虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/28(水)09:35:16 ウジウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/28(水)09:35:16 No.1072463539

ウジウジ系主人公とか昔は言われてました

1 23/06/28(水)09:35:28 No.1072463583

今は?

2 23/06/28(水)09:36:24 No.1072463790

こんなクソ環境じゃ仕方ねえよなって

3 23/06/28(水)09:38:48 No.1072464344

親父がね…

4 23/06/28(水)09:39:39 No.1072464528

比較対象が兜甲児とか流竜馬だからなぁ…

5 23/06/28(水)09:39:56 No.1072464592

友人を殺す事を2回も強要されればこうなる シンジは悪くない話考えた奴が悪い

6 23/06/28(水)09:42:15 No.1072465103

知らん誰かに殺されるって場面で人を殺すくらいなら自分が死んだほうがいいって答えられるのかなり出来てる人間だよ

7 23/06/28(水)09:44:05 No.1072465506

精神性は実際強いけど周りの大人が規格外のコミュ障だらけだからこうなる

8 23/06/28(水)09:44:07 No.1072465513

ミサトさんの株がその年齢を越えるか越えないかで上がったり下がったりしてる気がする

9 23/06/28(水)09:44:56 No.1072465707

最終的に周囲にイラつくようになるまでがワンセット

10 23/06/28(水)09:45:12 No.1072465765

比較にされる兜甲児がいかに周囲に恵まれてるかよくわかってしまった

11 23/06/28(水)09:45:48 No.1072465888

前歯を折る主人公だったコミック版

12 23/06/28(水)09:47:06 No.1072466142

でも当時の中高生はみんなこれに共感してたんですよ

13 23/06/28(水)09:47:47 No.1072466286

>精神性は実際強いけど周りの大人が規格外のコミュ障だらけだからこうなる 前向きな大人は皆死んだような状態だったか

14 23/06/28(水)09:48:30 No.1072466438

視る側から共感を得やすくなったのかな

15 23/06/28(水)09:48:32 No.1072466443

デカパイ感謝系主人公

16 23/06/28(水)09:48:47 No.1072466483

男の戦いとか真っ当にロボットアニメの主人公していた

17 23/06/28(水)09:51:42 No.1072467097

>男の戦いとか真っ当にロボットアニメの主人公していた そこで最後までうまくいかないのがエヴァンゲリオン でも使徒食べないといけないからね…暴走しようね…

18 23/06/28(水)09:51:46 No.1072467110

庵野が家族関係良好すぎたのでこじれた親子関係がうまく書けなくて終盤迷走した

19 23/06/28(水)09:52:38 No.1072467296

叔父の先生の家で暮らしてたのに家事一通りこなせるようになるって本当に家庭らしい家庭と縁遠いなシンジ…

20 23/06/28(水)09:54:02 No.1072467569

>視る側から共感を得やすくなったのかな 見る側も大人になって逆に周囲の大人を客観的に見られるようになったんだろう

21 23/06/28(水)09:55:31 No.1072467854

そもそもエヴァという話に親子の和解とか求めてないんだよなみたいな感情がある 旧劇のすまなかったシンジでさえ蛇足だったように思う

22 23/06/28(水)09:58:26 No.1072468389

>そもそもエヴァという話に親子の和解とか求めてないんだよなみたいな感情がある >旧劇のすまなかったシンジでさえ蛇足だったように思う でもシンでのエヴァ使ったわちゃわちゃ親子ゲンカはよかったしやっとケンカできてよかったねまであった

23 23/06/28(水)10:00:06 No.1072468689

>そこで最後までうまくいかないのがエヴァンゲリオン 思えばビターエンドとか釈然としない結末とかの走りだったのかな

24 23/06/28(水)10:04:11 No.1072469396

放送当時シンジさんがオトナの言うことを聞かずに屁理屈を垂れて逃げるヘタレ少年扱いだった事実が その当時の現実社会のパワハラブラック横行の狂いぶりをよく示している

25 23/06/28(水)10:04:42 No.1072469486

正直シンでの親子エヴァ喧嘩は予定調和感あった

26 23/06/28(水)10:04:50 No.1072469503

>庵野が家族関係良好すぎたのでこじれた親子関係がうまく書けなくて終盤迷走した その点複雑な家庭環境の御大は凄まじいレベルの父と母が出力される 特に母

27 23/06/28(水)10:05:18 No.1072469579

>特に母 ウッソの母親の生首とかさあ…

28 23/06/28(水)10:06:33 No.1072469831

>>特に母 >ウッソの母親の生首とかさあ… そっちよりもママンとかチヨ・ザマさんとかの方

29 23/06/28(水)10:07:45 No.1072470044

まともな父親が珍しいもんな富野アニメ

30 23/06/28(水)10:08:39 No.1072470237

>>特に母 >ウッソの母親の生首とかさあ… 最初のガンダムからだろ

31 23/06/28(水)10:09:19 No.1072470363

>まともな父親が珍しいもんな富野アニメ Gレコのママンにはびっくりだったな

32 23/06/28(水)10:09:39 No.1072470437

>最初のガンダムからだろ アムロの母親ってどうなったっけ? 父親の方しか記憶に残ってないや

33 23/06/28(水)10:11:45 No.1072470815

>アムロの母親ってどうなったっけ? >父親の方しか記憶に残ってないや アムロとテム捨てて男と逃げて 野戦病院的なとこで再開して そこでアムロがジオン兵撃ったことに衝撃受けて アムロがもうあなたとは合わないとななんとか

34 23/06/28(水)10:11:53 No.1072470842

アレな親父ばかり出す今川泰宏は実際に何かあったわけではないんだったか

35 23/06/28(水)10:13:37 No.1072471175

>アムロの母親ってどうなったっけ? >父親の方しか記憶に残ってないや 浮気相手とよろしくしてんじゃない?

36 23/06/28(水)10:21:55 No.1072472858

>アムロとテム捨てて男と逃げて 宇宙での暮らしがどうしても馴染めないから地球に残っただけじゃん 何だよ男と逃げたって

37 23/06/28(水)10:33:57 No.1072475321

ゲンドウがそうなるように誘導してるからなぁ

38 23/06/28(水)10:39:41 No.1072476564

いざ大人になった俺はシンジを導いてやれるような立派な大人になれのたか…?

39 23/06/28(水)10:40:05 No.1072476640

シンジ君のターンくれなかった旧劇も悪い

40 23/06/28(水)10:41:11 No.1072476897

>いざ大人になった俺はシンジを導いてやれるような立派な大人になれのたか…? 少なくとも子供を追い詰めるようなクソな大人なっていなければそれでよい 導くというのはもう一段ステージが上だ

41 23/06/28(水)10:42:43 No.1072477273

>正直シンでの親子エヴァ喧嘩は予定調和感あった だってまぁQからあと残ってることそれだけだし

42 23/06/28(水)10:43:58 No.1072477562

>少なくとも子供を追い詰めるようなクソな大人なっていなければそれでよい それはまた子供出来て子供が思春期になった頃に評価が転がりそうな…

43 23/06/28(水)10:47:32 No.1072478364

>それはまた子供出来て子供が思春期になった頃に評価が転がりそうな… 親になるのと大人になるのは別だし… 子供が出来る前提で刺してくるのはよせ

44 23/06/28(水)10:55:04 No.1072480018

だけどウジウジ系は今でも嫌われる傾向 作品違うしエロ漫画だけど主人公がウジウジしてる辺りは本当にイライラした

45 23/06/28(水)10:56:57 No.1072480429

アスカがいじけるのも分かるくらいスーパーパイロットだよシンちゃん…

46 23/06/28(水)11:00:15 No.1072481122

>シンジ君のターンくれなかった旧劇も悪い くれるにはくれたじゃんおつむ散々にブッ壊した後って酷いタイミングだけど

47 23/06/28(水)11:03:54 No.1072481951

シンジの周りにメンヘラばっか集めてるのはわざとやってるけどそれ抜きにしてもまともな大人がロン毛くらいしか居ねえ

48 23/06/28(水)11:04:42 No.1072482135

だからこそスパロボとかで輝く

49 23/06/28(水)11:05:24 No.1072482277

書き込みをした人によって削除されました

50 23/06/28(水)11:05:56 No.1072482380

富野はクソみたいな親描くの上手すぎる… そのせいでイデオンのジョーダンベスの親すらかなりマシに見える…

51 23/06/28(水)11:07:54 No.1072482811

大人になれ なった

52 23/06/28(水)11:18:16 No.1072484958

昔(ミサトさんこれで29歳かよ…) 今(ミサトさんこれで29歳かよ…)

53 23/06/28(水)11:19:27 No.1072485220

殺されそうになってる時に人を殺すよりはいい!ってきっぱり言い切れるの逆に凄い胆力ある気がする

54 23/06/28(水)11:19:34 No.1072485246

もしも仮に自分が結婚できて子供が育ったとしてもゲンドウみたいに過去の自分に対して言い訳して始めて最期は自分自身にブチ切れそうな気がするな…って新劇の親子喧嘩見てて思った

55 23/06/28(水)11:20:08 No.1072485372

>シンジの周りにメンヘラばっか集めてるのはわざとやってるけどそれ抜きにしてもまともな大人がロン毛くらいしか居ねえ 加持さん毎回死ぬしな…

56 23/06/28(水)11:21:57 No.1072485777

昔(ゲンドウってカスだな…) 今(ちょっと理解出来るけどゲンドウってカスだな…)

57 23/06/28(水)11:22:14 No.1072485852

置かれた環境によるハラスメント酷すぎるよ全方位から来るじゃん...

58 23/06/28(水)11:23:04 No.1072486033

ネルフってまともな大人いなくない

59 23/06/28(水)11:23:05 No.1072486039

>シンジの周りにメンヘラばっか集めてるのはわざとやってるけどそれ抜きにしてもまともな大人がロン毛くらいしか居ねえ ロン毛の相方のメガネの方は?

60 23/06/28(水)11:24:22 No.1072486294

父親上司同僚全部地雷

61 23/06/28(水)11:25:21 No.1072486520

そもそもの世界がガキの妄想みたいなのだから

62 23/06/28(水)11:27:03 No.1072486896

>アスカがいじけるのも分かるくらいスーパーパイロットだよシンちゃん… 乗るのも難しいロボでロボ側から迎えに来てくれるのズルだわ

63 23/06/28(水)11:27:10 No.1072486920

声変わりできてよかったね

64 23/06/28(水)11:28:01 No.1072487123

ネルフにはメンタルケアカウンセラーとか居ないんですか…?

65 23/06/28(水)11:28:37 No.1072487262

ミサトさんに「お前の願望押し付けんなよ」みたいな事言うシンジは結構怖い

66 23/06/28(水)11:32:04 No.1072488097

結構自分の意見ちゃんと言えてると思う

67 23/06/28(水)11:35:09 No.1072488842

家出しても逃さないくせにウジウジせずにやりなさいとか精神圧迫ひどすぎる

68 23/06/28(水)11:35:32 No.1072488937

今では同情されるの世界が優しくなったな

69 <a href="mailto:ゲンドウ">23/06/28(水)11:36:34</a> [ゲンドウ] No.1072489177

>ネルフにはメンタルケアカウンセラーとか居ないんですか…? 計画に邪魔

70 23/06/28(水)11:39:31 No.1072489865

>放送当時シンジさんがオトナの言うことを聞かずに屁理屈を垂れて逃げるヘタレ少年扱いだった事実が >その当時の現実社会のパワハラブラック横行の狂いぶりをよく示している そこはまあお話をどのフォーマットで咀嚼するかにもよるし

71 23/06/28(水)11:39:56 No.1072489957

シンで三号機事件にブチ切れて本部襲ったときに 制御切られても直轄回路ならまだいけるとか操作法熟知しててパイロット性能やっぱやべえよ

72 23/06/28(水)11:39:58 No.1072489964

>>ネルフにはメンタルケアカウンセラーとか居ないんですか…? >計画に邪魔 計画云々言うけど人類補完計画って割とライブ感とアドリブの連続じゃなかったっけ リリス使おう! 初号機使おう! なんか槍来た! エヴァの数足りねぇけどもういいや計画開始! だしわざわざ絶望したシンジ使おうって描写も無かった気がする

73 23/06/28(水)11:41:26 No.1072490299

大人たちが余裕ないのよね私っていう精神状態だから 矛先がシンジに向かうのいいよね TV版はどいつもこいつもピリピリした雰囲気で居心地悪い

74 23/06/28(水)11:42:15 No.1072490502

シンジがダメなら予備を使うだけだし…

75 23/06/28(水)11:44:17 No.1072490984

>シンで三号機事件にブチ切れて本部襲ったときに >制御切られても直轄回路ならまだいけるとか操作法熟知しててパイロット性能やっぱやべえよ 操縦含めて一貫して暴走抜きでもスーパーパイロットすぎる

76 23/06/28(水)11:45:31 No.1072491248

俺もこんな家庭的な子と同居したい

77 23/06/28(水)11:46:54 No.1072491565

序盤のずけずけ言いあうシンちゃんとミサトさん好き

78 23/06/28(水)11:47:13 No.1072491647

>俺もこんな家庭的な子と同居したい 上司のネグレクトした子で会社の根幹部分に関わるキーマン任されるとか嫌過ぎる…

79 23/06/28(水)11:47:25 No.1072491694

シンジって綾波にはいつも特別優しいよね

↑Top