23/06/28(水)10:02:51 スルー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/28(水)10:02:51 No.1072469159
スルーは有効な手段ではないともうこの時代から言われてたんだな
1 23/06/28(水)10:08:40 ID:vskzmJ8w vskzmJ8w No.1072470240
エグゼの掲示板はなんか生々しい
2 23/06/28(水)10:09:04 No.1072470316
今でも妙に思い当たるところのあるレトロゲーム
3 23/06/28(水)10:12:50 No.1072471024
本当に全員がスルーできるなら有効なんだけど人間には不可能だった
4 23/06/28(水)10:14:05 No.1072471253
でもここみたいに常にレスバしてるのはちょっと
5 23/06/28(水)10:15:10 No.1072471474
オフィシャル権限で削除しろ!
6 23/06/28(水)10:26:22 No.1072473785
オフィシャル権限で削除だ!
7 23/06/28(水)10:27:10 No.1072473954
>オフィシャル権限で削除しろ! (消したってことは本当なんだな)
8 23/06/28(水)10:34:44 No.1072475497
俺も気に入らないレスオフィシャル権限で削除したい
9 23/06/28(水)10:40:34 No.1072476759
>でもここみたいに常にレスバしてるのはちょっと ぶっちゃけレスバに関しては壺のほうが数段マシだと思う 一応IDがデフォの向こうと違ってここはdelが溜まるまでは匿名だから自演も茶化しもやり放題
10 23/06/28(水)10:41:17 No.1072476924
ルーパチも簡単だしな…
11 23/06/28(水)10:41:21 No.1072476942
オフィシャル掲示板って息苦しくないですか?
12 23/06/28(水)10:42:17 No.1072477166
ヒでよくブロックして無視しろって言われるけどスレ画みたいなことになるよなあとは思う
13 23/06/28(水)10:44:31 No.1072477686
>ぶっちゃけレスバに関しては壺のほうが数段マシだと思う >一応IDがデフォの向こうと違ってここはdelが溜まるまでは匿名だから自演も茶化しもやり放題 そしてIDはここでは荒らしの烙印
14 23/06/28(水)10:44:42 No.1072477729
でもここのレスポンチバトルは不正行為やりたい放題だから 逆に一方的にやり込められてても「変な子が無理やり勝ったことにした」ってなりがちな気がする
15 23/06/28(水)10:44:56 No.1072477792
>ヒでよくブロックして無視しろって言われるけどスレ画みたいなことになるよなあとは思う 自分から見えなくなるだけで悪評撒かれるのは変わらないからな
16 23/06/28(水)10:44:58 No.1072477804
>>オフィシャル権限で削除しろ! >(消したってことは本当なんだな) (本当だった)
17 23/06/28(水)10:46:16 No.1072478087
>でもここのレスポンチバトルは不正行為やりたい放題だから >逆に一方的にやり込められてても「変な子が無理やり勝ったことにした」ってなりがちな気がする と主張したとしても「変な子が無理矢理勝ったことにしたということにした」と言われる そしてそれがどちらが正しいかなんて証明することは誰にもできず 「とにかくIDが出たってことはあっちが荒らし」という認識は変わってない
18 23/06/28(水)10:46:57 No.1072478241
でも延々とレスポンチするのも無駄だから最初にしっかり否定して後はスルーでいいのでは
19 23/06/28(水)10:48:13 No.1072478543
結構言われてるけどコーエツ兄さんの生々しさがヤバい
20 23/06/28(水)10:48:27 No.1072478600
やあ!コーエツ兄さんだよ!!
21 23/06/28(水)10:48:51 No.1072478715
ネチケット守れって説教されて怖かった
22 23/06/28(水)10:49:09 No.1072478772
なんだかんだで掲示板だけならウラインターネットが1番過ごしやすそう
23 23/06/28(水)10:50:25 No.1072479037
「荒らしに反応するやつも荒らし」という言葉を荒らしが作ったという可能性に誰も思い至らなかったインターネット
24 23/06/28(水)10:51:01 No.1072479165
最近は荒らしに荒らされまくって削除権もなくなったスレとかで 付き合いきれなくなったスレ「」が 30レス越えてスレ爆破できなくても本文削除してるスレ見かけるようになったな 荒らしの勝利宣言あっても以降スレ伸びなくなるから効果あるなと思った
25 23/06/28(水)10:51:31 No.1072479282
>「荒らしに反応するやつも荒らし」という言葉を荒らしが作ったという可能性に誰も思い至らなかったインターネット 荒らしが反応する側も自演するから本当に防ぎようがない
26 23/06/28(水)10:52:14 No.1072479446
>最近は荒らしに荒らされまくって削除権もなくなったスレとかで >付き合いきれなくなったスレ「」が >30レス越えてスレ爆破できなくても本文削除してるスレ見かけるようになったな >荒らしの勝利宣言あっても以降スレ伸びなくなるから効果あるなと思った 何のスレかわからなくなった時点でもう解散になるからな
27 23/06/28(水)10:57:28 No.1072480516
管理出来るなら荒らしもそれとレスポンチしてる奴もまとめて消さないと結局元の話題は出来無いから荒らしに反応するのが荒らしは別に間違ってないんじゃないか
28 23/06/28(水)10:57:31 No.1072480528
>ネチケット守れって説教されて怖かった 当時のネットでも時々言われてた口うるさい説教だったが 無法地帯と化した今のインターネットでは正しさも感じてしまう
29 23/06/28(水)10:58:05 No.1072480638
>管理出来るなら荒らしもそれとレスポンチしてる奴もまとめて消さないと結局元の話題は出来無いから荒らしに反応するのが荒らしは別に間違ってないんじゃないか 最後まで管理権が取り上げられないのならな
30 23/06/28(水)10:59:08 No.1072480881
>なんだかんだで掲示板だけならウラインターネットが1番過ごしやすそう むかついたら多分デリートしてくるぞあいつら
31 23/06/28(水)11:01:09 No.1072481328
>「荒らしに反応するやつも荒らし」という言葉を荒らしが作ったという可能性に誰も思い至らなかったインターネット imgは糞虫小僧が広めた言葉だって理解されたじゃない
32 23/06/28(水)11:02:17 No.1072481583
>最後まで管理権が取り上げられないのならな クンリケン取り上げってなんの意味があるんだろうなここ…
33 23/06/28(水)11:03:53 No.1072481947
「」を見ろ! 聞き齧った情報をまったく考えもせず横流ししているぞッ!
34 23/06/28(水)11:04:47 No.1072482150
>クンリケン取り上げってなんの意味があるんだろうなここ… 大昔の話なんだけど一見普通にファンが語ってるスレかと思ったら ある程度まで進んだら全レス消して叩きレスだけ残すっていうタイプの荒らし行為が流行ったことがあって その当時の「」が「レス削除する荒らしのスレ「」をなんとかしてくれ」と管理人さんにお願いした その願いは聞き入れられdelが入ると削除権を取り上げる仕様が追加された そして今に至る
35 23/06/28(水)11:06:52 No.1072482597
del溜まったらIP出るようにしない? せめてID表示スレだけでも
36 23/06/28(水)11:07:11 No.1072482664
>del溜まったらIP出るようにしない? >せめてID表示スレだけでも それ「」に言ってどうするの?
37 23/06/28(水)11:07:30 No.1072482730
全消し荒らしは悪質だったけどそれはそれとしてクンリケン取り上げも荒らしのdel連打で悪用されてなぁ
38 23/06/28(水)11:07:45 No.1072482781
>del溜まったらIP出るようにしない? >せめてID表示スレだけでも ここの仕様が「」の多数決で決まるとでも思ってるのか?
39 23/06/28(水)11:08:04 No.1072482839
ちゃんとした対応って然るべき場所に通報することであって その場で口汚いレスポンチバトルを繰り広げることではないからな
40 23/06/28(水)11:08:56 No.1072483041
>ちゃんとした対応って然るべき場所に通報することであって >その場で口汚いレスポンチバトルを繰り広げることではないからな しかしここの荒らし行為は他の匿名の「」にいやがらせするに過ぎず何の罪にも問えないからな
41 23/06/28(水)11:09:17 No.1072483112
相手に嫌がらせしたいならどれだけ馬鹿にされても荒らしつづけるlose-loseの関係を作る戦法が最も有効と気づかれてネットは終わった…
42 23/06/28(水)11:13:50 No.1072483985
荒らしによってはスルーのが都合が良いタイプとかいるよな
43 23/06/28(水)11:14:52 No.1072484184
「例外が起きた場合は状況によって対応を変える」というのはネットで一番共有の難しいスキルだからな
44 23/06/28(水)11:16:09 No.1072484485
>相手に嫌がらせしたいならどれだけ馬鹿にされても荒らしつづけるlose-loseの関係を作る戦法が最も有効と気づかれてネットは終わった… また荒らしがどっちもどっち広めようとしてるな
45 23/06/28(水)11:16:29 No.1072484552
反論ないなら俺の勝ちを本気で言う奴いるからな…
46 23/06/28(水)11:17:41 No.1072484825
>ネチケット守れって説教されて怖かった これに対して熱斗くんとロックマンガン無視なのひどい
47 23/06/28(水)11:17:49 No.1072484855
>反論ないなら俺の勝ちを本気で言う奴いるからな… だから勝たせないためにレスポンチする必要があったんですね
48 23/06/28(水)11:18:06 No.1072484918
コーエツ兄さんはマシな方
49 23/06/28(水)11:21:01 No.1072485578
かまってちゃんタイプにはスルーが効いたんだろうがあまりにもこの世の全てが憎い破壊型が増え過ぎた
50 23/06/28(水)11:24:24 No.1072486299
荒らしとそれに反応する奴両方荒らしだから追い出す ができる状況ならよかったんだが それもできなくなったからな
51 23/06/28(水)11:25:47 No.1072486610
>でもここみたいに常にレスバしてるのはちょっと レスバて どこから来たのきみ
52 23/06/28(水)11:26:10 No.1072486704
結局スルーせず対応するかどうかって法に触れてるかどうかしか判断基準ねえんじゃねえのか これは度を越してるなんて個人の裁量で決めてたらキリがない
53 23/06/28(水)11:26:53 No.1072486860
プリ御仁で吹き上がってた奴らとかまさにそれ
54 23/06/28(水)11:27:32 No.1072487010
インターネットは性善説に基づいて構築されているのでヤバい奴への対処がまあまあ難しい
55 23/06/28(水)11:30:50 No.1072487797
場所や相手や荒らしてる内容にもよるが最終的にアク禁もあるからスルーが有効だったのもある 今ほどネットコミュニティもないから蹴られたらそれっきりになるし 今だと個人粘着だと場所変えるだけになるからあんまりってのもある
56 23/06/28(水)11:31:13 No.1072487886
>ネチケット守れって説教されて怖かった この説教してる奴も別スレだと書き込みしまくってるけど 当のネチケット守れって言ってるスレでは初カキコだからな
57 23/06/28(水)11:31:57 No.1072488062
荒らしとか粘着を退治したら実はリアルはもっと悲惨でしたからのリアル加害ターン始まるの酷い
58 23/06/28(水)11:32:43 No.1072488244
>かまってちゃんタイプにはスルーが効いたんだろうがあまりにもこの世の全てが憎い破壊型が増え過ぎた 排除されないならスルーできなくなるまで続けるだけだしなあ
59 23/06/28(水)11:33:42 No.1072488469
ネチケットって言葉もあった
60 23/06/28(水)11:35:05 No.1072488825
防御対策したらそれに対応する攻撃手段が新たに生まれるってるのは世の中の戦いの歴史全般だいたいあるから仕方ない 防御側も進化していくしかない
61 23/06/28(水)11:36:48 No.1072489238
ネチケット守る守らないぐらいならまだよくて闇バイト的なのに進化するともっと酷い
62 23/06/28(水)11:38:08 No.1072489545
俺ここに10年ぐらいいるけどなんかここ3年ぐらいまで全然荒らしの存在を意識したことなかったからすげぇ運良かったんだと思う
63 23/06/28(水)11:38:37 No.1072489661
同レベルでレスポンチしないで欲しい 自分は相手より賢いと思っているんだろうが…
64 23/06/28(水)11:40:18 No.1072490041
>俺ここに10年ぐらいいるけどなんかここ3年ぐらいまで全然荒らしの存在を意識したことなかったからすげぇ運良かったんだと思う だが今は違う(ギュッ)ってなったんだな
65 23/06/28(水)11:41:10 No.1072490241
スルーは(してる間にコミュニティ管理人がアク禁等の対応してくれるから)有効 という前提があったから…
66 23/06/28(水)11:42:04 No.1072490452
>俺ここに10年ぐらいいるけどなんかここ3年ぐらいまで全然荒らしの存在を意識したことなかったからすげぇ運良かったんだと思う 実際10年くらいは平和だったと個人的に思う
67 23/06/28(水)11:42:44 No.1072490614
>スルーは(してる間にコミュニティ管理人がアク禁等の対応してくれるから)有効 >という前提があったから… それじゃスレ画をあざ笑った人がバカみたいじゃないですか
68 23/06/28(水)11:43:19 No.1072490741
スルーは有効な手段ではない←ここまではまだ分かる そんでこの言葉を盾にして対策と称した謎の儀式に夢中になってる人たちってアレがマジで対策として有効だと思ってんのかよ
69 23/06/28(水)11:43:40 No.1072490831
imgはネチケットが有効な最後のオアシスみたいなとこあるよね
70 23/06/28(水)11:46:19 No.1072491420
荒らしにも色んなタイプがいるからこれで万事OKな銀の弾丸ってそうそうないよね… 殺害予告とかで逮捕されれば一番早いんだろうけど
71 23/06/28(水)11:48:04 No.1072491839
>大昔の話なんだけど一見普通にファンが語ってるスレかと思ったら >ある程度まで進んだら全レス消して叩きレスだけ残すっていうタイプの荒らし行為が流行ったことがあって >その当時の「」が「レス削除する荒らしのスレ「」をなんとかしてくれ」と管理人さんにお願いした >その願いは聞き入れられdelが入ると削除権を取り上げる仕様が追加された >そして今に至る 当時の「」はそれで削除権取り上げたスレをそのまま使ってたの? 削除権無いなら結局荒らされて使えない気がするけど
72 23/06/28(水)11:48:45 No.1072491998
>スルーは(してる間にコミュニティ管理人がアク禁等の対応してくれるから)有効 >という前提があったから… スマホも無いし基本的に家にいるときにしかアクセスしないというのもあったと思う
73 23/06/28(水)11:49:50 No.1072492254
>当時の「」はそれで削除権取り上げたスレをそのまま使ってたの? >削除権無いなら結局荒らされて使えない気がするけど 俺が全スレ見てたわけないじゃん聞くなよそんなこと 体感では全レス削除は見なくなった以上のことは無い
74 23/06/28(水)11:52:26 No.1072492901
今と同じく削除権剥奪されるのは普通のスレで スレ爆破系の荒らしが姿を変えただけのイタチごっこだったな
75 23/06/28(水)11:52:29 No.1072492913
書き込みをした人によって削除されました
76 23/06/28(水)11:53:07 No.1072493082
>一人一人が意識を変えてくしかないと思う ここが多数決で秩序が保たれてるなんて思わないことだ
77 23/06/28(水)11:53:40 No.1072493235
炎山みたいに掲示板の書き込み消せる立場なら反応するのは有効ではある
78 23/06/28(水)11:53:44 No.1072493250
スルーはマイナスの対応だがその代わりにやってるのはスルー未満のゴミ対応だぞ
79 23/06/28(水)11:54:48 No.1072493497
削除権剥奪されなくなったら荒らしがスレ立てて俺のレス消すの絶対に許せねえ削除権剥奪機能復活させろって怒る人出て来るよ これはもう100%断言できる
80 23/06/28(水)11:55:05 No.1072493567
何度削除して3アウトにしても荒らし続けるような奴に荒らされた時点でもう何もしようがないんよここは
81 23/06/28(水)11:55:54 No.1072493760
>削除権剥奪されなくなったら荒らしがスレ立てて俺のレス消すの絶対に許せねえ削除権剥奪機能復活させろって怒る人出て来るよ >これはもう100%断言できる まあ削除権実装しろの結果が今だからね そして管理人さんももう「無理です」としか言ってくれなくなった
82 23/06/28(水)11:56:01 No.1072493788
大衆はそれを構成する最底辺の知能で汚染されるので「ふつうの人ならわかるでしょ」は意味ない 独立した個人としては知能が一定以上の人間が多数派だけど群れたらそうじゃなくなる
83 23/06/28(水)11:56:30 No.1072493900
要所要所で炎山が思ってたより有能だった
84 23/06/28(水)11:56:55 No.1072493989
スレ画ってクンリニンサイドの人間の対応で一般利用者の対応じゃないじゃん
85 23/06/28(水)11:57:41 No.1072494172
>スレ画ってクンリニンサイドの人間の対応で一般利用者の対応じゃないじゃん スレ管理権が限定的に付与されてた頃は参考にもできたんだがな
86 23/06/28(水)11:58:20 No.1072494337
プラグインしてムカつくやつのPC破壊してえなぁ
87 23/06/28(水)12:00:05 No.1072494733
ロックマンエグゼじゃなくていぬやしきになっちゃうよ
88 23/06/28(水)12:00:40 No.1072494902
これとかソウルハッカーズは本当に後世のネットコミュニティの末路を予見していた
89 23/06/28(水)12:00:41 No.1072494905
スレ爆破も普通に何百レスも進行してからまとめて消すから 削除権剥奪は効果ないよね?
90 23/06/28(水)12:01:27 No.1072495080
id出てるからこいつが可怪しい!みたいな人は本当にいるのだ… いくら匿名掲示板でももう少し頭つかって欲しいのだ…
91 23/06/28(水)12:02:29 No.1072495340
>スレ爆破も普通に何百レスも進行してからまとめて消すから >削除権剥奪は効果ないよね? その後に削除権はく奪してやって勝利宣言できるから効果がある と当時の「」は思っていた 元の話題潰した勝利宣言ほど無意味なものもないと当時は思われていなかった
92 23/06/28(水)12:02:29 No.1072495343
管理権取られるのってカタログからdel入れられらるのも駄目なんじゃないかなと思う スレで話してる内容変わらないのにスレ画変えるだけで取られない事多いし
93 23/06/28(水)12:03:09 No.1072495522
荒らしに反応するやつは荒らしだしそれに反応する自治厨も荒らしだお
94 23/06/28(水)12:03:20 No.1072495555
学生とかも季節や時間関係なくネットアクセスできる時代だから夏厨とかそんな言葉も消えたな… 厨って言葉自体もはや自己紹介で卑下自虐で使う人ぐらいしか見なくなった気がするけど
95 23/06/28(水)12:03:34 No.1072495629
>荒らしに反応するやつは荒らしだしそれに反応する自治厨も荒らしだお 禿同
96 23/06/28(水)12:03:55 No.1072495735
完全にフラットな視点で見たら 句読点禁止っていう意味の解らない決まりが ちょっとしたローカルルールで定着してる時点でここはもう終わってる
97 23/06/28(水)12:04:43 No.1072495954
>完全にフラットな視点で見たら >句読点禁止っていう意味の解らない決まりが >ちょっとしたローカルルールで定着してる時点でここはもう終わってる それもう5年は前に「そんなルールはない」って否定されたのに未だに言ってるの君だけだよ
98 23/06/28(水)12:04:56 No.1072496009
荒らしは消せ 荒らしにレスする奴も消せ なんでこれ消したのとか言う奴も消せ ナイス管理とか言ってくる奴が一番の癌だからこれも消せ
99 23/06/28(水)12:05:12 No.1072496083
これオフィシャルに消されるだろうけどこいつ主人公の幼馴染の子が好きだよ
100 23/06/28(水)12:05:25 No.1072496150
>荒らしは消せ >荒らしにレスする奴も消せ >なんでこれ消したのとか言う奴も消せ >ナイス管理とか言ってくる奴が一番の癌だからこれも消せ そして削除権もなくなった
101 23/06/28(水)12:05:28 No.1072496165
ここはIDが出るまで一連のネタみたいなとこもあるし
102 23/06/28(水)12:05:30 No.1072496173
>句読点禁止っていう意味の解らない決まりが >ちょっとしたローカルルールで定着してる時点でここはもう終わってる これはまあ当時の荒らしや外から増えたお客様避けみたいな部分があったから… 今はだいぶ薄れたけどどっちかというとここ排他的なコミュニティだし
103 23/06/28(水)12:08:01 No.1072496901
荒らしを放置してたら真に受ける奴がいる理論は他の奴を馬鹿にしすぎなんだよ 他の人たちにだって考える頭はあるんだから そしてそれでも心配なら荒らしをどうにかするんじゃなくて荒らしの話を聞いてる他の人たちと話さなきゃ駄目
104 23/06/28(水)12:08:07 No.1072496926
>>句読点禁止っていう意味の解らない決まりが >>ちょっとしたローカルルールで定着してる時点でここはもう終わってる >これはまあ当時の荒らしや外から増えたお客様避けみたいな部分があったから… >今はだいぶ薄れたけどどっちかというとここ排他的なコミュニティだし ねえよそんなもの 「特徴的な文体の荒らしが荒らしているが文体でバレてるよ」と言ってたのを 「特徴的な文体」である句読点を付けるって要素が=荒らしの証拠って 荒らした触れ回って真に受けた奴だらけになった この「文体によって荒らしは見分けることができる」とか「この話題話す奴は荒らし」はよくここで起きる
105 23/06/28(水)12:08:07 No.1072496927
つーか最近だと句読点禁止はおかしい!って文句だけが目立ってる 実際使ってもbotみたいな無言引用しか付かないんだか使えばいいのに
106 23/06/28(水)12:08:37 No.1072497094
>荒らしを放置してたら真に受ける奴がいる理論は他の奴を馬鹿にしすぎなんだよ >他の人たちにだって考える頭はあるんだから >そしてそれでも心配なら荒らしをどうにかするんじゃなくて荒らしの話を聞いてる他の人たちと話さなきゃ駄目 真に受けるバカも荒らしが自演して流れ作るから無意味
107 23/06/28(水)12:09:39 No.1072497428
巧妙につっこまれやすい馬鹿みたいなこと言ってんのか単純に馬鹿なのか知らないけど「自分は頭がいいつもりでいる隙が多すぎる荒らし」ってキャラクターをお出しされるとスルーできない子が多すぎる みんな叩きに飢えてるというか
108 23/06/28(水)12:09:45 No.1072497451
一番おかしいのは長文扱いの基準で ネタでなく3行が当たり前の掲示板で何か議論めいたことしようとする方がもはや狂ってる 言葉というより鳴き声を上げる場所でしかない
109 23/06/28(水)12:10:28 No.1072497656
>真に受けるバカも荒らしが自演して流れ作るから無意味 本当に真に受けてる奴がいないなら別にいいじゃないですか
110 23/06/28(水)12:10:32 No.1072497679
>一番おかしいのは長文扱いの基準で >ネタでなく3行が当たり前の掲示板で何か議論めいたことしようとする方がもはや狂ってる >言葉というより鳴き声を上げる場所でしかない この3行ルールも勝手に言い出した奴が居て浸透したルールだからな
111 23/06/28(水)12:10:39 No.1072497708
>>荒らしを放置してたら真に受ける奴がいる理論は他の奴を馬鹿にしすぎなんだよ >>他の人たちにだって考える頭はあるんだから >>そしてそれでも心配なら荒らしをどうにかするんじゃなくて荒らしの話を聞いてる他の人たちと話さなきゃ駄目 >真に受けるバカも荒らしが自演して流れ作るから無意味 だから荒らしに反応するのも荒らし扱いでまとめてスルーでいいんだよな
112 23/06/28(水)12:10:51 No.1072497773
>つーか最近だと句読点禁止はおかしい!って文句だけが目立ってる >実際使ってもbotみたいな無言引用しか付かないんだか使えばいいのに 使うか使わないかっつったら別に使わないけど それはそれとして禁止してる人は頭おかしいでしょ
113 23/06/28(水)12:10:52 No.1072497781
>>真に受けるバカも荒らしが自演して流れ作るから無意味 >本当に真に受けてる奴がいないなら別にいいじゃないですか 出ないわけないだろ何年ここ見てんだよバカかよ
114 23/06/28(水)12:10:58 No.1072497808
>つーか最近だと句読点禁止はおかしい!って文句だけが目立ってる >実際使ってもbotみたいな無言引用しか付かないんだか使えばいいのに あれなんなの… 本当に中身入ってる?
115 23/06/28(水)12:11:09 No.1072497866
>>>真に受けるバカも荒らしが自演して流れ作るから無意味 >>本当に真に受けてる奴がいないなら別にいいじゃないですか >出ないわけないだろ何年ここ見てんだよバカかよ ここまで俺の自演
116 23/06/28(水)12:11:40 No.1072498019
>荒らしを放置してたら真に受ける奴がいる理論は他の奴を馬鹿にしすぎなんだよ >他の人たちにだって考える頭はあるんだから >そしてそれでも心配なら荒らしをどうにかするんじゃなくて荒らしの話を聞いてる他の人たちと話さなきゃ駄目 影響受ける奴いるのは事実だから… 荒らしに限らずまとめサイトとかで言ってることに影響受けまくってる奴とかいたでしょ
117 23/06/28(水)12:11:47 No.1072498054
>あれなんなの… >本当に中身入ってる? 荒らすこと自体が荒らしではなく この口調を使う奴が荒らしってことにして責任転嫁してる 言葉狩りさせたいだけ
118 23/06/28(水)12:12:10 No.1072498161
句読点はいざやられるとすげー気になるのは句読点が気になるんじゃなくて言ってるやつの言動がおかしいんだよなだいたい
119 23/06/28(水)12:12:12 No.1072498169
話を聞かない人と議論をしてはならない 何故なら議論にならないから そしてそういう場合の論争は相手に分がある 何故なら相手はルール無用のデスマッチを不死身の体で仕掛けてくるから
120 23/06/28(水)12:12:24 No.1072498232
「人はそこまでバカじゃない」なんて言ってる奴は荒らし本人を疑うレベルで現実に即してない
121 23/06/28(水)12:12:50 No.1072498389
荒らしはスルーってのは匿名掲示板の話であって これをヒとかにまで当て嵌め出すとかなりお門違いの話になる
122 23/06/28(水)12:12:55 No.1072498417
>句読点はいざやられるとすげー気になるのは句読点が気になるんじゃなくて言ってるやつの言動がおかしいんだよなだいたい 「だから句読点使う奴は荒らし」 これが浸透に至った理屈
123 23/06/28(水)12:13:39 No.1072498659
>荒らしはスルーってのは匿名掲示板の話であって >これをヒとかにまで当て嵌め出すとかなりお門違いの話になる 野放しにして物事が解決するわけがねえからな 昔のことを何度でも蒸し返せるような場所で
124 23/06/28(水)12:13:42 No.1072498677
>1687914171647.webp >、
125 23/06/28(水)12:14:22 No.1072498901
書き込みから受ける可能性のある被害なんてせいぜい「掲示板が読みにくくなる」程度のものだから… コピペ荒らしみたいな酷い場合はサイトの管理人に通報したら対処されるし…ここはもちろんあの壺ですら