虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/28(水)00:32:02 思わず... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/28(水)00:32:02 No.1072396367

思わず予約しちゃったけどブキヤってプラモ組むの簡単なのかしら

1 23/06/28(水)00:32:45 No.1072396581

今のバンダイに慣れてるとストレスたまるよ

2 23/06/28(水)00:33:42 No.1072396868

V.Iは色々苦しいものがあると思うよ 米粒みてえなパーツくっ付けてねとかそういう話のキットだし

3 23/06/28(水)00:34:05 No.1072396980

ホワイトグリントってかなり前のキットだよな…

4 23/06/28(水)00:35:12 No.1072397332

>ホワイトグリントってかなり前のキットだよな… 大げさな伝説を崩すつもりか?

5 23/06/28(水)00:35:27 No.1072397402

オラクルよりマシって感じ

6 23/06/28(水)00:35:53 No.1072397526

分割でふざけんあ!!!ってまだなる頃か

7 23/06/28(水)00:36:11 No.1072397618

俺はVOBセットが来るまで待つよ…

8 23/06/28(水)00:36:21 No.1072397672

まぁアリーヤのI13は確かに伝説だが…

9 23/06/28(水)00:36:45 No.1072397807

ランナー径どころかゲートより小さいパーツいいよね…

10 23/06/28(水)00:36:45 No.1072397810

こいつは背中ブースター部分がなかなか大変だった ひたすら同じパーツを切り出してヤスる

11 23/06/28(水)00:36:56 No.1072397865

>今のバンダイに慣れてるとストレスたまるよ 今じゃなくても勝てる時期あったか?

12 23/06/28(水)00:37:25 No.1072398048

MGくらい

13 23/06/28(水)00:37:42 No.1072398175

>ランナー径どころかゲートより小さいパーツいいよね… 艦船模型かよ

14 23/06/28(水)00:37:58 No.1072398268

>艦船模型かよ ノリは同じだと思う

15 23/06/28(水)00:38:15 No.1072398352

>大げさな伝説を崩すつもりか? ちょっと水底で寝てて

16 23/06/28(水)00:41:55 No.1072399609

開発のブログでもゆっくり時間かけて組んでね 伝説の小さいパーツはマスキングテープで保護して飛ばさないようにしてねって書いてたはず

17 23/06/28(水)00:44:03 No.1072400272

アリーヤはパーツの細かさより合わせ目だらけなのがキツかった ホワグリからは分割がシンプルになって劇的に組み易くなった印象

18 23/06/28(水)00:48:15 No.1072401508

アリーヤはとにかく肩と太ももだけは合わせ目消したほうがいい でも気になるなら消したい合わせ目まだある

19 23/06/28(水)00:48:28 No.1072401577

つまりホワグリは簡単(簡単とは言ってない)

20 23/06/28(水)00:53:01 No.1072403062

ホワイトグリント(ジョシュアver)なら簡単だぜ!

21 23/06/28(水)00:54:39 No.1072403631

そういうめんどくさいこと一切しなくてもそれなりになるなら欲しい

22 23/06/28(水)00:55:25 No.1072403873

オラクル買いたいんだけどこっちももしかして小さいパーツ多め?

23 23/06/28(水)00:56:28 No.1072404167

>そういうめんどくさいこと一切しなくてもそれなりになるなら欲しい 小さいパーツはポロリしやすいけど組む分には根気さえあればいい 色分けも元がシンプルだしだいぶ良い パーツが鋭くて嬉しい 変形楽しい

24 23/06/28(水)01:00:04 No.1072405252

素組みはささっとイケるよ

25 23/06/28(水)01:00:35 No.1072405415

>V.Iは色々苦しいものがあると思うよ >米粒みてえなパーツくっ付けてねとかそういう話のキットだし Sweetの1/144ウォーバード組めるならイケる?

26 23/06/28(水)01:01:03 No.1072405543

ホワイト・グリント昔作ったなぁ 結構苦労した記憶

27 23/06/28(水)01:01:57 No.1072405819

しかし何時見ても格好いいな…

28 23/06/28(水)01:02:19 No.1072405927

最近のガンプラMGとかより複雑ではないが とにかくパーツが細かいのでその辺りが大変

29 23/06/28(水)01:08:36 No.1072407848

WGはもう組んでるから今回はスルーだけどGAEAが嬉しい…

30 23/06/28(水)01:09:54 No.1072408196

大昔にセラフと続けて組んだけど背面のワイヤー?みたいなのがめんどくさかった気がする

31 23/06/28(水)01:12:08 No.1072408794

いいプラモしてんじゃねえか! ザウォートだろ!

32 23/06/28(水)01:12:51 No.1072409002

続けてステイシスとフラジールとレイテルパラッシュも頼むぞブキヤ

33 23/06/28(水)01:13:53 No.1072409304

>いいプラモしてんじゃねえか! >ザウォートだろ! ACプラモバンダイからも出してくれんかな

34 23/06/28(水)01:13:59 No.1072409329

6合わせで再販ラッシュは来そうだね

35 23/06/28(水)01:15:51 No.1072409826

>ACプラモバンダイからも出してくれんかな 技術の問題じゃないとは言えバンダイエッジはちょっと…

36 23/06/28(水)01:17:56 No.1072410454

クレスト強襲型とか合わせ目と挟み込み関節が偉いことになってそうだ

37 23/06/28(水)01:18:24 No.1072410591

5万の完成品アリーヤめっちゃ良かったよ ホワグリも期待してるぞ

38 23/06/28(水)01:20:51 No.1072411194

簡単に組めるのならVOBも付けましょう

39 23/06/28(水)01:23:09 No.1072411846

プラモのVOBってなんか短くない? ゲーム画面だとめっちゃ長く見えるんだけど

40 23/06/28(水)01:23:35 No.1072411962

>まぁアリーヤのI13は確かに伝説だが… ググったら米粒より小さいパーツがこんなに…

41 23/06/28(水)01:24:19 No.1072412163

ホワイトグリントが一番マシだよ

42 23/06/28(水)01:24:41 No.1072412257

…がんばれ!

43 23/06/28(水)01:24:58 No.1072412330

アリーヤの肩パーツ綺麗に組めるやつ〇人説

44 23/06/28(水)01:25:11 No.1072412397

Amazonからやっと届いたシュープリス開けたら眠れなくなっちゃった 凄いこれ

45 23/06/28(水)01:25:34 No.1072412505

アリーヤは色々難が多くてそろそろリニューアルキットが欲しい

46 23/06/28(水)01:27:04 No.1072412886

この世の終わりみたいな出来のポリキャップに苦しむと良いよ 固定キットにしちゃうか見栄えを殺してでもヘキサギア関節に変えた方がマシなくらいカスだよ

47 23/06/28(水)01:27:58 No.1072413117

>凄いこれ うら やま しい

48 23/06/28(水)01:28:10 No.1072413160

落としたシュープリスのパーツ…お前は今どこに

49 23/06/28(水)01:28:24 No.1072413207

いっそAC好きな中国オタクに会社興してもらってマイナー機体のプラモ出してもろて ダクソが海外メーカーからフィギュア出せたしイケるイケる

50 23/06/28(水)01:29:07 No.1072413370

アリーヤの肩で初めて合わせ目消しと後ハメ加工やったわ

51 23/06/28(水)01:29:21 No.1072413420

オーバードウェポン再販したりヒュージブレードとか出してくれ

52 23/06/28(水)01:30:08 No.1072413613

5万は高級ガレキ買えちゃうんで…

53 23/06/28(水)01:31:16 No.1072413859

完成品シュープリスと同じようにホワイトグリントも出してくれないかな…

54 23/06/28(水)01:32:00 No.1072414025

シュープリスの次はアンサングとホワイトグリントとオラクルとサンシャイン頼む

55 23/06/28(水)01:36:58 No.1072415026

>まぁアリーヤのI13は確かに伝説だが… 余分に入ってないので散らかった部屋で切飛ばして失くすともう二度とは…二度とは…

56 23/06/28(水)01:38:47 No.1072415407

とりあえず予約しておけば地球上のホワイトグリントが増える

57 23/06/28(水)01:39:24 No.1072415555

VOB付きは流石にもう再生産しないかな…

58 23/06/28(水)01:40:15 No.1072415713

少なくとも今のブキプラは俺が絶望したデモンベインの頃よりはマシになってるよ

59 23/06/28(水)01:41:32 No.1072415946

接着剤はいらないっすよ

60 23/06/28(水)01:44:53 No.1072416594

大昔に初期のACキット組んだけど 接着剤無しだと床に落とした時レゴブロックみたいに一部綺麗にバラバラになって笑ったな…

61 23/06/28(水)01:45:09 No.1072416656

ガンプラRGぐらいしか面倒なの組んだことないけどホワグリカッコよすぎるし覚悟して買うわ

62 23/06/28(水)01:45:41 No.1072416759

>VOB付きは流石にもう再生産しないかな… 前の再販は2019年か わりと最近だったんだな

63 23/06/28(水)01:51:25 No.1072417724

VOBだけ持ってたからこっち予約した ノブリス・オブリージュは再販しないかな…

64 23/06/28(水)01:52:11 No.1072417868

>VOB付きは流石にもう再生産しないかな… 根拠のない憶測だけどやると思うよ

65 23/06/28(水)01:53:50 No.1072418178

ぼくVDのMATSUKAZEほしい

66 23/06/28(水)01:53:53 No.1072418189

ガンヘッドだって何度も再販されてるからな

67 23/06/28(水)01:56:10 No.1072418639

>大昔に初期のACキット組んだけど >接着剤無しだと床に落とした時レゴブロックみたいに一部綺麗にバラバラになって笑ったな… 一時期より昔のブキヤスナップフィットは分割と組みつけがかなり独特だったね…

68 23/06/28(水)01:58:11 No.1072418989

ブキヤのACキットも初期と後期で進化してるしね

69 23/06/28(水)01:59:38 No.1072419206

フォックスアイあたりで原型担当変わって大分アクション性上がった記憶

70 23/06/28(水)02:00:07 No.1072419283

>Sweetの1/144ウォーバード組めるならイケる? Sweetのキット組めるなら余裕だよ!

71 23/06/28(水)02:00:37 No.1072419367

ブキヤのニーアオートマタの飛行ユニット組んだけど簡単だったよ

72 23/06/28(水)02:00:50 No.1072419402

>前の再販は2019年か >わりと最近だったんだな コロナ流行の直前だな……確かにあの頃は普通に売ってた

73 23/06/28(水)02:01:01 No.1072419428

>ガンプラRGぐらいしか面倒なの組んだことないけどホワグリカッコよすぎるし覚悟して買うわ MGサイズのプラモデル組んだことあれば大丈夫よ

74 23/06/28(水)02:02:14 No.1072419641

ガシガシ動かすのはちょっと怖いけど少し関節緩めとけば大丈夫

75 23/06/28(水)02:02:50 No.1072419732

セラフの背骨を折って泣いた

76 23/06/28(水)02:03:30 No.1072419835

RG組み立てられるならまぁ大丈夫じゃない?

77 23/06/28(水)02:05:22 No.1072420161

綺麗だからあまり汚したくないけどOP再現はやってみたいよね…

78 23/06/28(水)02:10:04 No.1072420917

細かい部品複数作った時の達成感 全体で見たときの完成度1%以下の長い道のり

79 23/06/28(水)02:10:30 No.1072420988

ブキヤのプラモ組んで思ったのは手が痛くなる

80 23/06/28(水)02:12:00 No.1072421221

>ブキヤのプラモ組んで思ったのは手が痛くなる 固めのハメ合わせとバキバキのエッジがパーツ数で掛け算されてくる…

81 23/06/28(水)02:13:05 No.1072421353

>ブキヤのプラモ組んで思ったのは手が痛くなる ほっそいパーツをねじ込むのいいよね…

82 23/06/28(水)02:14:19 No.1072421524

>ほっそいパーツをねじ込むのいいよね… 昔々スレ画組んだときにコア両肩の細いアンテナ折った思い出

83 23/06/28(水)02:15:49 No.1072421719

この頃はまだすごいネトネトしてた気がする…

84 23/06/28(水)02:16:50 No.1072421862

6の四脚出して…

85 23/06/28(水)02:21:18 No.1072422456

>この頃はまだすごいネトネトしてた気がする… 近年はだいぶ離型剤の存在感が薄くなってぬっちょりからスルスルになった気がする 今は加齢とともに潤いが失われてカサカサになった指がグリップ力を失い組み立て中にパーツがスルッと滑って飛んでいく

86 23/06/28(水)02:31:46 No.1072423808

ずっとガンプラしか作ってなかったから衝撃を受けたな ピンを切るという行為をACVIで覚えた

87 23/06/28(水)02:41:49 No.1072424964

やっぱかっこいいなホワイトグリントは

88 23/06/28(水)02:42:10 No.1072425006

素組み白い...元から白かったわガハハ

↑Top