虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/28(水)11:28:58 No.1072487345

こいつとの戦い何が起こってるか分からんけど死闘感よく出てたと思う

1 23/06/28(水)11:29:33 No.1072487479

リディアが死んだ!

2 23/06/28(水)11:31:16 No.1072487903

リディアというか黒魔法にえげつないカウンター無かったっけ…

3 23/06/28(水)11:32:14 No.1072488144

各行動にカウンター取ってくるから否が応でも殴り合い演出になる

4 23/06/28(水)11:33:25 No.1072488409

黒はフレアで召喚はバイオだっけカウンター

5 23/06/28(水)11:33:38 No.1072488450

>聖属性魔法にはワール、召喚魔法にはフレアかバイオ、それ以外の魔法及びゼロムスに対する道具使用に対してはフレアでカウンターしてくる。

6 23/06/28(水)11:33:52 No.1072488499

リディアのあらゆる行動にカウンター持ってるから生かしとく意味が無いの酷くない?

7 23/06/28(水)11:34:43 No.1072488726

幼少期の白魔法使えたらなぁって思ってた

8 23/06/28(水)11:34:44 No.1072488734

>こいつとの戦い何が起こってるか分からんけど死闘感よく出てたと思う かっこいいだろう? 5はさらに演出したぜ!

9 23/06/28(水)11:35:14 No.1072488868

こいつ仕様知らないとどれだけレベル上げてもしんどいからな…

10 23/06/28(水)11:35:41 No.1072488967

ネオエクスデスは全然カウンターしなかったはずだからこれの反省なんだろうか

11 23/06/28(水)11:36:14 No.1072489093

GBAだと外せるけど他はただのお荷物になるのよくないよ

12 23/06/28(水)11:36:22 No.1072489126

フレアがそこまで痛くないから召喚でバイオくらうよりはこっちもフレアで回転率上げてダメージ稼ぐ方が強い

13 23/06/28(水)11:36:34 No.1072489176

こいつマジで強かった…

14 23/06/28(水)11:36:44 No.1072489218

最速設定だとすげえ苦戦した記憶がある

15 23/06/28(水)11:37:08 No.1072489309

>黒はフレアで召喚はバイオだっけカウンター イジメか?

16 23/06/28(水)11:37:15 No.1072489340

このあととんでもない威力のバイオが飛んでくる

17 23/06/28(水)11:37:26 No.1072489378

スクエアのRPGのカウンターて仕様は納得感無かった

18 23/06/28(水)11:38:10 No.1072489548

ネオエクスデスはなんか石化通る場所なかった?

19 23/06/28(水)11:38:38 No.1072489664

いかにもラスボス戦って感じの場所で興奮する

20 23/06/28(水)11:38:54 No.1072489716

倒した後に嬉しくて弟呼びに行った

21 23/06/28(水)11:39:26 No.1072489846

レベル上げしないで進む子供だったからマジきつかったな

22 23/06/28(水)11:40:54 No.1072490175

スリップダメージ激ウザ問題

23 23/06/28(水)11:41:25 No.1072490298

ビッグバーンの大技感もすごい

24 23/06/28(水)11:41:28 No.1072490314

グ…ズ…ギャァァァァムッ…!

25 23/06/28(水)11:41:59 No.1072490437

>>聖属性魔法にはワール、召喚魔法にはフレアかバイオ、それ以外の魔法及びゼロムスに対する道具使用に対してはフレアでカウンターしてくる。 なのでリフレクしてアイテム使ってカウンターする

26 23/06/28(水)11:42:31 No.1072490563

リディアは寝かせてやってくれ死ぬほど疲れてる

27 23/06/28(水)11:42:40 No.1072490595

ビッグバーンからのバイオのコンボが一番喰らいたくないっていうか 初手がほぼそれだから耐えきれないと全滅する

28 23/06/28(水)11:44:46 No.1072491077

何でフレアよりバイオの方が強いんだよ

29 23/06/28(水)11:46:28 No.1072491455

瀕死になるとメテオ連発してくるのが死闘感あっていい

30 23/06/28(水)11:48:48 No.1072492006

リディアは脳筋になるかアスラ呼ぼう

31 23/06/28(水)11:49:48 No.1072492247

そのままの数字で魔法使われると100%死ぬから使う魔法に合わせてステ変動入ってフレアーでも普通のダメージになるギミック入りだったか

32 23/06/28(水)11:50:54 No.1072492519

ピクセルリマスター出るまで中央の青い玉がずっと目だと思ってた

33 23/06/28(水)11:51:34 No.1072492682

なげるつえー

34 23/06/28(水)11:52:39 No.1072492949

全部魔法だから物理防御が意味なさなくなるの酷くない?

35 23/06/28(水)11:55:06 No.1072493571

STGのボスみたいだなってずっと思ってた

36 23/06/28(水)11:55:48 No.1072493737

ケアルガが速くて強いから適当でもなんとかなる

37 23/06/28(水)11:56:58 No.1072494006

リディアを放置すると死闘感減るのどうかと思うんすよ

38 23/06/28(水)11:57:39 No.1072494164

>リディアを放置すると死闘感減るのどうかと思うんすよ ケアルガの仕様が悪いし…

39 23/06/28(水)11:57:52 No.1072494216

背景の高速スクロール好き

40 23/06/28(水)11:58:14 No.1072494312

こいつ魔法攻撃しかしてこないんだよね 知性と精神と素早さ上げてないとしぬ リディアは寝とけ

41 23/06/28(水)11:58:44 No.1072494407

リディアは意地でも生かす 白魔法残ってたら難易度滅茶苦茶落ちてただろうな

42 23/06/28(水)11:59:51 No.1072494663

ラストバトルに至るまでの流れと曲が最高なんで強いわ

43 23/06/28(水)11:59:55 No.1072494681

黒魔法と召喚魔法同じキャラに担当させて用途被ってるの今でもどうかと思うよ

44 23/06/28(水)12:00:21 No.1072494816

暗黒物質なのに全然それっぽくない

45 23/06/28(水)12:01:19 No.1072495049

リディアにメテオを唱えさせてカウンターの回数を減らすライフハック リディア寝かせてたほうがいいな…

46 23/06/28(水)12:02:30 No.1072495344

リディアが生き残れるぐらい鍛えるとレベル上がりすぎるんだよね

47 23/06/28(水)12:03:25 No.1072495580

倒したあとのズズズズ…スーンスーンスカシコーン スーンスーンスカシコスカシコーンって演出がかっこよくて好きだった

48 23/06/28(水)12:03:26 No.1072495583

>ラストバトルに至るまでの流れと曲が最高なんで強いわ 演出は最高に盛り上がるはうn でもゼロムス素で強いから何度も全滅する おかげであの長い演出を何度も見る羽目になる

49 23/06/28(水)12:03:29 No.1072495596

リディアはアイテムで回復を頼む!

50 23/06/28(水)12:04:16 No.1072495832

5万くらい減らすとなんか変わるヤツ

51 23/06/28(水)12:04:36 No.1072495916

そもそもこいつが何者なのかよくわかってない

52 23/06/28(水)12:05:37 No.1072496204

>ケアルガが速くて強いから適当でもなんとかなる リディア云々言ってる場合ってそもそもケアルガ覚えてなくてケアルダでのレベル帯の話なんだよね ラスボスなんだからレベル60まであげなよって言いたくなる

53 23/06/28(水)12:05:42 No.1072496223

イージータイプだとなんか知らない別人が出てくる

54 23/06/28(水)12:05:58 No.1072496297

>かっこいいだろう? >5はさらに演出したぜ! 正直ラスボス戦は5や6より4のが格好いいと思う

55 23/06/28(水)12:06:33 No.1072496478

小説版でもリディアにフレアが直撃してリディアがリタイヤする

56 23/06/28(水)12:06:43 No.1072496518

カウンターしてくるなんてこのスレで初めて知った…

57 23/06/28(水)12:07:00 No.1072496584

6は味方側が強くなりすぎて瞬殺できちゃうのが悪い所はある

58 23/06/28(水)12:07:20 No.1072496693

>>かっこいいだろう? >>5はさらに演出したぜ! >正直ラスボス戦は5や6より4のが格好いいと思う 演出面は確実に上がってるがカッコ良さとは別である

59 23/06/28(水)12:07:25 No.1072496706

>倒したあとのズズズズ…スーンスーンスカシコーン スーンスーンスカシコスカシコーンって演出がかっこよくて好きだった 海に沈んでいくような演出もいいよね

60 23/06/28(水)12:07:29 No.1072496725

5と6のラスボスもこのくらい強ければなあ

61 23/06/28(水)12:07:29 No.1072496727

クリスタル使うと変身するのもカウンターは割と近年知った

62 23/06/28(水)12:07:55 No.1072496868

>正直ラスボス戦は5や6より4のが格好いいと思う 5の演出は好きなんだけどネオエクスデスの形がなんか微妙

63 23/06/28(水)12:08:08 No.1072496931

56は味方が強すぎるのがね

64 23/06/28(水)12:08:16 No.1072496978

来る来るビックパーンが来る

65 23/06/28(水)12:08:18 No.1072496992

やっぱり強いぜ…ローザ!

66 23/06/28(水)12:08:19 No.1072496999

>リディア云々言ってる場合ってそもそもケアルガ覚えてなくてケアルダでのレベル帯の話なんだよね このような釣りは好まず…

67 23/06/28(水)12:08:40 No.1072497111

レベルカンスト直前まで上げても倒せないと思ったらゲームスピード上げ過ぎてたやつ

68 23/06/28(水)12:09:43 No.1072497439

>来る来るビックパーンが来る カウンターフレア撃たせないと…

69 23/06/28(水)12:10:07 No.1072497536

>海に沈んでいくような演出もいいよね いい… 倒した感をずっと味わっていられる

70 23/06/28(水)12:10:08 No.1072497548

バイオのスリップが実はだいぶキツい 今調べたらディスペルで解除出来るらしいが逆にエスナでは出来ないので知ってないと解除不可にしか見えない

71 23/06/28(水)12:10:25 No.1072497641

植松の脂が最高にのってた時期

72 23/06/28(水)12:10:30 No.1072497666

知らない仕様がどんどん出て来る

73 23/06/28(水)12:10:41 No.1072497729

ケフカはボスの行動だけ切り取ると理不尽の塊すぎてクソ強いんですよ

74 23/06/28(水)12:10:46 No.1072497754

魔法発動にかかるターン数の仕様考えたやつ誰だよ

75 23/06/28(水)12:11:07 No.1072497853

魔法のSEは4が1番印象に残るわ

76 23/06/28(水)12:11:21 No.1072497915

キッズはそんな小難しいこと一切無用だぜ 全力で殴って最後まで立ってたやつの勝ちだ

77 23/06/28(水)12:11:25 No.1072497935

リディア寝てる寝てないでマジでクリアレベル10くらい変わるから酷いぜ

78 23/06/28(水)12:12:01 No.1072498122

>ケフカはボスの行動だけ切り取ると理不尽の塊すぎてクソ強いんですよ 味方のダメージに対してHPが貧弱すぎる…SFC故に仕方なかったらしいけど10倍あっても良かったと思う

79 23/06/28(水)12:12:11 No.1072498164

当時はカウンターなんて概念知らなかったからかなり苦戦した

80 23/06/28(水)12:12:16 No.1072498191

>ケフカはボスの行動だけ切り取ると理不尽の塊すぎてクソ強いんですよ せめてHP500000くらいあれば良かったのに 65535じゃなぁ

81 23/06/28(水)12:12:29 No.1072498265

>魔法発動にかかるターン数の仕様考えたやつ誰だよ 即時ならフレアにバイオがあるしメテオは特別感あるから長い事ナムナムしてても気にしない

82 23/06/28(水)12:12:40 No.1072498320

>魔法発動にかかるターン数の仕様考えたやつ誰だよ 攻略本にはターンって書いてあるけど実際にはそんな長いもんではない… メテオは無理

83 23/06/28(水)12:12:46 No.1072498362

>魔法のSEは4が1番印象に残るわ ホーリーのピヨピヨピヨピヨピヨボゥーウンウンウンウンウンって音すき リフレク反射すると二回鳴るのも含めて好き

84 23/06/28(水)12:12:57 No.1072498432

ヤンの奥さんから貰った包丁つえー!

85 23/06/28(水)12:12:59 No.1072498443

>味方のダメージに対してHPが貧弱すぎる…SFC故に仕方なかったらしいけど10倍あっても良かったと思う といってもゼロムスはケフカのHP2倍あるぜ

86 23/06/28(水)12:13:10 No.1072498499

ブォブオブオブォシュパーン…

87 23/06/28(水)12:13:18 No.1072498544

>リフレク反射すると二回鳴るのも含めて好き フェイズがレスしてるところ初めて見た

88 23/06/28(水)12:13:19 No.1072498554

>味方のダメージに対してHPが貧弱すぎる…SFC故に仕方なかったらしいけど10倍あっても良かったと思う 昔SFC版FF6のROMにパッチ当ててハックロム作ってたところあったけど 追加ボスがどいつもこいつもモードチェンジ駆使してHP10万以上確保してて苦心してたな…

89 23/06/28(水)12:13:34 No.1072498631

6はボス前に色々と行きたくなる作りだったから大体ラスボス戦でのこちらの戦力が凄いことになる

90 23/06/28(水)12:13:41 No.1072498672

ケフカは神々の像込だから…

91 23/06/28(水)12:13:58 No.1072498770

>>ケフカはボスの行動だけ切り取ると理不尽の塊すぎてクソ強いんですよ >味方のダメージに対してHPが貧弱すぎる…SFC故に仕方なかったらしいけど10倍あっても良かったと思う 数値がどうしようもないから形態をわけて一気に倒せないようにしたり工夫はしている…と思う

92 23/06/28(水)12:14:05 No.1072498813

デン デン デン デン … … … …(デス)

93 23/06/28(水)12:14:09 No.1072498833

流れるように動く背景だけでもカッコイイよね ラスボスは画面半分埋めるくらいのなんかすごいドット ビッグバーン発動で逆流する背景 リディアとエッジはしぬ

94 23/06/28(水)12:14:13 No.1072498855

>フェイズがレスしてるところ初めて見た フレアのヴンヴンヴンヴンヴン…で反射されるのいいよね

95 23/06/28(水)12:14:30 No.1072498938

6は戦闘不能で味方が即チェンジならちょうどよかった気もする

96 23/06/28(水)12:14:31 No.1072498943

>>ケフカはボスの行動だけ切り取ると理不尽の塊すぎてクソ強いんですよ >せめてHP500000くらいあれば良かったのに >65535じゃなぁ 全ボディのHP合算したら40万ぐらいはあるでしょ 複数いるから全体魔法のダメージも倍々受ける?そうだね

97 23/06/28(水)12:14:38 No.1072498981

スレ画の形態になった時のBGMかっこいいよね おどろおどろしい出だしからの正真正銘これがラストバトルだ! って感じの

98 23/06/28(水)12:15:03 No.1072499117

バイオのSE考えたやつ誰だよ!お前かよ!ってなる

99 23/06/28(水)12:15:26 No.1072499253

ケフカだけで5形態くらいあっても良かったかもしれない それくらい味方の与ダメインフレするんだよね6…

100 23/06/28(水)12:15:51 No.1072499387

レベル上げしまくってもリディアがすぐ落ちてた 風魔手裏剣投げまくってるエッジがメインアタッカーだった

101 23/06/28(水)12:15:59 No.1072499435

>イージータイプだとなんか知らない別人が出てくる (結局この遊戯王みたいな裏ボスなんなんだよ…)

102 23/06/28(水)12:16:00 No.1072499438

>全ボディのHP合算したら40万ぐらいはあるでしょ >複数いるから全体魔法のダメージも倍々受ける?そうだね せめてアルテマのダメージ半減するとか…

103 23/06/28(水)12:16:03 No.1072499459

ゼムスはまるでゼロムスになるのが目的だったかのようにあっさり死ぬけど別にそんなことないんだよね 普通にゼムスはゴルフーに負けて死んだ

104 23/06/28(水)12:16:40 No.1072499674

みんなの祈りでセシル達が回復していく流れ好き …ただなんでそこにテラ出てくるんです?

105 23/06/28(水)12:16:48 No.1072499710

アスラガチャしてた方がよくね…?

106 23/06/28(水)12:16:48 No.1072499712

ネオエクスデスも造形とか行動とか良いと思うんだけどね 登場の仕方がうごごごなのが

107 23/06/28(水)12:17:15 No.1072499840

DS版でお前それ顔だったのかよってなった

108 23/06/28(水)12:17:20 No.1072499869

>エクスカリバー投げまくってるエッジがメインアタッカーだった

109 23/06/28(水)12:17:23 No.1072499897

ゼロムスはシンプルが故の強さ

110 23/06/28(水)12:17:26 No.1072499915

>アスラガチャしてた方がよくね…? 生かすだけが目的ならそうね

111 23/06/28(水)12:17:31 No.1072499946

>…ただなんでそこにテラ出てくるんです? 思念で私たちの想いを届けます! …ガチ死人がいる!

112 23/06/28(水)12:17:45 No.1072500021

メインテーマからの最後の闘いは反則スよね

113 23/06/28(水)12:18:13 No.1072500172

なぜばなる自分を信じろ!

114 23/06/28(水)12:18:31 No.1072500269

死人が多いと仕様上敵のターンが増えるんだっけか?

115 23/06/28(水)12:18:48 No.1072500374

>…ただなんでそこにテラ出てくるんです? むしろ幽霊が励ましにくる方が自然だろ!

116 23/06/28(水)12:18:48 No.1072500377

>…ただなんでそこにテラ出てくるんです? なせばなる!じぶんをしんじろ!

117 23/06/28(水)12:18:53 No.1072500400

>ゼロムスはシンプルが故の強さ あんまりシンプルすぎてプロテスで完封されるくらやみのくも

↑Top