23/06/28(水)11:01:40 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/28(水)11:01:40 No.1072481455
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/7867/
1 23/06/28(水)11:02:26 No.1072481620
これが後にあそこまで成長するのか…
2 23/06/28(水)11:03:25 No.1072481850
まぁなんか…この頃から真面目なのはわかる
3 23/06/28(水)11:04:20 No.1072482054
エンカー…そりゃ新たな生き甲斐得たらハジけるわ
4 23/06/28(水)11:04:30 No.1072482086
丸坂のおみそダーイスキ♡
5 23/06/28(水)11:04:36 No.1072482107
さん初期エンカーはちゃんでの教育が悪かったんだな…って
6 23/06/28(水)11:04:55 No.1072482186
なんでロックマンが強いかというと バックアップしっかりしてるのもあるだろ 恥を知れジジイ
7 23/06/28(水)11:05:48 No.1072482347
このときは思わなかったよな ロケットの舳先に括り付けられるなんて…
8 23/06/28(水)11:06:25 No.1072482501
前の話に戻る で扱いの差が
9 23/06/28(水)11:06:41 No.1072482555
>このときは思わなかったよな >ロケットの舳先に括り付けられるなんて… なんか納得いかないんだけどな!
10 23/06/28(水)11:07:03 No.1072482634
産まれてから毎日一日中ロックマン漬けにした結果…
11 23/06/28(水)11:07:26 No.1072482717
フォルテはどこいっちゃったんだ…
12 23/06/28(水)11:07:39 No.1072482765
よくこんな根暗なファンボーイから「俺も…ロックマンなんだぜ!」に成長できたな
13 23/06/28(水)11:08:11 No.1072482862
>よくこんな根暗なファンボーイから「俺も…ロックマンなんだぜ!」に成長できたな ロックマンになりたくなったんだな…
14 23/06/28(水)11:08:24 No.1072482918
なんでこの作者こんなエンカー好きなの!? 俺も好き
15 23/06/28(水)11:08:53 No.1072483029
この作者エンカーに歪んだ愛情ぶつけてないは
16 23/06/28(水)11:09:50 No.1072483230
思考がロックマンに支配されてるのはしっかり公式設定だからな
17 23/06/28(水)11:10:11 No.1072483314
敗因結局ウエポンチェンジじゃねーのかよ!?
18 23/06/28(水)11:10:12 No.1072483319
ロックマンキラーって美味しいポジションなのに今まで注目されてなかったのかそういえば
19 23/06/28(水)11:11:50 No.1072483610
博士どうしてロックマンワールドコレクションは発売されないんです?
20 23/06/28(水)11:12:16 No.1072483690
ロックバスター跳ね返すエンカーはロックマンキラーの中で一番それらしい
21 23/06/28(水)11:13:13 No.1072483865
見ろよ10のDLC出演なのにメインみたいな顔して写ってるクラコレ2のパッケージを
22 23/06/28(水)11:14:54 No.1072484189
吸収する時にダメージ受ける仕様が今見ると辛い
23 23/06/28(水)11:15:07 No.1072484233
ロックマン世界にロックマンのゲームあるんだ…
24 23/06/28(水)11:16:15 No.1072484506
よく見たらゲームで戦ってるのメカオロチか
25 23/06/28(水)11:16:29 No.1072484550
まあ…フォルテがE缶4つくらい持ってたら勝てる子供だいぶ限られると思う
26 23/06/28(水)11:17:05 No.1072484690
初機動からずっとロックマングッズに囲まれロックマンのゲームをやりロックマンのSNSを起床就寝ごとに確認し親に妥当ロックマンだけを言われ続ける そこから打倒ロックマンを取り上げるとさんの初期エンカーになるぞ!
27 23/06/28(水)11:18:24 No.1072484989
なるほどだからエンカーは「ロックマン」になったのか…
28 23/06/28(水)11:18:30 No.1072485012
いちおうさんとちゃんを繋げるつもりはあるのかな…
29 23/06/28(水)11:18:35 No.1072485025
>ロックマン世界にロックマンのゲームあるんだ… 最近こそ少ないけどタレントが冠のゲームとか 羽生将棋みたいな感覚だろうたぶん…
30 23/06/28(水)11:19:27 No.1072485219
一応スペックは上のフォルテ作れてるのは凄いなって思ったけどブルース弄るのから始まりフォルテ作成まで結構経ってるしそもそもロックマンお手伝いロボットだしそりゃスペックで上回れるか
31 23/06/28(水)11:19:59 No.1072485337
ん ほ っ !!
32 23/06/28(水)11:20:35 No.1072485470
なんでこの世界の博士はクソコテを純粋培養しようとするのか
33 23/06/28(水)11:20:59 No.1072485564
ロックマンを超える!が目的なのに最後はとち狂ってロボット社会滅ぼすためのゼロを作り出すのがね
34 23/06/28(水)11:21:23 No.1072485655
>なんでこの世界の博士はクソコテを純粋培養しようとするのか クソコテなだけで話通じるからマシ ゼロなんて野獣だぞ
35 23/06/28(水)11:21:57 No.1072485779
こんなんが今はおれもロックマンなんだぜ!って胸を張って言えるようになってるんだ
36 23/06/28(水)11:22:40 No.1072485943
さんでエンカー死亡フラグ着々と積んでること考えるとちょっとつらい
37 23/06/28(水)11:22:41 No.1072485949
最初からある意味でロックマンの理解者ではあったわけか
38 23/06/28(水)11:23:01 No.1072486024
何も知らない人にこの漫画読ませたらエンカーがめちゃくちゃ重要な奴だと思うじゃん!
39 23/06/28(水)11:23:14 No.1072486074
>吸収する時にダメージ受ける仕様が今見ると辛い 漫画内でめちゃくちゃにツッコミ入りそう
40 23/06/28(水)11:24:11 No.1072486263
有賀ヒトシもこんな盛らなかったぞエンカー
41 23/06/28(水)11:24:50 No.1072486408
>何も知らない人にこの漫画読ませたらエンカーがめちゃくちゃ重要な奴だと思うじゃん! 一応設定上は対ロックマン用の戦闘ロボット一号なんだが初出のゲームがナンバリング外だったのが悪い
42 23/06/28(水)11:25:11 No.1072486486
過去にこれまでエンカーがピックアップされた事あっただろうか…
43 23/06/28(水)11:25:18 No.1072486511
エンカー以外のロックマンキラーは こんな教育受けないんだろうなって思う
44 23/06/28(水)11:25:22 No.1072486522
俺この漫画のおかげでエンカー好きになれた
45 23/06/28(水)11:26:18 No.1072486734
フォルテの後輩だったのか
46 23/06/28(水)11:26:34 No.1072486803
パンクとか確実に陽キャだもんな
47 23/06/28(水)11:26:34 No.1072486804
ロクフォルでもダッシュや二段ジャンプできたりたしかにスペックはロックマンより高そうではあるんだがな…
48 23/06/28(水)11:27:10 No.1072486918
一応未来世界の筈なのにチャチなコントローラー使ってんな…
49 23/06/28(水)11:27:29 No.1072486998
この場合の己って何なんだよのツッコミがごもっともすぎる…
50 23/06/28(水)11:27:44 No.1072487055
このぬるつき作家絶妙に原作への理解があるのが
51 23/06/28(水)11:27:55 No.1072487101
ロックマンの設計図パクってフォルテニウム足した奴だからなフォルテ パクリなせいでライト博士の設計図がないとゴスペル合体パワーアップもワイリーには作れなかったりするけど
52 23/06/28(水)11:28:17 No.1072487190
>この場合の己って何なんだよのツッコミがごもっともすぎる… さんでそこに悩むことになる
53 23/06/28(水)11:28:23 No.1072487213
エンカーは専用曲もかっこいいからずるい
54 23/06/28(水)11:29:49 No.1072487551
ロボットはまず己を知れって意味では実際重要なんだよな その上で周囲に向き合ったロボットから幸福を見つけてるし
55 23/06/28(水)11:30:35 No.1072487736
>ロックマンを超える!が目的なのに最後はとち狂ってロボット社会滅ぼすためのゼロを作り出すのがね ライト製ロボット壊すように仕込んだら周りがライト製ロボットの劣化コピーだらけになってたとかじゃないかなあって…
56 23/06/28(水)11:31:18 No.1072487913
>周りがライト製ロボットの劣化コピーだらけになってた 一体誰がこんな醜い真似を…
57 23/06/28(水)11:31:24 No.1072487932
>ライト製ロボット壊すように仕込んだら周りがライト製ロボットの劣化コピーだらけになってたとかじゃないかなあって… あー… レプリロイドってXが大元だしな…
58 23/06/28(水)11:32:35 No.1072488218
これエンカーがプレイしてるゲームのボスってロックマンちゃんででたやつか
59 23/06/28(水)11:33:26 No.1072488411
既存ロボットを洗脳して狂わせるより 生まれて間もないロボットに単一目的刷り込むのもっと悪辣だな…
60 23/06/28(水)11:33:49 No.1072488486
>生まれて間もないロボットに単一目的刷り込むのもっと悪辣だな… ロボットってそういうもんでは?
61 23/06/28(水)11:34:07 No.1072488571
イレギュラー化しても材質や機構はレプリロイドのままだから 性格が反転してもゼロは一応ライト製のマシンを破壊し続けてる事になるのか……
62 23/06/28(水)11:34:56 No.1072488798
教育のさせ方がおかしい
63 23/06/28(水)11:35:06 No.1072488830
>このときは思わなかったよな >ロケットの舳先に括り付けられるなんて… この時点でそれ思ってたらただのサイコだよ!
64 23/06/28(水)11:35:19 No.1072488887
>生まれて間もないロボットに単一目的刷り込むのもっと悪辣だな… ライト博士の理想の真逆を行きすぎる…
65 23/06/28(水)11:35:44 No.1072488983
ロックマンが使うミラーバスターは被ダメ無いんだしワイリーの設計が悪いんじゃないかな
66 23/06/28(水)11:36:09 No.1072489078
将来俺だって変われたんだと言う言葉の重みが増してきたな…
67 23/06/28(水)11:36:20 No.1072489117
丸坂おみそさんスポンサーとして太いな…
68 23/06/28(水)11:36:36 No.1072489196
>ロックマンが使うミラーバスターは被ダメ無いんだしワイリーの設計が悪いんじゃないかな 代わりに接触するとロックマンだけダメージを受けるぞ!
69 23/06/28(水)11:36:59 No.1072489282
ん ほ っ !! ってどういうリアクションだよ
70 23/06/28(水)11:37:05 No.1072489302
なんでスペックで勝ってるのに負けるの?じゃねーんだよ ロックマンの方はピンチになったら強化マシン貰ってんだって
71 23/06/28(水)11:37:15 No.1072489342
データを集めるところからロボット自身にやらせてる… アナログな方法で…
72 23/06/28(水)11:37:17 No.1072489349
>ロックマンの設計図パクってフォルテニウム足した奴だからなフォルテ >パクリなせいでライト博士の設計図がないとゴスペル合体パワーアップもワイリーには作れなかったりするけど そこから合体無しでアブソリュートゼロへの変形実装に成功するんだからやっぱワイリーもすげえよ
73 23/06/28(水)11:37:19 No.1072489354
このワイリー基地は原作にはない形かな?
74 23/06/28(水)11:38:06 No.1072489534
未来のロックマンは出るんだろうか
75 23/06/28(水)11:38:09 No.1072489547
生まれ出でた瞬間人類は病原菌とか言い放つのよりはいいだろう まあプロト達はそういう風に造られたやつらだが
76 23/06/28(水)11:38:29 No.1072489623
製造時に単一の目的しかインプットされずそれをやめなさいと言われてどうするかみたいな状況がさんのロボットたちだし… ロックは正義のロボットじゃなくてお手伝いロボットだし…お手伝いの範囲広すぎない?
77 23/06/28(水)11:38:39 No.1072489668
>なんでスペックで勝ってるのに負けるの?じゃねーんだよ >ロックマンの方はピンチになったら強化マシン貰ってんだって い や 違 う っ !!
78 23/06/28(水)11:38:43 No.1072489682
未来ってかちゃんの方を更新し続けた結果が未来のさん何じゃないの?
79 23/06/28(水)11:39:10 No.1072489791
>製造時に単一の目的しかインプットされずそれをやめなさいと言われてどうするかみたいな状況がさんのロボットたちだし… >ロックは正義のロボットじゃなくてお手伝いロボットだし…お手伝いの範囲広すぎない? (人類の)お手伝い
80 23/06/28(水)11:39:30 No.1072489857
なんでロックマンが勝ってるの?は意外に複雑だと思う エックスとデッドコピーであるレプリロイドも戦闘スペックではエックスのが下なこと多いっぽいし
81 23/06/28(水)11:39:38 No.1072489889
エンカー 俺 似てる
82 23/06/28(水)11:40:06 No.1072489994
>エンカー >俺 >似てる ロックマンのSNSチェックしてる「」はじめて見た
83 23/06/28(水)11:40:09 No.1072490010
クイントが削岩機に乗ってるのは未来のロックマンが歯医者だったから…?
84 23/06/28(水)11:40:16 No.1072490037
>なんでこの作者こんなエンカー好きなの!? >俺も好き イチゴ味でもサウザーに歪んだ愛情ぶつけてたし…
85 23/06/28(水)11:40:28 No.1072490078
エンカーがさんで自棄になってたの理由がわかる
86 23/06/28(水)11:42:25 No.1072490544
ここで勝つはずもないわけで一応何かしら今への片鱗を見せつつ「やっぱダメじゃねーか!」ってフォルテが叫んで終わるパターンだろうか…
87 23/06/28(水)11:42:46 No.1072490622
ちゃんとさんでキャラの等身違うからさんの方でフォルテ見てみたいな
88 23/06/28(水)11:43:03 No.1072490685
>このワイリー基地は原作にはない形かな? 普段はもっとゴテゴテしてるからまず城壁みたいなのがある時点でワイリーにしては珍しい どうでもいいけど6の基地クソダサだったな…
89 23/06/28(水)11:43:53 No.1072490881
メタ的にはプレイヤーじゃないから負けるしかないんだが…それを理由付けるなら戦闘経験の違いか?
90 23/06/28(水)11:43:55 No.1072490888
フォルテって公式でメット外したことあったっけ
91 23/06/28(水)11:43:58 No.1072490903
>ちゃんとさんでキャラの等身違うからさんの方でフォルテ見てみたいな マント羽織ってくれたらちょっと嬉しい
92 23/06/28(水)11:43:58 No.1072490908
実際ウェポンチェンジって便利過ぎるので ワイリーももっと色んなロボットに組み込むべき
93 23/06/28(水)11:44:29 No.1072491022
>エックスとデッドコピーであるレプリロイドも戦闘スペックではエックスのが下なこと多いっぽいし 埋める差なんてあとは勇気だけだ
94 23/06/28(水)11:44:38 No.1072491052
>フォルテって公式でメット外したことあったっけ 見たこと無いな… 漫画でも見たこと無い…
95 23/06/28(水)11:44:55 No.1072491105
お味噌のCM受けてた小ネタが拾われてるな…
96 23/06/28(水)11:45:44 No.1072491292
ロックマンキラーがフォルテより後に出てくるパターン初めて見た
97 23/06/28(水)11:46:33 No.1072491475
>なんでロックマンが勝ってるの?は意外に複雑だと思う >エックスとデッドコピーであるレプリロイドも戦闘スペックではエックスのが下なこと多いっぽいし 身も蓋も無いこというと思考能力の差が戦闘能力に影響してるんだと思う
98 23/06/28(水)11:46:35 No.1072491486
>一応スペックは上のフォルテ作れてるのは凄いなって思ったけどブルース弄るのから始まりフォルテ作成まで結構経ってるしそもそもロックマンお手伝いロボットだしそりゃスペックで上回れるか ロックマンもシリーズ重ねるごとにスペックのアプデはしてるから さん時代だと記憶以外はテセウスのロックマンじゃねぇかな
99 23/06/28(水)11:48:21 No.1072491912
>ロックマンキラーがフォルテより後に出てくるパターン初めて見た 正史でもありえない流れではないんだっけ?
100 23/06/28(水)11:48:50 No.1072492013
>メタ的にはプレイヤーじゃないから負けるしかないんだが…それを理由付けるなら戦闘経験の違いか? プレイヤースキルが高ければバスターオンリーでも強敵を倒せるからやっぱり戦闘経験や思考能力の高さが重要なんだろうね
101 23/06/28(水)11:49:13 No.1072492095
エンカーいいキャラになったよな フォルテとはまた違うタイプで
102 23/06/28(水)11:49:59 No.1072492293
■エンカー RMK001。ロックマンキラー1号。 ミラーバスターは敵の攻撃を跳ね返す。 長所:日本の心 短所:影が薄い 好き:大晦日 嫌い:外国人
103 23/06/28(水)11:50:41 No.1072492472
>なんでロックマンが強いかというと >バックアップしっかりしてるのもあるだろ >恥を知れジジイ ロックマン側はラッシュにビートにエディがいるからね フォルテはゴスペルだけ
104 23/06/28(水)11:51:18 No.1072492620
>何も知らない人にこの漫画読ませたらエンカーがめちゃくちゃ重要な奴だと思うじゃん! ロックマンキラーというキャラを掘り下げたらそりゃ重要人物になるよねって
105 23/06/28(水)11:51:51 No.1072492744
フォルテってのは強さと勝つことが全てってとこから始まってロックマンの秘めたる力に驚いて執着するやつだから それをヌルつかせるとツッコミ・リアクション属性になるんだな…
106 23/06/28(水)11:52:15 No.1072492846
ロックマンキラーとして生まれて成長して俺だってロックマンだとかいうのってすげー熱いよね…
107 23/06/28(水)11:52:23 No.1072492887
>マント羽織ってくれたらちょっと嬉しい ゲットアビリティプログラム! は流石に無いか…
108 23/06/28(水)11:52:34 No.1072492938
ちゃんとさんって繋がってるの?
109 23/06/28(水)11:52:46 No.1072492982
>■エンカー >RMK001。ロックマンキラー1号。 >ミラーバスターは敵の攻撃を跳ね返す。 >長所:日本の心 >短所:影が薄い >好き:大晦日 >嫌い:外国人 初出時に影が薄い要素がちょっと拾われたくらいで全くパーソナリティが活かされていない…!
110 23/06/28(水)11:52:55 No.1072493028
>>ロックマンキラーがフォルテより後に出てくるパターン初めて見た >正史でもありえない流れではないんだっけ? エンカーは『ロックマンワールド』が初出でフォルテは『ロックマン7』が初出だしな あとフォルテの方が見た目もレプリロイドに近い
111 23/06/28(水)11:53:08 No.1072493088
こいつファンボーイだったのか
112 23/06/28(水)11:54:35 No.1072493436
>こいつファンボーイだったのか 好きでもなきゃミラーバスターのためとはいえバスター食らい続けるなんてできないもんな
113 23/06/28(水)11:54:55 No.1072493524
>正史でもありえない流れではないんだっけ? フォルテ初出の7でスラッシュマンがワールド5のプルートモデルであることが設定にあるので実はない
114 23/06/28(水)11:54:57 No.1072493535
自分の使命に対して引くほど真面目なので ロックマンを研究するのがお役目と言われればああもなる…
115 23/06/28(水)11:55:57 No.1072493771
>>生まれて間もないロボットに単一目的刷り込むのもっと悪辣だな… >ライト博士の理想の真逆を行きすぎる… さんのライト博士も人間と違ってロボットは目的のために生み出されてるから悩むこともないって言ってるし…
116 23/06/28(水)11:56:13 No.1072493839
プロトエックスとゼロという今すぐ廃棄処分にすべきクソゴミロボットから まぁまだ何とかなるかな…?程度には収まったエンカー作れるのは凄いと思う
117 23/06/28(水)11:57:02 No.1072494023
>初出時に影が薄い要素がちょっと拾われたくらいで全くパーソナリティが活かされていない…! ロクフォルのCDデータはお前それモチーフや名前から安易に決めただろ!って感じのばっかだから…
118 23/06/28(水)11:57:45 No.1072494191
何がどうなってちゃんのライト博士がさんになるのかさっぱり想像出来ん 歳とったから落ち着いたらとしても
119 23/06/28(水)11:58:26 No.1072494354
ゲーム的に言えば相手の攻撃にパターンがあるから躱せるんだし攻撃のバリエーション不足が敗因ってことならやっぱ経験が足りないってことになるのかな
120 23/06/28(水)11:58:39 No.1072494393
>ロクフォルのCDデータはお前それモチーフや名前から安易に決めただろ!って感じのばっかだから… なるほどなんでよくわからんキャラ付けされてるんだと思ったらそういう流れで設定されたのか
121 23/06/28(水)11:58:45 No.1072494413
こっからアウローラするんだから博士が一気に老け込むの納得出来ない?
122 23/06/28(水)11:58:45 No.1072494414
プロトXはでてないんじゃなかったっけ あれはプロト6くらいじゃなかったか
123 23/06/28(水)11:58:47 No.1072494426
>プロトエックスとゼロという今すぐ廃棄処分にすべきクソゴミロボットから Ⅹはまだ未起動だろ!?
124 23/06/28(水)11:59:12 No.1072494519
>>正史でもありえない流れではないんだっけ? >フォルテ初出の7でスラッシュマンがワールド5のプルートモデルであることが設定にあるので実はない 遺跡見つけてデータだけ取ってまだ復活させてないとかならあり得る?
125 23/06/28(水)11:59:37 No.1072494604
>プロトエックスとゼロという今すぐ廃棄処分にすべきクソゴミロボットから >まぁまだ何とかなるかな…?程度には収まったエンカー作れるのは凄いと思う プロトエイト!プロトエイトです!
126 23/06/28(水)11:59:46 No.1072494642
エックスではない テンだ 二度と間違えるな
127 23/06/28(水)11:59:58 No.1072494701
ちゃんの作風でアウローラタウンの末路までやったら耐えられない
128 23/06/28(水)12:00:40 No.1072494899
>プロトXはでてないんじゃなかったっけ >あれはプロト6くらいじゃなかったか 起こしたのは8
129 23/06/28(水)12:00:42 No.1072494911
>何がどうなってちゃんのライト博士がさんになるのかさっぱり想像出来ん >歳とったから落ち着いたらとしても ちゃん時代のライトは人間は馬鹿!って言ってるけどさん時代は自分も馬鹿だったと思っていそう
130 23/06/28(水)12:00:52 No.1072494953
ちゃんの最終巻のジャンルがシリアスに変わってたら耐えられない
131 23/06/28(水)12:01:07 No.1072495018
なんだっけプロトは世界がイヤすぎて起動拒否するのとナイーヴすぎて鬱になるのと エイトみたいに人間はクソ!の思考回路のやつしかいないんだっけ
132 23/06/28(水)12:01:20 No.1072495051
エンカーはロックバスター以外無効でワイリーマシンはミラーバスター以外無効だから技術はあるのに
133 23/06/28(水)12:01:22 No.1072495061
■フォルテ ワイリーがロックマンの設計図から作り上げたロボット。 とてもプライドが高い。 長所:負けず嫌い 短所:見栄っ張り 好き:最強伝説 嫌い:自分より強いやつ
134 23/06/28(水)12:01:59 No.1072495210
この時代のエンカーのヘルメット外れたところは誰も見たことがないんだろうな
135 23/06/28(水)12:02:07 No.1072495236
>■フォルテ >ワイリーがロックマンの設計図から作り上げたロボット。 >とてもプライドが高い。 >長所:負けず嫌い >短所:見栄っ張り >好き:最強伝説 >嫌い:自分より強いやつ よくこんなバカの塊みたいなプロフィールと言動のやつがエグゼでクールキャラやれてたな!
136 23/06/28(水)12:02:07 No.1072495242
>なんだっけプロトは世界がイヤすぎて起動拒否するのとナイーヴすぎて鬱になるのと >エイトみたいに人間はクソ!の思考回路のやつしかいないんだっけ 半分ぐらいが人類は世界を蝕む病魔だと思ってる
137 23/06/28(水)12:02:33 No.1072495359
プロトレッドそういえばどこ行った
138 23/06/28(水)12:03:29 No.1072495595
>なんだっけプロトは世界がイヤすぎて起動拒否するのとナイーヴすぎて鬱になるのと >エイトみたいに人間はクソ!の思考回路のやつしかいないんだっけ 半分くらいが起動直後に人類殲滅思考に目覚めて 残り半分も社会に適応できないレベルで8が消去法で残った
139 23/06/28(水)12:03:32 No.1072495617
>よくこんなバカの塊みたいなプロフィールと言動のやつがエグゼでクールキャラやれてたな! エグゼどころか7で一芝居打てたのが奇跡みたいになってるじゃねえか
140 23/06/28(水)12:04:12 No.1072495813
>なんだっけプロトは世界がイヤすぎて起動拒否するのとナイーヴすぎて鬱になるのと >エイトみたいに人間はクソ!の思考回路のやつしかいないんだっけ 単行本収録になったからもう無料で見れないのか
141 23/06/28(水)12:04:55 No.1072496005
>>■フォルテ >>ワイリーがロックマンの設計図から作り上げたロボット。 >>とてもプライドが高い。 >>長所:負けず嫌い >>短所:見栄っ張り >>好き:最強伝説 >>嫌い:自分より強いやつ >よくこんなバカの塊みたいなプロフィールと言動のやつがエグゼでクールキャラやれてたな! 口数減らして口調荒っぽくすれば雰囲気で誤魔化せるからな…
142 23/06/28(水)12:05:50 No.1072496266
>>よくこんなバカの塊みたいなプロフィールと言動のやつがエグゼでクールキャラやれてたな! >エグゼどころか7で一芝居打てたのが奇跡みたいになってるじゃねえか 7のときだけなんかキャラが違う…!
143 23/06/28(水)12:05:59 No.1072496305
>製造時に単一の目的しかインプットされずそれをやめなさいと言われてどうするかみたいな状況がさんのロボットたちだし… >ロックは正義のロボットじゃなくてお手伝いロボットだし…お手伝いの範囲広すぎない? 歯医者までやってるのは万能過ぎる
144 23/06/28(水)12:05:59 No.1072496308
こんな傲慢かつ不敵なライト博士が身内が平穏に暮らせればそれでいいよ…くらいに老け込んで ワイリーも退く位にまでなるのは ちょっとちゃんでは書けないかな…
145 23/06/28(水)12:07:20 No.1072496692
>有賀ヒトシもこんな盛らなかったぞエンカー そもそも有賀版では出番自体無かった気がする
146 23/06/28(水)12:08:09 No.1072496935
>ゲーム的に言えば相手の攻撃にパターンがあるから躱せるんだし攻撃のバリエーション不足が敗因ってことならやっぱ経験が足りないってことになるのかな 強い武器持ってても動きのパターン見切られたらボコられるだけだからね
147 23/06/28(水)12:08:40 No.1072497113
「俺もロックマンなんだぜ」の意味がちょっと変わってしまう!
148 23/06/28(水)12:09:07 No.1072497248
7で猫被ってハメる作戦がうまくいかなかったしワイリーに愛想が尽きたんだろ
149 23/06/28(水)12:09:09 No.1072497263
ちゃんの方でエンカーの掘り下げされると尚更さんの方で何かあるんじゃないかと怖くなってくる
150 23/06/28(水)12:11:13 No.1072497886
>>>正史でもありえない流れではないんだっけ? >>フォルテ初出の7でスラッシュマンがワールド5のプルートモデルであることが設定にあるので実はない >遺跡見つけてデータだけ取ってまだ復活させてないとかならあり得る? 遺跡で発掘したスペースルーラーズの復元の途中でスラッシュマン作ってみたとかならそこまで違和感なく繋がる というかロックンアームが明らかにロケットバスターの上位互換なので7の後にワールド持ってきた方がスッキリはする
151 23/06/28(水)12:12:18 No.1072498198
>こんな傲慢かつ不敵なライト博士が身内が平穏に暮らせればそれでいいよ…くらいに老け込んで >ワイリーも退く位にまでなるのは >ちょっとちゃんでは書けないかな… ライト博士にはこの後波動拳の修行イベントも待ってるからな… しばらくは元気いっぱいだ
152 23/06/28(水)12:12:31 No.1072498274
若い頃からこんなんずっとしてればそりゃ対ロックマン禁止ですって言われたら俺はどうしたら良いんだ? ってぬる
153 23/06/28(水)12:13:00 No.1072498451
ロックンアームの性能はちょっとおかしいレベルで強過ぎる あれが必要なスペースルーラーズとサンゴッドはどんだけ強かったんだ
154 23/06/28(水)12:13:16 No.1072498535
ラスボス倒した後にロックマン助けてくれるのってバラードだっけ?
155 23/06/28(水)12:13:26 No.1072498591
>よくこんなバカの塊みたいなプロフィールと言動のやつがエグゼでクールキャラやれてたな! エグゼのフォルテはプロトのしわざを全部濡れ衣着させられて殺されかけたからまあ… クールにもなるかなって…
156 23/06/28(水)12:13:37 No.1072498646
>>>よくこんなバカの塊みたいなプロフィールと言動のやつがエグゼでクールキャラやれてたな! >>エグゼどころか7で一芝居打てたのが奇跡みたいになってるじゃねえか >7のときだけなんかキャラが違う…! 7で柄にもない三文芝居強要されたせいで余計にグレたのでは…?
157 23/06/28(水)12:14:32 No.1072498948
(パワーを上げすぎるということを聞かなくなる設定が公式だったか漫画だったか思い出している表情)
158 23/06/28(水)12:15:08 No.1072499147
バスターのみロックマン相手なら絶対に勝てると…そう言うんじゃなフォルテよ?
159 23/06/28(水)12:15:23 No.1072499242
>ラスボス倒した後にロックマン助けてくれるのってバラードだっけ? 自爆でシャッター壊してロックマンを逃してあげた
160 23/06/28(水)12:15:32 No.1072499285
>バスターのみロックマン相手なら絶対に勝てると…そう言うんじゃなフォルテよ? くっ!
161 23/06/28(水)12:16:12 No.1072499510
>バスターのみロックマン相手なら絶対に勝てると…そう言うんじゃなフォルテよ? プレイヤーによっては普通にバスターオンリーでフォルテ倒せそう
162 23/06/28(水)12:16:42 No.1072499679
>>バスターのみロックマン相手なら絶対に勝てると…そう言うんじゃなフォルテよ? >プレイヤーによっては普通にバスターオンリーでフォルテ倒せそう というか対フォルテでそんなに特殊武器使わない…
163 23/06/28(水)12:17:01 No.1072499775
みんなの力を合わせての勝負とかでもお前が勝てるというんじゃなフォルテ
164 23/06/28(水)12:17:14 No.1072499836
>(パワーを上げすぎるということを聞かなくなる設定が公式だったか漫画だったか思い出している表情) キングやバラード見る限り有能だとワイリーよりロックマンの方が良いなってなるのかもしれない
165 23/06/28(水)12:17:22 No.1072499884
>みんなの力を合わせての勝負とかでもお前が勝てるというんじゃなフォルテ やめろーーーー!!!
166 23/06/28(水)12:17:28 No.1072499926
>>ラスボス倒した後にロックマン助けてくれるのってバラードだっけ? >自爆でシャッター壊してロックマンを逃してあげた ありがとう 武人気質で印象に残ってるんだ ちゃんさんでも出て欲しいようなそっとしておいて欲しいような
167 23/06/28(水)12:18:48 No.1072500368
>>(パワーを上げすぎるということを聞かなくなる設定が公式だったか漫画だったか思い出している表情) >キングやバラード見る限り有能だとワイリーよりロックマンの方が良いなってなるのかもしれない そもそもワイリー良いよね…ってなる要素無くない!?
168 23/06/28(水)12:19:07 No.1072500483
こんなにもちゃんはほんわかしてるのに さんは岩本佳浩が描いてるみたいな展開にするという
169 23/06/28(水)12:19:08 No.1072500490
>武人気質で印象に残ってるんだ バラードも大概最強にだけ興味ある単純バカだから…
170 23/06/28(水)12:19:22 No.1072500574
なんでパンクだけエグゼで出番あったんだろう 結構扱いもいいし
171 23/06/28(水)12:19:44 No.1072500702
パンクとバラードも重要な役回りで出るんだろうな…
172 23/06/28(水)12:20:05 No.1072500810
ちゃんのぬるついた作風で見たいのはクイント
173 23/06/28(水)12:20:33 No.1072501000
ところでこのロックマンキラーって後のカウンターハンター…
174 23/06/28(水)12:20:36 No.1072501017
>ロックンアームの性能はちょっとおかしいレベルで強過ぎる ハイパーロケットバスター…若干ホーミングする フル強化ロックンアーム…鬼ホーミングしつつ相手を握って追加ダメージを与える上にアイテム拾ったりも出来る
175 23/06/28(水)12:21:34 No.1072501315
>ところでこのロックマンキラーって後のカウンターハンター… アジールはなんであんなことに…
176 23/06/28(水)12:21:46 No.1072501386
ここまでワールドを掘り下げられるとさんのラストでロックが過去送りにされるとかもありそうで怖い ロックどころかロックマン名乗ったエンカーがクイントにされる可能性もあるのがさらに怖い
177 23/06/28(水)12:21:52 No.1072501425
>ところでこのロックマンキラーって後のカウンターハンター… バイオレンとアジールってサーゲスが作ったのかな…?
178 23/06/28(水)12:22:08 No.1072501494
>フル強化ロックンアーム…鬼ホーミングしつつ相手を握って追加ダメージを与える上にアイテム拾ったりも出来る そこらへんの特殊武器が裸足で逃げ出すレベルの性能
179 23/06/28(水)12:22:10 No.1072501528
>こんなにもちゃんはほんわかしてるのに >さんは岩本佳浩が描いてるみたいな展開にするという バーボンでも泥水でもおいしく感じるやつはちゃんでやってなかった?
180 23/06/28(水)12:23:25 No.1072501957
>バーボンでも泥水でもおいしく感じるやつはちゃんでやってなかった? そもそもシグマはワイン飲んでたりレプリロイドは飲食関連はどうなってんだケイン博士?
181 23/06/28(水)12:23:55 No.1072502123
ぬるつきで誤魔化されてるけど推定エックスとゼロの直系の兄弟が人類はクソだから機会があれば滅ぼしたいねって意気投合してるの割と地獄の光景
182 23/06/28(水)12:24:39 No.1072502383
ロックマン操作するゲームやりまくったから俺もロックマンって発言を?
183 23/06/28(水)12:24:55 No.1072502483
>バーボンでも泥水でもおいしく感じるやつはちゃんでやってなかった? プロトエイトが無駄に目がキラキラしているのも岩本リスペクト
184 23/06/28(水)12:25:00 No.1072502507
その辺に落ちてる捻子でも口に入れてみるといい 美味しく感じるから
185 23/06/28(水)12:25:34 No.1072502712
>ぬるつきで誤魔化されてるけど推定エックスとゼロの直系の兄弟が人類はクソだから機会があれば滅ぼしたいねって意気投合してるの割と地獄の光景 下手すればエックスとゼロもこうなってた可能性あるのか…?
186 23/06/28(水)12:25:55 No.1072502843
ラスボスの素質があるよなエックスの兄弟機たち…流石に処分されたんだろうが
187 23/06/28(水)12:26:12 No.1072502950
>ぬるつきで誤魔化されてるけど推定エックスとゼロの直系の兄弟が人類はクソだから機会があれば滅ぼしたいねって意気投合してるの割と地獄の光景 そもそもゼロも本来は人類滅ぼす側なのを シグマがぶっ叩いたからああなったんだし ゼロがおかしいだけでは?
188 23/06/28(水)12:27:24 No.1072503431
VAVAのやつはこのグラスの中身なんざ興味ないよ だって俺達は戦うために産み出された存在なんだからって話だから…
189 23/06/28(水)12:28:10 No.1072503712
>ラスボスの素質があるよなエックスの兄弟機たち…流石に処分されたんだろうが 試作機は10体で10号を除くと9体…8+1体か…
190 23/06/28(水)12:28:14 No.1072503740
ゼロは人類滅ぼす用じゃなくて徹底的にライトのロボット倒すためのやつぜ!
191 23/06/28(水)12:28:17 No.1072503757
ハイパーロックバスターが効かなかったので腕飛ばして叩き潰しましたってのはなんというか…いいのか?
192 23/06/28(水)12:29:19 No.1072504142
>試作機は10体で10号を除くと9体…8+1体か… プロト8は何とか問題ない範囲だから問題あるのは丁度8体
193 23/06/28(水)12:29:21 No.1072504158
エネルギー弾効かないから実弾で殴るなんてよくあるよくある
194 23/06/28(水)12:29:28 No.1072504213
>そもそもゼロも本来は人類滅ぼす側なのを >シグマがぶっ叩いたからああなったんだし >ゼロがおかしいだけでは? ゼロを矯正したこと考えるとシグマ隊長は本当に偉大なレプリロイドでは?
195 23/06/28(水)12:29:56 No.1072504380
>ハイパーロックバスターが効かなかったので腕飛ばして叩き潰しましたってのはなんというか…いいのか? ロックンアームは文字通り相手を握りつぶすので…
196 23/06/28(水)12:29:59 No.1072504396
ロクフォルの時にフォルテがラーニングできてたのはどういう仕組みだ
197 23/06/28(水)12:30:05 No.1072504423
>プロト8は何とか問題ない範囲だから問題あるのは丁度8体 ボスにするにはちょうど良い数だ
198 23/06/28(水)12:30:19 No.1072504523
>エネルギー弾効かないから実弾で殴るなんてよくあるよくある クリスタルボーイ戦でコブラも使った手である
199 23/06/28(水)12:31:08 No.1072504832
>遺跡で発掘したスペースルーラーズの復元の途中でスラッシュマン作ってみたとかならそこまで違和感なく繋がる その上でナンバリング初登場が10だから意外とエンカー後発説が成立しちゃうんだよな これカプコンに念入りに確認したんだろうか…
200 23/06/28(水)12:31:19 No.1072504891
そもそもワイリーが設定したゼロってどれなんだかわかんねぇしなぁ… ヒャハハしてるゼロと覚醒したゼロですら違うだろうし
201 23/06/28(水)12:31:30 No.1072504957
ライト博士が手加減しなくなるとアルティメットアーマー出してくるのでやる気無い方が良い
202 23/06/28(水)12:31:56 No.1072505117
>ゼロを矯正したこと考えるとシグマ隊長は本当に偉大なレプリロイドでは? かわりにシグマが地球終わらせたから…
203 23/06/28(水)12:33:59 No.1072505856
>ゼロは人類滅ぼす用じゃなくて徹底的にライトのロボット倒すためのやつぜ! だが当時のシグマが半殺しにされた強さの奴がロボット見つけ次第襲いかかるのだから やっぱり厄災扱いで良いのでは…?
204 23/06/28(水)12:34:45 No.1072506147
>そもそもワイリーが設定したゼロってどれなんだかわかんねぇしなぁ… >ヒャハハしてるゼロと覚醒したゼロですら違うだろうし ワイリーがロボット破壊プログラムなんざ組み込むのかって気持ちもある (ライトの技術を使った)ロボットを破壊するプログラムなのかもしれないけど
205 23/06/28(水)12:36:16 No.1072506679
それこそクイントの経緯見るに晩年ワイリーも結構落ちぶれて狂ってたっぽいからゼロに変なの仕込んでてもおかしくはない
206 23/06/28(水)12:36:38 No.1072506810
>ロックは正義のロボットじゃなくてお手伝いロボットだし…お手伝いの範囲広すぎない? 人間がお手伝いのポジにどんな無茶振りするかって考えると間違ってないと思う…悪い意味で
207 23/06/28(水)12:36:52 No.1072506883
レプリロイドって全部ライト博士の系譜だからゼロの認知バグっちゃったのかもしれない
208 23/06/28(水)12:36:58 No.1072506920
エンカーってバスター以外は無効なんだっけ? ウェポンチェンジの対策はできてたのか
209 23/06/28(水)12:37:40 No.1072507140
まるでライト以外のロボットは破壊しません!みたいな事を言う
210 23/06/28(水)12:37:56 No.1072507240
>(ライトの技術を使った)ロボットを破壊するプログラムなのかもしれないけど 知らなかったから仕方ないが X使ってレプリロイド作りまくったケイン博士やらかしまくってるのでは…?
211 23/06/28(水)12:38:02 No.1072507275
オールドロボットの用途論から言えば落ち着いてイレギュラーハンターやってるゼロの方がイレギュラー状態と言えるのか…?
212 23/06/28(水)12:38:52 No.1072507579
>ロクフォルの時にフォルテがラーニングできてたのはどういう仕組みだ あの時はライト博士のとこに居候してた…って言おうとしたが パワーバトルとかでもできてたから元から機能自体はあるっぽい
213 23/06/28(水)12:38:59 No.1072507622
>>プロト8は何とか問題ない範囲だから問題あるのは丁度8体 >ボスにするにはちょうど良い数だ バスター持ちばっかで特殊武器取れる奴がいないじゃねえか!
214 23/06/28(水)12:39:33 No.1072507799
書き込みをした人によって削除されました
215 23/06/28(水)12:39:45 No.1072507876
>オールドロボットの用途論から言えば落ち着いてイレギュラーハンターやってるゼロの方がイレギュラー状態と言えるのか…? バグ状態なのは確かだが そもそもイレギュラーって人間に仇を成さないと認定されなかった気がするから 本来の用途から外れてようが人間の利益になるならイレギュラーにならないんじゃない?
216 23/06/28(水)12:40:21 No.1072508064
>>(ライトの技術を使った)ロボットを破壊するプログラムなのかもしれないけど >知らなかったから仕方ないが >X使ってレプリロイド作りまくったケイン博士やらかしまくってるのでは…? 今死ぬか毒食って生き延びる方に賭けるかなんで その賭け自体には勝ってるし
217 23/06/28(水)12:41:21 No.1072508406
てかそうか ゼロはレプリロイドじゃないんだな ジャンル分けするとレプリロイドになるだけで
218 23/06/28(水)12:42:09 No.1072508688
エックスはアレでシステムや思想がDASHの時代まで残ってるから マジであの世界における神みたいなものなのが凄いよ… なんてロボット作ったんだライト博士は…
219 23/06/28(水)12:42:46 No.1072508917
イレギュラーには本来の仕様とバグったのとハンターとかに認定されたがあるから誰がどのイレギュラーなのやら…
220 23/06/28(水)12:43:39 No.1072509230
>なんてロボット作ったんだライト博士は… ロックマンゼロ世界だとサイバーエルフなんてもんになるし 完全にコピー作ったはずなのにコピーがおかしくなるし ライト博士の技術力ヤバすぎる
221 23/06/28(水)12:43:54 No.1072509303
悩んで想定外の行動起こすのは本来の仕様だしね
222 23/06/28(水)12:45:54 No.1072510046
VAVAなんかは真面目に業務実行してるのにイレギュラー手前扱いだったから そういう意味では可哀想なやつではある
223 23/06/28(水)12:47:26 No.1072510598
>VAVAなんかは真面目に業務実行してるのにイレギュラー手前扱いだったから >そういう意味では可哀想なやつではある 自分で考えて回り巻き込んでイレギュラー処分してるから エックスとの違いは何なのかって感じもする
224 23/06/28(水)12:49:38 No.1072511317
>自分で考えて回り巻き込んでイレギュラー処分してるから >エックスとの違いは何なのかって感じもする 優しさの有無