23/06/28(水)00:57:54 もう旅... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/28(水)00:57:54 No.1072404630
もう旅はいらない… ホテルにだけ泊まりたい
1 23/06/28(水)01:03:40 No.1072406359
近所で泊まれや
2 23/06/28(水)01:03:48 No.1072406395
いいホテル泊まるために旅行したいみたいなのわかるよ
3 23/06/28(水)01:05:16 No.1072406809
>近所で泊まれや そうするよ…
4 23/06/28(水)01:06:46 No.1072407273
住めば
5 23/06/28(水)01:07:40 No.1072407555
>住めば たまにだからいいんだ
6 23/06/28(水)01:08:45 No.1072407887
>近所で泊まれや 観光地巡りがしたい訳じゃないけど適度な非日常感も欲しいんだよな…
7 23/06/28(水)01:09:03 No.1072407967
もう5年くらい家と実家と病院以外で宿泊してないな…
8 23/06/28(水)01:10:11 No.1072408278
湯治とかそんな感じじゃない? 海外の良いホテルとかもホテルを味わい尽くすみたいな考えあるらしいし
9 23/06/28(水)01:11:11 No.1072408526
俺定期的にビジホに泊まるだけの旅?してるよ 大浴場付きのところで連泊すると幸せになれる
10 23/06/28(水)01:11:16 No.1072408545
>湯治とかそんな感じじゃない? >海外の良いホテルとかもホテルを味わい尽くすみたいな考えあるらしいし 昔の文豪気取りで湯河原とか修善寺に長期滞在したい
11 23/06/28(水)01:11:43 No.1072408667
ビジネスも最近高くて驚いたよ とはいえカプセルだといいとこでも疲れがとれなくてなあ 民泊みたいなとこでも4万とかしててマジかよってなった
12 23/06/28(水)01:13:24 No.1072409156
以前白金でウイークリーマンションをホテルに改装したとこはなかなか快適だったな 頑張れば調理もして何日か泊まれそうだった
13 23/06/28(水)01:14:34 No.1072409491
名古屋にマリオット系の高いホテル出来たから今度泊まるんだ… 一泊10万 徒歩15分くらいだけど
14 23/06/28(水)01:15:18 No.1072409682
>観光地巡りがしたい訳じゃないけど適度な非日常感も欲しいんだよな… ダーツの旅じゃないけど別にいなかでなくても土地勘のない都市で数日過ごすだけで楽しい 結局ユニクロと100均探すんだけど
15 23/06/28(水)01:15:36 No.1072409764
>ビジネスも最近高くて驚いたよ >とはいえカプセルだといいとこでも疲れがとれなくてなあ >民泊みたいなとこでも4万とかしててマジかよってなった こないだ泊まった京都駅前のアパは五千円ぐらいだったよ金曜で
16 23/06/28(水)01:16:45 No.1072410074
>名古屋にマリオット系の高いホテル出来たから今度泊まるんだ… >一泊10万 >徒歩15分くらいだけど 伏見行く途中のとこか… 評判はいいみたいね
17 23/06/28(水)01:16:50 No.1072410105
晩飯付きだと何も考えなくていいから楽だと知った どうせコンビニか牛丼だしホテルで食った方が彩りがある
18 23/06/28(水)01:17:24 No.1072410288
>伏見行く途中のとこか… 栄の方だったような 松坂屋の近く
19 23/06/28(水)01:18:10 No.1072410525
全体的に最近また以前みたいなヤバい価格に揺れ戻し始めてるからな 確かに移動しなくていいならそうね…
20 23/06/28(水)01:18:30 No.1072410617
アパ スーパーホテル ドーミーイン が三種の神器
21 23/06/28(水)01:18:37 No.1072410642
空いてる時期のビジホに無意味に泊まるの好き 大浴場あるとなおよし
22 23/06/28(水)01:18:58 No.1072410718
>こないだ泊まった京都駅前のアパは五千円ぐらいだったよ金曜で アパはそれこそ変動がすごくてさ 前に大阪で使った時妙に動きにくくてあんまお得感なかった 東横インあたりをベースに考えてる
23 23/06/28(水)01:20:56 No.1072411222
アパはその日とエリア単位需要によって無茶苦茶変えてくるから… 読めない上アパ直でも別に一律は安くならない
24 23/06/28(水)01:22:20 No.1072411619
満室のときにエレベーターや自販機隣の部屋になったらもう地獄
25 23/06/28(水)01:23:08 No.1072411843
スマートテレビのホテルが意外と少ないんだよな
26 23/06/28(水)01:27:12 No.1072412931
>>伏見行く途中のとこか… >栄の方だったような >松坂屋の近く おー新しくできるのね しかし矢場町直結はまたすごいとこにすごいの建てたな… Aランクのホテル名古屋にも増えるのかしらん
27 23/06/28(水)01:27:14 No.1072412937
宿泊支援全盛期はお高めビジホ渡り歩いてた
28 23/06/28(水)01:27:22 No.1072412975
おもてなしをされたい されないんだったら築浅のビジホでよくなってしまうような所がなぜ合理性に舵を切ってしまうのか もったいない
29 23/06/28(水)01:27:57 No.1072413113
あんまり知らん地方要素のあるスーパーとかもほしい
30 23/06/28(水)01:28:51 No.1072413312
地元のローカルスーパーで買ったお惣菜と缶ビールを楽しむ快楽
31 23/06/28(水)01:29:26 No.1072413432
金曜の仕事帰り家に向かわず食べ物や飲み物を買い込んで東横に向かってたな 最近はもうやらなくなった
32 23/06/28(水)01:29:44 No.1072413504
俺自分の布団じゃなきゃ眠れないからいいや…
33 23/06/28(水)01:30:15 No.1072413635
場所によるけど大宮でスーパーホテル泊まったら朝食めっちゃよくてよそでも探しちゃうわ スープのディスペンサーみたいなのよかった
34 23/06/28(水)01:30:56 No.1072413775
需要が一気に高くなったから仕方ないけど 毎年イベントの時止まってたかホテルが倍近い値段になってて目を疑った
35 23/06/28(水)01:31:29 No.1072413902
だるいから旅行はしたくないけど地元のホテルに泊まるのは金の無駄だから移動せずに旅行したい
36 23/06/28(水)01:31:41 No.1072413954
>俺自分の布団じゃなきゃ眠れないからいいや… ニトリでNホテルの買ってきて家の方を合わせたぜ
37 23/06/28(水)01:32:16 No.1072414078
>だるいから旅行はしたくないけど地元のホテルに泊まるのは金の無駄だから移動せずに旅行したい 謎かけかな?
38 23/06/28(水)01:32:31 No.1072414129
マンション買って寝室のベッドマットレスを自分好みのシモンズにしたら出張のホテルで寝るのが辛くなった 以前はホテルの方が寝心地よかったのに…
39 23/06/28(水)01:32:56 No.1072414215
>だるいから旅行はしたくないけど地元のホテルに泊まるのは金の無駄だから移動せずに旅行したい ドラえもんの道具にそんなのあったな YouTubeでライブカメラとか外人のやってる配信見ながら酒飲むだけでも結構楽しいわ楽しいぞ 渋谷のハロウィンとかそれで見てた
40 23/06/28(水)01:33:03 No.1072414239
フェリーに乗って往復するだけの旅がしたい
41 23/06/28(水)01:33:17 No.1072414286
一時期アパホテルが三千円くらいでとまれたんだけどなあ…
42 23/06/28(水)01:33:20 No.1072414298
宝くじ当たったらやりたい事リストの上位にあるのが温泉旅館の長期滞在
43 23/06/28(水)01:33:39 No.1072414374
>一時期アパホテルが三千円くらいでとまれたんだけどなあ… アパは閑散期の日曜なら今でも3000円台普通にあるよ
44 23/06/28(水)01:34:01 No.1072414445
>だるいから旅行はしたくないけど地元のホテルに泊まるのは金の無駄だから移動せずに旅行したい バスツアー辺りの運んでくれて観光地の説明もしてくれる旅行なんかはどう?
45 23/06/28(水)01:34:12 No.1072414485
>宝くじ当たったらやりたい事リストの上位にあるのが温泉旅館の長期滞在 それはお金コツコツ貯めればできることじゃないかな…?
46 23/06/28(水)01:34:13 No.1072414486
>フェリーに乗って往復するだけの旅がしたい あるよ弾丸フェリー
47 23/06/28(水)01:34:58 No.1072414640
>>宝くじ当たったらやりたい事リストの上位にあるのが温泉旅館の長期滞在 >それはお金コツコツ貯めればできることじゃないかな…? 一泊何万もする部屋に露天風呂あるようなグレードでやりたい
48 23/06/28(水)01:35:14 No.1072414681
>だるいから旅行はしたくないけど地元のホテルに泊まるのは金の無駄だから移動せずに旅行したい 部屋キャンでもしとけ
49 23/06/28(水)01:35:30 No.1072414729
ホテル暮らしは一回やってみたいね 1ヶ月毎くらいにあちこち点々とする
50 23/06/28(水)01:35:51 No.1072414804
>一泊何万もする部屋に露天風呂あるようなグレードでやりたい まだそれは安い 一泊30万とかの部屋でやろうぜ
51 23/06/28(水)01:36:28 No.1072414923
一泊何万とかはそんな高くはないからな…
52 23/06/28(水)01:36:51 No.1072415004
>ホテル暮らしは一回やってみたいね >1ヶ月毎くらいにあちこち点々とする コロナ禍だとサブスクで良いホテルに安く長く滞在できたよね
53 23/06/28(水)01:37:02 No.1072415038
ホテルの朝バイキング毎日食べたい
54 23/06/28(水)01:37:37 No.1072415169
>ホテルの朝バイキング毎日食べたい 函館のホテルとかいいよね
55 23/06/28(水)01:37:59 No.1072415236
>函館のホテルとかいいよね あれは飽きる
56 23/06/28(水)01:38:31 No.1072415357
来月四日間家を追い出されるから旅行しないと…
57 23/06/28(水)01:39:08 No.1072415487
>来月四日間家を追い出されるから旅行しないと… 今度は何やったの?
58 23/06/28(水)01:42:10 No.1072416059
>>来月四日間家を追い出されるから旅行しないと… >今度は何やったの? 今回は何もやってないよ 両親だけ北海道旅行に行くんだ 旅先の過ごし方の趣味が違うからついていかないということで一人旅することになった
59 23/06/28(水)01:42:20 No.1072416103
正直旅籠屋程度でもいい
60 23/06/28(水)01:42:44 No.1072416183
住んでるところから車で2~3時間のところで安くなってる宿探ししたい 特別割引みたいなのしてる宿どこでわかるんだろ
61 23/06/28(水)01:43:09 No.1072416254
>正直旅籠屋程度でもいい 程度とはいうけど結構広いし快適じゃない?
62 23/06/28(水)01:43:22 No.1072416316
>住んでるところから車で2~3時間のところで安くなってる宿探ししたい >特別割引みたいなのしてる宿どこでわかるんだろ 楽天トラベル!
63 23/06/28(水)01:44:56 No.1072416611
>住んでるところから車で2~3時間のところで安くなってる宿探ししたい >特別割引みたいなのしてる宿どこでわかるんだろ 「全国旅行支援 期間一覧」辺りで調べてまだ使える都道府県が近隣にあるかを確認した上で楽天トラベルとかじゃらんとか
64 23/06/28(水)01:45:23 No.1072416702
>程度とはいうけど結構広いし快適じゃない? 都心のアパより田舎の旅籠屋のが快適でした全く持ってその通りです ありがとう旅籠屋とその朝食
65 23/06/28(水)01:45:30 No.1072416724
>今回は何もやってないよ >両親だけ北海道旅行に行くんだ >旅先の過ごし方の趣味が違うからついていかないということで一人旅することになった じゃあ反対側の九州なんかいいんじゃない? 確かハウステンボスの分譲地にとしあきが1人住んでたはず
66 23/06/28(水)01:46:28 No.1072416923
>フェリーに乗って往復するだけの旅がしたい 去年名古屋から仙台乗ったけどご飯美味しくて普通によかったよ ただネットがかなり不安定なので空き時間は寝るしかねえ
67 23/06/28(水)01:48:00 No.1072417189
>都心のアパより田舎の旅籠屋のが快適でした全く持ってその通りです 金かけるとこの違いなんだろうけど飯おいしいとほんと気分いいよねえ
68 23/06/28(水)01:49:32 No.1072417427
>金かけるとこの違いなんだろうけど飯おいしいとほんと気分いいよねえ そこいくとアパは中に入ってる業者?次第でめちゃくちゃ差があるからね… 名古屋のアパヴィルとか栄のアパは美味しかったけ大垣のアパはクッソ不味かった
69 23/06/28(水)01:50:11 No.1072417532
>旅先の過ごし方の趣味が違うからついていかないということで一人旅することになった 東海道沿いに移動して昔の宿場町に泊まってくってのはどうでい
70 23/06/28(水)01:50:38 No.1072417603
そもそも今回はってなんだよ!
71 23/06/28(水)01:51:09 No.1072417676
>じゃあ反対側の九州なんかいいんじゃない? >確かハウステンボスの分譲地にとしあきが1人住んでたはず 今の候補は全国旅行支援が延長されてて新幹線が通ってる鹿児島か長崎か佐賀 レンタカーが高い… ハウステンボスのあの分譲地にとしあき住んでるのか…園内のタワーから眺めてたあのエリアにとしあきが…
72 23/06/28(水)01:51:36 No.1072417772
いつかスペイン村にホテルとって泊まってみたいな
73 23/06/28(水)01:52:55 No.1072418007
現地のレンタカーが高いとかあるのか…
74 23/06/28(水)01:53:17 No.1072418084
>ハウステンボスのあの分譲地にとしあき住んでるのか…園内のタワーから眺めてたあのエリアにとしあきが… 「」も3人住んでる
75 23/06/28(水)01:53:44 No.1072418161
>「」も3人住んでる 嫌すぎる…
76 23/06/28(水)01:54:27 No.1072418290
ネカフェとか寝るにはいいんだけど疲れは案外残るんだよね
77 23/06/28(水)01:54:38 No.1072418330
>名古屋のアパヴィルとか栄のアパは美味しかった あそこいいんだ ただアパはあのおばちゃんセンスな色彩がな… あのへんならフレッサインとか泊まってみたい
78 23/06/28(水)01:54:48 No.1072418368
3人も…
79 23/06/28(水)01:54:58 No.1072418404
>いつかスペイン村にホテルとって泊まってみたいな ホテルの宿泊付きで近鉄特急の安いプランとかあった気がする
80 23/06/28(水)01:55:38 No.1072418539
>東海道沿いに移動して昔の宿場町に泊まってくってのはどうでい 群馬か栃木の温泉地巡りは検討したんだけど成田まで飛んでレンタカーで動くとなると時間とお金がね… 特に金がね…
81 23/06/28(水)01:56:29 No.1072418707
ネカフェもそれこそ周りの音聞こえるし寝てても耳に入ってるしな ドア閉める個室的な快活クラブみたいのはどうなんだろう
82 23/06/28(水)01:56:32 No.1072418716
>ただアパはあのおばちゃんセンスな色彩がな… >あのへんならフレッサインとか泊まってみたい 栄のアパが愛知県だか東海圏で朝食の美味しいアパベスト3に選ばれてた まぁあの配色とかセンスは人を選ぶ方ではあると思う
83 23/06/28(水)01:57:27 No.1072418859
>ドア閉める個室的な快活クラブみたいのはどうなんだろう 割といい感じに音が遮断されるけどやっぱり廊下で喋ってる声とかは聞こえてくることもある
84 23/06/28(水)01:57:49 No.1072418930
3人もいるとなると人狼始まるな
85 23/06/28(水)01:57:53 No.1072418936
アパも慣れると悪くない部屋の鍵が暗証番号のスーパーホテルも意外といける
86 23/06/28(水)01:57:58 No.1072418951
個室的はやっぱりあくまでも個室的だよ 隙間空いてるといびき酷いのがいると最悪
87 23/06/28(水)01:59:31 No.1072419188
あちこちに行って思うのが東横インの安定感よ 特にローカルのホテルでハズレ引いた後だとどこ行っても一定以上のサービスが保証されてて大きく値段が変動しにくい東横インはありがたいわ
88 23/06/28(水)01:59:52 No.1072419240
>栄のアパが愛知県だか東海圏で朝食の美味しいアパベスト3に選ばれてた いいこと聞いた 覚えておこう
89 23/06/28(水)02:01:15 No.1072419469
https://www.hotelabest-okayama.com/ あくまでもカプセルホテルだけど岡山の駅から近いしお風呂も広くてよかった 使った理由が新幹線人身事故で帰れなくなったからというのはさておき
90 23/06/28(水)02:01:50 No.1072419577
沖縄行こうと思ってるんだけど5000円くらいであるんだなビジホ
91 23/06/28(水)02:01:53 No.1072419585
ローカルビジホの当たり外れ割と好き その部分でも非日常が楽しみたい
92 23/06/28(水)02:03:57 No.1072419907
>沖縄行こうと思ってるんだけど5000円くらいであるんだなビジホ 東京とか大阪だとビジホ(ビジホじゃない)が2000円とかあるわよ
93 23/06/28(水)02:04:29 No.1072419985
色んなところのビジホ泊まるけど大阪だけはアタリを引けてないな
94 23/06/28(水)02:05:10 No.1072420124
地方ビジホはエアコンないとかざらにあるからな
95 23/06/28(水)02:06:00 No.1072420264
東京旅行は高すぎて簡易宿しか泊まらなくなった 大手ビジホが金土で1万円以上って何なんだよ昔はもっと安かっただろ
96 23/06/28(水)02:07:03 No.1072420428
そもそも都内は週末止まろうと思っても空いて無いからな
97 23/06/28(水)02:07:19 No.1072420478
東京は快活クラブ一択だろ?!
98 23/06/28(水)02:07:20 No.1072420483
主に朝ごはん周りで質も値段も悪くなっていってる まあご時世でしょうがないんだけど
99 23/06/28(水)02:07:43 No.1072420541
>大手ビジホが金土で1万円以上って何なんだよ昔はもっと安かっただろ 東京大阪名古屋福岡あたりは金額ほぼ同じだと思うけど
100 23/06/28(水)02:08:34 No.1072420666
大阪なんばだとヒラリーズが使いやすいかなぁ…
101 23/06/28(水)02:09:16 No.1072420798
>色んなところのビジホ泊まるけど大阪だけはアタリを引けてないな 大阪は難波付近が新しいの増えてるよね ホテルソビアルは朝から海鮮丼が食べれて2回もお代わりしたぞ俺
102 23/06/28(水)02:09:59 No.1072420908
>東京旅行は高すぎて簡易宿しか泊まらなくなった >大手ビジホが金土で1万円以上って何なんだよ昔はもっと安かっただろ コロナ前でも繁忙期は割とそんなもんだったよ
103 23/06/28(水)02:11:04 No.1072421072
>>東京旅行は高すぎて簡易宿しか泊まらなくなった >>大手ビジホが金土で1万円以上って何なんだよ昔はもっと安かっただろ >コロナ前でも繁忙期は割とそんなもんだったよ むしろ昔の方が阿漕だよなぶっちゃけ
104 23/06/28(水)02:11:13 No.1072421091
仕事でホテル泊まり多いけど 共有風呂(サウナ付き)は一回行ったらめんどくさくて部屋のでいいや…ってなる
105 23/06/28(水)02:11:42 No.1072421182
>東京は快活クラブ一択だろ?! いや… 昔あった神田のニューセントラルホテル一択だったな 各階にフリードリンクでゆず茶とか飲めるし大浴場に麦茶やスポドリあるし朝ごはんも品数は多くないけど美味しかった 廃業しちゃっていっぱい悲しい
106 23/06/28(水)02:11:56 No.1072421213
近くにインディゴできたから泊まりたいけどたけぇ…
107 23/06/28(水)02:12:42 No.1072421318
>仕事でホテル泊まり多いけど >共有風呂(サウナ付き)は一回行ったらめんどくさくて部屋のでいいや…ってなる お仕事でしょっちゅう使う人だと仕方ないよ なんなら旅行で連泊してる時でもなる
108 23/06/28(水)02:13:47 No.1072421458
>仕事でホテル泊まり多いけど >共有風呂(サウナ付き)は一回行ったらめんどくさくて部屋のでいいや…ってなる 逆だなぁ大浴場あったら部屋風呂は朝時間がないとかでもなければ使わない
109 23/06/28(水)02:14:44 No.1072421572
せっかく大浴場あるなら使わなきゃもったいないってなるなぁ
110 23/06/28(水)02:15:47 No.1072421708
難波日本橋心斎橋周辺でどこ行くにもバランスいい宿ないもんかとずっと考えてる
111 23/06/28(水)02:18:05 No.1072422016
>難波日本橋心斎橋周辺でどこ行くにもバランスいい宿ないもんかとずっと考えてる ドーミーインなかったっけ
112 23/06/28(水)02:18:55 No.1072422134
10年前の夏コミ時期アパで5000~8000円だった覚えがある
113 23/06/28(水)02:19:28 No.1072422213
ネカフェ泊たまにするけど寝るのが勿体無くて漫画読んでしまう
114 23/06/28(水)02:19:56 No.1072422268
大浴場より部屋風呂でさっとシャワー浴びる方が好みだなあ 凝ってるところなら一回は入りたいけど
115 23/06/28(水)02:20:04 No.1072422291
10年も昔の話をされても…物価変わってるのに
116 23/06/28(水)02:20:41 No.1072422378
>ドーミーインなかったっけ あるけど気持ち北すぎるかなぁ
117 23/06/28(水)02:21:29 No.1072422481
東京ステーションホテル値段戻ちゃってると流石に高いな
118 23/06/28(水)02:22:18 No.1072422595
愉快リゾートの他県駅空港からホテルまで有料送迎バスで運んでくれるの楽だったんだけどコロナ禍で縮小しちゃったのかな HP見てると送迎やってる宿こんなに少なかったっけって思っちゃった
119 23/06/28(水)02:22:54 No.1072422673
観光地のホテルだと1泊で安くても5万10万当たり前にあるし
120 23/06/28(水)02:23:07 No.1072422701
7月旅行するけどやることは泊まったホテルで飯食うだけだ
121 23/06/28(水)02:23:56 No.1072422807
>7月旅行するけどやることは泊まったホテルで飯食うだけだ チェックインしてから近所ぶらついたらどうよ
122 23/06/28(水)02:24:15 No.1072422850
国内旅行しようと思って調べたら意外に高くて これはタイに行ってもさほど変わらないのでは?と思う時がある
123 23/06/28(水)02:25:02 No.1072422965
ピンクコンパニオン!ピンクコンパニオン!
124 23/06/28(水)02:25:06 No.1072422976
田舎の方がえっこの程度の施設でこんな宿泊費取るの…ってのがやたら多い
125 23/06/28(水)02:27:05 No.1072423231
コロナ禍の時は観光地によっては良い所でも半額以下だったんだなぁ
126 23/06/28(水)02:27:24 No.1072423273
>ピンクコンパニオン!ピンクコンパニオン! こういうの喜んでるのお爺さんだけだよ
127 23/06/28(水)02:27:28 No.1072423281
>チェックインしてから近所ぶらついたらどうよ それくらいはすると思うけど主目的が飯なんよ
128 23/06/28(水)02:28:06 No.1072423361
みんなの旅行や宿に気持ちよく払える金額の感覚がバラバラだろうから見えてこない話が多い…
129 23/06/28(水)02:30:21 No.1072423647
気持ちよく払えるかどうかは場所にもよるかなぁ 例えば別府と湯布院ならそれなりに上限も違ってくるし
130 23/06/28(水)02:30:56 No.1072423710
コロナ前の東京のビジホの宿泊費はめちゃくちゃ高騰してたなぁ 今はまた戻りつつある
131 23/06/28(水)02:32:20 No.1072423877
効能はほぼ無いだろうけど難波の部屋に温泉引いてるホテルが1万しないからたまに行く
132 23/06/28(水)02:32:27 No.1072423896
>コロナ禍の時は観光地によっては良い所でも半額以下だったんだなぁ その影響で今金額見ると躊躇してしまう
133 23/06/28(水)02:33:01 No.1072423968
地方の温泉付きドーミーはありがたい ベットさえあれば部屋が狭くても問題ないし
134 23/06/28(水)02:33:18 No.1072423989
>田舎の方がえっこの程度の施設でこんな宿泊費取るの…ってのがやたら多い 泊まる場所自体が貴重だから…
135 23/06/28(水)02:34:47 No.1072424196
京都の値段の跳ね返りっぷりマジやべぇ
136 23/06/28(水)02:36:00 No.1072424340
GOTOやってる時期親連れて草津行ったときは3人3万で二泊飯付きのうえ 2万円分のクーポンもらってこりゃやり得の特権だなってなった
137 23/06/28(水)02:36:19 No.1072424374
温泉じゃ無い部屋付き露天風呂の魅力の無さ
138 23/06/28(水)02:36:27 No.1072424389
田舎の観光地でもなんでも地域の駅前じゃないところに建ってるルートインはなんなんだろうなあれ 出張の人とかが泊まるんだろうけど車前提なのか?
139 23/06/28(水)02:36:47 No.1072424429
宿じゃないけど黒門市場の物の値段もまた戻ったと聞いたけどそうなの?
140 23/06/28(水)02:38:34 No.1072424608
ビジホはなぜか全裸で寝るのが好き 家ではやらない不思議
141 23/06/28(水)02:39:00 No.1072424655
>出張の人とかが泊まるんだろうけど車前提なのか? 3大都市圏以外は基本車前提
142 23/06/28(水)02:40:07 No.1072424790
大人になっても宿泊施設に泊まるのがこんなにわくわくするもののままだとは思わなかった
143 23/06/28(水)02:40:10 No.1072424795
道路の方のRouteでそういう戦略だろうなって思ってた
144 23/06/28(水)02:40:28 No.1072424831
うちの市は最近ICの近くにしかビジホ出来てないな…
145 23/06/28(水)02:41:55 No.1072424976
>温泉じゃ無い部屋付き露天風呂の魅力の無さ 俺は嫌いじゃないぞ
146 23/06/28(水)02:42:41 No.1072425060
観光地でグルメを堪能するのが正しいはずなのに 朝食バイキングで腹をパンパンにする愚行がやめられない…
147 23/06/28(水)02:42:54 No.1072425085
ナガノのエッセイ漫画でもあったけど宿泊用の部屋あるスパ銭に泊まるの好き
148 23/06/28(水)02:43:58 No.1072425227
最近泊まった安宿は店員がほぼ外人さんだったな…別に不自由は無かったし興味深い体験だった
149 23/06/28(水)02:47:02 No.1072425559
>観光地でグルメを堪能するのが正しいはずなのに >朝食バイキングで腹をパンパンにする愚行がやめられない… 朝食外で食べるのは朝開いてるお店や食べた後の予定がつかなかったりするからね… 面倒だからというのは愚行と言われてもしょうがない…
150 23/06/28(水)02:48:21 No.1072425722
料金同じならビジホよりラブホの方が設備いいなってことが多々あった 仕事や妻帯者じゃ使いづらい難点はあるが
151 23/06/28(水)02:48:59 No.1072425776
>料金同じならビジホよりラブホの方が設備いいなってことが多々あった >仕事や妻帯者じゃ使いづらい難点はあるが 観光でもラブホは普通入っていけねえよ…
152 23/06/28(水)02:50:46 No.1072426012
地方のラブホなんてほぼ潰れてるよ
153 23/06/28(水)02:50:49 No.1072426015
>観光地でグルメを堪能するのが正しいはずなのに >朝食バイキングで腹をパンパンにする愚行がやめられない… オムレツ目の前でつくってくれるの嬉しくて5コ食べたら夜まで腹が苦しかった
154 23/06/28(水)02:53:23 No.1072426342
近所はでかい病院あるからそこ付近にビジネスホテルがあるくらいだな
155 23/06/28(水)02:54:44 No.1072426510
昼は長湯して夜はさっさと上がるとよく眠れるぞ
156 23/06/28(水)02:59:18 No.1072427032
>観光地でグルメを堪能するのが正しいはずなのに >朝食バイキングで腹をパンパンにする愚行がやめられない… 構わん…コロナの恨みを晴らすつもりでパンパンにしろ…
157 23/06/28(水)03:00:01 No.1072427114
朝食バイキングで取った皿の数 dice1d50=16 (16)
158 23/06/28(水)03:06:55 No.1072427959
温泉宿でダラダラしたいなって色々探すけど飯とか部屋とか面倒になって大江戸温泉で探し始める
159 23/06/28(水)03:10:59 No.1072428338
ちょうど今ドーミーインのベッドの上だ 起きたら出先で仕事して帰るけどたまにこういうのあると楽しい…
160 23/06/28(水)03:15:22 No.1072428721
デスティネーションホテルで調べろ
161 23/06/28(水)03:26:36 No.1072429668
ファイナルデスティネーションホテル!?
162 23/06/28(水)03:27:27 No.1072429734
>ファイナルデスティネーションホテル!? ファイナルデスティネーションがそもそも最終目的地って意味だからな!
163 23/06/28(水)03:32:33 No.1072430151
ドーミーインは夜中起きて露天風呂入ってマッサージ機で漫画読めるのでいい
164 23/06/28(水)03:37:53 No.1072430585
人生のファイナルデスティネーションホテル
165 23/06/28(水)03:41:10 No.1072430797
>料金同じならビジホよりラブホの方が設備いいなってことが多々あった >仕事や妻帯者じゃ使いづらい難点はあるが ラブホじゃ朝食バイキングないし…
166 23/06/28(水)03:43:22 No.1072430968
安いからボロホテル選んだら観光地は良くてもあんまり良い思い出にならなかったからケチらないようにしてる
167 23/06/28(水)03:49:26 No.1072431464
カプセルホテル民宿ゲストハウスビジネスホテルヤバイドヤetc旅行支援で近所で色々泊まったけど楽しかったなぁ
168 23/06/28(水)04:08:13 No.1072432619
東京大阪のネカフェや安宿は南京虫が流行ってるから今は本当にやめとけって見た 普通のホテルを見たらえらい値上がりしていた…
169 23/06/28(水)04:08:31 No.1072432642
車で日本一周ビジホ旅とか途中で飽きるかな 宝くじ当たったらやってみたい