ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/28(水)05:57:57 No.1072436967
5年犠牲にして32億稼げるならありじゃね?
1 23/06/28(水)05:59:06 ID:tj1D2D7s tj1D2D7s No.1072437024
一人16億ならありだなモハメドアリだな
2 23/06/28(水)06:00:42 No.1072437101
騙された人にいくら返還請求されるかだな
3 23/06/28(水)06:00:49 No.1072437108
つべのシステムがね…
4 23/06/28(水)06:01:48 No.1072437142
ようつべガバガバやな
5 23/06/28(水)06:04:59 No.1072437267
Spotifyもこの手の詐欺師にやられまくっていて ストリーミングで流してる音楽に対してオレが真の権利者だって訴えらえまくるトラブルに悩まされている
6 23/06/28(水)06:07:13 No.1072437356
32億の儲けは当然取り上げられるんだろうけど使ってしまった分までは回収しきれないだろうな
7 23/06/28(水)06:07:24 No.1072437360
こんなんよく思いつくしやるな… 詐欺師のこういう探究心って尊敬はしないけど驚くわ
8 23/06/28(水)06:10:14 No.1072437479
俺もいいおっさんだけどワンチャンあるな
9 23/06/28(水)06:10:38 No.1072437502
>俺もいいおっさんだけどワンチャンあるな やろうぜ!
10 23/06/28(水)06:14:25 No.1072437697
広告収入を吸う寄生虫に進化した人類
11 23/06/28(水)06:20:25 No.1072437998
こういう事やってっからカネの価値が下がる
12 23/06/28(水)06:21:05 No.1072438033
>32億の儲けは当然取り上げられるんだろうけど使ってしまった分までは回収しきれないだろうな 賠償金は借金やでー
13 23/06/28(水)06:23:57 No.1072438167
日本の楽曲なのに海外の著作権者から請求されるとは聞いたことあるが
14 23/06/28(水)06:26:09 No.1072438279
税金対策もしてるだろうからどれだけ残ってるか
15 23/06/28(水)06:27:04 No.1072438321
こういうのどっかの山奥とかに埋めに行って隠し通すしかないんかな
16 23/06/28(水)06:43:54 No.1072439227
ハイノートなんちゃらってセーフなの?検索で邪魔
17 23/06/28(水)06:46:59 No.1072439388
回収できなかった分は追徴金って形で判決で言い渡されるだろうけど 隠されてたらもうどうにもならん
18 23/06/28(水)06:49:49 No.1072439576
日本の楽曲はそれこそJASRACが仕事してたりしないの?
19 23/06/28(水)07:03:24 No.1072440587
>つべのシステムがね… 数千万登録クラスの超有名人ですらこれ食らって自作曲の権利失ってる事例見てると つべ君はマジで何がしたいの…?ってなる
20 23/06/28(水)07:09:55 No.1072441149
何がしたいも何も人の手でコンテンツ管理しきれないからある程度AIに任せててそれ悪用してる人がいるってだけでは この部分しっかり管理するとなるとそれこそ無料でアーカイブとか見れなくなるのでは
21 23/06/28(水)07:09:55 No.1072441150
マネーロンダまでやってたら回収できないしやり得
22 23/06/28(水)07:12:11 No.1072441360
>日本の楽曲はそれこそJASRACが仕事してたりしないの? JASRACは本当の権利者が誰かってのはどうでも良い
23 23/06/28(水)07:14:19 No.1072441547
つべからしたらもらってる小銭と著作権関連の審査の人件費見合わんねってことでは
24 23/06/28(水)07:19:49 No.1072442137
これ稼いだ分は司法取引で引っ剥がされたって記事に書いてあった気がする
25 23/06/28(水)07:20:05 No.1072442165
>>32億の儲けは当然取り上げられるんだろうけど使ってしまった分までは回収しきれないだろうな >賠償金は借金やでー 自己破産しても逃げられないんだっけ
26 23/06/28(水)07:22:57 No.1072442497
文句あるなら真の権利者に住所氏名その他個人情報まるっと晒してね?がバリアとして優秀すぎる
27 23/06/28(水)07:24:36 No.1072442683
>文句あるなら自称真の権利者に住所氏名その他個人情報まるっと晒してね?がバリアとして優秀すぎる
28 23/06/28(水)07:25:51 No.1072442826
こういう他人の著作権を奪い取ろうとするのは大体ベトナム人が多いイメージ
29 23/06/28(水)07:26:02 No.1072442849
よくそんな稼げるまで続けられたな
30 23/06/28(水)07:29:17 No.1072443193
アドレスも貼れよ https://gigazine.net/news/20230627-youtube-content-id-scammer-prison-sentence/
31 23/06/28(水)07:29:40 No.1072443234
>5年犠牲にして32億稼げるならありじゃね? 犯罪者の思考なんだよねすごくない?
32 23/06/28(水)07:30:10 No.1072443294
>>>32億の儲けは当然取り上げられるんだろうけど使ってしまった分までは回収しきれないだろうな >>賠償金は借金やでー >自己破産しても逃げられないんだっけ こういうのどういう末路になるのかしっかり公表して見せしめにしてほしい
33 23/06/28(水)07:30:24 No.1072443321
>こういう他人の著作権を奪い取ろうとするのは大体ベトナム人が多いイメージ あの連中は人のものを取ることが悪いと思ってないからなぁ
34 23/06/28(水)07:31:53 No.1072443478
>これ稼いだ分は司法取引で引っ剥がされたって記事に書いてあった気がする その金はどこいくんだろ つべかな
35 23/06/28(水)07:32:15 No.1072443534
捕まったら実は外国人研修制度で日本に来ました…って言えば団体が寄ってきて味方になってくれるフォロー付きだ
36 23/06/28(水)07:32:34 No.1072443561
>>文句あるなら自称真の権利者に住所氏名その他個人情報まるっと晒してね?がバリアとして優秀すぎる これシステムとして何かおかしいと思う 上手く説明出来ないけど欠陥システムだと思う
37 23/06/28(水)07:32:43 No.1072443577
豪邸も貴金属も全部没収だけどその没収したお金はちゃんと正しい権利者に行くよね…?
38 23/06/28(水)07:34:31 No.1072443779
>これシステムとして何かおかしいと思う >上手く説明出来ないけど欠陥システムだと思う デジタルミレニアム法がすべての根源だから諦めて アメリカでも悪法だって言われてるぐらいの法
39 23/06/28(水)07:36:12 No.1072444014
別に捕まっても返せないような大金だと無視して生活保護うまいこと使って暮らせるからやったもん勝ちなんだよな
40 23/06/28(水)07:39:35 No.1072444395
>文句あるなら自称真の権利者に住所氏名その他個人情報まるっと晒してね?がバリアとして優秀すぎる 個人がやられたらどうしようも出来ないが 企業に所属している人だと企業が代理で訴えできるような気がする
41 23/06/28(水)07:42:11 No.1072444692
>デジタルミレニアム法がすべての根源だから諦めて >アメリカでも悪法だって言われてるぐらいの法 今からでも改訂とかなさらないんですか アメ公の法制度全然知らないからそれが可能なのかすらわからないけど…
42 23/06/28(水)07:43:23 No.1072444823
ちょっと前にP2Pを使ってるやつに開示請求ふっかけて権利者でもないのに示談金取ってく詐欺も流行ってたな
43 23/06/28(水)07:50:21 No.1072445694
>>文句あるなら自称真の権利者に住所氏名その他個人情報まるっと晒してね?がバリアとして優秀すぎる >個人がやられたらどうしようも出来ないが >企業に所属している人だと企業が代理で訴えできるような気がする 一時同人作家の間でノウハウが共有されてたな 作品を委託して委託先に対応してもらうみたいな
44 23/06/28(水)07:55:12 No.1072446352
一生真面目に働いたって2億とかだろうしこの金額は人生賭ける価値はあるな…
45 23/06/28(水)08:02:26 No.1072447381
捕まったら全部パーじゃん
46 23/06/28(水)08:15:54 No.1072449335
つべは動画のBGMにFF4のボス戦曲使うと複数の国の人から俺に金払えって来るからお試しあれ
47 23/06/28(水)08:18:50 No.1072449778
つべくんは著作権申請は早い者勝ちね!ってやったからJASRACを割とガチでおこらせた
48 23/06/28(水)08:41:26 No.1072453452
ついに捕まったのか DovaSyndromeとか使うたびこういうの来るからウザくて使わなくなったけど
49 23/06/28(水)08:51:12 No.1072455121
>つべくんは著作権申請は早い者勝ちね!ってやったからJASRACを割とガチでおこらせた まぁJASRACが怒ってもどうにもできんこともわかったが…
50 23/06/28(水)09:04:49 No.1072457660
早いもの勝ちっておかしくね?
51 23/06/28(水)09:09:30 No.1072458485
YouTubeの侵害判定AIマジでゴミなんだよな… 嘘判定は通してマジ判定は弾くとかしょっちゅう聞く
52 23/06/28(水)09:16:18 No.1072459847
そんなAIでデタラメしてたなら賠償金請求できるんじゃない?
53 23/06/28(水)09:18:30 No.1072460260
こういう詐欺みたいなもんは賠償金でトータルマイナスになるくらい払わせるのが常だから
54 23/06/28(水)09:30:22 No.1072462485
>そんなAIでデタラメしてたなら賠償金請求できるんじゃない? 実際どういう決着が付いたんだろなアイマスのてってってーがつべ判定経由で売られてた件とか…
55 23/06/28(水)09:42:44 No.1072465221
>自己破産しても逃げられないんだっけ 逃げられないが実際に取り立てられるかは別なわけでうまく隠されると数字としての借金があるだけになる