23/06/28(水)01:49:15 今思え... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/28(水)01:49:15 No.1072417384
今思えば名機だったのでは?
1 23/06/28(水)01:58:08 No.1072418980
買った人は褒める 買わなかった人は貶める名機
2 23/06/28(水)01:58:14 No.1072419000
俺の最高のVC機
3 23/06/28(水)01:59:17 No.1072419143
うちの弟がドハマりしてた俺はVitaにドハマりしてた みる目がない家系かもしれない
4 23/06/28(水)02:01:12 No.1072419461
ゲームパッドを有意義に使ったソフトには出会わなかったから名機かどうかは判別しづらい VCはしこたま買いまくった
5 23/06/28(水)02:02:00 No.1072419605
UIがクソ重いのが嫌いだった
6 23/06/28(水)02:31:18 No.1072423758
ピクミン3とモンハン3G楽しんだあと全然触らなくてこのハードも終わりかぁ…ってなってた所にスプラで最後の花火上げられたよ
7 23/06/28(水)02:33:28 No.1072424016
ブレワイはこっちの方が快適なの知らない人が多い
8 23/06/28(水)02:41:44 No.1072424958
実際悪くはなかったよ スペック除けば別にDSでいいなってのはそう
9 23/06/28(水)02:44:14 No.1072425265
>ブレワイはこっちの方が快適なの知らない人が多い UIがそもそもU想定だからSwitchだとクソUIになってんだよな...
10 23/06/28(水)02:47:15 No.1072425590
ソフトは面白いけどハードとしては微妙
11 23/06/28(水)02:48:33 No.1072425739
発売日に買ったけど名機は無理あるかな…
12 23/06/28(水)02:48:48 No.1072425755
スターフォックス初代~最新作が遊べる名器
13 23/06/28(水)02:49:13 No.1072425804
みんな忘れてるけど初期のマリカ8のひどさは任天堂らしくないレベルだった
14 23/06/28(水)02:49:27 No.1072425823
ベヨ2とゼルダとイカしか遊ばなかった
15 23/06/28(水)02:49:37 No.1072425850
700円くらいで買ったはずのゼノブレイドクロスがちょっとだけ高くなってきている
16 23/06/28(水)02:56:21 No.1072426710
後半はVCばっかやってた
17 23/06/28(水)02:56:38 No.1072426752
洋ゲー呼び込もうとして失敗してたイメージ UBIはなんか頑張ってた気がするけど
18 23/06/28(水)02:59:06 No.1072427009
wiiuならではの遊び方を提示したのがスプラトゥーン出てからようやくって感じで 任天堂らしくないなって
19 23/06/28(水)02:59:39 No.1072427076
Wiiソフトがそのまま動くのと発売されてソフトがどれもちゃんと面白い
20 23/06/28(水)03:00:05 No.1072427119
買ったけど任天堂ハードの中では最下位だと思ってるよ
21 23/06/28(水)03:00:36 No.1072427203
任天堂にHD画質のゲーム作る環境が整ってなくって建物から作るレベルだったからねしょうがないね
22 23/06/28(水)03:00:41 No.1072427213
手元にマップやステータス専用画面あるのはわりとありがたかったけど 3DSと違ってTVと手元と視線を行き来させるないと両方見れないのがネックだったと思う
23 23/06/28(水)03:00:52 No.1072427245
ゼノクロとイカ以外はwiiソフトばかりやってた
24 23/06/28(水)03:01:50 No.1072427367
当時としては本体から無線で手元のモニタに遅延なく映像出力できるのは凄かったけど…みたいな
25 23/06/28(水)03:03:53 No.1072427587
ソフト作りにくいはマルチにできないわで対応候補には全く入らなかった
26 23/06/28(水)03:12:37 No.1072428468
switchに意外と似てるな
27 23/06/28(水)03:14:34 No.1072428638
スプラも3までやったけどやっぱり1で手元の画面でそのままジャンプ先選択できたり塗り見れるのはめちゃくちゃ楽
28 23/06/28(水)03:15:52 No.1072428775
>買ったけど任天堂ハードの中では最下位だと思ってるよ バーチャルボーイをどこのハードだと思ってんだお前
29 23/06/28(水)03:18:31 No.1072429019
買ったしそれなりにソフト買ったし楽しんだけどやっぱ作りは甘かったと思う 特にOS部分はこんなマルチタスクっぽい作りなのに驚きのシングルタスクで アプリ切り替える度にフルロードする
30 23/06/28(水)03:19:10 No.1072429072
気軽にTVモニタにブラウザ映せる点は本当に良かった 途中のバージョンまではつべも大画面でサクサク観れてた
31 23/06/28(水)03:21:43 No.1072429279
提供したい新しい事にコストかけるからスペックが如何ともしがたいのはやっぱ辛いよ 自社だけ最適化出来てて滑らかに動くゲーム出してても台数増やすのは難しいよ
32 23/06/28(水)03:22:24 No.1072429345
OS周りはSwitchでもまだ甘いと思う なかなか改善されない問題だよね
33 23/06/28(水)03:22:28 No.1072429348
隣の部屋でも遅延感じずパッドでゲームやブラウザ動いてたのは面白かった
34 23/06/28(水)03:22:54 No.1072429376
MH3GHDの画質に感動した身なので多分ワールドやらライズやらやったら気絶する
35 23/06/28(水)03:24:55 No.1072429527
スプラトゥーンまだメンテ中?
36 23/06/28(水)03:25:17 No.1072429556
UBIが頑張ってマルチ出してたのは覚えてる ウォッチドッグスはもう意地で作ってたと思う
37 23/06/28(水)03:29:13 No.1072429882
スプラやピクミンや♯FEとかはゲームパッド十二分に活かしてたからSwitchでやると不便さを感じる
38 23/06/28(水)03:31:33 No.1072430069
ゾンビUはやって良かったゲームの一つ
39 23/06/28(水)03:41:54 No.1072430858
ピクミン3はWiiUパッドの画面からタッチで指示できたんだっけ
40 23/06/28(水)03:47:59 No.1072431341
>MH3GHDの画質に感動した身なので多分ワールドやらライズやらやったら気絶する switchのXX移植と比べてもやたら気合入ってて画質良かったなあれ
41 23/06/28(水)04:02:54 No.1072432333
名前が悪い 暫くwiiの周辺機器かマイナーチェンジverだと思ってたもん
42 23/06/28(水)04:04:18 No.1072432413
>買った人は褒める >買わなかった人は貶める名機 買ったけど俺は後悔したよ… 楽しんだのゾンビUと零とゼルダ無双ぐらいだった
43 23/06/28(水)04:07:40 No.1072432593
Wii遊べるけど面倒すぎてな
44 23/06/28(水)04:12:13 No.1072432870
Wiiよりコントローラー使いやすそうだなとか懐かしいゲームのHD版気になるなとか思いつつ ついぞ買う時期を逃してそのままWiiU飛び越してSwitch買った
45 23/06/28(水)04:19:21 No.1072433242
これでやる零が没入感高くて好き
46 23/06/28(水)04:19:44 No.1072433258
名機だと思うけどVC補正が多分にあることは認める
47 23/06/28(水)04:30:15 No.1072433725
VCの駆け込みで本体入手した人が触れて なんだこのモッサリはって評価が蒸し返されたんじゃねえの
48 23/06/28(水)04:33:21 No.1072433853
実際触ってみるとWiiUのコントローラー側に機能を集約して発展させたのがswitchって感じがする
49 23/06/28(水)04:35:25 No.1072433945
正直いちいち画面全部隠してメニュー開くよりパッドチラ見するほうが圧倒的に良かった ゲームは進歩してるように見えてこういうサブデバイス使うのは全然出てないんだよな pcだってデュアルディスプレイが当たり前みたいなくせにデュアルディスプレイ前提のゲームとか全く出てこないし
50 23/06/28(水)04:36:36 No.1072434007
移植とかを考えると特化させにくいんだろうけど
51 23/06/28(水)04:37:09 No.1072434030
ストア重い問題はハード移行しても解決してないのが困る…いやいくらかマシにはなってるか 箱は持ってないから知らんけど任天堂もソニーもそのへんもうちょっと頑張ってくれんか
52 23/06/28(水)04:39:09 No.1072434096
>正直いちいち画面全部隠してメニュー開くよりパッドチラ見するほうが圧倒的に良かった >ゲームは進歩してるように見えてこういうサブデバイス使うのは全然出てないんだよな >pcだってデュアルディスプレイが当たり前みたいなくせにデュアルディスプレイ前提のゲームとか全く出てこないし それだけ需要がないだけでしょ DSだって3DSと合わせてあんだけ売れたのに任天堂は継続せずにSwitchにいったんだからユーザーからも二つ画面使うのは別にって反応多かったんじゃない
53 23/06/28(水)04:40:20 No.1072434151
イカやるにはこのコントローラが便利だった
54 23/06/28(水)04:41:26 No.1072434198
MH3GHDいいよね… 2つの画面使いこなしてる感が好きだった
55 23/06/28(水)04:41:55 No.1072434220
背面パドルすら普及しないからな…
56 23/06/28(水)04:42:12 No.1072434235
お世辞にも名機ではないけど ふと引っ張り出して遊びたくなった時にパッド単体で遊べるのは便利
57 23/06/28(水)04:43:57 No.1072434305
これで出たソフトが続々とSwitchに移植される悲しみをお前にわかるか?
58 23/06/28(水)04:43:58 No.1072434306
>DSだって3DSと合わせてあんだけ売れたのに任天堂は継続せずにSwitchにいったんだからユーザーからも二つ画面使うのは別にって反応多かったんじゃない イカやLOLみたいなちょくちょく画面覆い尽くすメニュー開かないといけない対人ゲーやってるとサブモニターに常時映しときてえなぁって思うんだけど まあそれ以外の用途思い浮かばんと言われたらそうなんだよや…
59 23/06/28(水)04:44:21 No.1072434322
俺にとってはHDMI出力が出来るWiiだった 小さい文字もハッキリ読めて快適
60 23/06/28(水)04:44:29 No.1072434328
2画面はあった方が便利なゲームも多いんだけど 2画面いらないゲームのときに邪魔になる問題が… 適当なモノ映しておけばいいように思うけどプレイ中のユーザーはそれが無駄に感じるのよね
61 23/06/28(水)04:44:40 No.1072434337
>これで出たソフトが続々とSwitchに移植される悲しみをお前にわかるか? 爆ボンもはじまりの森も新鬼ヶ島も100%移植来ないだろうから別に…
62 23/06/28(水)04:45:15 No.1072434363
情報表示みたいなのも便利っちゃ便利だけど一々パッドまで視線落とすのって想像以上にタルいんだよなぁ そしてロンチのゾンビUからして既にそれを逆手に取ったゲーム性になってる辺りもうね
63 23/06/28(水)04:45:45 No.1072434379
RPGやSLGだと便利なんだけどな2画面
64 23/06/28(水)04:45:50 No.1072434385
ソニーは反省してPS4作ったけど任天堂はなんかwiiよりすごいもん作る気あったの
65 23/06/28(水)04:48:13 No.1072434476
>ソニーは反省してPS4作ったけど任天堂はなんかwiiよりすごいもん作る気あったの まぁソニーはPS4で慢心して5でずっこけてるんだが…
66 23/06/28(水)04:49:30 No.1072434544
ゲームパッドで遊んでねでもプロコンもリモコンもご利用いただけますあっGCコンもあるよみたいな 入力のとっ散らかりぶりが最大の敗因だしその辺一転ジョイコンベースに綺麗にまとめてきたのがスイッチの勝因
67 23/06/28(水)04:50:05 No.1072434575
>>ソニーは反省してPS4作ったけど任天堂はなんかwiiよりすごいもん作る気あったの >まぁソニーはPS4で慢心して5でずっこけてるんだが… 360で天狗になってoneもseriesも負けたジョブズ
68 23/06/28(水)04:50:55 No.1072434605
2画面って便利だけど離れすぎていると視線移動の度に視線が泳いでやりにくいんだよな 同タイトルゲームをWii Uと3DSでやったけどもはや別ゲーってくらい感触が違ったな
69 23/06/28(水)04:51:58 No.1072434654
タブコンは感触はいいけど流石にずっとやると重い
70 23/06/28(水)04:52:05 No.1072434662
利便性的にはゲームパッドオンリーで遊びたいけど そうすると本来手元に表示される想定の情報や操作を微妙に制限された状態でのプレイになりがちっていう微妙に歯がゆい仕様
71 23/06/28(水)04:52:28 No.1072434683
ジョブズ?