔のFEアタッカーの力成長率が30パーとかだけどそのかわり無法なスキルとか必殺率なのでバランスが取れてる あと上限20だから十分なんだよね

182 23/06/28(水)12:54:23 No.1072512949

封印はなんかクセあるんだよな上位武器 鉄武器とファイアーが安定感ありすぎる

183 23/06/28(水)12:54:43 No.1072513064

>少年魔道士で一番話題にならないのはリヒトだと思う 序盤からいる魔法役としてはルフレの方が圧倒的に目立つとはいえ地味…ミリエルも地味…

184 23/06/28(水)12:54:53 No.1072513141

>昔のFEアタッカーの力成長率が30パーとかだけどそのかわり無法なスキルとか必殺率なのでバランスが取れてる 上限自体が低いとかステータスにおけるクラス基本値がデカいとかな

185 23/06/28(水)12:54:59 No.1072513185

>新八神将はアルマーズ使いだけパッとしたキャラいないんだよな… ゴンザレスでもディークでもいいだろ

186 23/06/28(水)12:55:02 No.1072513205

>龍が遠反してきたらヤアンのマップが地獄すぎる ちょっと消化試合過ぎるし普通にそのぐらいでもよかった気がする

187 23/06/28(水)12:55:13 No.1072513270

鋼武器がほぼキラー武器の下位互換なのでキラー買えるようになると全部キラーになる 斧も大概だが性能的な感覚だとはがねの槍が一番ゴミだよ!

188 23/06/28(水)12:55:15 No.1072513288

>しないけど基礎的な火力高いし命中高いし必殺高いしなので射程1という弱点が付いたんだと思ってる >そうじゃないと強すぎる… 火竜石の性能地味に狂ってるよね 威力15命中100必殺5で力と技+10守備+20魔防+5 これが射程2だったらマムクートが多いマップの難易度が跳ね上がる

189 23/06/28(水)12:55:18 No.1072513309

>ルトガーは調子乗って単身突撃するとキラーでワンチャン殺されることある こういうスレで話題に出して良いのかわからないが某糞軍師を思い出す

190 23/06/28(水)12:55:24 No.1072513344

戦力的に言えばベルンが負ける要素無さすぎるんだよな… マードック戦の戦力差で負けるようだともう無理ってなるのも分かる

191 23/06/28(水)12:55:38 No.1072513432

リリーナ様の魔力ほぼ確実にカンストする安心感いいよね 技はロイと支援ブーストすればなんとでもなる

192 23/06/28(水)12:55:56 No.1072513559

覚醒の初期メン弱くないしキャラもそこまで弱くないのにことごとく地味というかなんというか

193 23/06/28(水)12:56:14 No.1072513648

>ちょっと消化試合過ぎるし普通にそのぐらいでもよかった気がする 全員デフォで射程1~2だと魔法で倒そうとしても反撃で消し飛ぶケースが多発して偉いことになるから 今ぐらいが塩梅としては良いんじゃねぇかなって…

194 23/06/28(水)12:56:24 No.1072513707

>>新八神将はアルマーズ使いだけパッとしたキャラいないんだよな… >ゴンザレスでもディークでもいいだろ 両方戦場で死にそうな奴!

195 23/06/28(水)12:56:39 No.1072513794

封印の杖は魔力で射程伸びるからリリーナソフィーヤが杖持つと気持ち悪いぐらいに広範囲カバーできる

196 23/06/28(水)12:57:04 No.1072513938

ルゥ  50/40/50/50/35/15/30 リリーナ45/75/20/35/50/10/35 ヒュウ 75/30/30/45/25/20/15 こうして見るとヒュウはそんなに強くないような気も…

197 23/06/28(水)12:57:06 No.1072513952

>fu2314536.jpg 馬の質でも負けてる…

198 23/06/28(水)12:57:27 No.1072514055

>封印の杖は魔力で射程伸びるからリリーナソフィーヤが杖持つと気持ち悪いぐらいに広範囲カバーできる リブロー使えるまで杖レベル上げるの結構手間だけどね

199 23/06/28(水)12:57:35 No.1072514095

>>ゴンザレスでもディークでもいいだろ >両方戦場で死にそうな奴! 手負いの虎ってEDの異名もあってか隊長に毎度もたせてた

200 23/06/28(水)12:57:37 No.1072514108

ルゥは支援で回避にかなりボーナス入って速さも高いからクラリーネほどじゃないけど地雷戦法できて強い リリーナは支援でただでさえ高い火力が強化され命中にフォロー入るから技の低さがあまり気にならない 武器だけじゃなくてユニットとしてもこの二人強い

201 23/06/28(水)12:58:00 No.1072514228

>覚醒の初期メン弱くないしキャラもそこまで弱くないのにことごとく地味というかなんというか 赤緑もなんか微妙に地味だしルフレが魔法使えるせいでミリエルも食われててヴェイクはふぇーちゃんでまだ実装されてなくて… スミアマリアベルティアモ辺りは印象に残るんだけど…何だろうね…

202 23/06/28(水)12:58:06 No.1072514266

バランスのルゥと火力のリリーナと耐久のヒュウって感じなので棲み分けは取れてる CCボーナスも高めだし使わないなら値切ればいいしでファリナよりよっぽどユーザーに優しい

203 23/06/28(水)12:58:37 No.1072514423

ヒュウはハードブーストかからないんだっけ

204 23/06/28(水)12:59:04 No.1072514560

>覚醒の初期メン弱くないしキャラもそこまで弱くないのにことごとく地味というかなんというか 覚醒はヤンデレ無双ゲーな印象ある

205 23/06/28(水)12:59:10 No.1072514590

>>ちょっと消化試合過ぎるし普通にそのぐらいでもよかった気がする >全員デフォで射程1~2だと魔法で倒そうとしても反撃で消し飛ぶケースが多発して偉いことになるから >今ぐらいが塩梅としては良いんじゃねぇかなって… 射程そのままでも魔防上げられるだけで結構嫌になるな…

206 23/06/28(水)12:59:21 No.1072514657

そのエトルリア兵体格+救出が25になるから男扱いされてない?

207 23/06/28(水)12:59:23 No.1072514666

>こうして見るとヒュウはそんなに強くないような気も… 値切ってないヒュウは初期値がそこそこあるから最終的には技と速さが少し低くてHPと守備が高いルゥって感じのステになりやすい

208 23/06/28(水)12:59:29 No.1072514696

ガレットかギースかが後日談で二度と武器を取ることはなかったとかいうのがあったような ソイツラニアルマーズ使わせたい

209 23/06/28(水)12:59:35 No.1072514721

>ヒュウはハードブーストかからないんだっけ 増援じゃないからな…

210 23/06/28(水)12:59:50 No.1072514807

>fu2314536.jpg これよくネタにされるけど上どこの章の雑魚だっけ いないよなセシリアさんが仲間になる章に敵ヴァルキュリア

211 23/06/28(水)13:00:23 No.1072514978

意図的な稼ぎしないとクリアまでに賢者の杖はcくらいが限度だと思う 杖bライブ200回くらい振らないと駄目だった気がする

212 23/06/28(水)13:00:41 No.1072515076

>>fu2314536.jpg >これよくネタにされるけど上どこの章の雑魚だっけ >いないよなセシリアさんが仲間になる章に敵ヴァルキュリア ???

213 23/06/28(水)13:00:43 No.1072515081

うちのロットはアルマーズぶっ壊すまで使ったけど故郷に帰って幼なじみと平和に暮らしたよ

214 23/06/28(水)13:00:44 No.1072515089

リリーナやソフィーヤに杖振らせまくってリブロー振れるようにすると楽しいがそれだけだな

215 23/06/28(水)13:01:08 No.1072515210

ナーシェンに煽られて私が負けたのは王であってテメーじゃねーぞって返すのクールだけど多分ナーシェンにも負ける

216 23/06/28(水)13:01:33 No.1072515325

>fu2314536.jpg 逆にこっちはクラリンと比較しても強くね?

217 23/06/28(水)13:01:54 No.1072515428

>ナーシェンに煽られて私が負けたのは王であってテメーじゃねーぞって返すのクールだけど多分ナーシェンにも負ける ハードどころかノーマルでも勝ち目ほぼゼロだぞセシリアVSナーシェン

218 23/06/28(水)13:01:58 No.1072515448

ナーシェンはネタキャラだけどちゃんと仕事してボスとしてもそこそこ強いから頑張ってはいる それに比べて疑問系ときたら

219 23/06/28(水)13:02:17 No.1072515551

封印は武器レベルが50刻みかつ武器経験値は一律1なので杖Bまでは150回の素振りが要る 烈火からは武器や杖ごとの経験値がトラキアみたいな設定になって育てやすくなったのと 経験値が1→31→71→121→201→251の段階で上がっていくからすごい緩和された でもパント様杖Aで来るから結局ね…

220 23/06/28(水)13:02:21 No.1072515575

>>fu2314536.jpg >これよくネタにされるけど上どこの章の雑魚だっけ >いないよなセシリアさんが仲間になる章に敵ヴァルキュリア 15章の奴でしょ 別にセシリアさんと比べるまでもなく普通に高ステだから印象に残る

221 23/06/28(水)13:03:01 No.1072515766

>ナーシェンに煽られて私が負けたのは王であってテメーじゃねーぞって返すのクールだけど多分ナーシェンにも負ける ハードだと割と序盤の山賊ボス辺りでも厳しい気がする

222 23/06/28(水)13:03:01 No.1072515770

>??? 13章に敵ヴァルキュリアいないし14章も砂漠だから敵ヴァルキュリアいるわけねーだろ

223 23/06/28(水)13:03:37 No.1072515973

指輪入らずの上級加入で偉い!

224 23/06/28(水)13:03:47 No.1072516013

>15章の奴でしょ 15章のヴァルキュリアはHP28で防御6魔防12らしいから違う ハード補正かかってるなら合ってる?

225 23/06/28(水)13:03:57 No.1072516065

折角だからヘクハーで闘技場縛りながら支援会話埋めてるけどエルク弱いっすねやっぱり

226 23/06/28(水)13:03:59 No.1072516084

>13章に敵ヴァルキュリアいないし14章も砂漠だから敵ヴァルキュリアいるわけねーだろ 砂漠で強制出撃するセシリアさんバカにすんな!

227 23/06/28(水)13:04:44 No.1072516347

フォルブレイズもいまいちはっきりした使い手いないよね

228 23/06/28(水)13:04:59 No.1072516426

封印リメイクでセシリアさんはパント様の再来と言われるぐらい強化されるから見とけよ

229 23/06/28(水)13:05:15 No.1072516499

>15章のヴァルキュリアはHP28で防御6魔防12らしいから違う >ハード補正かかってるなら合ってる? うんハードのステだと思う 封印の敵ヴァルキュリアこいつだけだもの

230 23/06/28(水)13:05:19 No.1072516512

砂漠は前線にいるせいですぐセシリアさんにサイレスが飛んでくるのも酷い なのでソフィーヤを前に出してサイレスのデコイにするなんて気づかねーよ!

231 23/06/28(水)13:05:50 No.1072516652

>フォルブレイズもいまいちはっきりした使い手いないよね セシリアさんに使わせてたは

232 23/06/28(水)13:05:55 No.1072516679

>フォルブレイズもいまいちはっきりした使い手いないよね リリーナが使いそうでそんな火力要らないとなるやつ

233 23/06/28(水)13:06:29 No.1072516850

>砂漠は前線にいるせいですぐセシリアさんにサイレスが飛んでくるのも酷い >なのでソフィーヤを前に出してサイレスのデコイにするなんて気づかねーよ! セシリアさんって地味に敵からの狙われる優先度最高クラスなんや

234 23/06/28(水)13:06:37 No.1072516897

アーリアルで魔防が伸びても扱いに困る奴 幸運が伸びるだけフォルブレイズはまだマシかなって…

235 23/06/28(水)13:06:40 No.1072516915

セシリアさんの初期ステ低いのは否定しないけどハード補正付きの敵キャラとの比較だとセシリアさん以外にも悲しいことになるキャラ結構いる気がする

236 23/06/28(水)13:06:46 No.1072516947

地形と武器相まってボスとして強敵なわけではないけど性格と雰囲気の割にスペックは案外あるからなナーシェン…

237 23/06/28(水)13:06:48 No.1072516956

昔封印散々遊び倒して今烈火初プレイなんだけど何か封印に比べて烈火の章ボス弱くない?

238 23/06/28(水)13:07:08 No.1072517056

ルトガーがデュランダル使ってんのはなんか違うな…ってなる

239 23/06/28(水)13:07:11 No.1072517069

>逆にこっちはクラリンと比較しても強くね? 魔力と幸運を除けばだいたい下級20でCCしたクラリーネと同じくらい

240 23/06/28(水)13:07:37 No.1072517209

>昔封印散々遊び倒して今烈火初プレイなんだけど何か封印に比べて烈火の章ボス弱くない? 中盤あたりからはむしろ烈火の方が章ボス強い印象ある

241 23/06/28(水)13:07:51 No.1072517266

三軍将はパー様と肉壁やれるダグラスはまあまあ強いはずなんだけどな

242 23/06/28(水)13:08:09 No.1072517346

>昔封印散々遊び倒して今烈火初プレイなんだけど何か封印に比べて烈火の章ボス弱くない? 封印よりも烈火のノーマルは難易度低いよ 序盤のボスは殴りやすく設計されてるし味方も能力伸びやすいし

243 23/06/28(水)13:08:14 No.1072517372

>セシリアさんって地味に敵からの狙われる優先度最高クラスなんや 厳密には出撃順番が最後尾になるほど状態異常が飛んでくる優先度が上がるため 強制出撃キャラは順番の最後尾にされることによってルゥやリリーナを無視して杖がすっ飛んでくる これを知ってると通常プレイでも対象をコントロールしやすかったりするので結構楽ちんになるね

244 23/06/28(水)13:08:22 No.1072517415

>fu2314603.jpg >バカにされるナーですらこっちの三将軍くらい強くて層の厚さを感じる イドゥンも言われるほど弱くねえな

245 23/06/28(水)13:08:33 No.1072517465

>>逆にこっちはクラリンと比較しても強くね? >魔力と幸運を除けばだいたい下級20でCCしたクラリーネと同じくらい 魔力差が大き過ぎる…

246 23/06/28(水)13:08:41 No.1072517512

えれしゅきがる♥

247 23/06/28(水)13:08:44 No.1072517528

>>昔封印散々遊び倒して今烈火初プレイなんだけど何か封印に比べて烈火の章ボス弱くない? >中盤あたりからはむしろ烈火の方が章ボス強い印象ある いいですよね固有グラのソードマスターな兄貴

248 23/06/28(水)13:08:56 No.1072517594

ナーシェンが小物感あるのはクラリーネの煽りスキルが高過ぎる所為もあると思う

249 23/06/28(水)13:09:06 No.1072517638

レイヴァンとライナスは同じ専用グラフィックだっけか

250 23/06/28(水)13:09:06 No.1072517646

封印は不健康そうなデブがスレンドスピア持ってたりエリックがそこそこ強かったりするから困る

251 23/06/28(水)13:09:31 No.1072517761

烈火はモブもボスも基本弱くされてるけどロイドライナスマクシムファーガスあたりは封印のボスと同等以上の強さよね

252 23/06/28(水)13:09:51 No.1072517857

イドゥンはステだけ見たらそりゃ強いけど結局殴りかかるの封印の剣だからな…

253 23/06/28(水)13:10:05 No.1072517919

ナーシェンは散々みんなに煽られた挙げ句降格させられそうになるから目立つのはある

254 23/06/28(水)13:10:11 No.1072517953

烈火は終章で敵が急激に強くなってビックリする

255 23/06/28(水)13:10:22 No.1072518003

>>fu2314603.jpg >>バカにされるナーですらこっちの三将軍くらい強くて層の厚さを感じる >イドゥンも言われるほど弱くねえな ルゥとロイ以外が戦うとあれ強いなってなる のでロイで叩く

256 23/06/28(水)13:10:31 No.1072518036

ハードだと偉い強いマクシムさん 内部のレベル設定間違えてメチャクチャ強く補正がかかってるっぽいけど

257 23/06/28(水)13:10:36 No.1072518063

貴様を竜将から降格するの~

258 23/06/28(水)13:10:47 No.1072518113

ロアーツはなんなの宰相は最前線で殴り合う職業なの

259 23/06/28(水)13:10:53 No.1072518143

烈火の奴ら大体死んでんなお前ら…ってなる パント様は隠居してないで出てきて

260 23/06/28(水)13:11:00 No.1072518175

>ナーシェンが小物感あるのはクラリーネの煽りスキルが高過ぎる所為もあると思う 本当に麗しいお顔を見慣れてるせいであの手のナルシストに対して強すぎる

261 23/06/28(水)13:11:13 No.1072518240

ナーシェンはやたら馬鹿にされるが将軍個人としてのステも軍事力でも分裂して腐敗してる政治面でもベルンになんも勝ててないんだよな 劣勢なのに他者舐めてる腐敗貴族の悪い面がナチュラルに出てる

262 23/06/28(水)13:11:17 No.1072518268

>イドゥンも言われるほど弱くねえな 特攻の刺さり方がおかしいからワンパンされちゃうやつだからなまあ

263 23/06/28(水)13:11:27 No.1072518318

>烈火の奴ら大体死んでんなお前ら…ってなる >パント様は隠居してないで出てきて エトルリア本国の守りがカスになるから本気でダメ

264 23/06/28(水)13:11:42 No.1072518383

イドゥンは射程が1~2で封印の剣なしだったら普通に強い ヤアンも射程が1~2だったら玉座にいるのもあって強ボスだった思う

265 23/06/28(水)13:12:01 No.1072518473

ハーッ!その程度のお顔でお兄様を名乗るとか身の程知らずも良いとこですわこのスッポンさんが!

266 23/06/28(水)13:12:07 No.1072518498

>ルゥとロイ以外が戦うとあれ強いなってなる なんでルゥ…?

267 23/06/28(水)13:12:17 No.1072518552

胸毛とイドゥンは射程3にしようぜ

268 23/06/28(水)13:12:58 No.1072518755

>ロアーツはなんなの宰相は最前線で殴り合う職業なの ゲームバランス的な都合なのは分かるけど味方の将軍キャラより 悪巧み小物敵大臣キャラの方が強いのはなんかモヤっとする

269 23/06/28(水)13:13:00 No.1072518763

>>fu2314603.jpg >>バカにされるナーですらこっちの三将軍くらい強くて層の厚さを感じる >イドゥンも言われるほど弱くねえな ナーが馬鹿にされるのは回復以外の補正ないのに玉座から移動しなくて強みの機動力死んでるところだし イドゥンが弱いって言われるのも封印の剣が強すぎ+間接攻撃できるのにイドゥンは射程1しかないからだし

270 23/06/28(水)13:13:08 No.1072518799

玉座から動かないのが弱い原因なやつ多すぎ だからって聖魔みたいにその辺で棒立ちはアホだが

271 23/06/28(水)13:13:25 No.1072518880

ナーシェンの顔(芸)は比類ないもんだとは思うが

272 23/06/28(水)13:13:26 No.1072518883

封印の理は皆特色あって選択肢多くていいよね

273 23/06/28(水)13:13:41 No.1072518958

>ロアーツはなんなの宰相は最前線で殴り合う職業なの 味方との比較は置いといて敵ジェネラルと比べても普通に強いのなんなんだマジで

274 23/06/28(水)13:13:48 No.1072518994

>烈火はモブもボスも基本弱くされてるけどロイドライナスマクシムファーガスあたりは封印のボスと同等以上の強さよね ファーガスはあいつおかしいよ お前が世界を救え

275 23/06/28(水)13:14:17 No.1072519107

射程が1~2ならともかく射程1で玉座から動かないボスが多いからなあ…

276 23/06/28(水)13:14:37 No.1072519193

枕軍将などと揶揄されてそう

↑Top