23/06/28(水)08:36:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/28(水)08:36:43 No.1072452660
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/28(水)08:38:39 No.1072453003
出入り出来るんかそれ
2 23/06/28(水)08:42:28 No.1072453639
闘争の歴史じゃん
3 23/06/28(水)08:43:19 No.1072453769
ペンションじゃん 今更
4 23/06/28(水)08:45:07 No.1072454066
結局この闘いで何か良くなったの
5 23/06/28(水)08:45:33 No.1072454129
だから関空に負けた
6 23/06/28(水)08:48:05 No.1072454575
>結局この闘いで何か良くなったの 権利が侵されるなら戦わないと
7 23/06/28(水)08:48:53 No.1072454721
関空の回路図みたいな境界線と飛地も気になっている
8 23/06/28(水)08:49:39 No.1072454847
闘争してると知らない仲間が増える
9 23/06/28(水)08:50:43 No.1072455022
関係ねぇ 戦いてぇ って感じの人らが寄ってきちゃった結果
10 23/06/28(水)08:51:44 No.1072455211
>って感じの人らが寄ってきちゃった結果 千葉県にすら話通してない政府の決定の仕方もクソ雑だし
11 23/06/28(水)08:52:07 No.1072455275
闘争なき世の中を作るためにめっちゃ闘争してる連中
12 23/06/28(水)08:53:17 No.1072455470
話を追っていくと国がクソから始まって最終的に国と乗っ取った部外者がクソだわになる話
13 23/06/28(水)08:55:51 No.1072455901
羽田が便利になったのは良いことだ LCCとか使わないから成田は知らん
14 23/06/28(水)08:57:45 No.1072456275
革命ごっこで生きられ人間は裕福で暇なんだろうな
15 23/06/28(水)08:58:16 No.1072456363
ここの神社いまは職質されないって聞いた
16 23/06/28(水)08:59:16 No.1072456596
成田ライオットの元ネタ初めて見た
17 23/06/28(水)09:02:05 No.1072457145
ちょっと前まで戦争行ってたおじさんがウジャウジャ居た時代だから…
18 23/06/28(水)09:04:32 No.1072457606
でもプロ市民って戦後生まれの世代じゃん
19 23/06/28(水)09:06:17 No.1072457891
もうちょっと考えてやればこじれなかったと思うんだけど戦時買収みたいな感覚がまだ残ってたのかな
20 23/06/28(水)09:07:06 No.1072458062
空港の中に何か残ってるのよりも空港関係者が襲われるから機動隊が近隣のあちこちに詰めてる状況の方がやばみあった
21 23/06/28(水)09:08:18 No.1072458294
月夜の晩ばっかりじゃない、ってこと?
22 23/06/28(水)09:10:35 No.1072458687
まあ画像の建物自体は成田闘争関係ないんだけどね… でっかい戦いがあったのは画像の建物の北東にちょっと言ったとこで 画像のはそれよりずっと後にこの場所に作ったやつだから 作ったのもシンパの人で事件とは直接の関係は無かったりする
23 23/06/28(水)09:13:51 No.1072459354
こんなんだから仁川にハブ空港のイスとられたんだよ
24 23/06/28(水)09:15:40 No.1072459714
>もうちょっと考えてやればこじれなかったと思うんだけど戦時買収みたいな感覚がまだ残ってたのかな 経済成長期で地価上昇がとんでもなかった時代なんで 「成田に作りますよ」って公式に言っちゃったらお金が足りなくなっちゃうのが確定だった だから成田って発表して一年で土地を接収した
25 23/06/28(水)09:17:44 No.1072460114
うちの親戚も空港用地で立ち退きさせられたけど 代替え地で富里に地平線見える様な畑もらってるから たぶんとんでもない地価高騰があったんだろうと思う
26 23/06/28(水)09:22:01 No.1072460867
東京湾の真ん中に作ろうぜってならなかったのか 当時の技術じゃ無理か
27 23/06/28(水)09:24:53 No.1072461381
空港問題って地元と国がこじれたみたいに言われてるけど 実際には闘争開始から1年半くらいで闘争前から住んでた地権者は反対運動から身を引いてるのよね どこに住んでるかもわからん連中が週末になるとやってきて バイトを集めて反対パレードを繰り広げてた
28 23/06/28(水)09:37:29 No.1072464052
ポツンと一軒家
29 23/06/28(水)09:37:58 No.1072464164
空港開港後のテロが割とえげつない
30 23/06/28(水)09:40:44 No.1072464775
>空港問題って地元と国がこじれたみたいに言われてるけど >実際には闘争開始から1年半くらいで闘争前から住んでた地権者は反対運動から身を引いてるのよね >どこに住んでるかもわからん連中が週末になるとやってきて >バイトを集めて反対パレードを繰り広げてた 変な連中が来たのは地元と国がこじれたせいだろバカ
31 23/06/28(水)09:42:04 No.1072465062
馬鹿とはなんだバカとか
32 23/06/28(水)09:42:27 No.1072465156
>変な連中が来たのは地元と国がこじれたせいだろバカ それがな…赤い連中が来てるのはこじれるより前からなんだ…
33 23/06/28(水)09:44:41 No.1072465643
>変な連中が来たのは地元と国がこじれたせいだろバカ 最後にバカとかつけちゃうあたり品性が窺える
34 23/06/28(水)09:44:46 No.1072465658
国際空港開港は東側勢力が阻止したがってたからね
35 23/06/28(水)09:47:54 No.1072466312
>国際空港開港は東側勢力が阻止したがってたからね マジかよ最低だな家康
36 23/06/28(水)09:49:10 No.1072466570
>>結局この闘いで何か良くなったの >権利が侵されるなら戦わないと もはや雰囲気で戦ってると思う
37 23/06/28(水)09:53:26 No.1072467459
赤い連中は連中で 恒例のコロシアイ初めて中核だとか革マルだとか馬鹿みたいな名前同士で争い始めたんだっけ
38 23/06/28(水)09:53:36 No.1072467495
東峰十字路まではみんな同情的だった
39 23/06/28(水)09:54:53 No.1072467738
>赤い連中は連中で >恒例のコロシアイ初めて中核だとか革マルだとか馬鹿みたいな名前同士で争い始めたんだっけ 何がしたいんだこいつら…
40 23/06/28(水)09:55:29 No.1072467847
>何がしたいんだこいつら… 闘争です
41 23/06/28(水)09:55:44 No.1072467903
>>赤い連中は連中で >>恒例のコロシアイ初めて中核だとか革マルだとか馬鹿みたいな名前同士で争い始めたんだっけ >何がしたいんだこいつら… 暴 力 革 命
42 23/06/28(水)09:56:05 No.1072467970
富里でこじれたから三里塚案でいこうってなったのに三里塚でもお金出せば立ち退くでしょって方針なのは何なの…
43 23/06/28(水)09:56:11 No.1072467994
闘争やってた赤い連中もすっかりおじいさんなので 第三滑走路予定地に畑作って妨害してたけどとうとう自分で農作業できなくなって 観光農園にして都市部から人集めて農作業させてたけど コロナで誰もこなくなって立ち退かされました
44 23/06/28(水)09:56:20 No.1072468021
>赤い連中は連中で >恒例のコロシアイ初めて中核だとか革マルだとか馬鹿みたいな名前同士で争い始めたんだっけ 原始人かよ
45 23/06/28(水)09:57:54 No.1072468283
同じ日本人だと思いたくない連中
46 23/06/28(水)09:59:49 No.1072468641
普通にテロリストだからね…
47 23/06/28(水)10:03:36 No.1072469295
こういう分かりやすいのは老衰した上に資金引き上げられてるけど 引き上げられた資金は結婚や子育てから逃げるよう喚いて少子化加速させるほうに充てられてるからマジで侮っちゃいかんよ
48 23/06/28(水)10:06:16 No.1072469768
土地のもんがブチ切れるのは分かるが余計なアカが寄って来まくったのがね…
49 23/06/28(水)10:06:54 No.1072469887
この手のはテロだって周知されたけど 非婚誘導は喚くだけで成立する上に罪に問えない犯人のいない殺人だからね
50 23/06/28(水)10:08:30 No.1072470204
成田は第三滑走路問題で反対派が久しぶりに張り切ってたのに コロナで2年ほどろくに飛行機が飛ばなくなって芝山多古の人が 「飛行機の騒音無くなってみるとさみしいな」って雰囲気になっちゃって なんかうやむやのうちに第三滑走路計画がスタートしてしまった コロナが反対派をころした!
51 23/06/28(水)10:08:33 No.1072470219
木の根
52 23/06/28(水)10:10:23 No.1072470572
おのれコロナ…
53 23/06/28(水)10:13:02 No.1072471068
こうなんていうか 国のために犠牲になれという精神はもう止めとけという時代にやっちゃったって感じ ちゃんと法的手続きをしなかった方に責任がある と思ったのが先日ようやく解決したように思われる私有地を勝手に道路にしようとした自治体
54 23/06/28(水)10:15:52 No.1072471605
マジでデモとかするのはいいんだけど 余計なまさはる活動までくっつけるのやめないと産道得られにくいと思うよ…
55 23/06/28(水)10:24:43 No.1072473464
国民の大半が特殊な母語(日本語)しか使えないことが日本の強みの一つなのにその母語の力をダイレクトに削ぐし 防衛費に外需からのお金を混ぜなきゃ安全保障が成立しなくなる状態が近づいてくるって マジで外患誘致だからね非婚誘導
56 23/06/28(水)10:29:10 No.1072474374
ここだっけ夜な夜な大麻パーティ行われてるとこ
57 23/06/28(水)10:35:04 No.1072475551
場所によるだろうけど立ち退きっていくらぐらいもらえんのかな
58 23/06/28(水)10:36:32 No.1072475860
>と思ったのが先日ようやく解決したように思われる私有地を勝手に道路にしようとした自治体 7月に通行止め解除らしいけどちゃんと順調に行くんだろうか…
59 23/06/28(水)10:38:10 No.1072476218
>1687909003536.jpg やめろそこはやばい
60 23/06/28(水)10:39:09 No.1072476445
反対派と容認派の対立もえぐかったと聞く 容認だけどそれ言ったら殺されるから誰が味方か分からず疑心暗鬼になったそうな
61 23/06/28(水)10:39:14 No.1072476462
反対運動するのは結構だけど警官殺してるから絶対に賛成できない すぐ暴力闘争で人殺すよな
62 23/06/28(水)10:41:14 No.1072476908
>場所によるだろうけど立ち退きっていくらぐらいもらえんのかな 画像のは代替え地がもらえた 広大な落花生と西瓜の畑が…
63 23/06/28(水)10:41:25 No.1072476955
>革命ごっこで生きられ人間は裕福で暇なんだろうな 地元の農家の養子になって農家継いだりしてる…
64 23/06/28(水)10:43:18 No.1072477404
>まあ画像の建物自体は成田闘争関係ないんだけどね… >でっかい戦いがあったのは画像の建物の北東にちょっと言ったとこで >画像のはそれよりずっと後にこの場所に作ったやつだから >作ったのもシンパの人で事件とは直接の関係は無かったりする 詳しいな
65 23/06/28(水)10:45:00 No.1072477810
あれだけ活発だった中核派も今ではもう見る影もないし時の流れは残酷だ
66 23/06/28(水)10:45:20 No.1072477878
>反対運動するのは結構だけど警官殺してるから絶対に賛成できない >すぐ暴力闘争で人殺すよな そりゃ暴れたくて闘争してるのがこいつらだからな 手段と目的が逆なんだ
67 23/06/28(水)10:45:42 No.1072477955
残酷どころか消えて当然だよ
68 23/06/28(水)10:46:28 No.1072478132
>そりゃ暴れたくて闘争してるのがこいつらだからな >手段と目的が逆なんだ というかそもそも空港反対派の人じゃないしな… 関係ねぇたたいてぇ…ってだけの人が反対派を名乗ってるだけで
69 23/06/28(水)10:47:47 No.1072478420
事前に現地住民と徹底して話し合うとか反対側も過激派を排除するとか公共事業のやり方が大きく改善するきっかけになったから悪い事ばかりではない 空港そのものはまあ…必要な犠牲だったから…
70 23/06/28(水)10:48:37 No.1072478649
本来の地主はもう諦めてたけど支援者が譲らなくてなんとなく付き合わされてる感じだったのってここだっけ
71 23/06/28(水)10:50:07 No.1072478981
地主はさっさと手を引いて引っ越したよ 支援者は旗頭を探すのに必死になって担ぎ上げられたのが熱田一
72 23/06/28(水)10:51:41 No.1072479311
これの反動か関西空港は沖合すぎる もうちょっと陸に近くてもよかっただろ
73 23/06/28(水)10:52:08 No.1072479422
>事前に現地住民と徹底して話し合うとか反対側も過激派を排除するとか公共事業のやり方が大きく改善するきっかけになったから悪い事ばかりではない 揉めると荒らしが寄ってくるのでどっちの立場にしても良いことはない あいつら解決する話も壊しにくるから付け入る隙を与えないに越したことはない
74 23/06/28(水)10:55:11 No.1072480049
最初に雑なことすると何十年もダルいものが残ると言う教訓が得られる
75 23/06/28(水)10:55:32 No.1072480123
何というか馬鹿の一言で済むのかもしれないが
76 23/06/28(水)10:56:54 No.1072480417
共産主義者が役に立ったことあるのか
77 23/06/28(水)10:58:04 No.1072480636
ディズニーランド建設予定地も 「浦安って言ったら地価上がって建設できねえな」ってギリギリまで隠すことになって 隠ぺい作として会社名を東京ディズニーランドにしていたというのが 成田空港が長らく新東京国際空港だった理由と一緒でちょっと面白い
78 23/06/28(水)11:01:43 No.1072481467
共産党も当初は支援してたけど新左翼系受け入れと暴力の否定から手を引いたよ 反対運動側も裏切者として共産党系の支持者支援者は排除したし
79 23/06/28(水)11:04:56 No.1072482189
>共産党も当初は支援してたけど新左翼系受け入れと暴力の否定から手を引いたよ >反対運動側も裏切者として共産党系の支持者支援者は排除したし だからなにw