虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/28(水)00:01:19 >メット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/28(水)00:01:19 No.1072386379

>メットはドイツで人気のある、生の豚挽肉を用いた食品である。

1 23/06/28(水)00:02:47 No.1072386880

生豚肉かー

2 23/06/28(水)00:02:53 No.1072386922

んまそ~

3 23/06/28(水)00:04:00 No.1072387306

この国意外と飯まずいらしいな

4 23/06/28(水)00:05:29 No.1072387757

おいしくなさそう

5 23/06/28(水)00:08:49 No.1072388771

これ死なないの?

6 23/06/28(水)00:10:07 No.1072389190

ドイツには豚肉の生食に厳格な規格がある 日本の肉でやったら死ぬ

7 23/06/28(水)00:10:17 No.1072389254

死にはしないよ

8 23/06/28(水)00:11:10 No.1072389564

なんて読むんだろ?メットブロッヒェン?

9 23/06/28(水)00:12:47 No.1072390132

あたった者は運が悪い!ああよかMettじゃ!

10 23/06/28(水)00:12:48 No.1072390141

豚は人間と密接な家畜で人畜共通のウイルス細菌寄生虫がてんこ盛りなんだ

11 23/06/28(水)00:13:25 No.1072390348

http://img.2chan.net/b/res/1072361696.htm

12 23/06/28(水)00:13:33 No.1072390382

日本と違って向こうの豚は生食も大丈夫なようになってるんだろう でも豚肉の生食は別にしたくはないな

13 23/06/28(水)00:13:44 No.1072390455

>ドイツには豚肉の生食に厳格な規格がある >日本の肉でやったら死ぬ こっちでいう生魚みたいなもん?

14 23/06/28(水)00:14:49 No.1072390817

日本でもやろうと思えば出来るだろうけどめっちゃ高くなりそう

15 23/06/28(水)00:14:52 No.1072390839

どんな味?想像できないや

16 23/06/28(水)00:14:52 No.1072390843

当たらない生牡蠣(やっぱり結構当たる)くらいの確率で当たらないとか?

17 23/06/28(水)00:15:47 No.1072391124

寿司が流行る前までは世界で刺し身も似たような目で見られてたのかな

18 23/06/28(水)00:16:16 No.1072391292

ちゃんと検査はしてるけど当たるときは当たる

19 23/06/28(水)00:16:18 No.1072391306

生卵そのまま食うみたいなもん?

20 23/06/28(水)00:16:54 No.1072391506

鳥刺しみたいなもんでしょ

21 23/06/28(水)00:17:03 No.1072391554

>なんて読むんだろ?メットブロッヒェン? メットブレッチェンみたいな感じ oウムラウトはフェラチオする時の口の形でeの発音をする

22 23/06/28(水)00:17:42 No.1072391763

世界中にそれぞれのこだわり厳格食材があるもんだな…

23 23/06/28(水)00:17:50 No.1072391805

¨ってウムラウトって読むのか…

24 23/06/28(水)00:18:51 No.1072392068

置いてある間に菌が繁殖してそう

25 23/06/28(水)00:19:02 No.1072392131

なんかすごい環境で育てられる食用豚がいるんだろうか

26 23/06/28(水)00:19:14 No.1072392187

>ドイツには豚肉の生食に厳格な規格がある >日本の肉でやったら死ぬ ドイツは進んでるなぁ

27 23/06/28(水)00:20:14 No.1072392497

日本人は生卵食べるしそれと似たようなものだよ

28 23/06/28(水)00:21:05 No.1072392775

>oウムラウトはフェラチオする時の口の形でeの発音をする すげぇ直感的じゃん!って一瞬思ったけど フェラチオの口の形を直感で描けなかった

29 23/06/28(水)00:21:15 No.1072392832

放射線で殺虫殺菌してるけど普通に当たるんだと

30 23/06/28(水)00:21:22 No.1072392868

ドイツのシステムすごいね

31 23/06/28(水)00:21:52 No.1072393045

その日加工したのをその日のうちにしか食べられないとか

32 23/06/28(水)00:22:15 No.1072393181

ドイツにはたくさんの種類のハムやソーセージなどの食肉加工製品があって、中には「えっ!?」っていうのまであるけど、その中でも日本では絶対食べれないのがSchweinemett(Schweine:豚、Mett:脂身のないひき肉)。 ベルリンではHackepeterとも呼ばれてる。 これは生の豚ミンチに、塩やたまねぎ、ハーブなどを混ぜたもので、焼いてもいいんだけど、焼かずにそのままパンなどに塗っても食べるんだ。 生の豚肉! って聞くとびっくりするけど、ドイツにはひき肉に関する法律「Hackfleisch-Verordnung(ひき肉令)」というのがあって、それに従ったひき肉なら売ることができるんだ。 肉処理場には、寄生虫などを一頭一頭検査する係の人がいて、まずその検査にパスしないといけない。 そしてお肉をミンチにする時、半分凍ったお肉をカッターに入れるんだけど、 ミンチにするときの温度が2度以上になってはいけないとか、 冷やすために氷を入れてはダメ、 その日に製造されたひき肉だけ販売可能、 それぞれのお肉の脂肪分の割合などなど・・・細かく規定。

33 23/06/28(水)00:22:43 No.1072393337

調べてたら小さな子どもや妊婦に食べさせるべきではないみたいな注意も出てたりけっこうロックな食べ物みたいね

34 23/06/28(水)00:22:54 No.1072393387

ソーセージの国だけあってドイツは豚肉食う事に力入れまくってるな

35 23/06/28(水)00:23:03 No.1072393439

>肉処理場には、寄生虫などを一頭一頭検査する係の人がいて、まずその検査にパスしないといけない。 >そしてお肉をミンチにする時、半分凍ったお肉をカッターに入れるんだけど、 >ミンチにするときの温度が2度以上になってはいけないとか、 >冷やすために氷を入れてはダメ、 >その日に製造されたひき肉だけ販売可能、 >それぞれのお肉の脂肪分の割合などなど・・・細かく規定。 ここまでやっても当たるやつは出るという

36 23/06/28(水)00:23:16 No.1072393515

書き込みをした人によって削除されました

37 23/06/28(水)00:23:58 No.1072393724

ドイツは厳格だからね

38 23/06/28(水)00:24:14 No.1072393809

脂肪分が多いと寄生虫が危ないんだろうか

39 23/06/28(水)00:24:41 No.1072393960

>それぞれのお肉の脂肪分の割合などなど・・・細かく規定。 ここまでやって生の豚ミンチ食いたいのか…

40 23/06/28(水)00:25:46 No.1072394305

アザラシを生で食う人種もいるし…

41 23/06/28(水)00:26:19 No.1072394505

>ここまでやって生の豚ミンチ食いたいのか… 生卵食ってる日本だって同じこと思われてるかもしれないしそこら辺は食文化かなって…

42 23/06/28(水)00:26:40 No.1072394626

生でも食べられる!ってのがウリなんだろうけど焼いた方が美味そう

43 23/06/28(水)00:27:00 No.1072394737

>ドイツのシステムすごいね https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04420460314 そう思って検索したら普通にE型肝炎になっている…

44 23/06/28(水)00:28:12 No.1072395118

日本で生卵食うのが外国からしたらマジかってなるみたいな感じなのかな

45 23/06/28(水)00:28:31 No.1072395198

鶏肉挟んでみよう

46 23/06/28(水)00:28:31 No.1072395200

>ここまでやっても当たるやつは出るという まあそりゃそうだよね…

47 23/06/28(水)00:28:42 No.1072395252

ユッケみたいな…?

48 23/06/28(水)00:28:47 No.1072395276

味は生臭さのないネギトロだと言うので俺たちはディスク食ってればいいと思う

49 23/06/28(水)00:28:58 No.1072395337

焼いた方が美味いよ

50 23/06/28(水)00:29:48 No.1072395603

当たってちゃ駄目じゃねぇか!

51 23/06/28(水)00:29:49 No.1072395609

ふぐ刺しより危険じゃないからセーフ

52 23/06/28(水)00:30:30 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072395842

大して美味くないらしいな…

53 23/06/28(水)00:30:33 No.1072395859

>https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04420460314 >そう思って検索したら普通にE型肝炎になっている… ダメだった

54 23/06/28(水)00:30:50 No.1072395949

>そしてお肉をミンチにする時、半分凍ったお肉をカッターに入れるんだけど、 この辺りの作業する人も氷水に手を浸けて冷やしてから作業してそう

55 23/06/28(水)00:31:12 No.1072396080

血のソーセージとかも無理

56 23/06/28(水)00:31:39 No.1072396252

外人から見た日本の刺身と同じ

57 23/06/28(水)00:31:49 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072396304

>外人から見た日本の刺身と同じ これよね

58 23/06/28(水)00:32:11 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072396410

>外人から見た日本の刺身と同じ 外国にも刺身の文化はあるんですけお…

59 23/06/28(水)00:32:49 No.1072396601

なんか最近やたらと見るなこのスレ

60 23/06/28(水)00:32:50 No.1072396605

大抵の国って方向性は違えど食品に何かしらのこだわりあるよね

61 23/06/28(水)00:33:26 No.1072396789

食品じゃないけど水道水飲めるのレアなんだよな日本

62 23/06/28(水)00:33:30 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072396809

>なんか最近やたらと見るなこのスレ 俺はあんまり見ない 一日中いもげ見てるんだけどなぁ…

63 23/06/28(水)00:33:36 No.1072396837

これ当たっちゃうとお店の営業どうなるの

64 23/06/28(水)00:34:25 No.1072397081

当たった時のダメージが卵牡蠣の比じゃなさそう

65 23/06/28(水)00:34:54 No.1072397234

>当たらない生牡蠣(やっぱり結構当たる)くらいの確率で当たらないとか? こういう生食の技術が進化して絶対に当たらない生牡蠣を出して欲しい ドイツじんから見たら日本人は頭おかしいのかってなるんだろうけど

66 23/06/28(水)00:35:05 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072397290

>これ当たっちゃうとお店の営業どうなるの 当たった人の落ち度になる それだけ店で売るまでが厳しいから

67 23/06/28(水)00:35:07 No.1072397300

日本といいなんで生食大好き野郎は存在するんだろう

68 23/06/28(水)00:35:30 No.1072397416

生卵は最近卵かけご飯が中国とかで流行って輸出されるようになってるって見たなぁ

69 23/06/28(水)00:35:31 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072397418

生食するやつ全員死ねばいいのに

70 23/06/28(水)00:35:33 No.1072397434

日本でもチェーン店のユッケ当たって死んだ事件あったね

71 23/06/28(水)00:36:06 No.1072397588

生肉ってそこまでして食いたくなるほど美味しいの?

72 23/06/28(水)00:36:10 No.1072397603

どっちかっつーと鳥刺しのお仲間

73 23/06/28(水)00:36:10 No.1072397608

>生食するやつ全員死ねばいいのに 加熱過激派初めて見た

74 23/06/28(水)00:36:30 No.1072397714

やらかした時に海外の治療受ける覚悟がいるから俺には無理だ

75 23/06/28(水)00:36:37 No.1072397754

>生食するやつ全員死ねばいいのに 人間以外の地球上の生物全滅!

76 23/06/28(水)00:36:44 No.1072397799

店はそれなりに信用出来るだろうけどこのハンバーガー形態で生肉持ち運ぶ可能性のある自分は信用出来ない…

77 23/06/28(水)00:36:46 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072397817

勝手に当たってろって感じ

78 23/06/28(水)00:36:52 No.1072397845

多分軽く炙ったほうが美味しいんだろうな

79 23/06/28(水)00:37:04 No.1072397909

ドイツ人って食べ物食べるよな

80 23/06/28(水)00:37:04 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072397910

>>生食するやつ全員死ねばいいのに >人間以外の地球上の生物全滅! めでたしめでたし

81 23/06/28(水)00:37:07 No.1072397932

当たりが結構デカイな E型肝炎って治らなかった気がするんだが…

82 23/06/28(水)00:37:09 No.1072397942

>日本といいなんで生食大好き野郎は存在するんだろう スシとかマジでありえんよな… あんなん食う奴文化が蛮族なんだろうな…

83 23/06/28(水)00:37:29 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072398075

>E型肝炎って治らなかった気がするんだが… 治りはする

84 23/06/28(水)00:37:35 No.1072398117

調べたら欧州で肝炎が増えてて その原因がドイツにあるとかの話が やっぱダメじゃねーか

85 23/06/28(水)00:37:39 No.1072398149

>>生食するやつ全員死ねばいいのに >人間以外の地球上の生物全滅! 待って欲しい 人間も死ぬのではないか?

86 23/06/28(水)00:37:51 No.1072398232

日本で生の鶏食うのに近いんじゃない

87 23/06/28(水)00:38:05 No.1072398297

oの上に点々あるの可愛いな

88 23/06/28(水)00:38:07 No.1072398310

>>>生食するやつ全員死ねばいいのに >>人間以外の地球上の生物全滅! こうして人間は人間を加熱して食うことになった >めでたしめでたし

89 23/06/28(水)00:38:34 No.1072398476

日本がロッキーリメイクして生豚肉食べるシーン入れてドイツ人が気合い入ってんなー程度に受け止めるんだな

90 23/06/28(水)00:38:47 No.1072398538

>oの上に点々あるの可愛いな ウムラウトはかわいいよ 使う民族は伸ばし棒使う民族くらい嫌われてそう

91 23/06/28(水)00:38:48 No.1072398545

>スシとかマジでありえんよな… >あんなん食う奴文化が蛮族なんだろうな… 外国人の手記だと幕末あたりでは海沿いの住人はみんな疥癬もちで寄生虫にやられまくってたって

92 23/06/28(水)00:38:50 No.1072398563

>やっぱダメじゃねーか でも昨日今日の文化じゃないのに? 自分がインターネットで今知ったから最近食べるようになったと誤認してるの?

93 23/06/28(水)00:39:02 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072398626

いえ私は遠慮しておきます

94 23/06/28(水)00:39:04 No.1072398642

日本では西表島の猪が現時点では寄生虫など確認されてないんで生で食べようと思えば食べられると聞いたことある 保健所は絶対許さないから猟師から直接融通してもらって自己責任で食べるしかないとか

95 23/06/28(水)00:39:30 No.1072398787

日本でも管理して鳥刺し出来る鹿児島みたいなのもあるし そういうもんだよね

96 23/06/28(水)00:39:31 No.1072398794

日本人は特殊な民族だ生の魚を食べる凄いカッコいいって設定が潰れるから発狂する「」

97 23/06/28(水)00:39:36 No.1072398816

生肉食うために免許制度作ってまで拘るのも フグ食うために免許制度作ってまで拘るのも 傍から見たら変な連中には違いなかろう

98 23/06/28(水)00:39:44 No.1072398870

>ドイツには豚肉の生食に厳格な規格がある >日本の肉でやったら死ぬ 鳥刺しみたいなもんか

99 23/06/28(水)00:39:48 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072398895

珍味みたいなもんやろ 好きに食えばええ

100 23/06/28(水)00:40:10 No.1072399026

自分の中の常識から逸脱してるからおかしい!叩こう!って思考になるのかな…

101 23/06/28(水)00:40:17 No.1072399070

>https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04420460314 増加原因は不明で吹いたよ 不明かな…

102 23/06/28(水)00:40:22 No.1072399091

E型肝炎って予防接種も無くて治らない人もいるのか・・・

103 23/06/28(水)00:40:25 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072399110

>自分の中の常識から逸脱してるからおかしい!叩こう!って思考になるのかな… なんだいつもの「」か

104 23/06/28(水)00:40:36 No.1072399166

>日本でも管理して鳥刺し出来る鹿児島みたいなのもあるし 管理してもカンピロバクターには当たる

105 23/06/28(水)00:40:41 No.1072399199

逆になんで日本は生の豚肉食えるとこないの?

106 23/06/28(水)00:41:11 No.1072399373

>>やっぱダメじゃねーか >でも昨日今日の文化じゃないのに? >自分がインターネットで今知ったから最近食べるようになったと誤認してるの? 調べもできないなら黙っててね

107 23/06/28(水)00:41:12 No.1072399378

>E型肝炎って予防接種も無くて治らない人もいるのか・・・ 劇症肝炎が発症したらもう医者も手の打ちようがないから見てるだけなのいいよね…

108 23/06/28(水)00:41:17 No.1072399409

無菌豚をご存知でない?

109 23/06/28(水)00:41:20 No.1072399424

強い放射線を通せば生で食えるという噂を聞いた!

110 23/06/28(水)00:41:26 No.1072399461

>逆になんで日本は生の豚肉食えるとこないの? SPF豚でも生はダメよ 本当にダメよ

111 23/06/28(水)00:41:34 No.1072399499

どうして野生の肉食動物は生で食ってもお腹壊さないの?

112 23/06/28(水)00:41:35 No.1072399506

>日本でも管理して鳥刺し出来る鹿児島みたいなのもあるし >そういうもんだよね この話題の方が分かりやすいけど 鹿児島はカンピロバクターの発生率全国平均以下なの明かされると 陰謀論者になったり知っててボケてただけ言い出す「」いてひでえ話題…

113 23/06/28(水)00:41:51 No.1072399590

確かにふぐ刺しも大概だよなぁ

114 23/06/28(水)00:41:51 No.1072399593

やっぱり日本ってひどい国なんだな

115 23/06/28(水)00:41:54 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072399604

人間って生で食えるのかな

116 23/06/28(水)00:42:16 No.1072399703

>こういう生食の技術が進化して絶対に当たらない生牡蠣を出して欲しい >ドイツじんから見たら日本人は頭おかしいのかってなるんだろうけど 生牡蠣は古代ヨーロッパ発祥で日本には明治になってから持ち込まれた新参の文化だぞ

117 23/06/28(水)00:42:29 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072399771

>陰謀論者になったり知っててボケてただけ言い出す「」いてひでえ話題… >なんだいつもの「」か

118 23/06/28(水)00:42:30 No.1072399774

>どうして野生の肉食動物は生で食ってもお腹壊さないの? 壊してるよ

119 23/06/28(水)00:42:42 No.1072399841

>どうして野生の肉食動物は生で食ってもお腹壊さないの? 壊しまくりだよ? シカとか寄生虫まつりだし

120 23/06/28(水)00:42:44 No.1072399848

>どうして野生の肉食動物は生で食ってもお腹壊さないの? お腹が強い連中が生き残ってるだけだよ

121 23/06/28(水)00:42:46 No.1072399867

>どうして野生の肉食動物は生で食ってもお腹壊さないの? 野生動物なんて人間が気付かないだけでしょっちゅう体調崩してるんじゃないか?

122 23/06/28(水)00:43:06 No.1072399980

牡蠣みたいにあたったらあたったでそういうものみたいな食文化なのかな

123 23/06/28(水)00:43:10 No.1072399999

日本は清潔だから鳥刺しできるだろうけどドイツだぞ

124 23/06/28(水)00:43:11 No.1072400003

豚は聞いたことないけど鶏刺しを食べるとこ日本にもあるし

125 23/06/28(水)00:43:14 No.1072400024

>>どうして野生の肉食動物は生で食ってもお腹壊さないの? >壊してるよ ライオンとかも実はうんちぶりぶりで壊れてんの?

126 23/06/28(水)00:43:36 No.1072400119

もしかしてジビエの生食って割とヤバいのでは?

127 23/06/28(水)00:43:43 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072400164

>ライオンとかも実はうんちぶりぶりで壊れてんの? ぬことかもよく腹壊してぶりぶりしてるやないの

128 23/06/28(水)00:43:54 No.1072400225

>逆になんで日本は生の豚肉食えるとこないの? フフッ他のお客さんには秘密ですよ

129 23/06/28(水)00:44:01 No.1072400263

>ぬことかもよく腹壊してぶりぶりしてるやないの 犬しか飼ったことないから…

130 23/06/28(水)00:44:04 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072400279

>もしかしてジビエの生食って割とヤバいのでは? はい

131 23/06/28(水)00:44:08 No.1072400298

素直に焼け!

132 23/06/28(水)00:44:09 No.1072400304

鳥刺と同じ

133 23/06/28(水)00:44:12 No.1072400315

日本とイギリスは卵の生食できるようになってるしそういうのの類だろう

134 23/06/28(水)00:44:37 No.1072400448

一応加熱用として出してるレバーを生のまま食べる人が周りにもそれなりにいてよく生きてるなと思う

135 23/06/28(水)00:44:44 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072400473

生ってそんなにうまいか…?って思う 刺身も9割醤油の力じゃん

136 23/06/28(水)00:44:46 No.1072400483

日本でもタルタルステーキ食べてるよね

137 23/06/28(水)00:45:16 No.1072400625

厳格に検査すれば行ける程度のもんなら日本でもとっくにやってるだろ 生食大好きなんだし

138 23/06/28(水)00:45:24 No.1072400660

昔なんかの漫画で見たなぁレアのトンカツ 味っ子だったっけ

139 23/06/28(水)00:45:26 No.1072400673

>生ってそんなにうまいか…?って思う >刺身も9割醤油の力じゃん 100レス以上経ってようやくかよ

140 23/06/28(水)00:45:39 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072400735

>100レス以上経ってようやくかよ なんや? 喧嘩か?

141 23/06/28(水)00:45:48 No.1072400778

>生ってそんなにうまいか…?って思う >刺身も9割醤油の力じゃん 生に近いほど食い物は美味い 魚も採れたてがうまい

142 23/06/28(水)00:45:51 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072400792

>100レス以上経ってようやくかよ 何が見えてるんだよ

143 23/06/28(水)00:46:11 No.1072400888

>日本でもタルタルステーキ食べてるよね そんな料理名なんだ存在すら知らなかった

144 23/06/28(水)00:46:17 No.1072400910

生牡蠣の方がよほど危険なんだがなぜか許されてる

145 23/06/28(水)00:46:54 No.1072401093

>人間って生で食えるのかな きれいに洗って臓器に手を出さなければいけるんじゃないかな 多量に食べるとプリオン病の可能性あるけど

146 23/06/28(水)00:47:10 No.1072401165

>生ってそんなにうまいか…?って思う >刺身も9割醤油の力じゃん 魚の切り身なんて火を通したって調味料の力借りないとそこまで美味しいもんじゃないだろう

147 23/06/28(水)00:47:14 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072401194

ブリオン病!?

148 23/06/28(水)00:47:27 No.1072401269

>何が見えてるんだよ 真実…かな

149 23/06/28(水)00:47:38 No.1072401324

つい最近も日本でジビエを生食文化あって美味え!って記事に厚生労働省がキレてたしな https://twitter.com/MHLWitter/status/1633381972985942016?s=20

150 23/06/28(水)00:48:05 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072401457

>生牡蠣の方がよほど危険なんだがなぜか許されてる 正直生の豚肉の比じゃないレベルでやばいわ

151 23/06/28(水)00:48:12 No.1072401500

>生に近いほど食い物は美味い >魚も採れたてがうまい 魚は寝かせたほうがうまいやつ多いぞ

152 23/06/28(水)00:48:34 No.1072401618

>つい最近も日本でジビエを生食文化あって美味え!って記事に厚生労働省がキレてたしな まあでも鹿刺しうまいし…

153 23/06/28(水)00:48:39 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072401645

>つい最近も日本でジビエを生食文化あって美味え!って記事に厚生労働省がキレてたしな >https://twitter.com/MHLWitter/status/1633381972985942016?s=20 自己責任だろうに勝手にキレてろすぎる…

154 23/06/28(水)00:49:32 No.1072401971

>日本とイギリスは卵の生食できるようになってるしそういうのの類だろう 世界的に生食卵はあるよ 大体の国では生食可能か生食不可能かでグレード分けされてる 市販の卵ほぼ全部生食可能な日本は珍しいのはその通り

155 23/06/28(水)00:49:35 No.1072401989

>>つい最近も日本でジビエを生食文化あって美味え!って記事に厚生労働省がキレてたしな >>https://twitter.com/MHLWitter/status/1633381972985942016?s=20 >自己責任だろうに勝手にキレてろすぎる… 頭悪いのか

156 23/06/28(水)00:49:41 No.1072402010

ヒグマのジビエ流行ってヒグマ片づけてくれないかな…

157 23/06/28(水)00:50:02 No.1072402120

カラス生で食うみたいな記事出されたからキレただけなのに…

158 23/06/28(水)00:50:10 No.1072402177

>自己責任だろうに勝手にキレてろすぎる… 自己責任で食ってそのまま自己責任で死んでも周囲に迷惑かかるからなあ

159 23/06/28(水)00:50:24 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072402257

>>>つい最近も日本でジビエを生食文化あって美味え!って記事に厚生労働省がキレてたしな >>>https://twitter.com/MHLWitter/status/1633381972985942016?s=20 >>自己責任だろうに勝手にキレてろすぎる… >頭悪いのか いつもの「」すぎる…

160 23/06/28(水)00:50:32 No.1072402294

鹿肉とかは冷凍しても寄生虫にやられて猟師死んでたりするからな

161 23/06/28(水)00:51:03 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072402463

>鹿肉とかは冷凍しても寄生虫にやられて猟師死んでたりするからな 冷やしても加熱しても死なない寄生虫いるからな それでも憧れは止められねえんだ

162 23/06/28(水)00:51:05 No.1072402467

豚の生肉は最悪E型肝炎だから怖いよ

163 23/06/28(水)00:51:11 No.1072402497

>カラス生で食うみたいな記事出されたからキレただけなのに… カラスはなんか食いたくないな… 鶏肉だから焼いたら普通に美味しい気もするけど

164 23/06/28(水)00:51:17 No.1072402530

生ビールとか生ドーナツとかみんな好むだろ 生の方が美味いんだ

165 23/06/28(水)00:51:40 No.1072402646

>ID:/aSArbVg ううわ

166 23/06/28(水)00:51:57 No.1072402755

飼ってるやつでもダメなのに野生の内臓って相当やばいんだろうな…

167 23/06/28(水)00:52:15 No.1072402840

今はバカでも誰でも情報発信できる時代だし 嘘の情報で金儲けもできる時代なんだ デマを自己責任なんてスルーし続けると勝手に”真実”にされてしまう

168 23/06/28(水)00:53:04 No.1072403081

清潔もそうだけど飼育方法からだよねこういうの

169 23/06/28(水)00:53:16 ID:/aSArbVg /aSArbVg No.1072403145

スレ画美味いのか…?

170 23/06/28(水)00:53:32 No.1072403235

生は危ないので生食パン食べるのやめます

171 23/06/28(水)00:53:48 No.1072403311

>>当たらない生牡蠣(やっぱり結構当たる)くらいの確率で当たらないとか? >こういう生食の技術が進化して絶対に当たらない生牡蠣を出して欲しい >ドイツじんから見たら日本人は頭おかしいのかってなるんだろうけど 寄生虫がいない海で育った生牡蠣ならいけるらしいけどどこの海だったか…

172 23/06/28(水)00:54:06 No.1072403421

>飼ってるやつでもダメなのに野生の内臓って相当やばいんだろうな… 前に見たヤツは内臓に鉄鍋のジャンでジャンがやってたみたいに寄生虫のサシが入っていたよ…

173 23/06/28(水)00:54:13 No.1072403478

薄く塗るのかと思ったらガッツリ盛られてるのな

174 23/06/28(水)00:54:45 No.1072403660

コウモリを生で食う部族もいただろ 日本人レポが食わされそうになってた

175 23/06/28(水)00:54:45 No.1072403661

>生は危ないので生食パン食べるのやめます 生セックスも危ないって言うから俺は童貞を貫いているんだ

176 23/06/28(水)00:54:49 No.1072403676

さわやかのハンバーグと同じようなもんだろ

177 23/06/28(水)00:55:41 No.1072403954

>生セックスも危ないって言うから俺は童貞を貫いているんだ 生じゃないセックスもあるらしいぜ

178 23/06/28(水)00:56:24 No.1072404147

日本では無菌豚でも火を通す必要はあるんだ

179 23/06/28(水)00:56:38 No.1072404222

昔ドキュメンタリーでドイツ人の一家が豚を解体してソーセージ作る場面で お父さんが生の豚肉の挽肉を指で掬って味見してたな 衛生基準とか以前にドイツ人は慣れてるか平気なんだろう…

180 23/06/28(水)00:56:48 No.1072404274

>寄生虫がいない海で育った生牡蠣ならいけるらしいけどどこの海だったか… なんか勘違いしてないか?

181 23/06/28(水)00:56:52 No.1072404297

栗きんとんみたいなんやな

182 23/06/28(水)00:56:57 No.1072404326

生の豚肉はちょっと…

183 23/06/28(水)00:57:01 No.1072404344

>コウモリを生で食う部族もいただろ >日本人レポが食わされそうになってた コウモリ食はエボラの原因説あるしめっちゃ危険なんだよね

184 23/06/28(水)00:57:07 No.1072404382

食に拘りがそんなに無いようでまあまああるドイツ人

185 23/06/28(水)00:57:09 No.1072404389

生の豚喰いまくってたら脳に寄生虫が涌きまくって死んだのは中国だったか

186 23/06/28(水)00:57:21 No.1072404444

>>生セックスも危ないって言うから俺は童貞を貫いているんだ >生じゃないセックスもあるらしいぜ 焼セックスか…

187 23/06/28(水)00:57:45 No.1072404573

何だあいつ!肉を焼いて食べてるぞ!?

188 23/06/28(水)00:58:47 No.1072404892

>食に拘りがそんなに無いようでまあまああるドイツ人 同じ食事が出ないとキレるからな

189 23/06/28(水)01:00:11 No.1072405287

>ID:/aSArbVg おつかれ

190 23/06/28(水)01:04:08 No.1072406498

生食うんこマン

191 23/06/28(水)01:06:16 No.1072407131

生レバーとか生牡蠣とかと同じ感じで当たったら運が悪かったねって感じらしい

192 23/06/28(水)01:07:29 No.1072407500

この豚ひき肉のかたまりじっくり火を通してみるってのはどうだろう

193 23/06/28(水)01:09:36 No.1072408115

>ID:/aSArbVg 生食してないのにうんちぶりぶりじゃねえか

194 23/06/28(水)01:10:29 No.1072408340

今日のお仕事スレ

195 23/06/28(水)01:17:17 No.1072410232

外国人が生卵食べれない抵抗があるっていう感覚を話に聞いて理解できなかったけどこういうの見るとめっちゃ理解できるな

196 23/06/28(水)01:17:27 No.1072410299

ドイツ行った「」がメットについて語ってた事があったけどバルサミコ酢が強くて豚の生肉の味よく分かんないし リスクに見合う価値はあったのか微妙とか言ってた 無論「」の言うことなのでどこまで本当かは知らん

197 23/06/28(水)01:18:16 No.1072410561

「」は生肉の話題が好きすぎる…

198 23/06/28(水)01:19:14 No.1072410802

ちょっと気になるけど肝炎リスク背負ってまでは食いたくないな

199 23/06/28(水)01:20:57 No.1072411225

>「」は生肉の話題が好きすぎる… 喫煙者とかと同じで叩けるからな

200 23/06/28(水)01:21:46 No.1072411469

基準が厳格だとしてもそれが守られるかどうかは…

201 23/06/28(水)01:22:09 No.1072411572

血のソーセージは血の味はあんましなくて塩と脂の味が強かったな...

202 23/06/28(水)01:22:49 No.1072411765

食ってみたいけど放射線浴びせて完全に滅菌してからがいいな

203 23/06/28(水)01:23:36 No.1072411968

外人が卵かけご飯を見た感覚を疑似体験できた

204 23/06/28(水)01:24:41 No.1072412255

中国で生食の結果肉体に寄生虫がいない部位がない状態になった女いたよね

205 23/06/28(水)01:27:56 No.1072413107

生肉って別に美味かないよな

206 23/06/28(水)01:30:24 No.1072413674

意外といけるんだよなこれ

207 23/06/28(水)01:30:48 No.1072413746

>外人が卵かけご飯を見た感覚を疑似体験できた でも生卵と生豚じゃヤバさが段違いだよ

208 23/06/28(水)01:31:04 No.1072413810

一回は食ってみてえな

209 23/06/28(水)01:31:14 No.1072413856

>>人間って生で食えるのかな >きれいに洗って臓器に手を出さなければいけるんじゃないかな >多量に食べるとプリオン病の可能性あるけど 食糧難の時代の人肉食の記録だとどう調理しても脳みそしか美味しい部位がないとか

210 23/06/28(水)01:31:44 No.1072413963

>血のソーセージは血の味はあんましなくて塩と脂の味が強かったな... ハーブとレバーいっぱい入れるタイプはほとんどレバーソーセージの味だった

211 23/06/28(水)01:31:48 No.1072413980

生卵あたったところで下痢するだけだからな

212 23/06/28(水)01:33:24 No.1072414314

生肉は食べ方次第で自分の中の好みが分かれる ミディアムレアのステーキや牛たたきは好きだけど さわやかのハンバーグは最初の数口は中が生のままで食べるけど その後は鉄板に押し付けて食べちゃう

213 23/06/28(水)01:38:19 No.1072415310

>食糧難の時代の人肉食の記録だとどう調理しても脳みそしか美味しい部位がないとか 雑食だからなぁ人間 桃娘みたいに特定の果物だけ食わせれば臭み消えるかもしれん

↑Top