虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/28(水)06:59:54 ここだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/28(水)06:59:54 No.1072440307

ここだとシャディクはアウトだけど おかんデリングエリクトはセーフみたいな雰囲気になってるのはなんで…?

1 23/06/28(水)07:02:15 No.1072440495

いったいどの世界線の話をしてる? 全員アウトだよ

2 23/06/28(水)07:03:09 No.1072440569

全員大量殺人やってるからな…

3 23/06/28(水)07:04:25 No.1072440670

お母さんは復讐の根拠わかってるし

4 23/06/28(水)07:05:25 No.1072440765

なってないだろ

5 23/06/28(水)07:09:58 No.1072441155

シャディクは気持ち悪いだけだよ

6 23/06/28(水)07:09:58 No.1072441157

アウトセーフというかキモいキモくないじゃね?

7 23/06/28(水)07:11:30 No.1072441291

やってる規模は同じようなレベルなのに方やプリンスは話題にあがれば雑に叩かれ 方や嫁姑姉妹な大喜利ネタでわいわい進行するのは不思議っちゃ不思議だったけど >アウトセーフというかキモいキモくないじゃね? 何かなるほどなって妙に納得してしまった…

8 23/06/28(水)07:13:00 No.1072441439

少なくともダブスタとプロスペラとシャディクは死ねとしか思ってないよ エリクトはもう死んでるし

9 23/06/28(水)07:15:20 No.1072441646

おかんについて来てるおじさんの話いつかどっかで見れないかな

10 23/06/28(水)07:15:31 No.1072441665

シャディク庇うレスもけっこう見かけるけどなあ

11 23/06/28(水)07:17:41 No.1072441902

人物の好悪と罪の軽重読み取れてないの普通にヤバいぞ

12 23/06/28(水)07:21:00 No.1072442266

>少なくともダブスタとプロスペラとシャディクは死ねとしか思ってないよ >エリクトはもう死んでるし お前が死んだほうがいいよ

13 23/06/28(水)07:21:35 No.1072442341

削除依頼によって隔離されました >人物の好悪と罪の軽重読み取れてないの普通にヤバいぞ は?俺が嫌いな時点で全人類にとってギルティだろ まとめのみんなも同調してくれる

14 23/06/28(水)07:22:01 No.1072442381

親世代はプロローグがあるからまあ同情的にもなる シャディクはバックボーンがようわからん

15 23/06/28(水)07:22:48 No.1072442471

>シャディク庇うレスもけっこう見かけるけどなあ 普通の少年らしさというか可愛げが出て来たからな 一期はボコボコだった

16 23/06/28(水)07:23:01 No.1072442504

ちょっと好意的に見られてたダブスタクソ親父も軌道要塞クワイエットゼロでクソ親父がよお…!って手のひら返されてたろ!

17 23/06/28(水)07:24:20 No.1072442654

というかデリングは「こいつなんかそれっぽい位置にいるけどいいのか?」って系のレスよく見るぞ

18 23/06/28(水)07:24:58 No.1072442735

世界征服するクソ野郎なのと子供思いのパパなのは普通に両立するのだ

19 23/06/28(水)07:25:36 No.1072442808

>親世代はプロローグがあるからまあ同情的にもなる >シャディクはバックボーンがようわからん 同情って意味ならプロスペラが1番出来るが次点はシャディクだと思う

20 23/06/28(水)07:26:06 No.1072442855

>世界征服するクソ野郎なのと子供思いのパパなのは普通に両立するのだ パパとしてみてもデリングはちょっと…

21 23/06/28(水)07:26:33 No.1072442892

テストパイロットから社長まで行くのどんだけだよプロスぺラ 絶対えっちな接待いっぱいしてる

22 23/06/28(水)07:27:26 No.1072443004

>テストパイロットから社長まで行くのどんだけだよプロスぺラ >絶対えっちな接待いっぱいしてる デリングの計画に食い込む為にデリングと寝てるかもしれない

23 23/06/28(水)07:27:29 No.1072443011

地球の魔女たちは惨たらしく死んでシャディクガールズが生き延びてるのすげーモヤる……

24 23/06/28(水)07:28:08 No.1072443082

>デリングの計画に食い込む為にデリングと寝てるかもしれない ミオリネの脳が破壊されるやつ

25 23/06/28(水)07:29:40 No.1072443233

デリングへの目線はかなり厳しいし当然だと思う

26 23/06/28(水)07:29:44 No.1072443248

なんというかガンダムなのに人死なないし物足りねえなぁ…って思ってる層がこいつら悪いことしたんだし死ぬポジションにしようぜ!ってガールズだのシャディクだのプロスペラだのをターゲットにしてる印象

27 23/06/28(水)07:31:49 No.1072443472

>なんというかガンダムなのに人死なないし物足りねえなぁ…って思ってる層 そんな気持ち悪い評価軸の層なんて居るのぉ?

28 23/06/28(水)07:31:50 No.1072443474

視点変えたらデリングもプロスペラもヴィムもサリウスもペイルもシャディクもミオリネも議会連合もアウトよ

29 23/06/28(水)07:32:36 No.1072443563

プロスペラデリングシャディクで見比べるとプロスペラは一段落ちる感じはまあある

30 23/06/28(水)07:32:51 No.1072443589

アーシアン目線で決起する動機まではともかく 本人は恵まれた環境まで育ったのに テロ起して身内全員生き残ったシャディクはちょっとなあという気持ちはあるにはある

31 23/06/28(水)07:33:26 No.1072443663

書き込みをした人によって削除されました

32 23/06/28(水)07:33:29 No.1072443668

セーフとかアウトとか言い出すのってこのキャラは断罪されるべきみたいな気持ち悪さを感じてやだ

33 23/06/28(水)07:34:41 No.1072443798

地球の魔女がなあなあで生き残ってたら5号は今もチャラ男やってそうだからなあ

34 23/06/28(水)07:35:28 No.1072443896

書き込みをした人によって削除されました

35 23/06/28(水)07:35:32 No.1072443899

プロスペラも地球でマッチポンプしてミオリネに汚名なすりつけてるしなぁ

36 23/06/28(水)07:35:35 No.1072443908

なんか裁判官気取りでアニメ見るやつ増えたよな

37 23/06/28(水)07:36:07 No.1072443997

>>>プロスペラデリングシャディクで見比べるとプロスペラは一段落ちる感じはまあある >>プロスペラが二人!? >ごめんどういうこと? ごめんレス読み違えてた 消すね

38 23/06/28(水)07:36:36 No.1072444059

罪でいうとどの陣営もアレすぎて誰が勝って誰が罰せられてもどの面下げてやってんだこいつってなりそう

39 23/06/28(水)07:37:10 No.1072444124

>地球の魔女がなあなあで生き残ってたら5号は今もチャラ男やってそうだからなあ だからシャディクガールズにもバランスとって死んで欲しかったシャディクへの罰として あいつだけちょっと失恋ぽいことしたかなってくらいのペナルティしかないじゃん

40 23/06/28(水)07:37:21 No.1072444147

全組織どこかしら黒いんだからこいつが元凶とか悪いとかそういう話じゃないと思う

41 23/06/28(水)07:37:26 No.1072444156

>なんというかガンダムなのに人死なないし物足りねえなぁ…って思ってる層がこいつら悪いことしたんだし死ぬポジションにしようぜ!ってガールズだのシャディクだのプロスペラだのをターゲットにしてる印象 そうは言うが足元にガソリン転がってるような世界とはいえ モブ達は大勢死んだ一方で火付け役の人間たちは周囲からフォローされ生き延びてる姿見ると 身内キャラは守られてんなーみたいな印象になるのも無理はないんじゃない

42 23/06/28(水)07:37:28 No.1072444163

>罪でいうとどの陣営もアレすぎて誰が勝って誰が罰せられてもどの面下げてやってんだこいつってなりそう 議会連合もまあ同レベルだから困るね

43 23/06/28(水)07:38:08 No.1072444247

ペナルティて

44 23/06/28(水)07:38:28 No.1072444278

ニカにマルタンが謝ったシーンもあれはマルタンが自分の気持ちに整理をつけて前を向くために大事なことだったのに勝ち負けだの太々しい女だのマルタンがかわいそうみたいにいじられるの結構不快だった

45 23/06/28(水)07:39:42 No.1072444408

議会連合もオックスアース復活させてたりはしてたけど悪い側面一気に出てきたな

46 23/06/28(水)07:39:44 No.1072444412

予定調和と因果応報がみたいなら中世の仏教説話とかのほうが向いてそう

47 23/06/28(水)07:39:44 No.1072444414

>ニカにマルタンが謝ったシーンもあれはマルタンが自分の気持ちに整理をつけて前を向くために大事なことだったのに勝ち負けだの太々しい女だのマルタンがかわいそうみたいにいじられるの結構不快だった ラウダがアレになった途端ニカのスレ消滅したよね…

48 23/06/28(水)07:40:00 No.1072444454

>ペナルティて ペナルティって言葉がキモチ悪いなら因果おほーでもなんでもいいけどさ

49 23/06/28(水)07:40:02 No.1072444459

>少なくともダブスタとプロスペラとシャディクは死ねとしか思ってないよ >エリクトはもう死んでるし 生身じゃなくなれば禊がすんだことになるのか…

50 23/06/28(水)07:40:39 No.1072444518

>なんか裁判官気取りでアニメ見るやつ増えたよな 裁判官なら事情考えてどうとかそういう流れになるよ 不快なんで全員消えろってだけだ

51 23/06/28(水)07:41:16 No.1072444582

>>ペナルティて >ペナルティって言葉がキモチ悪いなら因果おほーでもなんでもいいけどさ ガンダムなんか別に全ての因果が応報される世界観じゃないしそういうのが見たければスカッとジャパンとか見たほうがいい

52 23/06/28(水)07:41:39 No.1072444631

エリクトみたいにそもそも生存競争だったりシャディクみたいに他に選択肢がないやつがやったことを代替案も示さず「アホで悪」みたいなこというやつがたくさんいて 頭の悪いやつ多いなあってなる

53 23/06/28(水)07:41:45 No.1072444645

>不快なんで全員消えろってだけだ そっちのほうが清々しいな こいつは報いを受けるべき!みたいなのよりは

54 23/06/28(水)07:42:08 No.1072444689

というか別に3人とも許される雰囲気かというと微妙なような 殺す気はないけどって感じ

55 23/06/28(水)07:42:48 No.1072444762

プロスペラはプロローグでこうなったから狂人になってしまったという同情の余地があるけど シャディクは自分で大問題を起こしといてグエルにお前がちゃんとしてればなー!とか言い出すから正直良く分からん

56 23/06/28(水)07:42:55 No.1072444776

ガンダムなんて基本戦争モノでスッキリしない展開も多いのに 百合好きの弱いオタクなんて呼び込むからこんな論争が今更起きる

57 23/06/28(水)07:43:07 No.1072444796

>というか別に3人とも許される雰囲気かというと微妙なような プロスペラはともかくシャディクもデリングも今後の始末のために死ぬほどミオリネに顎で使われはするよね

58 23/06/28(水)07:43:15 No.1072444812

>ガンダムなんて基本戦争モノでスッキリしない展開も多いのに >百合好きの弱いオタクなんて呼び込むからこんな論争が今更起きる 昔から散々起きてる

59 23/06/28(水)07:43:45 No.1072444869

悪い事したやつが報いを受けないのにモヤっとするのわかるわ 俺も幼稚園児の頃同じこと思ってた

60 23/06/28(水)07:43:51 No.1072444885

閻魔大王みたいな視聴スタンスのアニメファンは多い

61 23/06/28(水)07:43:53 No.1072444891

もっと誰も死なずに学生たちが恋だ趣味だ成績だで右往左往しつつMS企業が健全に競争してMS戦のカッコイイところ見せてくれるアニメが見たかった……プロローグは無視して1~3話くらいのノリの!

62 23/06/28(水)07:44:00 No.1072444902

こうすればよかったのにもなく現状を甘んじて受け入れて野垂れ死ねみたいな意見増えたよね

63 23/06/28(水)07:44:19 No.1072444938

プロスペラは同情はするしまあ他の手段もなかったところはある シャディクは同情はするがそれはそれとして デリングは同情もできない

64 23/06/28(水)07:44:24 No.1072444954

百合じゃなくてどっちかというとカプ好きが発狂してない?

65 23/06/28(水)07:44:30 No.1072444966

>もっと誰も死なずに学生たちが恋だ趣味だ成績だで右往左往しつつMS企業が健全に競争してMS戦のカッコイイところ見せてくれるアニメが見たかった……プロローグは無視して1~3話くらいのノリの! ガンダムに何を期待してたの…

66 23/06/28(水)07:44:56 No.1072445022

ソレビは罪を受け入れるとか言っといてちゃっかり生き延びてる!みたいに叩かれてたしそういうのはいつでもいるもんなんだよね…

67 23/06/28(水)07:45:01 No.1072445033

>こうすればよかったのにもなく現状を甘んじて受け入れて野垂れ死ねみたいな意見増えたよね 大体鉄血

68 23/06/28(水)07:45:22 No.1072445075

つーか初代ガンダムって初代の範囲では懲悪されてない?

69 23/06/28(水)07:45:36 No.1072445106

シャディク批判するやつは結局アーシアンは搾取されて死ねになるから賛同できない

70 23/06/28(水)07:46:00 No.1072445156

>シャディク批判するやつは結局アーシアンは搾取されて死ねになるから賛同できない やり方がまずいって話が多いけど

71 23/06/28(水)07:46:16 No.1072445187

>つーか初代ガンダムって初代の範囲では懲悪されてない? シャアは?

72 23/06/28(水)07:46:27 No.1072445210

いやまあよく考えたら問題山積みはガンダム恒例行事みたいなことあるけどその場の荒らしみたいなやつは大体始末してるじゃん 今回荒らしが一人も処分されてない

73 23/06/28(水)07:46:35 No.1072445234

>やり方がまずいって話が多いけど じゃあ教えてくれよ…この仕組みの深さを破壊する方法を…

74 23/06/28(水)07:46:51 No.1072445267

>>つーか初代ガンダムって初代の範囲では懲悪されてない? >シャアは? 敵対者ではあるけど初代の範囲で悪かと言われると微妙じゃん

75 23/06/28(水)07:46:54 No.1072445276

>>こうすればよかったのにもなく現状を甘んじて受け入れて野垂れ死ねみたいな意見増えたよね >大体鉄血 鉄血はマッキーこうすればよかったとかオルガは着替えろとか批判の理由は多少あった気がする シャディクに関しては視聴者が改善案示さないのに叩いてるのが違和感すごい

76 23/06/28(水)07:46:58 No.1072445285

>つーか初代ガンダムって初代の範囲では懲悪されてない? カイさんがエレベーターで言ってた通り無能な連邦の高官は別にどうともなってないし

77 23/06/28(水)07:47:00 No.1072445289

>シャディク批判するやつは結局アーシアンは搾取されて死ねになるから賛同できない ノレアファンはどうなるの?

78 23/06/28(水)07:47:14 No.1072445319

>>シャディク批判するやつは結局アーシアンは搾取されて死ねになるから賛同できない >やり方がまずいって話が多いけど まずくないやり方って?

79 23/06/28(水)07:47:20 No.1072445340

ペイルの4ババアは最後に痛い目会ってほしいと思ってる

80 23/06/28(水)07:48:01 No.1072445418

まあ議会連合も含めてみんな好き放題やってるからもはや誰かが悪くて誰がは悪くないとか正義って状況じゃないからな

81 23/06/28(水)07:48:07 No.1072445439

>いやまあよく考えたら問題山積みはガンダム恒例行事みたいなことあるけどその場の荒らしみたいなやつは大体始末してるじゃん >今回荒らしが一人も処分されてない まぁ議会連合側が処される役目っぽいかな

82 23/06/28(水)07:48:09 No.1072445444

>>シャディク批判するやつは結局アーシアンは搾取されて死ねになるから賛同できない >ノレアファンはどうなるの? シャディクがどう動いたらノレアは救われるんだよ

83 23/06/28(水)07:48:15 No.1072445458

そもそも誰が悪とかいう部分を極力排除するのが初代のコンセプトなんじゃね

84 23/06/28(水)07:48:15 No.1072445459

シャディクは搾取されてる側とか言いながら結局やってることが搾取してる側と同じことになってるのがまあ

85 23/06/28(水)07:48:37 No.1072445500

ガンダムだと大前提として戦争紛争起こす奴が悪だから立派な志があっても過激なことするインテリはダメだよ

86 23/06/28(水)07:48:52 No.1072445525

この作品で減点式でやって生き残れるキャラほとんどいないよ…

87 23/06/28(水)07:49:12 No.1072445565

>この作品で減点式でやって生き残れるキャラほとんどいないよ… グエルだってやらかし多いからな

88 23/06/28(水)07:49:15 No.1072445570

ダメだから酷い目に遭うとかそういうアニメではない

89 23/06/28(水)07:49:24 No.1072445588

ノレアはソフィが死んで地球が焼かれた以上暴れて死ぬくらいしかできない精神状態だったから

90 23/06/28(水)07:49:30 No.1072445606

>>つーか初代ガンダムって初代の範囲では懲悪されてない? >シャアは? シャアは立場の違いからアムロたちの敵に回ってただけで 悪だなって思うのはララァを採用して戦場に連れて行ったりだとか親のカタキとはいえザビ家の面々を忙殺した点じゃねえの

91 23/06/28(水)07:49:50 No.1072445646

>ガンダムだと大前提として戦争紛争起こす奴が悪だから立派な志があっても過激なことするインテリはダメだよ 戦争おこすのはダメだから現状が糞でも甘んじて受け入れて死ねって言われても困る

92 23/06/28(水)07:50:25 No.1072445699

ノレアは約束された死だよね シャディクが暴れないように配慮したところでメンタル的に無理でしょ

93 23/06/28(水)07:50:35 No.1072445727

ノレアとソフィはどうあがいても大義もクソもないタイプのテロリストだから生き残れる目がないというか…

94 23/06/28(水)07:50:55 No.1072445764

シャディクはやり方はまあグラスレーのトップに立ってゆっくり地球環境変えていく方法もあったんじゃねえかなと メタ的に言うとシャディクとプロスペラの目隠しボクシングがなけりゃクワイエットゼロ完遂してそうだからダメなんだけど

95 23/06/28(水)07:50:56 No.1072445768

おかあさんは基本娘のこと以外考えてないから

96 23/06/28(水)07:51:02 No.1072445780

エリクトがプロスペラとがっつり共犯者だったのは意外っちゃ意外だった 一見協力者だけど何か別の価値観で動いてるとかそんな枠かと

97 23/06/28(水)07:51:02 No.1072445782

>シャディクは搾取されてる側とか言いながら結局やってることが搾取してる側と同じことになってるのがまあ それでも突破口を開きたいって志はわかるわかるからとりあず志に殉じとけって感じ生き延びちゃったらそりゃ色々言われるよ

98 23/06/28(水)07:51:24 No.1072445825

急に議連が悪役感出してきたな ヴァナディース事変は全て議連の策略でヴァナディースから技術奪う為やりましたみたいな感じ

99 23/06/28(水)07:51:39 No.1072445861

ノレアは状況が詰んでるのにその状況を作った戦争シェアリングと搾取構造ではなくシャディクに食って掛かるのが考え浅いと思う

100 23/06/28(水)07:52:08 No.1072445926

責任は大人に取らせなって話とサリウスの動きでシャディクの罪は軽くされそうだけどダブスタとプロスペラの処遇はどうするんだろうね

101 23/06/28(水)07:52:21 No.1072445958

>シャディクはやり方はまあグラスレーのトップに立ってゆっくり地球環境変えていく方法もあったんじゃねえかなと 総裁であるデリングが変えようとしても変えられないって作中情報があるのにこれいうやつがいるのが不思議でしょうがない

102 23/06/28(水)07:52:25 No.1072445970

>ノレアとソフィはどうあがいても大義もクソもないタイプのテロリストだから生き残れる目がないというか… 大義のないテロリストというよりは使い捨てられる少年兵では?

103 23/06/28(水)07:52:30 No.1072445981

>ノレアは約束された死だよね >シャディクが暴れないように配慮したところでメンタル的に無理でしょ 5号がケアに成功したところで死んだんよ

104 23/06/28(水)07:52:34 No.1072445994

>いやまあよく考えたら問題山積みはガンダム恒例行事みたいなことあるけどその場の荒らしみたいなやつは大体始末してるじゃん >今回荒らしが一人も処分されてない 案の定ペイル社のババア達が前線に出てきたし死なないにしてもシャディク辺りが手をまわして失脚くらいはするんじゃないかなって気はする

105 23/06/28(水)07:52:49 No.1072446022

>エリクトがプロスペラとがっつり共犯者だったのは意外っちゃ意外だった >一見協力者だけど何か別の価値観で動いてるとかそんな枠かと 別に本人たちは復活したがってるとかじゃなくてあくまでお母さんの生きがいを支えてやってるみたいなノリだからな

106 23/06/28(水)07:52:58 No.1072446038

>>シャディクはやり方はまあグラスレーのトップに立ってゆっくり地球環境変えていく方法もあったんじゃねえかなと >総裁であるデリングが変えようとしても変えられないって作中情報があるのにこれいうやつがいるのが不思議でしょうがない 未来永劫変えられないに変換するのもどうかと思う

107 23/06/28(水)07:53:00 No.1072446043

鉄砲玉だよねぇ

108 23/06/28(水)07:53:27 No.1072446094

>エリクトがプロスペラとがっつり共犯者だったのは意外っちゃ意外だった >一見協力者だけど何か別の価値観で動いてるとかそんな枠かと エリクトからすれば20年以上自分の為に動いてる母親を見てきてるから見捨てられないってのもあるんだろう

109 23/06/28(水)07:53:33 No.1072446104

>>ノレアは約束された死だよね >>シャディクが暴れないように配慮したところでメンタル的に無理でしょ >5号がケアに成功したところで死んだんよ 五号のケアに耳傾けたのは暴れてある程度の心のもやが晴れたからだろ 部屋にいるうちは耳貸さなかっただろ

110 23/06/28(水)07:54:26 No.1072446235

>>>シャディクはやり方はまあグラスレーのトップに立ってゆっくり地球環境変えていく方法もあったんじゃねえかなと >>総裁であるデリングが変えようとしても変えられないって作中情報があるのにこれいうやつがいるのが不思議でしょうがない >未来永劫変えられないに変換するのもどうかと思う 変えられんよ 会社の利益構造に食い込んでるんだからアーシアンが死ぬか総裁としてベネリットの今のあり方を否定するしかない

111 23/06/28(水)07:54:35 No.1072446257

>いやまあよく考えたら問題山積みはガンダム恒例行事みたいなことあるけどその場の荒らしみたいなやつは大体始末してるじゃん >今回荒らしが一人も処分されてない 初代はザビ家ほぼ全滅するし Zはシロッコ倒す氏 ZZでもハマーンが死ぬしな

112 23/06/28(水)07:54:38 No.1072446264

>未来永劫変えられないに変換するのもどうかと思う 総裁選もある訳だしね

113 23/06/28(水)07:54:41 No.1072446275

デリングも前途ある若者に汚れ仕事をさせるつもりがなかったんだろうからなあ シャディクがデリングのはかりごとを嗅ぎつけて中身を把握したならデリングに従う芽もあったのかもしれんし

114 23/06/28(水)07:55:09 No.1072446343

>>未来永劫変えられないに変換するのもどうかと思う >総裁選もある訳だしね 総裁選が起きたのはシャディクが暴れたからです

115 23/06/28(水)07:55:19 No.1072446362

>ノレアは状況が詰んでるのにその状況を作った戦争シェアリングと搾取構造ではなくシャディクに食って掛かるのが考え浅いと思う 酷いことになることをアテにして最後にノアレを使い潰すって自分でも劇中にきちっと言ってるからそりゃ額面通り悪しざまに見るよ

116 23/06/28(水)07:55:39 No.1072446403

強いて言うなら少なくとも実現すれば戦争シェアリング含めた武力闘争をしばらくは終わらせるデリングの本来のクワイエットゼロが1番マシだったとは思う 永遠には無理だろうけどその間に解決策を探す時間と戦争による犠牲は減らせるし 時点はシャディク案かも知れんが議会連合のレーザー見た後だと上手くいくとは思えん

117 23/06/28(水)07:55:41 No.1072446405

>デリングも前途ある若者に汚れ仕事をさせるつもりがなかったんだろうからなあ >シャディクがデリングのはかりごとを嗅ぎつけて中身を把握したならデリングに従う芽もあったのかもしれんし クワゼロに賛同するやつなんてデリングの身内だけだよ 他人が知ったら維持でも阻止する

118 23/06/28(水)07:55:59 No.1072446441

>五号のケアに耳傾けたのは暴れてある程度の心のもやが晴れたからだろ >部屋にいるうちは耳貸さなかっただろ 部屋にいるうちもどんどん距離縮まってたろ

119 23/06/28(水)07:56:11 No.1072446464

世界構造としてアーシアンを搾取しないとスペーシアンが生きていけないから戦争シェアリングやるっていう悪辣な世界だからな…

120 23/06/28(水)07:56:23 No.1072446486

>強いて言うなら少なくとも実現すれば戦争シェアリング含めた武力闘争をしばらくは終わらせるデリングの本来のクワイエットゼロが1番マシだったとは思う >永遠には無理だろうけどその間に解決策を探す時間と戦争による犠牲は減らせるし >時点はシャディク案かも知れんが議会連合のレーザー見た後だと上手くいくとは思えん むしろうまくいくだろ スペーシアン同士で争ってるじゃん

121 23/06/28(水)07:56:43 No.1072446521

少なくともクワゼロの方がシャディク案よりは平和になったよ

122 23/06/28(水)07:56:46 No.1072446535

>>五号のケアに耳傾けたのは暴れてある程度の心のもやが晴れたからだろ >>部屋にいるうちは耳貸さなかっただろ >部屋にいるうちもどんどん距離縮まってたろ 暴れたノレアを五号が抑えただけじゃねーか

123 23/06/28(水)07:56:50 No.1072446547

地球大変なのに呑気に学園生活してんじゃねえよ!みたいなレスもちょいちょい見かけたけどただの学生達に何を期待してるんだよってくらいの無茶振りだと思う

124 23/06/28(水)07:56:50 No.1072446549

シャディクはバックボーン含めてかなり複雑なキャラなのに恋愛面だけ気持ち悪いのが面白いだけだし

125 23/06/28(水)07:57:05 No.1072446587

ノレアはあの場で暴れなくてももう体ボロボロだからどの道生きられないよ

126 23/06/28(水)07:57:24 No.1072446631

>少なくともクワゼロの方がシャディク案よりは平和になったよ あんなもんデリング大好きな人以外納得するわけないじゃん

127 23/06/28(水)07:57:29 No.1072446644

正直アーシアンのレジスタンス超過激派がコロニー完全に爆破するぐらいは見たい

128 23/06/28(水)07:57:33 No.1072446654

>ノレアはあの場で暴れなくてももう体ボロボロだからどの道生きられないよ 体ボロボロで生きられないとか初めて見た どこで見れる?

129 23/06/28(水)07:57:37 No.1072446661

>>デリングも前途ある若者に汚れ仕事をさせるつもりがなかったんだろうからなあ >>シャディクがデリングのはかりごとを嗅ぎつけて中身を把握したならデリングに従う芽もあったのかもしれんし >クワゼロに賛同するやつなんてデリングの身内だけだよ >他人が知ったら維持でも阻止する そもそもが視聴者が知ってるのはプロスペラのプランでデリングのプランとか矛先はまだ開示されてないんだが

130 23/06/28(水)07:57:58 No.1072446714

プロスペラやエリクトにも憎悪燃やしてる「」はいた気がする もうこれライン越えたよねが口癖のやつ

131 23/06/28(水)07:58:06 No.1072446735

>>ノレアはあの場で暴れなくてももう体ボロボロだからどの道生きられないよ >体ボロボロで生きられないとか初めて見た >どこで見れる? ガンドは影響がでるのは確か ノレアにどこまでダメージがあったかはわからんけど

132 23/06/28(水)07:58:12 No.1072446748

>あんなもんデリング大好きな人以外納得するわけないじゃん シャディクのも納得できるわけないし結果的にどっちが有効かって言ったらクワゼロだな

133 23/06/28(水)07:58:35 No.1072446814

>アーシアン目線で決起する動機まではともかく >本人は恵まれた環境まで育ったのに >テロ起して身内全員生き残ったシャディクはちょっとなあという気持ちはあるにはある 戦争シェアリングで本物の家族奪っておいて シャディク自身は裕福に育てたから許せって 実に傲慢な考えじゃね?

134 23/06/28(水)07:58:37 No.1072446822

>>>デリングも前途ある若者に汚れ仕事をさせるつもりがなかったんだろうからなあ >>>シャディクがデリングのはかりごとを嗅ぎつけて中身を把握したならデリングに従う芽もあったのかもしれんし >>クワゼロに賛同するやつなんてデリングの身内だけだよ >>他人が知ったら維持でも阻止する >そもそもが視聴者が知ってるのはプロスペラのプランでデリングのプランとか矛先はまだ開示されてないんだが されてるだろ オーバーライドによる兵器の支配ってラジャンが説明してるじゃねーか

135 23/06/28(水)07:58:59 No.1072446875

頼り先の議会連合の内情があのザマだった時点でどの道シャディク案もご破産だろう

136 23/06/28(水)07:59:03 No.1072446889

ノレアと5号はフォウとカミーユみたいだ 5号がフォウみたいな存在なのにな

137 23/06/28(水)07:59:14 No.1072446916

>地球大変なのに呑気に学園生活してんじゃねえよ!みたいなレスもちょいちょい見かけたけどただの学生達に何を期待してるんだよってくらいの無茶振りだと思う そんな学生に戦場タクシーに要塞突入までやらせたんだから無茶振りではなかったんだ

138 23/06/28(水)07:59:17 No.1072446920

逆だろ シャディクが偉いのは自分は恵まれたのにそれを投げ捨てて戦ったことだよ

139 23/06/28(水)07:59:32 No.1072446953

思った以上になぁなぁで終わりそうでこれならモブ以外全員生存でもよかったな

140 23/06/28(水)07:59:41 No.1072446982

>>部屋にいるうちもどんどん距離縮まってたろ >暴れたノレアを五号が抑えただけじゃねーか 5号がニカに話す体で身の上話したりしてコミュケーション取ってるんだよあの部屋で

141 23/06/28(水)07:59:43 No.1072446987

クワゼロ成功する条件が絶対間違えない独裁者が君臨し続けるだからキツいよ? シャディク案のアーシアンとスペーシアンで冷戦し続けるのもそれはそれでキツいとは思うけどクワゼロよりは可能性あるかな?って感じ

142 23/06/28(水)07:59:44 No.1072446988

>>強いて言うなら少なくとも実現すれば戦争シェアリング含めた武力闘争をしばらくは終わらせるデリングの本来のクワイエットゼロが1番マシだったとは思う >>永遠には無理だろうけどその間に解決策を探す時間と戦争による犠牲は減らせるし >>時点はシャディク案かも知れんが議会連合のレーザー見た後だと上手くいくとは思えん >むしろうまくいくだろ >スペーシアン同士で争ってるじゃん それで経済が厳しくなったら間違いなくアーシアンに対する搾取は加速するよ 武力で抵抗なんかレーザー見たら無理なのは分かりきってるし

143 23/06/28(水)07:59:53 No.1072447009

>頼り先の議会連合の内情があのザマだった時点でどの道シャディク案もご破産だろう シャディクは議会連合に頼ろうなんて一言も言ってない 削りあえスペーシアンっていってる 現状は計算通り

144 23/06/28(水)07:59:54 No.1072447011

>プロスペラやエリクトにも憎悪燃やしてる「」はいた気がする >もうこれライン越えたよねが口癖のやつ 中島みゆきの言うレフリー気取りのカスだな

145 23/06/28(水)08:00:09 No.1072447054

デリングがクワイエットゼロで絶対的な王となって戦争止めるってのは劇中で説明してたろ

146 23/06/28(水)08:00:50 No.1072447147

>>>強いて言うなら少なくとも実現すれば戦争シェアリング含めた武力闘争をしばらくは終わらせるデリングの本来のクワイエットゼロが1番マシだったとは思う >>>永遠には無理だろうけどその間に解決策を探す時間と戦争による犠牲は減らせるし >>>時点はシャディク案かも知れんが議会連合のレーザー見た後だと上手くいくとは思えん >>むしろうまくいくだろ >>スペーシアン同士で争ってるじゃん >それで経済が厳しくなったら間違いなくアーシアンに対する搾取は加速するよ >武力で抵抗なんかレーザー見たら無理なのは分かりきってるし 戦争シェアリングする必要あるのは軍需の創出のためだからスペーシアン同士で争ってたらシェアリングする必要も余裕もないよ

147 23/06/28(水)08:01:31 No.1072447256

シャディクは別に自分破滅していいよ現状ぶっ壊れればって考えで行動してるからな

148 23/06/28(水)08:01:45 No.1072447292

絶対に間違えない独裁政権支持するやつが多いのがわりと絶望的 ハサウェイであんだけバカにされたのにもう忘れてる

149 23/06/28(水)08:02:13 No.1072447356

いやーシャディクは死んで欲しい 死んで欲しいと思ってるけど決して嫌いじゃないのが不思議だ

150 23/06/28(水)08:02:28 No.1072447385

シャディクはノレアの性格利用しただけで命令なんか出してないしあれはもう仕方なくないか?

151 23/06/28(水)08:02:35 No.1072447405

でもまぁ作中でモブが言ってたようにアス高生徒は最初のあれのあととっとと退去しとくべきだったんだよ暴れたガンダムの片割れが行方知れずのままなのにのん気にフロントに残ってたのは流行りの正常化バイアス云々かなと

152 23/06/28(水)08:02:40 No.1072447413

こっからシャディクが死んだらギャグだろ あと23分だぞ

153 23/06/28(水)08:03:08 No.1072447481

>シャディクはノレアの性格利用しただけで命令なんか出してないしあれはもう仕方なくないか? 正直ノレアに生きる道はなかったしな ノレア本人の最初からの目的でもあるし

154 23/06/28(水)08:03:25 No.1072447523

元々詰んでるからノレア使い捨ててもいいよねってのは平和のためだから戦争シェアリングでアーシアン犠牲にしていいよねってのとどこが違うのか

155 23/06/28(水)08:03:26 No.1072447526

デリングももう虐殺もシェアリングも効果がないと思考的に追い込まれてクワイエットゼロに縋ってる形

156 23/06/28(水)08:03:51 No.1072447579

>シャディクはノレアの性格利用しただけで命令なんか出してないしあれはもう仕方なくないか? 余計にタチ悪いよ せめて自分の理想に利用したのは事実なんだから責任ぐらい取れって感じだからそういうところも印象が悪い

157 23/06/28(水)08:03:57 No.1072447593

>元々詰んでるからノレア使い捨ててもいいよねってのは平和のためだから戦争シェアリングでアーシアン犠牲にしていいよねってのとどこが違うのか 別にシャディクは自分の正義なんて主張してないし現状変えるためにやることやってるだけなので

158 23/06/28(水)08:03:59 No.1072447597

死ぬしか償う方法がないならミオリネだって死しかなくなってしまうだろう

159 23/06/28(水)08:04:31 No.1072447673

パワーバランスが拮抗しての冷戦化が主目的ではなく 本人が口走った通りスペーシアンに意趣返ししたいが本音な以上泥沼化の一途よ

160 23/06/28(水)08:04:47 No.1072447712

5号は逃げろよって言ってたけどノレアに逃げ場なんか何処にもないしな あそこで一緒に来いとか言ってたら変わってたかもだけど

161 23/06/28(水)08:05:08 No.1072447756

>死ぬしか償う方法がないならミオリネだって死しかなくなってしまうだろう それはそう 因果応報論ならデリングプロスペラサリウスミオリネシャディク議会連合の議長ベルメリアまでは死刑にしなければならないし ベネリットの上位幹部も怪しい

162 23/06/28(水)08:05:12 No.1072447765

スレッタ寿命縮んでそう

163 23/06/28(水)08:05:31 No.1072447814

シャディクは自分のこと悪人だって自覚してるのにファンはノレア使い潰したことは悪事じゃないと言い張る

164 23/06/28(水)08:05:32 No.1072447815

>パワーバランスが拮抗しての冷戦化が主目的ではなく >本人が口走った通りスペーシアンに意趣返ししたいが本音な以上泥沼化の一途よ それが本音ならもっと破滅的なプラン選んでるよ

165 23/06/28(水)08:06:00 No.1072447880

シャディクは自分の立場も名誉も命すらも躊躇せず捨てるからあれで良いんだよ だからミオリネのグチャグチャ言わずに自分を信じろ!が殺し文句になるわけで

166 23/06/28(水)08:06:03 No.1072447891

シャディクよりなんか平然と味方面してるベルメリアが生き残りそうなのが気持ち悪い

167 23/06/28(水)08:06:10 No.1072447919

だからやらかした奴死ね言ってたらイデ発動しかないけどこれガンダムだから

168 23/06/28(水)08:06:43 No.1072448005

>パワーバランスが拮抗しての冷戦化が主目的ではなく >本人が口走った通りスペーシアンに意趣返ししたいが本音な以上泥沼化の一途よ いろんな立派な建前用意してたけど本音はそこだったからな

169 23/06/28(水)08:06:54 No.1072448025

別にシャディク嫌いなら好きに言えばいい シャディクはダメっていうなら代替案示せってだけで

170 23/06/28(水)08:07:07 No.1072448055

>スレッタ寿命縮んでそう 多分エピローグで杖突いたり車いすに乗ったり咳してフラフラしたりすると思うわ 本当に死なないけどこの子長くないな要素出してくる

171 23/06/28(水)08:07:19 No.1072448088

>シャディクよりなんか平然と味方面してるベルメリアが生き残りそうなのが気持ち悪い 彼女追求できる唯一の存在5号が許したら もう追求しようが無いが?

172 23/06/28(水)08:07:42 No.1072448137

>>シャディクよりなんか平然と味方面してるベルメリアが生き残りそうなのが気持ち悪い >彼女追求できる唯一の存在5号が許したら >もう追求しようが無いが? 4号までの死者は?

173 23/06/28(水)08:07:58 No.1072448180

>デリングがクワイエットゼロで絶対的な王となって戦争止めるってのは劇中で説明してたろ ダブスタクソ親父の理論すぎる…

174 23/06/28(水)08:08:05 No.1072448190

>シャディクよりなんか平然と味方面してるベルメリアが生き残りそうなのが気持ち悪い あの女は最後の最後で保身捨てて体張ったし他でもない5号が許したからいいんだよ ガンドの未来を切り開くには必要な人材だし

175 23/06/28(水)08:08:11 No.1072448202

>>>シャディクよりなんか平然と味方面してるベルメリアが生き残りそうなのが気持ち悪い >>彼女追求できる唯一の存在5号が許したら >>もう追求しようが無いが? >4号までの死者は? 誰が追求できるの?

176 23/06/28(水)08:08:19 No.1072448218

目隠しボクシングした結果クワゼロ遅らせたのはでかいんだけどね 過程で犠牲出しすぎではある ただシャディクはこのあとなんか仕事するっぽいから最終評価はまだ下せないかな

177 23/06/28(水)08:08:42 No.1072448275

シャディクは罪を犯さないと何も変わらないじゃんって主張だから

178 23/06/28(水)08:08:50 No.1072448290

>>>>シャディクよりなんか平然と味方面してるベルメリアが生き残りそうなのが気持ち悪い >>>彼女追求できる唯一の存在5号が許したら >>>もう追求しようが無いが? >>4号までの死者は? >誰が追求できるの? 追求できる人がいないなら許されるって理論ならベネリットに法的根拠がなくなった今ニカやシャディクも問題なくない?

179 23/06/28(水)08:09:25 No.1072448374

>目隠しボクシングした結果クワゼロ遅らせたのはでかいんだけどね >過程で犠牲出しすぎではある >ただシャディクはこのあとなんか仕事するっぽいから最終評価はまだ下せないかな 犠牲だしすぎっていうけどシャディクが出した犠牲なんて作中人物の5番目だぞ

180 23/06/28(水)08:09:39 No.1072448410

>目隠しボクシングした結果クワゼロ遅らせたのはでかいんだけどね >過程で犠牲出しすぎではある >ただシャディクはこのあとなんか仕事するっぽいから最終評価はまだ下せないかな せっかくだしミカエリスに最後の見せ場欲しいけどここでシャディクに仕事があるとすればパイロットじゃなくて政治的な部分だよね

181 23/06/28(水)08:09:48 No.1072448429

ガンダム慣れしてるならこのグダグダ感は途中で劇場版制作決まったからだとわかるんだけど素人には難しいか

182 23/06/28(水)08:10:11 No.1072448481

シャディクの出した犠牲なんてたかが知れてるのにな 犠牲の数で言えばサリウスのがよっぽどやばい

183 23/06/28(水)08:10:27 No.1072448508

そもそもシャディクがここから死んでもいい感じの顔しながら逝ってミオリネが悲しむ展開だから全く留飲下がらないと思うぞ アイツが惨めに死ぬルートなんて残ってない

184 23/06/28(水)08:10:33 No.1072448526

>されてるだろ >オーバーライドによる兵器の支配ってラジャンが説明してるじゃねーか 平和になるね

185 23/06/28(水)08:10:46 No.1072448566

プロスペラが求めるエリクトが自由に生きれるデータストームに満ちた世界も あらゆるパーメット機器が不具合起こす 人類に対する死刑宣告みたいな世界だし そりゃスレッタが止める

186 23/06/28(水)08:10:50 No.1072448574

ノレアカウントしてもせいぜい数百人しか犠牲だしてないシャディクがだしすぎって言われるのはイメージと演出のせいだろうなぁ

187 23/06/28(水)08:11:11 No.1072448615

>ガンダム慣れしてるならこのグダグダ感は途中で劇場版制作決まったからだとわかるんだけど素人には難しいか 今の制作環境だと2,3年後まで引っ張る形になるんだよなぁ

188 23/06/28(水)08:11:14 No.1072448625

>ガンダム慣れしてるならこのグダグダ感は途中で劇場版制作決まったからだとわかるんだけど素人には難しいか 信じるぞ全然違ったら責任取れよ

189 23/06/28(水)08:11:34 No.1072448666

シャディクの犠牲程度で死刑にしなければならないならデリングやプロスペラやサリウスは何刑にしょせばいいんだって感じ

190 23/06/28(水)08:11:41 No.1072448678

>ガンダム慣れしてるならこのグダグダ感は途中で劇場版制作決まったからだとわかるんだけど素人には難しいか ガッツリ続編映画やったのWとOOぐらいしかサンプルなくねえ…?

191 23/06/28(水)08:11:47 No.1072448691

アーシアン同士で戦争してる筈なのにあんまりその辺見えてこないよね

192 23/06/28(水)08:12:13 No.1072448767

>ガンダム慣れしてるならこのグダグダ感は途中で劇場版制作決まったからだとわかるんだけど素人には難しいか まだ劇場版なんて妄想してるの 元ネタのテンペストからしてグダグダ復讐劇だよ

193 23/06/28(水)08:12:21 No.1072448792

他所では全滅してるのに何故かimgだとまだまだ元気だねシャディクガールズ

194 23/06/28(水)08:12:24 No.1072448803

シャディクは演出の犠牲者ではあるよね アーシアンの1500人犠牲はさらっと流されるのに学園の2、300人はめちゃくちゃねっとり悲惨に描写されるし

195 23/06/28(水)08:13:01 No.1072448895

スピンオフ的な企画は動いてるかもしれんけど劇場版やる余裕なんてねえだろ

196 23/06/28(水)08:13:03 No.1072448902

別にテロなんか頼らなくてもグラスレー社継いで正統に改革できたろうに愚かな息子よ…

197 23/06/28(水)08:13:15 No.1072448929

種の映画が来年公開で閃ハサが鋭意制作中の時点で映画なんて夢のまた夢よ

198 23/06/28(水)08:13:21 No.1072448946

>アーシアン同士で戦争してる筈なのにあんまりその辺見えてこないよね シェアリングの名前は出てきたけど地球の戦争はテロ組織除くと殆どなかったからな… 宇宙の学校行ったりしてる地球会社もあるし正直実態がわかんないとこある

199 23/06/28(水)08:13:28 No.1072448962

>他所では全滅してるのに何故かimgだとまだまだ元気だねシャディクガールズ ヒだとシャディク評価されてきてるぞ やっとベネリットの悪辣さが浸透してきたから

200 23/06/28(水)08:13:42 No.1072448993

>種の映画が来年公開で閃ハサが鋭意制作中の時点で映画なんて夢のまた夢よ OOもあるぞ!

201 23/06/28(水)08:13:49 No.1072449007

>ガッツリ続編映画やったのWとOOぐらいしかサンプルなくねえ…? 逆シャアもじゃない?

202 23/06/28(水)08:13:55 No.1072449017

ぶっちゃけシャディクがキモい事言ってないでミオリネに一歩踏み出してくっついて総裁になっときゃよかった話だろと思わんでもない

203 23/06/28(水)08:13:57 No.1072449026

>別にテロなんか頼らなくてもグラスレー社継いで正統に改革できたろうに愚かな息子よ… グエルがシャディクの正体に気づいたから無理

204 23/06/28(水)08:13:59 No.1072449034

>別にテロなんか頼らなくてもグラスレー社継いで正統に改革できたろうに愚かな息子よ… できるわけねえだろデリングができないのにグラスレー程度でできるかよ

205 23/06/28(水)08:14:18 No.1072449085

>プロスペラが求めるエリクトが自由に生きれるデータストームに満ちた世界も >あらゆるパーメット機器が不具合起こす >人類に対する死刑宣告みたいな世界だし 個人の制御下に置かれるからヤバいって話であって不具合って言うと違わない?

206 23/06/28(水)08:14:40 No.1072449132

ガールズ呼びする奴まだ居たんだ 言動が分かりやすいからもうちょい癖かくした方が利口だぞ

207 23/06/28(水)08:14:43 No.1072449145

なんの根拠もないのに正当な改革とか言ってるやつがずっといるのが怖い 何をどうすればいいのかも考えてないのにずっと犠牲のでない改革があるはずっていってる

208 23/06/28(水)08:15:09 No.1072449213

>ぶっちゃけシャディクがキモい事言ってないでミオリネに一歩踏み出してくっついて総裁になっときゃよかった話だろと思わんでもない まぁそれはそうなんだがシャディクの生まれのコンプレックス的に絶対そうはならないと言う

209 23/06/28(水)08:15:16 No.1072449229

事実の列挙で不利になったらガールズ呼びとか一番ださいな

210 23/06/28(水)08:15:22 No.1072449251

漫画や小説はどんどん出そうだけどアニメはね…作画こだわってるしね…

211 23/06/28(水)08:15:25 No.1072449255

>ぶっちゃけシャディクがキモい事言ってないでミオリネに一歩踏み出してくっついて総裁になっときゃよかった話だろと思わんでもない デリングぶち殺しておいてミオリネに愛を囁くムーブなんてマクギリスじゃあるまいし…

212 23/06/28(水)08:15:36 No.1072449288

正直何が正解とか断言できるほどこの世界の描写されてないと思う

213 23/06/28(水)08:16:02 No.1072449361

そもそもホルダーになったところで即総裁になれるわけじゃねーよ デリングが引退するまでは待ちなんだから待てるわけない

214 23/06/28(水)08:16:18 No.1072449405

>>別にテロなんか頼らなくてもグラスレー社継いで正統に改革できたろうに愚かな息子よ… >グエルがシャディクの正体に気づいたから無理 差別か?

215 23/06/28(水)08:16:35 No.1072449443

>できるわけねえだろデリングができないのにグラスレー程度でできるかよ 逆にデリングにすら出来る権限がないなら現状の不満をベネリットにぶつけるのも違わない?

216 23/06/28(水)08:16:51 No.1072449487

えっシャディクガールズ呼び封じられたらあの一団なんて呼べばいいんだよ…?

217 23/06/28(水)08:17:35 No.1072449591

困ったらまた義手外して相手にパスすれば良い

218 23/06/28(水)08:17:46 No.1072449620

>>プロスペラが求めるエリクトが自由に生きれるデータストームに満ちた世界も >>あらゆるパーメット機器が不具合起こす >>人類に対する死刑宣告みたいな世界だし >個人の制御下に置かれるからヤバいって話であって不具合って言うと違わない? いやクワイエットゼロ範囲内に入るとデータストーム状態だとまともにパーメット機器動作してなかったろ ましてやエリクトが自由に動けるスコア8なんて スレッタとキャリバーンでも生きれないんだ

219 23/06/28(水)08:17:50 No.1072449628

>ガールズ呼びする奴まだ居たんだ >言動が分かりやすいからもうちょい癖かくした方が利口だぞ 横からだけどあのチーム?って他になんか通称あるの?

220 23/06/28(水)08:17:55 No.1072449639

シャディク女人気は無くなったけど何か凄い必死な底辺おじさん達に支持されるようになったのな…

221 23/06/28(水)08:17:58 No.1072449654

>えっシャディクガールズ呼び封じられたらあの一団なんて呼べばいいんだよ…? モブ集団

222 23/06/28(水)08:18:49 No.1072449773

神の視点の結果論だと穏便な改革してたらクワイエットゼロ発動してたろうしな

223 23/06/28(水)08:18:57 No.1072449790

ガールズはOPですごいカッコいいカットあったけど殆どカッコいい活躍なく終わったな…

224 23/06/28(水)08:20:05 No.1072449939

ガールズ呼びしてるの一人だと思ってるの

225 23/06/28(水)08:20:29 No.1072449995

もっとスポット当ててくれないとシャディクはよく分からない

226 23/06/28(水)08:20:31 No.1072450000

ミオリネママの要素見てくと相当のマッドサイエンティストなんだけど もうマトモに人物紹介する尺無いよな…

227 23/06/28(水)08:20:45 No.1072450034

>なんか裁判官気取りでアニメ見るやつ増えたよな 裁判官ってか判事だと思う 例の判事みたいな反応しながら

228 23/06/28(水)08:20:55 No.1072450065

ガールズは公式でガールズ呼びだろ...

229 23/06/28(水)08:21:16 No.1072450104

>そもそもホルダーになったところで即総裁になれるわけじゃねーよ >デリングが引退するまでは待ちなんだから待てるわけない あのホルダー争奪戦の決闘遊びも所詮子供の遊びでいつデリングがひっくり返すかわからないのに全賭けできるわけない

230 23/06/28(水)08:21:45 No.1072450185

ガールズの扱いならともかく呼び方で相手を特定するのは無理だろ…

231 23/06/28(水)08:21:53 No.1072450205

>>できるわけねえだろデリングができないのにグラスレー程度でできるかよ >逆にデリングにすら出来る権限がないなら現状の不満をベネリットにぶつけるのも違わない? だからシャディクの初期案はベネリットが戦争シェアリングやめられるようにしてあげたでしょ ベネリット皆殺しだー!なんてしてない

232 23/06/28(水)08:21:58 No.1072450219

シャディクを擁護するレスをする人をエスパーしてガールズ呼びしてるやつがいるのよ ややこしいなもう

233 23/06/28(水)08:22:05 No.1072450239

>>個人の制御下に置かれるからヤバいって話であって不具合って言うと違わない? >いやクワイエットゼロ範囲内に入るとデータストーム状態だとまともにパーメット機器動作してなかったろ >ましてやエリクトが自由に動けるスコア8なんて >スレッタとキャリバーンでも生きれないんだ 「範囲内に入ったらエリクトの意志とは無関係に全て止まる」じゃなくて 「あの時のエリクトが範囲内の敵機を全部オーバーライドで止めた」だと思ってた

234 23/06/28(水)08:22:13 No.1072450256

>ガールズは公式でガールズ呼びだろ... 公式ならいいんじゃないの? 自分はシャディク隊って呼んでるけど

235 23/06/28(水)08:22:30 No.1072450302

>ガールズは公式でガールズ呼びだろ... アホか 上でガールズ使ってたやつはシャディク批判に対する反論するやつをガールズいうとるだろ

236 23/06/28(水)08:22:39 No.1072450323

ガールズはシャディクと同じ戦争シェアリングによって生まれた孤児からサリウスの 能力のあるアーシアンはスペーシアンに引き上げる方針で拾われたシャディクの同士よ

237 23/06/28(水)08:22:58 No.1072450365

シャディクのスピンオフはキャラ人気的に無理ですね…

238 23/06/28(水)08:23:32 No.1072450448

シャディクガールズでいいだろ 実態は5人のお母さんだ

239 23/06/28(水)08:23:51 No.1072450500

シャディクはシャディクで魅力あるやつなのはわかるけどなんか中の人の解釈を持ち出して過剰に擁護するようなのも出てたから匙加減…!ってなった

240 23/06/28(水)08:24:16 No.1072450559

>シャディクガールズでいいだろ >実態は5人のお母さんだ シャディクマザーズじゃねーか!

241 23/06/28(水)08:24:42 No.1072450614

>別にシャディク嫌いなら好きに言えばいい >シャディクはダメっていうなら代替案示せってだけで 少なくとも戦争シェアリングを犠牲を少なく確実に止めたいならデリング案のクワイエットゼロの方がましだぞ 経済はパーメット絡みだから正直いってアーシアンがどうこう出来るとは思えん

242 23/06/28(水)08:25:23 No.1072450714

ガールズはシャディクのカキタレ部隊かと思ったら誰ひとりシャディクに恋心抱いてそうなのが居ないドライな集団だよ

243 23/06/28(水)08:25:43 No.1072450760

そもそもマシかどうか議論できるほどデリングの理想の最終構図明かされてるっけ

244 23/06/28(水)08:25:47 No.1072450769

そもそもエリクト自分は人類に危害くわえないよ でもお母さんが言うなら 言ってしまってるんだよな

245 23/06/28(水)08:26:13 No.1072450835

>>別にシャディク嫌いなら好きに言えばいい >>シャディクはダメっていうなら代替案示せってだけで >少なくとも戦争シェアリングを犠牲を少なく確実に止めたいならデリング案のクワイエットゼロの方がましだぞ >経済はパーメット絡みだから正直いってアーシアンがどうこう出来るとは思えん クワゼロの是非はともかくなんでシャディクがクワゼロの存在知り得るんだよ サリーアン問題からやり直せ

246 23/06/28(水)08:26:16 No.1072450847

>シャディクを擁護するレスをする人をエスパーしてガールズ呼びしてるやつがいるのよ >シャディク女人気は無くなったけど何か凄い必死な底辺おじさん達に支持されるようになったのな… こんなのとかね

247 23/06/28(水)08:26:23 No.1072450865

プロスペラは娘の自由のために自分より上の極悪人をついでに天誅してるだけだし

248 23/06/28(水)08:26:58 No.1072450950

>シャディクはシャディクで魅力あるやつなのはわかるけどなんか中の人の解釈を持ち出して過剰に擁護するようなのも出てたから匙加減…!ってなった 結局声優がいってたように描写されるほど支持得ちゃうんだよね

249 23/06/28(水)08:27:30 No.1072451023

>こんなのとかね そこはガールズ呼びしてるレスを引っ張ってくるんじゃないのか…

250 23/06/28(水)08:27:42 No.1072451055

>ガールズはシャディクのカキタレ部隊かと思ったら誰ひとりシャディクに恋心抱いてそうなのが居ないドライな集団だよ 逆にそのドライさでテロ加担しちゃっていいんだ!?ってちょっとなる それとも全員にミオリネキチなの見抜かれてるのか…

251 23/06/28(水)08:27:50 No.1072451082

デモ隊巻き込むことを良しとした時点でクワイエットゼロでも悪さしないよは信用できないからな

252 23/06/28(水)08:27:52 No.1072451085

どこかで描写して欲しいけどねシャディクってかイエルの話

253 23/06/28(水)08:28:12 No.1072451133

>>ガールズはシャディクのカキタレ部隊かと思ったら誰ひとりシャディクに恋心抱いてそうなのが居ないドライな集団だよ >逆にそのドライさでテロ加担しちゃっていいんだ!?ってちょっとなる >それとも全員にミオリネキチなの見抜かれてるのか… アホか アーシアンのためにやってんだろ脳ミソ金玉でできてんのかよ

254 23/06/28(水)08:28:29 No.1072451181

>そもそもエリクト自分は人類に危害くわえないよ >でもお母さんが言うなら >言ってしまってるんだよな いいなりだったころのスレッタと同じなんだな

255 23/06/28(水)08:28:48 No.1072451228

>>>別にシャディク嫌いなら好きに言えばいい >>>シャディクはダメっていうなら代替案示せってだけで >>少なくとも戦争シェアリングを犠牲を少なく確実に止めたいならデリング案のクワイエットゼロの方がましだぞ >>経済はパーメット絡みだから正直いってアーシアンがどうこう出来るとは思えん >クワゼロの是非はともかくなんでシャディクがクワゼロの存在知り得るんだよ >サリーアン問題からやり直せ 何でいきなりシャディク視点の話しになってんの? あくまで作中に出た中でどれがマシかってのを視聴者側から雑談してるスレでは?

256 23/06/28(水)08:29:00 No.1072451275

艦隊全滅させた時点で何もしないよって言っても誰が信じるんだよ!って感じだよな

257 23/06/28(水)08:29:06 No.1072451288

>デモ隊巻き込むことを良しとした時点でクワイエットゼロでも悪さしないよは信用できないからな デリングに命綱預けるなんて容認できるわけないのにね クワゼロでいいいってるやつは想像力が足りない

258 23/06/28(水)08:29:57 No.1072451450

>デリングに命綱預けるなんて容認できるわけないのにね >クワゼロでいいいってるやつは想像力が足りない 下は同意だけど上にプロスペラについてだ

259 23/06/28(水)08:30:06 No.1072451482

>クワゼロの是非はともかくなんでシャディクがクワゼロの存在知り得るんだよ >サリーアン問題からやり直せ >シャディクはダメっていうなら代替案示せってだけで この文章からシャディクが知り得る情報の中でって条件は必ずしも読み取れなくない? 自分の意図と文章自体の読解を混同してるのはあなたじゃない?

260 23/06/28(水)08:30:07 No.1072451486

シャディクはミオリネになんか頼まれてたし最後に見せ場作るんじゃない

261 23/06/28(水)08:30:07 No.1072451487

>>>>別にシャディク嫌いなら好きに言えばいい >>>>シャディクはダメっていうなら代替案示せってだけで >>>少なくとも戦争シェアリングを犠牲を少なく確実に止めたいならデリング案のクワイエットゼロの方がましだぞ >>>経済はパーメット絡みだから正直いってアーシアンがどうこう出来るとは思えん >>クワゼロの是非はともかくなんでシャディクがクワゼロの存在知り得るんだよ >>サリーアン問題からやり直せ >何でいきなりシャディク視点の話しになってんの? >あくまで作中に出た中でどれがマシかってのを視聴者側から雑談してるスレでは? シャディクがダメっていうならシャディクがとれる代替案しめせって話だろ 神の視点からしてクワゼロがいいからシャディクはだめって話になんの意味が?

262 23/06/28(水)08:30:30 No.1072451541

シャディクはまだファンいるけどガールズってもう視聴者からも完全に忘れられてるよね ファンアートも全く見なくなっちゃった

263 23/06/28(水)08:30:32 No.1072451551

>デモ隊巻き込むことを良しとした時点でクワイエットゼロでも悪さしないよは信用できないからな でもあいつらガンダム作ってた極悪人だし

264 23/06/28(水)08:31:18 No.1072451698

>>クワゼロの是非はともかくなんでシャディクがクワゼロの存在知り得るんだよ >>サリーアン問題からやり直せ >>シャディクはダメっていうなら代替案示せってだけで >この文章からシャディクが知り得る情報の中でって条件は必ずしも読み取れなくない? >自分の意図と文章自体の読解を混同してるのはあなたじゃない? メタ的な情報でシャディクがダメって否定するならなおさらサリーアンだろ

265 23/06/28(水)08:32:02 No.1072451840

>シャディクはまだファンいるけどガールズってもう視聴者からも完全に忘れられてるよね 忘れていい子達だし

266 23/06/28(水)08:32:08 No.1072451857

>シャディクはまだファンいるけどガールズってもう視聴者からも完全に忘れられてるよね >ファンアートも全く見なくなっちゃった シャディクすら描写少ないのにガールズになるとあの中で誰が特に仲良いとかの関係性すら曖昧で色が綺麗なモブでしか無い

267 23/06/28(水)08:32:35 No.1072451929

最終的には連合もベネリットも組織改革強いられて少しずつアーシアンにもマシな世界になっていくんだろうな

268 23/06/28(水)08:33:32 No.1072452089

ガールズは見せ場が足りない… グエルVSシャディクの裏でも描写ナシに全員スルっと捕まってたぐらいだし…

269 23/06/28(水)08:34:41 No.1072452276

ガールズはシャディクにはアーシアンの協力者がいる程度にはアーシアン全体でキレてるくらいの意味合いしかないだろう

270 23/06/28(水)08:35:11 No.1072452370

ガンダムってなんだかんだムカつく敵役は死んでくれてる印象だけどなぁ たまたま今作では鉄血から連荘で敵役が生き延びそうではあるけど

271 23/06/28(水)08:35:15 No.1072452385

辛辣なこと言うとガールズの存在無くして決闘はドローンかなんかにしてデリング捕縛要因はモブでいいしな…

272 23/06/28(水)08:35:39 No.1072452452

小さい時のシャディクが主人公の外伝はなんかやりそうではある

273 23/06/28(水)08:35:47 No.1072452480

シャディクがやれるマシな案じゃなくて他のキャラも含めた中で実行出来るマシな案の話しでしょ? 何でシャディク中心の話しになってんのか分からないが

274 23/06/28(水)08:36:44 No.1072452664

>ガンダムってなんだかんだムカつく敵役は死んでくれてる印象だけどなぁ >たまたま今作では鉄血から連荘で敵役が生き延びそうではあるけど 一切悔いもなく死にそうなキャラジャスカッとする要素無いと思うが

275 23/06/28(水)08:36:50 No.1072452681

ガールズの見せ場もだけどハインドリーがほとんどいい見せ場ないまま出番終わりそうなのも悲しい デザインはめっちゃ好きなんだよあいつ

276 23/06/28(水)08:36:52 No.1072452686

>プロスペラは娘の自由のために自分より上の極悪人をついでに天誅してるだけだし ただしそれによってかつて無い殺戮が起きる可能性は切り捨てる エリクトのためなら

277 23/06/28(水)08:37:04 No.1072452720

>小さい時のシャディクが主人公の外伝はなんかやりそうではある 需要がね…

278 23/06/28(水)08:37:14 No.1072452744

>シャディクがやれるマシな案じゃなくて他のキャラも含めた中で実行出来るマシな案の話しでしょ? >何でシャディク中心の話しになってんのか分からないが シャディクがもちうる情報のなかで最善尽くしたならシャディクはだめじゃないじゃん

279 23/06/28(水)08:37:46 No.1072452829

ガキシャディクやっちゃったらグエルやミオリネが一気に悪役になるからやんないと思う

280 23/06/28(水)08:38:20 No.1072452939

>ガールズの見せ場もだけどハインドリーがほとんどいい見せ場ないまま出番終わりそうなのも悲しい >デザインはめっちゃ好きなんだよあいつ ハインドリーは設定的に弱くないとだめ あの場面はむしろドミニコスが弱い

281 23/06/28(水)08:38:26 No.1072452953

シャディクの過去掘り下げあってもよかったとは思う けどまあなかったしこれでこの話はおしまい

282 23/06/28(水)08:39:27 No.1072453125

ハインドリーは設定的にはシュトルムの廉価版だから強かったら困る そしてシュトルムの方は15話で強さを見せたから十分格は保たれた

283 23/06/28(水)08:39:43 No.1072453160

シャディクvsグエルは見応えあったけどガールズが弱かった…

284 23/06/28(水)08:39:44 No.1072453162

出たドミニコス弱いさん

285 23/06/28(水)08:39:55 No.1072453192

>>ガールズの見せ場もだけどハインドリーがほとんどいい見せ場ないまま出番終わりそうなのも悲しい >>デザインはめっちゃ好きなんだよあいつ >ハインドリーは設定的に弱くないとだめ >あの場面はむしろドミニコスが弱い チュチュパイセンとか見てるとアスティカシアのパイロット養成ってめっちゃレベル高いのはわかるけどドミニコス隊みたいなぶっちぎりの精鋭部隊と互角にやり合えるのは確かにダメだよな…

286 23/06/28(水)08:40:17 No.1072453256

たとえば地球時代のシャディクがシェアリングに巻き込まれて怪我して目の前で母親殺される話をまるまるやったとしよう 今頃グエルは叩かれまくってるぞ

287 23/06/28(水)08:40:35 No.1072453316

>シャディクはダメっていうなら代替案示せってだけで この文章を「シャディクが使える代替案」という意味で読むのはもちろん出来るけど 「シャディク以外による代替案」を出した人を責められるほどはっきりした文章ではないと思う

288 23/06/28(水)08:40:46 No.1072453347

チュチュパイセンのシルエットってホットサマーマーサなんでアウトだよね…

289 23/06/28(水)08:40:55 No.1072453364

>チュチュパイセンとか見てるとアスティカシアのパイロット養成ってめっちゃレベル高いのはわかるけどドミニコス隊みたいなぶっちぎりの精鋭部隊と互角にやり合えるのは確かにダメだよな… あれはまあ学生だし重要参考人だし殺すなみたいな感じだったと思うしかない

290 23/06/28(水)08:41:40 No.1072453492

ガールズはのうのうと生きててしかも悪い事した自覚もなさそうだし 来週出番もなさそう

291 23/06/28(水)08:42:15 No.1072453600

>>シャディクはダメっていうなら代替案示せってだけで >この文章を「シャディクが使える代替案」という意味で読むのはもちろん出来るけど >「シャディク以外による代替案」を出した人を責められるほどはっきりした文章ではないと思う シャディクがダメを勝手にシャディクの案はだめに変換してるから責められます

292 23/06/28(水)08:43:01 No.1072453720

>あれはまあ学生だし重要参考人だし殺すなみたいな感じだったと思うしかない グエルの激昂ぶりからして一番の参考人のシャディク殺しちゃう可能性だいぶデカかったしな…

293 23/06/28(水)08:43:20 No.1072453771

>たとえば地球時代のシャディクがシェアリングに巻き込まれて怪我して目の前で母親殺される話をまるまるやったとしよう >今頃グエルは叩かれまくってるぞ 何で無関係のただの子供が叩かれると思ってるんだろ…シャディクガール頭おかしいよ

294 23/06/28(水)08:45:01 No.1072454053

戦争シェアリングされてる側への感情移入誘導したらしてる側への批判は加速するに決まってんだろ

295 23/06/28(水)08:45:51 No.1072454180

もしかして大好きなシャディクが叩かれて嫌われてて人気ないからグエルに嫉妬してるとか?しょーもな

296 23/06/28(水)08:46:12 No.1072454238

ギアスだって反抗するイレブンへの批判なくてスザクが嫌われてたんだからカメラ向ける先変えればそうなるよ

297 23/06/28(水)08:46:48 No.1072454342

実際声優が感情移入を避けるために描写してないと言ってたしヘイトコントロールの為だろう 主人公側にも非がありますという設定は良いけど描写までしたらライン超える

298 23/06/28(水)08:47:05 No.1072454387

>>シャディクがやれるマシな案じゃなくて他のキャラも含めた中で実行出来るマシな案の話しでしょ? >>何でシャディク中心の話しになってんのか分からないが >シャディクがもちうる情報のなかで最善尽くしたならシャディクはだめじゃないじゃん 何で攻撃されたとかは批判に敏感になってるかは知らんが少なくともスペーシアンサイドからしたら最悪なんだからそっちからしたらシャディク案は絶対批判されるぞ

299 23/06/28(水)08:47:30 No.1072454477

>ギアスだって反抗するイレブンへの批判なくてスザクが嫌われてたんだからカメラ向ける先変えればそうなるよ 主人公の味方か敵かはめちゃくちゃ大きいよね

300 23/06/28(水)08:48:34 No.1072454667

>何で攻撃されたとかは批判に敏感になってるかは知らんが少なくともスペーシアンサイドからしたら最悪なんだからそっちからしたらシャディク案は絶対批判されるぞ スペーシアンからしたらデリングもプロスペラもシャディクもみんな駄目じゃね?

301 23/06/28(水)08:48:45 No.1072454703

今までのスレ見てると単純な善悪一元論で片付けようとする人が多い気がした

302 23/06/28(水)08:49:06 No.1072454755

アーシアンサイドは意図的に描写絞ってるよね まぁ搾取されて苦しいだけの生活をじっくり描写されても辛いだけだが

303 23/06/28(水)08:49:21 No.1072454795

>今までのスレ見てると単純な善悪一元論で片付けようとする人が多い気がした それで荒そうとする奴もいるからな

304 23/06/28(水)08:49:58 No.1072454910

>>ギアスだって反抗するイレブンへの批判なくてスザクが嫌われてたんだからカメラ向ける先変えればそうなるよ >主人公の味方か敵かはめちゃくちゃ大きいよね スザクにも非がない訳でもないけど血染めのユフィ以降のルルーシュの行為まで棚上げされたのは酷かったな 描写ではルルーシュも完全なる正義じゃないのは描かれてたのに

305 23/06/28(水)08:50:09 No.1072454940

>>>シャディクがやれるマシな案じゃなくて他のキャラも含めた中で実行出来るマシな案の話しでしょ? >>>何でシャディク中心の話しになってんのか分からないが >>シャディクがもちうる情報のなかで最善尽くしたならシャディクはだめじゃないじゃん >何で攻撃されたとかは批判に敏感になってるかは知らんが少なくともスペーシアンサイドからしたら最悪なんだからそっちからしたらシャディク案は絶対批判されるぞ そりゃ敵対組織からしたらそうだろ シャディクの立場にたったときに他にとりえる手があったかどうかって話だろ? スペーシアンからすれば黙って搾取されて死ねになるのは当たり前で

306 23/06/28(水)08:50:28 No.1072454984

こんな描写も世界観もスカスカな作品でそんな真面目に考えたくないよぉ

307 23/06/28(水)08:50:40 No.1072455016

>アーシアンサイドは意図的に描写絞ってるよね >まぁ搾取されて苦しいだけの生活をじっくり描写されても辛いだけだが あんまりアーシアンやるとミオスレなんてやってる暇あったらアーシアン救済しろってなるからな

308 23/06/28(水)08:50:48 No.1072455039

まあ普通の作品だと主人公側善陣営VS悪陣営ってキレイな構図のが一般的だもんな… ガンダムシリーズですらこんだけ複雑な勢力図になってるの珍しいし

309 23/06/28(水)08:51:05 No.1072455094

>こんな描写も世界観もスカスカな作品でそんな真面目に考えたくないよぉ かっこいい!

310 23/06/28(水)08:51:10 No.1072455107

実際ここまでどいつもこいつも悪事働いててもうみんな死ねよこいつら…ってなるガンダム結構珍しいとは思う 分かりづらいと評判のGレコですらとりあえずクンパ大佐どうにかしてマスクは冷却すりゃいいんだな!ってなったし

311 23/06/28(水)08:51:45 No.1072455218

>>アーシアンサイドは意図的に描写絞ってるよね >>まぁ搾取されて苦しいだけの生活をじっくり描写されても辛いだけだが >あんまりアーシアンやるとミオスレなんてやってる暇あったらアーシアン救済しろってなるからな フォルドの夜明けがちょっと暴れただけでキャンパスライフ描写にケチがついたりしてたからな だからってスレッタたちに何ができたんだって話だけど

312 23/06/28(水)08:52:22 No.1072455318

>実際ここまでどいつもこいつも悪事働いててもうみんな死ねよこいつら…ってなるガンダム結構珍しいとは思う >分かりづらいと評判のGレコですらとりあえずクンパ大佐どうにかしてマスクは冷却すりゃいいんだな!ってなったし クンタラ設定はえぐいけどマスクを現代の無関係な人間に八つ当たりしてるキャラにしてたりヘイトコントロールしてるんだよね

313 23/06/28(水)08:53:12 No.1072455445

地球の普通レベルがどのぐらいかって作中に全然出てないからなあ フォルドは地球でも底辺レベルだろうし地球寮は上澄みだし

314 23/06/28(水)08:53:55 No.1072455589

>今までのスレ見てると単純な善悪一元論で片付けようとする人が多い気がした 無理だよねって話してたらシャディク推しの人がシュバってきてやり出したら印象だわ

315 23/06/28(水)08:53:59 No.1072455594

>実際ここまでどいつもこいつも悪事働いててもうみんな死ねよこいつら… コードギアスもそんな感じだったね

316 23/06/28(水)08:54:24 No.1072455659

世界の何処かでひどい目にあってる人たちが居るのに恵まれた立場の人間が何もしないことに憤るならまず自分がアニメみて感想なんか言ってる場合じゃないんだよなあ……

317 23/06/28(水)08:55:04 No.1072455774

>描写ではルルーシュも完全なる正義じゃないのは描かれてたのに この手のキャラって過剰に叩かれるか過剰に擁護されるかの二択になりがちな気がする

318 23/06/28(水)08:55:10 No.1072455798

地球寮メンツの実家もシェアリングで甘い汁吸ってる側なの何人か居そうだしな… ベネリットの学校来れてる時点で全員レベルかも…

319 23/06/28(水)08:55:27 No.1072455844

>地球の普通レベルがどのぐらいかって作中に全然出てないからなあ >フォルドは地球でも底辺レベルだろうし地球寮は上澄みだし デモ隊ぐらいが平均的レベルだろう スペーシアンに敵意があるけど殺意にまでは至ってないレベル

320 23/06/28(水)08:55:36 No.1072455877

ママンがいたから全員生存できそうなのに

321 23/06/28(水)08:56:07 No.1072455941

ガンダムって悪の巨大組織対悪の小規模組織をずっとやってるし

322 23/06/28(水)08:56:09 No.1072455954

シャディクはド底辺のノレア使い捨て描写入れたせいで大分ミソついた感じ 直前のノレア5号描写がドラマチックだった分余計に なんかそこら辺に思うところある描写入れとくならまだしも特に何もなく俺達のような~だからどの方が案件になっちやったわ

323 23/06/28(水)08:56:42 No.1072456050

「(スペーシアンのやり方もダメという前提で)アーシアンのやり方がダメ」 「(アーシアンのやり方もダメという前提で)スペーシアンのやり方がダメ」 みたいな同じこと言ってるのに喧嘩してる状況がちょくちょく発生してる気がする

324 23/06/28(水)08:57:49 No.1072456284

ミスったキャラは必ず嫌われて死ね! みたいなの増えたなって思う

325 23/06/28(水)08:58:01 No.1072456317

デモやってた人ももう死んだのかなあ

326 23/06/28(水)08:58:27 No.1072456394

>なんかそこら辺に思うところある描写入れとくならまだしも特に何もなく俺達のような~だからどの方が案件になっちやったわ 個人的にそういうの入るとなら最初からテロすんなや!ってなっちゃうからバランスって難しいなと思う

327 23/06/28(水)08:58:28 No.1072456405

今の所地球の環境はマジで可哀想…っていう気持ちはある

328 23/06/28(水)08:58:29 No.1072456408

>シャディクマザーズじゃねーか! シスプリの後企画みたい

329 23/06/28(水)08:58:32 No.1072456421

>ミスったキャラは必ず嫌われて死ね! >みたいなの増えたなって思う それは本当にそうね 神の視点でしか見れない子が増えた

330 23/06/28(水)08:58:44 No.1072456473

>デモやってた人ももう死んだのかなあ オルコットさんとか何処行ったんだ…

331 23/06/28(水)08:59:59 No.1072456737

>>ミスったキャラは必ず嫌われて死ね! >>みたいなの増えたなって思う >それは本当にそうね >神の視点でしか見れない子が増えた そんなのは昭和からあったから元からじゃないかな…

332 23/06/28(水)09:00:21 No.1072456804

>シャディクマザーズじゃねーか! シスプリの後企画みたい

333 23/06/28(水)09:00:57 No.1072456917

ベネリットと議会連合という二大クソ組織が互いの力を削り合ってアーシアンの待遇がマシになるといいね…ぐらいしか希望ないからな今の地球

334 23/06/28(水)09:01:18 No.1072456984

アウトセーフの話で言うなら死んで許されるなんてしょうもないことせず司法の手に委ねられていただきたい人ばかりだよ

335 23/06/28(水)09:01:38 No.1072457059

>そんなのは昭和からあったから元からじゃないかな… ここや壺の比じゃないぐらい容易に意見の発信ができる時代になって顕著になった気がする

336 23/06/28(水)09:01:53 No.1072457110

>アウトセーフの話で言うなら死んで許されるなんてしょうもないことせず司法の手に委ねられていただきたい人ばかりだよ その司法が議会連合なこと理解してないやつの多いことよ

337 23/06/28(水)09:02:04 No.1072457144

>アウトセーフの話で言うなら死んで許されるなんてしょうもないことせず司法の手に委ねられていただきたい人ばかりだよ あの世界でその司法の公正さはだれが保証するんだろうね

338 23/06/28(水)09:02:26 No.1072457214

>地球の普通レベルがどのぐらいかって作中に全然出てないからなあ >フォルドは地球でも底辺レベルだろうし地球寮は上澄みだし 抗議活動してる連中は割と理性的だったし平均はそこまでヤバくないんじゃないかなあ

339 23/06/28(水)09:02:39 No.1072457261

ベルメリアとかは罪償うとしても償う相手居ないからどうしよ問題がある気がする 5号はもうそんな気にしてなさそうだし

340 23/06/28(水)09:03:22 No.1072457388

こういうタイプのダメな視聴者増えた!みたいに言われるパターンって少なくとも種の頃にはもう大体存在してたと思う

341 23/06/28(水)09:03:28 No.1072457413

>ベルメリアとかは罪償うとしても償う相手居ないからどうしよ問題がある気がする >5号はもうそんな気にしてなさそうだし だから人を助ける生き方をしろと言われたんだろ

342 23/06/28(水)09:03:31 No.1072457427

キャラ個人はともかく勢力として応援できるとこが皆無

343 23/06/28(水)09:04:12 No.1072457550

>ベルメリアとかは罪償うとしても償う相手居ないからどうしよ問題がある気がする >5号はもうそんな気にしてなさそうだし あそこら辺は寧ろ尺取った分だけある割と綺麗なオチになりそうじゃん

344 23/06/28(水)09:04:14 No.1072457557

>こういうタイプのダメな視聴者増えた!みたいに言われるパターンって少なくとも種の頃にはもう大体存在してたと思う あの時代はエコーチェンバーの極致みたいな時代だしなぁ ソースの無い関係者情報とかが公式情報扱いされてたし

345 23/06/28(水)09:05:11 No.1072457703

シャディクを得体の知れない警察組織的なサムシングが拘束してると思ってる人が結構いるのが笑う

346 23/06/28(水)09:06:28 No.1072457923

まあシャディクも今出来るベストだったかも知れんがグラスレー継いでアーシアンから自分みたいなやつを引き上げて仲間増やしてからな違う選択肢もあったかもしれん これ言うと全否定されるんだけど

347 23/06/28(水)09:06:29 No.1072457930

>キャラ個人はともかく勢力として応援できるとこが皆無 登場勢力がどいつもこいつも叩けば埃が出るやつばっか!

348 23/06/28(水)09:07:24 No.1072458129

>まあシャディクも今出来るベストだったかも知れんがグラスレー継いでアーシアンから自分みたいなやつを引き上げて仲間増やしてからな違う選択肢もあったかもしれん サリウスの見てた未来はこれなんじゃねえかと思う

349 23/06/28(水)09:07:47 No.1072458191

現状法的な権力の無いベネリットが拘束してるだけなんだよね 議会連合に送るのが筋なんだけど口封じに殺されるのが目に見えてるし何ならベネリット側の要請ガン無視だし

350 23/06/28(水)09:08:00 No.1072458242

>まあシャディクも今出来るベストだったかも知れんがグラスレー継いでアーシアンから自分みたいなやつを引き上げて仲間増やしてからな違う選択肢もあったかもしれん >これ言うと全否定されるんだけど 選択肢としてはあったけどシャディクは焦りすぎたね 若さ故というか まぁメタ的に言うと目隠しボクシングしないとクワゼロ完成して終了するから…

351 23/06/28(水)09:08:13 No.1072458279

1期途中からネタにされてたがまさか最後まで活躍するキャラになるとは思わなかったなシャディク…

352 23/06/28(水)09:08:47 No.1072458378

嫌いなキャラを殺せ殺せ言ってるのは観測できる限りVやWの頃には居たと思う

353 23/06/28(水)09:08:59 No.1072458409

>>まあシャディクも今出来るベストだったかも知れんがグラスレー継いでアーシアンから自分みたいなやつを引き上げて仲間増やしてからな違う選択肢もあったかもしれん >サリウスの見てた未来はこれなんじゃねえかと思う なんでサリウスはシェアリング変えられないって頑固ジジイしてるのに勝手に聖人君子なことになってるのか不思議でしょうがない

354 23/06/28(水)09:09:32 No.1072458487

グラスレ-内部にアーシアン増やしてもなんも変わらんよ だってそのグラスレ-はシェアリングしなきゃもうられないんだもん

355 23/06/28(水)09:09:41 No.1072458517

>まあシャディクも今出来るベストだったかも知れんがグラスレー継いでアーシアンから自分みたいなやつを引き上げて仲間増やしてからな違う選択肢もあったかもしれん >これ言うと全否定されるんだけど ルート的にはシャディク総裁ルートが1番近いかもしれない

356 23/06/28(水)09:09:43 No.1072458528

>嫌いなキャラを殺せ殺せ言ってるのは観測できる限りVやWの頃には居たと思う Vでそれ言うの虚しすぎないか… 殺せと言った次の回には処分されてるスピードだぞ

357 23/06/28(水)09:10:21 No.1072458642

勢力というか御三家がもうペイル社以外潰れかけなんだよな そのペイル社も最終回で怪しいけど

358 23/06/28(水)09:10:26 No.1072458659

ピアノ売って頂戴!を再現するためだけに産まれた議会連合議長 送電レーザー撃って頂戴~

359 23/06/28(水)09:10:41 No.1072458708

内部からゆっくりあえればなんとかなるマンはハサウェイのときもいたけど具体性がなさすぎ

360 23/06/28(水)09:11:31 No.1072458887

ベネリットがシェアリングに依存してるんだから変えられないってデリングサリウスラジャンシャディクがいってんのに何故かゆっくりやれば変えられるっていい続けるやついるよな

361 23/06/28(水)09:11:49 No.1072458943

メタ的に見るとシャディクがやらかさないと早い段階でフルパワークワイエットゼロになるのがIF展開難し過ぎる…

362 23/06/28(水)09:13:04 No.1072459191

>なんでサリウスはシェアリング変えられないって頑固ジジイしてるのに勝手に聖人君子なことになってるのか不思議でしょうがない アーシアンハーフを重用してるのは変化を期待してるのではというのは素直な推論だろ? 聖人君子なんて言っとらん

363 23/06/28(水)09:13:08 No.1072459206

>メタ的に見るとシャディクがやらかさないと早い段階でフルパワークワイエットゼロになるのがIF展開難し過ぎる… スパロボでも扱い難しそう ギアス並に途中まで原作再現し居られるだろうな

364 23/06/28(水)09:13:36 No.1072459299

戦争シェアリングの先細りが極まった後の時代の勢力図がどうなるかわからんから ベネリットの力を利用するなら作中のタイミングがベストだった可能性はあると思うんだよな

365 23/06/28(水)09:15:02 No.1072459605

まぁ変化はしたから人を見る目はあったよねサリウス

366 23/06/28(水)09:15:21 No.1072459661

>スパロボでも扱い難しそう まず地球側が弱いのが扱い難しすぎる…

367 23/06/28(水)09:16:02 No.1072459792

シャディクはアーシアンのために動いてるし

368 23/06/28(水)09:16:38 No.1072459900

>ベネリットの力を利用するなら作中のタイミングがベストだった可能性はあると思うんだよな クワイエットゼロ完成ってリミットがあるからどの道このタイミングじゃないと駄目っていう

369 23/06/28(水)09:16:50 No.1072459936

>>>ミスったキャラは必ず嫌われて死ね! >>>みたいなの増えたなって思う >>それは本当にそうね >>神の視点でしか見れない子が増えた >そんなのは昭和からあったから元からじゃないかな… いまだにネタにされるカツ

370 23/06/28(水)09:17:10 No.1072460010

>>なんでサリウスはシェアリング変えられないって頑固ジジイしてるのに勝手に聖人君子なことになってるのか不思議でしょうがない >アーシアンハーフを重用してるのは変化を期待してるのではというのは素直な推論だろ? >聖人君子なんて言っとらん 有能なアーシアンをスペーシアンとして使ってるので私欲しかないと思うよ

371 23/06/28(水)09:17:59 No.1072460165

>>>なんでサリウスはシェアリング変えられないって頑固ジジイしてるのに勝手に聖人君子なことになってるのか不思議でしょうがない >>アーシアンハーフを重用してるのは変化を期待してるのではというのは素直な推論だろ? >>聖人君子なんて言っとらん >有能なアーシアンをスペーシアンとして使ってるので私欲しかないと思うよ 勝手に聖人君子にしてる!とか言いながら勝手に私欲で起用してる事にしてるじゃん

372 23/06/28(水)09:18:13 No.1072460209

スパロボだと搾取されてる地球には光子力研究所やら早乙女研究所があるんだろ?

373 23/06/28(水)09:18:21 No.1072460232

>>そんなのは昭和からあったから元からじゃないかな… >いまだにネタにされるカツ あの時期のアンソロは影響力でかいな…

374 23/06/28(水)09:19:29 No.1072460439

サリウスにしてもデリングにしてもちょっと見直したよみたいなくらいの評価されてるのを聖人君子みたいに持ち上げ過ぎ!とか勝手に組み替える人はちゃんと人の言うこと聞けるんだろうか

375 23/06/28(水)09:21:06 No.1072460703

ガンダムは地球側の悪役組織に異様に肩入れするやつが湧いて出るのが恒例行事みたいなもんだし SEEDのブルーコスモスにすら肩入れするしな

376 23/06/28(水)09:21:48 No.1072460822

>>>>なんでサリウスはシェアリング変えられないって頑固ジジイしてるのに勝手に聖人君子なことになってるのか不思議でしょうがない >>>アーシアンハーフを重用してるのは変化を期待してるのではというのは素直な推論だろ? >>>聖人君子なんて言っとらん >>有能なアーシアンをスペーシアンとして使ってるので私欲しかないと思うよ >勝手に聖人君子にしてる!とか言いながら勝手に私欲で起用してる事にしてるじゃん 戦争シェアリングは止められないって断言してるのに戦争シェアリング解消のためにやってたっていったらそりゃ描写と矛盾してんだから言われるでしょ

377 23/06/28(水)09:22:18 No.1072460911

いつものシャディク信者でしょ

378 23/06/28(水)09:22:23 No.1072460924

デリングやプロスペラやシャディクは自分滅びてもクソみたいな世界変えてぇーってジオン的ロジックで 議会連合やペイルは別に自分たちが得すればどうでもいいわ なんか大勢死んでも事故よ事故おあしす って地球連邦的ロジック

379 23/06/28(水)09:23:00 No.1072461046

悪行を働いた相手は理解する必要はない!死ぬべき!報われるのは倫理観がない!っていうのはそれはもう作品見てないだろってなる

380 23/06/28(水)09:23:28 No.1072461127

そりゃ今日明日で戦争シェアリングを変えるのは無理だろ なんでそんな短期的なプランしか考えられんのだ

381 23/06/28(水)09:23:51 No.1072461211

>悪行を働いた相手は理解する必要はない!死ぬべき!報われるのは倫理観がない!っていうのはそれはもう作品見てないだろってなる そんなやついるか?

382 23/06/28(水)09:24:43 No.1072461360

そもそも放送範囲の初期に戦争シェアリングの儲け減ってるし限界きてるよなぁって感じじゃなかった?

383 23/06/28(水)09:25:16 No.1072461467

そもそもシャディクは勝手にいい空気吸ってるだけで別に許されてない

384 23/06/28(水)09:25:30 No.1072461516

>そりゃ今日明日で戦争シェアリングを変えるのは無理だろ >なんでそんな短期的なプランしか考えられんのだ 利益構造に食い込んでるだからそれこそ今日からやめます!明日からこれ!みたいな方法でしか無理だと思うよ 感情の問題でもないし

385 23/06/28(水)09:26:04 No.1072461637

>そもそも放送範囲の初期に戦争シェアリングの儲け減ってるし限界きてるよなぁって感じじゃなかった? アーシアンが取り返しのつかないところまで疲弊してきてるから限界は近い

386 23/06/28(水)09:26:45 No.1072461772

わざわざ教育コストのかかる孤児のアーシアンを登用してる時点で利益の外にある理念がありそうなのはわかるじゃん 例えばサリウスが育ててやった恩を忘れたのか!とか言ったりシャディクが汚れ仕事を押し付けられてたならまぁ私欲なのかなとも思うけど

387 23/06/28(水)09:26:53 No.1072461801

一応シャディクが総裁になった場合は緩やかにやる予定だった なおクワイエットゼロ

388 23/06/28(水)09:26:56 No.1072461809

>>そりゃ今日明日で戦争シェアリングを変えるのは無理だろ >>なんでそんな短期的なプランしか考えられんのだ >利益構造に食い込んでるだからそれこそ今日からやめます!明日からこれ!みたいな方法でしか無理だと思うよ >感情の問題でもないし そっちの方が無理だわ

389 23/06/28(水)09:27:34 No.1072461924

>そんなやついるか? いるからいってる

390 23/06/28(水)09:27:58 No.1072461993

サリウスの意図がどうなのかはともかく底辺からでも出世できる社会の方が実際的な階層が固定されがちみたいな話はあるよね 生まれで身分が固定なら底辺は革命するしかなくなるけど有能なのを上流階級に引き抜けば底辺に革命する力がなくなるっていう 上流階級になってから革命やろうとしたシャディクは良くも悪くも凄い

391 23/06/28(水)09:28:05 No.1072462017

クワイエットゼロがあるからシャディクには暴れてもらわないとワンチャンが無くなるんだよこれ…

392 23/06/28(水)09:28:21 No.1072462076

有能じゃないゴミまで登用しないとダメとか無茶すぎない?

393 23/06/28(水)09:28:29 No.1072462102

>わざわざ教育コストのかかる孤児のアーシアンを登用してる時点で利益の外にある理念がありそうなのはわかるじゃん >例えばサリウスが育ててやった恩を忘れたのか!とか言ったりシャディクが汚れ仕事を押し付けられてたならまぁ私欲なのかなとも思うけど 背景のない有用なコマを確保するためにやってただけにしか見えねえ これでアカデミーの門戸が広く開かれてたりアカデミー卒業生が地球企業で働くならわかるけど100%スペーシアンのために働いてるじゃん

394 23/06/28(水)09:28:40 No.1072462135

サリウスがシャディクに言ってたのって「学生らしくしてもいいんだぞ」とスレッタと戦った後に「しばらくは大人しくしとけ」とあとはやってることに対する苦言やバカ息子発言ぐらいで 恩着せがましいところとかは特になかったよな

395 23/06/28(水)09:28:40 No.1072462139

悪い奴がのうのうと生きてるのはモヤるけど今回なんかもう敵も味方もみんな悪いし逆にいいかなって…

396 23/06/28(水)09:29:08 No.1072462230

ガンダムエースで語られてたけどそもそも戦争シェアリングの火種になる戦争はアーシアンが起こした戦争なんだよな…まあ幇助はしてるからスペーシアン無罪ってことは全然ないんだか

397 23/06/28(水)09:29:10 No.1072462234

>>>そりゃ今日明日で戦争シェアリングを変えるのは無理だろ >>>なんでそんな短期的なプランしか考えられんのだ >>利益構造に食い込んでるだからそれこそ今日からやめます!明日からこれ!みたいな方法でしか無理だと思うよ >>感情の問題でもないし >そっちの方が無理だわ ゆっくりのほうが無理だよ

398 23/06/28(水)09:29:17 No.1072462267

アカデミー自体は門戸広いだろアレ アーシアンのガキですら存在を知ってるほどなんだから

399 23/06/28(水)09:30:11 No.1072462445

>有能じゃないゴミまで登用しないとダメとか無茶すぎない? 別にだめとはいってない 高潔な目的があったわけじゃないだろって話なだけで

400 23/06/28(水)09:30:27 No.1072462514

>悪い奴がのうのうと生きてるのはモヤるけど今回なんかもう敵も味方もみんな悪いし逆にいいかなって… 議会連合が豪快な悪過ぎてなんかもういいかな…って気になる

401 23/06/28(水)09:30:40 No.1072462559

>アカデミー自体は門戸広いだろアレ >アーシアンのガキですら存在を知ってるほどなんだから 有能しか採用しないっていわれてんだから狭いだろ

402 23/06/28(水)09:30:50 No.1072462597

>>有能じゃないゴミまで登用しないとダメとか無茶すぎない? >別にだめとはいってない >高潔な目的があったわけじゃないだろって話なだけで そもそもアカデミーに入って有能じゃなかった奴が捨てられてるなんて話は全く無いじゃん

403 23/06/28(水)09:31:04 No.1072462646

>別にだめとはいってない >高潔な目的があったわけじゃないだろって話なだけで 私利私欲のためにやってるとか言っておいてそれはないわ

404 23/06/28(水)09:31:46 No.1072462775

>>>有能じゃないゴミまで登用しないとダメとか無茶すぎない? >>別にだめとはいってない >>高潔な目的があったわけじゃないだろって話なだけで >そもそもアカデミーに入って有能じゃなかった奴が捨てられてるなんて話は全く無いじゃん 最初から有能じゃないと入れないって話はあるぞ

405 23/06/28(水)09:32:16 No.1072462880

宇宙を牛耳るベネリットのお膝元のアス高自体があの世界の上澄みも上澄みだからそこにそれなりにアーシアン居るだけ凄いみたいなところはある

406 23/06/28(水)09:32:17 No.1072462891

>>別にだめとはいってない >>高潔な目的があったわけじゃないだろって話なだけで >私利私欲のためにやってるとか言っておいてそれはないわ なにか矛盾してるか?

407 23/06/28(水)09:32:28 No.1072462919

私利私欲の為なら孤児のアーシアンのために大金使って教育してスペーシアンと対等に競争できるようにする理由がない

408 23/06/28(水)09:32:28 No.1072462920

不殺フェチは不殺系でも見てろよ

409 23/06/28(水)09:32:45 No.1072462978

サリウスの思考回路は十字軍や植民地支配側の発想であって シャディクからしたらまずあんたはアーシアンへの加害者側だよな? という思いは払拭出来ない

410 23/06/28(水)09:32:56 No.1072463012

>背景のない有用なコマを確保するためにやってただけにしか見えねえ それを裏付ける描写も設定もないからな サリウスがシャディクを見て愚かな息子よ…って言ってるあたりからもサリウスなりの愛情はあったよ ただシャディクのアーシアンとしての感情に気づけなかったりして、スペーシアンらしい傲慢さもあるのは間違いない 綺麗に見すぎるのも良くないけど悪しざまに断ずるのも良くない感じだよ

411 23/06/28(水)09:33:23 No.1072463118

>なにか矛盾してるか? 意図が伝わってない

412 23/06/28(水)09:33:38 No.1072463169

まあそもそもクエタの事件が起きてから地球に派兵決めたのサリウスだしな…

413 23/06/28(水)09:34:07 No.1072463283

水星の話は難しい

414 23/06/28(水)09:34:10 No.1072463295

>私利私欲の為なら孤児のアーシアンのために大金使って教育してスペーシアンと対等に競争できるようにする理由がない アーシアンとして暮らさせるならボランティアだけどグラスレ-の有能な社員として使うんだから私益でしょ 背景もしがらみもないコマなんだから投資する意味はある

415 23/06/28(水)09:34:43 No.1072463420

上から下に向ける優しさと見下しは区別難しいよね

416 23/06/28(水)09:34:49 No.1072463447

>>背景のない有用なコマを確保するためにやってただけにしか見えねえ >それを裏付ける描写も設定もないからな >サリウスがシャディクを見て愚かな息子よ…って言ってるあたりからもサリウスなりの愛情はあったよ >ただシャディクのアーシアンとしての感情に気づけなかったりして、スペーシアンらしい傲慢さもあるのは間違いない >綺麗に見すぎるのも良くないけど悪しざまに断ずるのも良くない感じだよ あるよ アーシアンのためにやってんならスペーシアンとして振る舞わせる必要がない

417 23/06/28(水)09:35:22 No.1072463560

>私利私欲の為なら孤児のアーシアンのために大金使って教育してスペーシアンと対等に競争できるようにする理由がない シャディクやガールズ並の人材拾えるなら十分投資の価値はあるんじゃないか? まあ実際にはテロ起こされたけどそれはそれとして

418 23/06/28(水)09:35:52 No.1072463684

ケナンジ隊長とかなんか良い感じにチャーミングな善人オーラを出しているが あの人が結構上の立場やってる組織が無実の人間1500人拉致ったまま帰って来ない…無関係とかならともかくしっかり尋問してるのもその内容も把握してるし隊長

419 23/06/28(水)09:35:56 No.1072463698

>背景もしがらみもないコマなんだから投資する意味はある そんなふうに使ってる描写一切ないじゃん っていうかそれなら重役にする意味ないし議会連合みたいにテロに使うよ

420 23/06/28(水)09:36:13 No.1072463754

というかアカデミーなんてめちゃくちゃ典型的な植民地政策なのに無知だと善行に見えちゃうんだな

421 23/06/28(水)09:36:19 No.1072463780

>上から下に向ける優しさと見下しは区別難しいよね シャディクとサリウスに問題があったとすればそこだからな… ただサリウスは事ここに至るまでシャディクがハーフであることを忘れてるくらいには普通に接してたし、シャディクにしたらそんな態度こそが許せないけどサリウスがいなければここまで来れなかった恩義もあるしでなかなか複雑怪奇だよなあの親子も

422 23/06/28(水)09:36:57 No.1072463930

>>背景もしがらみもないコマなんだから投資する意味はある >そんなふうに使ってる描写一切ないじゃん >っていうかそれなら重役にする意味ないし議会連合みたいにテロに使うよ あるじゃん 有能だから後継者候補にしてるのがまさにそれでしょ シャディクは暴れなかったらあのままグラスレ-ついで戦争シェアリング続行だろ

423 23/06/28(水)09:37:19 No.1072464008

>私利私欲の為なら孤児のアーシアンのために大金使って教育してスペーシアンと対等に競争できるようにする理由がない 結果的に善行に見える行為には私利私欲は付着できないかっていうとそんなことはないと思うわ

424 23/06/28(水)09:37:34 No.1072464071

>あるじゃん >有能だから後継者候補にしてるのがまさにそれでしょ >シャディクは暴れなかったらあのままグラスレ-ついで戦争シェアリング続行だろ それのどこに孤児であることのメリットがあるんです?

425 23/06/28(水)09:38:03 No.1072464182

>>あるじゃん >>有能だから後継者候補にしてるのがまさにそれでしょ >>シャディクは暴れなかったらあのままグラスレ-ついで戦争シェアリング続行だろ >それのどこに孤児であることのメリットがあるんです? 背景がない しがらみがない 親の思惑が介さない

426 23/06/28(水)09:39:18 No.1072464445

>背景がない >しがらみがない >親の思惑が介さない シャディクもガールズも背景としがらみだらけだったじゃねぇか何いってんだこいつ

427 23/06/28(水)09:40:15 No.1072464669

>>背景がない >>しがらみがない >>親の思惑が介さない >シャディクもガールズも背景としがらみだらけだったじゃねぇか何いってんだこいつ だからサリウスは恵まれた境遇さえ用意しとけば孤児はなびくと思ってたんだよ それを捨てたシャディクに対する一言がおろかな息子よ

428 23/06/28(水)09:40:25 No.1072464704

>議会連合が豪快な悪過ぎてなんかもういいかな…って気になる 唐突なラスボス宣言が面白すぎた

429 23/06/28(水)09:40:41 No.1072464764

アーシアンに対する同情もあるけどそれはそれとして支配者側としての仕事もするって感じだろ

430 23/06/28(水)09:40:49 No.1072464794

思想で弾くならアーシアンを登用すること事態がリスクだろ

431 23/06/28(水)09:41:16 No.1072464900

>だからサリウスは恵まれた境遇さえ用意しとけば孤児はなびくと思ってたんだよ >それを捨てたシャディクに対する一言がおろかな息子よ 全部妄想で駄目だった

432 23/06/28(水)09:41:27 No.1072464937

>思想で弾くならアーシアンを登用すること事態がリスクだろ 金持ちとしての生活があれば裏切らないと思ってた それがサリウスの傲慢

433 23/06/28(水)09:41:44 No.1072464998

すげーな悪意持って見すぎだろ 水星の魔女見てて疲れないかそんな解釈してて

434 23/06/28(水)09:42:26 No.1072465150

>それがサリウスの傲慢 育ててやった恩を忘れおって!とか言えばうなずくけどさぁ

435 23/06/28(水)09:42:53 No.1072465259

完璧な悪人も善人もいない話なのに0か1でしか見てないやついるよな

436 23/06/28(水)09:43:16 No.1072465332

>だからサリウスは恵まれた境遇さえ用意しとけば孤児はなびくと思ってたんだよ >それを捨てたシャディクに対する一言がおろかな息子よ 言ってることおかしくない?何も背景もしがらみもないから扱いやすいって言っておいて反抗意識あるのが前提で優しくすればなびくはずだから多分大丈夫で使うとか意味わからんよ?

437 23/06/28(水)09:43:41 No.1072465415

植民地政策として現地エリート育てるつもりならもっと思想洗脳しないとだめじゃねえか? ガールズ含めて誰一人スペーシアンらしさないぞ 地球寮に差別意識もなかったし

438 23/06/28(水)09:44:14 No.1072465540

サリウスはシャディの事を駒じゃなく息子として見てたのは間違いないからな

439 23/06/28(水)09:44:39 No.1072465639

ソフィとノレアは死んだのにソフィとノレアの数百倍は手にかけてそうなプロスペラとエリクトにあんまり視聴者からのヘイトが溜まってないの扱いの差が酷くない?

440 23/06/28(水)09:44:49 No.1072465675

>というかアカデミーなんてめちゃくちゃ典型的な植民地政策なのに無知だと善行に見えちゃうんだな 拾う側拾われる側のミクロなレベルで言えば善行ではある マクロなレベルで格差固定に繋がるから悪というのもわかる でもそれだと移動の自由は地方格差を助長するから悪みたいな話になってくる気もする

441 23/06/28(水)09:44:52 No.1072465692

>植民地政策として現地エリート育てるつもりならもっと思想洗脳しないとだめじゃねえか? >ガールズ含めて誰一人スペーシアンらしさないぞ >地球寮に差別意識もなかったし 再教育は知能指数高い相手には通用しないからな

442 23/06/28(水)09:44:59 No.1072465724

本当に植民地政策するんだったら鉄火場ど真ん中の戦災孤児なんてどうみても火種じゃなくて 紛争からは遠いけど困窮はしてるくらいのアーシアンのが使い勝手ええんやで

443 23/06/28(水)09:45:10 No.1072465759

考えてみると完全な悪人1人もいないんだよな 強いて言うならペイル社CEOたちか

444 23/06/28(水)09:45:37 No.1072465846

>本当に植民地政策するんだったら鉄火場ど真ん中の戦災孤児なんてどうみても火種じゃなくて >紛争からは遠いけど困窮はしてるくらいのアーシアンのが使い勝手ええんやで 親が手放すわけないだろ

445 23/06/28(水)09:46:03 No.1072465937

シャディクとその周辺がすげえなあなあにされまくるから逆にシャディク見ればこの作品がどういう感じかがよくわかる

446 23/06/28(水)09:46:05 No.1072465945

>ソフィとノレアは死んだのにソフィとノレアの数百倍は手にかけてそうなプロスペラとエリクトにあんまり視聴者からのヘイトが溜まってないの扱いの差が酷くない? 描き方的に学園テロに関しちゃがっつり悪として描かれてるからな…

447 23/06/28(水)09:46:36 No.1072466043

すごいな、反論に対する理由付けが全部こうに違いない!っていう妄想からの断定だ 行間読みすぎだろ

448 23/06/28(水)09:46:44 No.1072466073

>>だからサリウスは恵まれた境遇さえ用意しとけば孤児はなびくと思ってたんだよ >>それを捨てたシャディクに対する一言がおろかな息子よ >言ってることおかしくない?何も背景もしがらみもないから扱いやすいって言っておいて反抗意識あるのが前提で優しくすればなびくはずだから多分大丈夫で使うとか意味わからんよ? 反抗意識があるなんて思ってないよ 恵まれた境遇があればスペーシアンとしての暮らしに満足するだろって話

449 23/06/28(水)09:46:56 No.1072466113

>考えてみると完全な悪人1人もいないんだよな >強いて言うならペイル社CEOたちか 会社の利益考えてるだけじゃん!

450 23/06/28(水)09:47:00 No.1072466122

ヴィム株の異様な乱高下とか見てると全員白黒付かず灰色であるってテーマはあるよな… スレッタもやめなさーい!しちゃったし…

451 23/06/28(水)09:47:11 No.1072466163

少なくともサリウスがシャディクがアーシアンとして恨みをもってると思ってなかったのは確定じゃね?

452 23/06/28(水)09:47:12 No.1072466165

>反抗意識があるなんて思ってないよ >恵まれた境遇があればスペーシアンとしての暮らしに満足するだろって話 最初からスペーシアンでよくね?

453 23/06/28(水)09:47:24 No.1072466200

>親が手放すわけないだろ 実際困窮して手放しただろうって例が居ただろ…

454 23/06/28(水)09:47:29 No.1072466221

>会社の利益考えてるだけじゃん! コンプライアンス意識が薄いのは悪い

455 23/06/28(水)09:48:03 No.1072466337

サリウスがアーシアンとしてのシャディクに期待してたなら「お前はアーシアンとのハーフだったな、紛争エリアの」なんてセリフは出てこない気がする

456 23/06/28(水)09:48:05 No.1072466342

ぶっちゃけ割と親世代に関しちゃ全員悪で描かれてると思う

457 23/06/28(水)09:48:14 No.1072466373

>少なくともサリウスがシャディクがアーシアンとして恨みをもってると思ってなかったのは確定じゃね? 色々言ってるけど要するに復讐が動機でしょ?って直球ストレート投げといてそれはない

458 23/06/28(水)09:48:49 No.1072466488

穴まみれなのはしょうがねえだろシャディク大暴れのための設定なんだから

459 23/06/28(水)09:48:58 No.1072466524

>サリウスがアーシアンとしてのシャディクに期待してたなら「お前はアーシアンとのハーフだったな、紛争エリアの」なんてセリフは出てこない気がする これは結構説得力あるな

460 23/06/28(水)09:49:13 No.1072466580

愚かな息子よ…がどうやったら育ててやった恩を忘れたのか!になるんだ?

461 23/06/28(水)09:49:16 No.1072466588

>ぶっちゃけ割と親世代に関しちゃ全員悪で描かれてると思う それはそれとして私人としての愛情はあるって感じだね

462 23/06/28(水)09:49:42 No.1072466651

状況が混迷としてると日和見主義者が一番悪く見えてくるのもよくあるやつである…

463 23/06/28(水)09:50:05 No.1072466742

サリウスは普通にアーシアンのことなめてるよね じゃなきゃお前はアーシアンとのハーフだったななんてでてこない

464 23/06/28(水)09:50:56 No.1072466938

>最初からスペーシアンでよくね? シャディクやガールズがまともに出世すればするほど人種ではなく貧富の差が問題の本質ってバレちゃうしな アーシアンはクソ!で世論統一した方が富裕層には好都合だ

465 23/06/28(水)09:51:14 No.1072466994

>スレッタもやめなさーい!しちゃったし… 正直アレに関してはミオリネが無茶苦茶言ってると思う あのテロリストは殺すことでしか止まらないし

466 23/06/28(水)09:51:49 No.1072467124

普通に考えたら次期会社トップの座が安泰なのにあんな暴挙するとか愚かとしか言いようないだろう

467 23/06/28(水)09:52:14 No.1072467218

>正直アレに関してはミオリネが無茶苦茶言ってると思う >あのテロリストは殺すことでしか止まらないし 殺すの選択したことが問題なんじゃなくて 直後に笑顔でてへへ…とかやっちゃうのがショックだったんだって何度も言われてるだろ!

468 23/06/28(水)09:52:22 No.1072467244

シャディクはセトが成り上がったタイプだと思ってる ソフィとノレアはシーシアみたいな孤児が利用されたタイプだと思ってる

469 23/06/28(水)09:52:25 No.1072467256

スレッタvsプロスペラ無かったのがガッカリ

470 23/06/28(水)09:52:46 No.1072467322

>>会社の利益考えてるだけじゃん! >コンプライアンス意識が薄いのは悪い ベルの上司が風見鶏で何が悪い

471 23/06/28(水)09:52:50 No.1072467334

>じゃなきゃお前はアーシアンとのハーフだったななんてでてこない だからスペーシアンなりの傲慢さがあることは特に否定されてないと思うよ その上でアカデミーでわざわざアーシアンの孤児を引っ張ってくる非効率さとかサリウスの発言を追ってみるとこいつなりに思うところがあるんだろうなってだけで

472 23/06/28(水)09:53:06 No.1072467390

シャディクはルルーシュみたいなもんだから 描き方違ったら絶賛だよ

473 23/06/28(水)09:53:22 No.1072467446

>殺すの選択したことが問題なんじゃなくて >直後に笑顔でてへへ…とかやっちゃうのがショックだったんだって何度も言われてるだろ! 殺す事自体もよくないって言ってたから殺すのは良いなんて言ってないぞ

474 23/06/28(水)09:53:46 No.1072467522

スレッタのお母さんが人を殺した直後に笑える人だからその真似をすればね

475 23/06/28(水)09:54:43 No.1072467709

>スレッタのお母さんが人を殺した直後に笑える人だからその真似をすればね もう大丈夫だから!安心しろ!って包容力が一切真似できてない…

476 23/06/28(水)09:54:43 No.1072467713

>直後に笑顔でてへへ…とかやっちゃうのがショックだったんだって何度も言われてるだろ ミオリネの恐怖は殺人そのものよりも母の言葉で殺人を肯定してしまったスレッタの態度だからな…

477 23/06/28(水)09:54:52 No.1072467734

ラウダ周りの話丸々要らないと思う 控えめに言っても最終局面で打っ込む話じゃない

478 23/06/28(水)09:54:58 No.1072467757

>スレッタvsプロスペラ無かったのがガッカリ エアリアルが一台しかないから乗るのがねえ…

479 23/06/28(水)09:55:40 No.1072467894

トマトに関しちゃお母さんですらあれはないわーって感じだったからな…

480 23/06/28(水)09:55:48 No.1072467918

正直スレッタの人殺し云々に関してはトマトジュースがスプラッタ過ぎて金持ちのお嬢様には衝撃的過ぎただけだよ

481 23/06/28(水)09:56:53 No.1072468110

スレッタからしてみればエリクトと戦ってたらなんかクワゼロの干渉波弱くなって遠方から極太ビーム飛んできてエアリアルぶっ壊れるという意味わからん展開だよな…

482 23/06/28(水)09:56:56 No.1072468121

それこそしがらみのない養子ならスペーシアンから選んだほうがいいだろというか グループの後継者ってだけなら部下の中から選べばいいだけでは

483 23/06/28(水)09:56:56 No.1072468122

赤字になったらとりあえず全方位にいちゃもんつけるいつものパターンか

484 23/06/28(水)09:57:32 No.1072468224

>トマトに関しちゃお母さんですらあれはないわーって感じだったからな… あの対応見てやっぱこいつエルノラだわ…となった

485 23/06/28(水)09:57:42 No.1072468254

>それこそしがらみのない養子ならスペーシアンから選んだほうがいいだろというか >グループの後継者ってだけなら部下の中から選べばいいだけでは 別にわざわざシャディク選んだわけじゃないだろ シャディクが一番有能だっただけで

486 23/06/28(水)09:57:58 No.1072468297

御三家に数えられる企業の次期トップになれるアーシアンとか破格の待遇投げ捨ててまでやらかした訳だけど シャディクにとって地球とはアーシアンとはどうあるべきなのか?みたいなのが見えなさ過ぎて無責任に投げてよこして何やら満足してる奴みたいに見えるのは正直ダメな点だと思う

487 23/06/28(水)09:58:10 No.1072468337

一番アウトなの弟だろ 時と場合考えろ

488 23/06/28(水)09:58:11 No.1072468342

>トマトに関しちゃお母さんですらあれはないわーって感じだったからな… 当時ルブリスAIとエリクトの人格が入れ替わった説出るくらいにはスレッタの情緒がロボのそれだったな…

489 23/06/28(水)09:58:17 No.1072468363

スレッタはプロスペラ止めに来たのに一度も会話せずに終わってるの笑う

490 23/06/28(水)09:58:26 No.1072468388

>正直アレに関してはミオリネが無茶苦茶言ってると思う >あのテロリストは殺すことでしか止まらないし ミオリネは殺して笑ってお母さんが正しいというのはおかしいと言っているだけで 自分を助けてくれたことにはお礼言ってただろ

491 23/06/28(水)09:58:29 No.1072468396

アーシアンの孤児を登用するのが非効率っていうとそんなこともないと思うけどな スペーシアンは結局数が限られる上にコネ採用だしグラスレー寮は実際アカデミー出身者のが有望だったし

492 23/06/28(水)09:58:58 No.1072468500

>一番アウトなの弟だろ >時と場合考えろ 嫌うのはわかるがいきなり殺そうとしてるのサイコパスだわ

493 23/06/28(水)09:59:02 No.1072468510

やめなさーいをやめましたーしてたらミオリネもダブスタクソ親父も死んでて クワゼロ動かせなくなってプロスペラが間接的に詰んでたんだよな…

494 23/06/28(水)09:59:37 No.1072468610

>シャディクにとって地球とはアーシアンとはどうあるべきなのか?みたいなのが見えなさ過ぎて無責任に投げてよこして何やら満足してる奴みたいに見えるのは正直ダメな点だと思う 本人が語った冷戦構造が全てじゃない? スペーシアンから力を奪って対等にしたいんだよ そこだけ聞くとうまく行かないとは思うけど特に否定もされてないので細かいところはわからん

495 23/06/28(水)09:59:48 No.1072468637

ガンダムでテロリストが逮捕されて犯罪者扱いされるのも滅茶苦茶稀なんだよね 他はハサウェイとアレルヤくらいしか思い出せない

496 23/06/28(水)10:00:07 No.1072468691

ミオリネ以外も居るのに平気で殺そうとしてたよなラウダ

497 23/06/28(水)10:01:06 No.1072468849

ミオリネの中の人が私もガンダム乗りたかったーって嘆いてた

498 23/06/28(水)10:01:30 No.1072468918

>スペーシアンは結局数が限られる上にコネ採用だしグラスレー寮は実際アカデミー出身者のが有望だったし あそこは実力主義だからなってケナンジの言葉通りだと思うよ

499 23/06/28(水)10:01:44 No.1072468961

>敵対者ではあるけど初代の範囲で悪かと言われると微妙じゃん 非武装民間人を射殺したりガルマ殺すついでに何も知らないジオン兵巻き添えにしたりイセリナを煽って死に追いやったりZからのシャアはやらなさそうな行動が目立つ

500 23/06/28(水)10:02:23 No.1072469075

>ミオリネの中の人が私もガンダム乗りたかったーって嘆いてた 序盤でエアリアル乗ってはいたけど…まあそういう話じゃないか

501 23/06/28(水)10:02:39 No.1072469122

>本人が語った冷戦構造が全てじゃない? >スペーシアンから力を奪って対等にしたいんだよ いきなりキチガイに権力を譲渡しろと言われても… まずシャディクとガールズが出世してまともなアーシアンもいるって世論醸成してからにしないとダメだわ

502 23/06/28(水)10:03:03 No.1072469186

お母さん今のスレッタと話したら多分泣いちゃうわ~

503 23/06/28(水)10:03:22 No.1072469250

プロスペラはプロローグで動機が描写されてる デリングは軍人でルブリスの被害が想像しやすい&短期間かつ先細り確定とはいえ秩序を作った実績あり シャディクは動機の描写なし&子供の頃にはスペーシアンに拾われてて血統からの義憤くらいにしか受け取れないのと犠牲出すだけ出して一つも良くできてないのが差を作ってるな

504 23/06/28(水)10:03:51 No.1072469333

>お母さん今のスレッタと話したら多分泣いちゃうわ~ 仮面付けてないから大分弱そうなんだよな…

505 23/06/28(水)10:04:12 No.1072469401

エリクト生きて欲しいけど なんか良いように成仏させて祝福って流れなんだろうな

506 23/06/28(水)10:04:14 No.1072469407

>お母さん今のスレッタと話したら多分泣いちゃうわ~ あっ生パメのせいで死にそうです…って言うだけで狂うわあいつ

507 23/06/28(水)10:04:49 No.1072469501

シャディクは死ななくて良いけど安直な計画は破綻して欲しい

508 23/06/28(水)10:04:52 No.1072469513

>ダメだから酷い目に遭うとかそういうアニメではない 見ろよこのたぬきとボブ!

509 23/06/28(水)10:05:26 No.1072469599

そもそも聖人君子とか善悪の単純な二元論で決められはずにどのキャラも功罪あるって話しをしてたはずなんだがなぁ

510 23/06/28(水)10:05:49 No.1072469674

>>本人が語った冷戦構造が全てじゃない? >>スペーシアンから力を奪って対等にしたいんだよ >いきなりキチガイに権力を譲渡しろと言われても… >まずシャディクとガールズが出世してまともなアーシアンもいるって世論醸成してからにしないとダメだわ アーシアンが差別されてんのは感情論じゃねーよ

511 23/06/28(水)10:05:49 No.1072469675

シャディク本人は成果だせてないんだけど作劇全体で見るとクワイエットゼロ暴露と議会連合の過激派の露出につながってるから間違いなく最終決戦にいたる功労者でもあるのが面白い

512 23/06/28(水)10:06:10 No.1072469747

デリング褒めてるやつ多いけど虐殺なんかしなくてもどうとでもなったろ

513 23/06/28(水)10:06:23 No.1072469792

>シャディク本人は成果だせてないんだけど作劇全体で見るとクワイエットゼロ暴露と議会連合の過激派の露出につながってるから間違いなく最終決戦にいたる功労者でもあるのが面白い スペーシアン同士で争わせることに成功してるんだから成果だしてるよ

514 23/06/28(水)10:06:31 No.1072469826

一般的にアーシアンは知能が低いと言われていますが個人差があります!って言えそうな奴がケナンジしかいないくらいには世論がアーシアン不利だし

515 23/06/28(水)10:06:37 No.1072469847

>シャディク本人は成果だせてないんだけど作劇全体で見るとクワイエットゼロ暴露と議会連合の過激派の露出につながってるから間違いなく最終決戦にいたる功労者でもあるのが面白い 居なかったらフルパワークワゼロで話終わってたからな…

516 23/06/28(水)10:06:49 No.1072469872

>>考えてみると完全な悪人1人もいないんだよな >>強いて言うならペイル社CEOたちか >会社の利益考えてるだけじゃん! あれも裏切別勢力逃げは一度は許されるけど再度は小山田案件だよ 本人と周りはOKと思っても対外と冷静に見てる奴からはアウトだからな 小賢しく立ち回って信用失って滅ぶのはまさにAI会社という所だろうけど

517 23/06/28(水)10:07:11 No.1072469931

>一般的にアーシアンは知能が低いと言われていますが個人差があります!って言えそうな奴がケナンジしかいないくらいには世論がアーシアン不利だし ケナンジこそアーシアン人間扱いしたない筆頭だろ

518 23/06/28(水)10:07:26 No.1072469984

正直クワゼロの何が悪いのかわからん 少なくとも今のシェアリングよりマシ

519 23/06/28(水)10:07:28 No.1072469993

>スペーシアン同士で争わせることに成功してるんだから成果だしてるよ 今のところプロスペラに一方的にボコられてるだけじゃん

520 23/06/28(水)10:07:29 No.1072469996

>>ダメだから酷い目に遭うとかそういうアニメではない >見ろよこのたぬきとボブ! ミオリネもだろ!

521 23/06/28(水)10:07:51 No.1072470067

>>スペーシアン同士で争わせることに成功してるんだから成果だしてるよ >今のところプロスペラに一方的にボコられてるだけじゃん プロスペラもスペーシアンだが

522 23/06/28(水)10:07:53 No.1072470072

>正直クワゼロの何が悪いのかわからん >少なくとも今のシェアリングよりマシ 独裁はそれだけでリスクよ

523 23/06/28(水)10:08:00 No.1072470101

>本人が語った冷戦構造が全てじゃない? >スペーシアンから力を奪って対等にしたいんだよ >そこだけ聞くとうまく行かないとは思うけど特に否定もされてないので細かいところはわからん そこはその通りなんだけど気になってる部分はそれだとシャディクにとってのアーシアンがスペーシアンと相対するための存在って所で止まってて じゃあそっから先具体的にどうなっていって欲しいの?対等になって殺しあってほしいのか地球圏の平和を構築してほしいのかってビジョンがわかんないって所

524 23/06/28(水)10:08:10 No.1072470129

流れ玉で言うと一番被害食らってるの多分ミオリネだよな…

525 23/06/28(水)10:08:31 No.1072470211

>>正直クワゼロの何が悪いのかわからん >>少なくとも今のシェアリングよりマシ >独裁はそれだけでリスクよ 今はベネリットの独裁じゃん

526 23/06/28(水)10:08:54 No.1072470277

そしてアーシアンに優しいと思われてるサリウスは一般的な知能の低いアーシアンは眼中にないのである なんなら作中では一番殺してる

527 23/06/28(水)10:08:54 No.1072470279

>>独裁はそれだけでリスクよ >今はベネリットの独裁じゃん それのハイパー版がクワゼロ

528 23/06/28(水)10:08:58 No.1072470296

議会連合の艦隊はそれなりにダメージうけてベネリットは金つぎ込んだクワゼロがだめになって世論は敵 しかも議会連合はこっから評判さがるの確定とシャディクは成果しかあげてない

↑Top