虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/27(火)23:31:50 ワシは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/27(火)23:31:50 No.1072376574

ワシは懐古厨おじいちゃんじゃからデフォルメ具合は第二次αくらいの時代のが好きじゃった

1 23/06/27(火)23:36:24 No.1072378241

コレモバイルじゃない?

2 23/06/27(火)23:41:58 No.1072380065

なんで頭身上げたんだろう 客の要望か会社の都合か

3 23/06/27(火)23:42:53 No.1072380371

動きがわかりにくいとか?

4 23/06/27(火)23:43:18 No.1072380539

なんでちょっとググったらすぐ出て来そうな第二次αじゃなくてどれぐらい遊んでた人が居たのかよくわからんモバイルの方の画像なんだよ!?

5 23/06/27(火)23:43:26 No.1072380590

ワシも懐古厨おじいちゃんだけどこの頃のは頭身が潰れててあなる好みではなかったぞい

6 23/06/27(火)23:43:42 No.1072380675

ヤングだからIMPACTくらいが好き

7 23/06/27(火)23:43:45 No.1072380697

アナル!?

8 23/06/27(火)23:44:26 No.1072380962

ニルファサルファのデフォルメはクソみたいに叩かれまくったからですね

9 23/06/27(火)23:45:13 No.1072381234

モバイルって何!?

10 23/06/27(火)23:46:08 No.1072381551

一部のMSとかかなり大胆に潰れてた気がする

11 23/06/27(火)23:46:28 No.1072381662

ワシは更に懐古厨おじちゃんだからガオガイガーは勇者シリーズとして認めてない

12 23/06/27(火)23:47:23 No.1072381964

関節の数じゃねえかな単純に

13 23/06/27(火)23:48:12 No.1072382242

>ワシは更に懐古厨おじちゃんだからガオガイガーは勇者シリーズとして認めてない おじいちゃんほらこっちのブレイブサーガで遊びましょ

14 23/06/27(火)23:48:32 No.1072382344

重起動メカは潰れたデフォルメ体型が最高にマッチしてると思う

15 23/06/27(火)23:48:39 No.1072382378

潰れてるけど動きは今よりぬるぬるなんだよな… ガオガイガーのヘルアンドヘヴンなんて1カットでグリグリ動く

16 23/06/27(火)23:49:16 No.1072382584

俺はαシリーズは頭身潰れすぎだなって思ってた

17 23/06/27(火)23:49:28 No.1072382643

ニルファサルファの立ち絵は潰れてるだのいっぱい言われてたな

18 23/06/27(火)23:49:45 No.1072382733

MXくらいの頭身が好き

19 23/06/27(火)23:50:15 No.1072382908

>MXくらいの頭身が好き アニメーションも地味にすごいよねこの作品

20 23/06/27(火)23:50:19 No.1072382926

モバイルなんてあったんだ

21 23/06/27(火)23:50:27 No.1072382967

元々昔のハードのためにアニメ容量減らすためのSD化じゃない?

22 23/06/27(火)23:50:55 No.1072383121

>コレモバイルじゃない? 1レス目が鋭すぎる

23 23/06/27(火)23:51:04 No.1072383170

ワシはなんでもいいから新作出せおじいちゃん

24 23/06/27(火)23:51:24 No.1072383249

>元々昔のハードのためにアニメ容量減らすためのSD化じゃない? 単純にSDガンダム人気にウルトラマンやライダー加えたコンパチシリーズからの流れだ

25 23/06/27(火)23:52:31 No.1072383577

>ワシはなんでもいいから新作出せおじいちゃん 海外で売れてるうちは新作出るから安心しておじいちゃん

26 23/06/27(火)23:52:39 No.1072383622

ゴーショーグンは第二次αのSDが良すぎて8頭身は逆にしっくりこない

27 23/06/27(火)23:53:23 No.1072383865

カットインの時だけ投身上がるくらいがやっぱ好きだったかな

28 23/06/27(火)23:53:34 No.1072383920

ガンダムのSDは瞳がないと嫌なおじさんです

29 23/06/27(火)23:54:06 No.1072384087

どんどん頭身上げるならまた新スパよろしくリアル頭身でやってくれ

30 23/06/27(火)23:54:06 No.1072384092

カットインで誤魔化さずちゃんと動いてくれればいいよ

31 23/06/27(火)23:54:26 No.1072384211

f84604.mp4

32 23/06/27(火)23:54:39 No.1072384281

頭身挙げるのが嫌という訳じゃなく 今くらいの感じならいっそ新みたいに普通の頭身にして動かしてほしい

33 23/06/27(火)23:55:20 No.1072384494

なんというか統一感ある感じの方が好き 機体によって明らかに戦闘アニメのクオリティが違うと気になっちゃう

34 23/06/27(火)23:55:51 No.1072384668

ガンダム系の今の中途半端な頭身可愛くもカッコよくもない

35 23/06/27(火)23:56:33 No.1072384874

新形式は作品間の大きさ問題がなぁ 3Dならやれるかもしれないけど

36 23/06/27(火)23:57:54 No.1072385264

最近のガンダムはみんなデフォルメだけど等身たかい

37 23/06/27(火)23:58:56 No.1072385571

このガガガは潰れすぎだからWくらいがいい

38 23/06/27(火)23:59:34 No.1072385790

ニルファってそんなに古いもんでも無くない? と思ったら20年前だったのか…

39 23/06/28(水)00:00:44 No.1072386177

別に等身伸びてもいいけど元より伸びた光武二式は笑うしかない

40 23/06/28(水)00:01:04 No.1072386299

ニルファぐらいも好きだけど潰れすぎって言われるとそれはそう… 携帯機のWKLぐらいがやっぱ一番好きだわ

41 23/06/28(水)00:01:41 No.1072386505

第二次Zの頭身が一番好き

42 23/06/28(水)00:02:16 No.1072386710

当時は家のゲーム用テレビが所謂ワイドテレビだったから余計に上下に潰れて見える環境でプレイしてた

43 23/06/28(水)00:02:17 No.1072386720

流石に龍神丸とかは伸びなかったな

44 23/06/28(水)00:02:25 No.1072386764

むかしのSDガンダムって足パーツは ほぼ下駄部分だけでそれ以外省略されてたから そのままの比率だとドリルニーとかできないからな

45 23/06/28(水)00:02:59 No.1072386955

>別に等身伸びてもいいけど元より伸びた光武二式は笑うしかない F系が好きだったからFよりは伸びてるとは思ったけど やっぱなんか長いよなアレ…

46 23/06/28(水)00:03:41 No.1072387197

プレイ時は頭身より処理落ちの方が気になった

47 23/06/28(水)00:03:58 No.1072387297

ほぼ頭みたいなビルバイン好きだよ

48 23/06/28(水)00:04:07 No.1072387335

>潰れてるけど動きは今よりぬるぬるなんだよな… >ガオガイガーのヘルアンドヘヴンなんて1カットでグリグリ動く 今の開発環境だと負担デカすぎるからそこを省力するしかねぇ

49 23/06/28(水)00:04:45 No.1072387528

ニルファのスターガオガイガーは攻略見ないと手に入る気がしない条件だった

50 23/06/28(水)00:06:01 No.1072387910

MXいいよなぁ

51 23/06/28(水)00:06:19 No.1072387989

>そのままの比率だとドリルニーとかできないからな ゲッタービームが指から出てたしドリルニーがただの体当たりでもまあええやろ!

52 23/06/28(水)00:06:24 No.1072388016

いまのスパロボはカットインで戦うのばっかで そもそもデフォルメユニットが動くの少ないどころか ダメージ受ける時に見るのが多い…特にグリッドマン系

53 23/06/28(水)00:06:31 No.1072388054

>第二次Zの頭身が一番好き あそこら辺が一番脂乗ってたと思う

54 23/06/28(水)00:08:00 No.1072388530

バウの装備が一つだけなのは未だに分からん バルカン…サーベル…メガ粒子砲…バウ・ナッター突撃… お前はどこで戦っている…

55 23/06/28(水)00:08:47 No.1072388758

いまのスパロボは敵のアニメは見ないでしょ感があるからしょうがない

56 23/06/28(水)00:08:55 No.1072388801

今のスパロボはもうSDではないけどそれよりカットインおすぎ問題が

57 23/06/28(水)00:09:02 No.1072388833

立ち絵がMGの設定画そのまま潰した感じのMSのアニメは大体微妙

58 23/06/28(水)00:09:14 No.1072388908

今のもエルガイム系とかいいやつはすごくいいんだ

59 23/06/28(水)00:09:20 No.1072388933

>>第二次Zの頭身が一番好き >あそこら辺が一番脂乗ってたと思う まだサブキャラも召喚攻撃じゃなくユニットだった頃かな

60 23/06/28(水)00:09:26 No.1072388979

統一感なさ過ぎてガンダムという枠ですら等身バラバラだ

61 23/06/28(水)00:10:33 No.1072389358

>今のもエルガイム系とかいいやつはすごくいいんだ セイバーとランサー両手持ちでグリグリ動くのいいよね… カットインマシマシよりああいうのもっとちょうだい!

62 23/06/28(水)00:10:56 No.1072389481

味方ですら超分身殺法が削られてとてもかなしい ビッグボルフォッグ好きなのに…

63 23/06/28(水)00:10:58 No.1072389489

カットインばかりで紙芝居みたいになってるTのガオガイガー

64 23/06/28(水)00:11:30 No.1072389658

最近ので一番気になるのがSEのショボさ ロボットだってのに

65 23/06/28(水)00:11:39 No.1072389705

おれ懐古おじちゃんの今のアニメはカットインだけで動いてるって意見が分からない

66 23/06/28(水)00:11:43 No.1072389716

ワシおじいちゃんだけどこの頭身のサイバスターが一番カッコいいと思うの

67 23/06/28(水)00:12:42 No.1072390103

>統一感なさ過ぎてガンダムという枠ですら等身バラバラだ ぶっちゃけこれのせいで「今の」って括られてもピンと来ないわ 丁度いいのもいるじゃん

68 23/06/28(水)00:12:53 No.1072390168

ガオガイガーはWが凄い頑張ってた記憶

69 23/06/28(水)00:13:29 No.1072390364

>おれ懐古おじちゃんの今のアニメはカットインだけで動いてるって意見が分からない むかしはデフォルメのキャラが動いてたんじゃよ… 今は原作アニメのワンシーントレスしたような動きで だったら原作アニメ見るわってなるんじゃよ…

70 23/06/28(水)00:13:54 No.1072390504

>統一感なさ過ぎてガンダムという枠ですら等身バラバラだ (気持ち悪い体型のリーオー)

71 23/06/28(水)00:14:20 No.1072390652

>>おれ懐古おじちゃんの今のアニメはカットインだけで動いてるって意見が分からない >むかしはデフォルメのキャラが動いてたんじゃよ… >今は原作アニメのワンシーントレスしたような動きで >だったら原作アニメ見るわってなるんじゃよ… だいぶ思い出の美化が進んでますね…

72 23/06/28(水)00:14:34 No.1072390728

アルファシリーズとWが頑張ってたからTの動きに笑っちゃったんだよね

73 23/06/28(水)00:14:45 No.1072390785

>そのままの比率だとドリルニーとかできないからな 悪くないと思うんじゃがのう… https://youtu.be/RrFfkJRGD4I?t=23

74 23/06/28(水)00:15:13 No.1072390948

>>>第二次Zの頭身が一番好き >>あそこら辺が一番脂乗ってたと思う >まだサブキャラも召喚攻撃じゃなくユニットだった頃かな むしろあそこが召喚攻撃のやり始めだと思うが…

75 23/06/28(水)00:15:25 No.1072391009

いっそのこと一枚絵で突撃する格闘まで懐古するか! もちろんスキップ抜きで…いやそこまで戻すのはやめよう

76 23/06/28(水)00:15:43 No.1072391106

カットインとSDの比率は最近のだとDDのニューレイズナーがいい感じだった

77 23/06/28(水)00:15:52 No.1072391156

>おれ懐古おじちゃんの今のアニメはカットインだけで動いてるって意見が分からない カットイン偏重な機体は確かにいるけど 全部一括りにされて語られると高画質になったせいでアップになったSD絵とカットインが区別ついてないんじゃないのと疑う

78 23/06/28(水)00:15:54 No.1072391167

J~W辺りが一番好き

79 23/06/28(水)00:15:57 No.1072391181

アニメトレス云々ってぶっちゃけTのガオガイガーへの意見他の奴にも使い回そうしようとしてるだけのカスじゃん

80 23/06/28(水)00:15:58 No.1072391185

>ガオガイガーはWが凄い頑張ってた記憶 未だにGGGはアレを越えられてないと思ってる 2~3αはなぜか再現度微妙でBXとT~30は動き固いし…

81 23/06/28(水)00:16:44 No.1072391447

同時期でもIMPACTニルファMXサルファで割と変わっていくからなんとも言えない… ぼくはMXがいちばんすき!

82 23/06/28(水)00:16:47 No.1072391472

>アルファシリーズとWが頑張ってたからTの動きに笑っちゃったんだよね αのガガガってそんなにアニメ良かった記憶ねーや…

83 23/06/28(水)00:17:48 No.1072391793

>>アルファシリーズとWが頑張ってたからTの動きに笑っちゃったんだよね >αのガガガってそんなにアニメ良かった記憶ねーや… サルファのジェネシックとかボロクソ言われてたよな当時

84 23/06/28(水)00:18:16 No.1072391917

>サルファのジェネシックとかボロクソ言われてたよな当時 未完成ヘル・アンド・ヘブン!

85 23/06/28(水)00:18:24 No.1072391952

アストラナガンは潰れたまんまの方がかっこよく見えるだろうな(笑)とか言ってたらもう永遠に出ることはない可能性が高くなってしまった

86 23/06/28(水)00:18:37 No.1072391998

直近のXT30の連作は明らかに途中から制作リソースのキャパオーバーしちゃってるから仕方ないんだ

87 23/06/28(水)00:18:40 No.1072392021

ガオガイガーはWが凄すぎた

88 23/06/28(水)00:18:43 No.1072392032

エーアイ系のDSスパロボは戦闘アニメすごい良かったな… またエーアイの単発がやりたい

89 23/06/28(水)00:18:52 No.1072392071

なんか光るタイミングがおかしいゴルディオンハンマー!

90 23/06/28(水)00:19:10 No.1072392174

自分で言ってるけどマジで懐古老害化してんじゃん

91 23/06/28(水)00:19:23 No.1072392236

>サルファのジェネシックとかボロクソ言われてたよな当時 あれはニルファサルファと連投した挙げ句 ストーリーの再現が多くて変に嫌われてたのが上乗せされてるとは思う

92 23/06/28(水)00:19:27 No.1072392258

カットインいっぱい使っても良いから武装増やして?

93 23/06/28(水)00:19:30 No.1072392269

Wのジェネシックガオガイガー動きすぎ

94 23/06/28(水)00:19:51 No.1072392365

Tのキングジェイダーは良いと思う

95 23/06/28(水)00:19:54 No.1072392383

Tのガオガイガーもブロウクンマグナムとヘルアンドヘブンは好き

96 23/06/28(水)00:19:57 No.1072392396

>あれはニルファサルファと連投した挙げ句 >ストーリーの再現が多くて変に嫌われてたのが上乗せされてるとは思う 何回イベントでヘル・アンド・ヘブンやるんだ…

97 23/06/28(水)00:20:18 No.1072392522

>カットインいっぱい使っても良いから武装増やして? 武器減らされ過ぎてまともに反撃すら出来ないザコ敵が多くなってるのは何かもう笑ってしまう

98 23/06/28(水)00:20:21 No.1072392543

でもねもう三国伝体型やLGBB体形のSDガンダムと並んで違和感のないUXやBXのディフォルメ具合が好きだったって言う人ももう懐古おじさんなんよ…

99 23/06/28(水)00:20:25 No.1072392557

解像度が上がり過ぎるのも考えものなんだな

100 23/06/28(水)00:20:29 No.1072392578

>ガオガイガーはWが凄すぎた ほぼほぼ完璧だからこそ 格闘のトドメ演出にゼロ距離ブロウクンマグナム欲しかったな…

101 23/06/28(水)00:20:33 No.1072392593

ついにボロットまでユニット化するのやめたのはちょっと悲しい

102 23/06/28(水)00:20:54 No.1072392710

思い入れがあっても良いけどサルファを叩き棒に使うにはちょっと頼りないって!

103 23/06/28(水)00:20:55 No.1072392717

>>サルファのジェネシックとかボロクソ言われてたよな当時 >あれはニルファサルファと連投した挙げ句 >ストーリーの再現が多くて変に嫌われてたのが上乗せされてるとは思う しかもツボを押さえてるかというとそうでもない

104 23/06/28(水)00:20:56 No.1072392724

fu2313740.jpg デフォルメじゃなく頭身伸ばしただけみたいになってるから 飾りっ気のない平らな部分が占める面積増えて情報量むしろ減って見えるよね

105 23/06/28(水)00:21:04 No.1072392768

二次OGみたいなこともできなくはないんだ 問題はそんな開発力がある所もうほぼないから納期が凄いことになる

106 23/06/28(水)00:21:05 No.1072392774

かっこいいのは確かだけどディテール以上に彩色がアニメーションに向いてないし 動画優先でアニメ塗りにしても許されると思うんじゃ

107 23/06/28(水)00:21:09 No.1072392796

>同時期でもIMPACTニルファMXサルファで割と変わっていくからなんとも言えない… >ぼくはMXがいちばんすき! 確かIMPACTとMXは外注丸投げでそれで作風が他シリーズと少し違うんじゃなかったっけか…?

108 23/06/28(水)00:21:14 No.1072392822

>何回イベントでヘル・アンド・ヘブンやるんだ… それはスーパーロボット系にみんな刺さるからやめるんだ…

109 23/06/28(水)00:21:16 No.1072392838

DDは合体技で弾丸X出してくれて嬉しかった

110 23/06/28(水)00:21:27 No.1072392891

最近のはやってないけどドーベンウルフの武装が2つになってると聞いて驚いた

111 23/06/28(水)00:21:35 No.1072392943

ハンマーヘルアンドヘブンの杭抜きの方向がおかしかったのは覚えてる

112 23/06/28(水)00:21:37 No.1072392961

既にゲームとしてはザコ敵は無双する的でしかないから武装とかどうでもいいんだ ボス敵もまあうん

113 23/06/28(水)00:21:52 No.1072393044

>武器減らされ過ぎてまともに反撃すら出来ないザコ敵が多くなってるのは何かもう笑ってしまう ドーベン・ウルフがザク3とのコンペに勝てた理由の一つに武器が多いがあるのに スパロボでザク3のが武器多いのはもうギャグなんだよね…

114 23/06/28(水)00:22:19 No.1072393199

スレードゲルミルはα外伝のあのとうしんがいちばんカッコイイ

115 23/06/28(水)00:22:20 No.1072393212

Tのガオガイガーで一番好きなのディバイディングドライバーやって格闘する技なのでどうもアレの評判が悪くて肩身が 狭い

116 23/06/28(水)00:22:27 No.1072393251

アッシマーとか武器使う時しか人にならない

117 23/06/28(水)00:22:36 No.1072393300

>自分で言ってるけどマジで懐古老害化してんじゃん わかっておるんじゃよ昔の方が良かろうが悪かろうが どうちらにしろもうこのSD頭身でスパロボは出ないというはのう…

118 23/06/28(水)00:23:10 No.1072393475

カットイン嫌い… ゲーム独自の再現アニメーション見たいん…

119 23/06/28(水)00:23:10 No.1072393476

>最近のはやってないけどドーベンウルフの武装が2つになってると聞いて驚いた まぁどうせ敵だし多少は仕方ないとは思う でもその2つしか無い武装がなぜ本編で使ってないインコムなんだ…

120 23/06/28(水)00:23:36 No.1072393611

武器2つの奴もそこそこいる中でZ3の流用だからやたら武器多いジェガンで吹く

121 23/06/28(水)00:23:41 No.1072393639

OGはOGで機体毎に各換装武器のアニメ作ってる拘り具合にビビる

122 23/06/28(水)00:23:42 No.1072393644

教えて カットインの定義

123 23/06/28(水)00:23:44 No.1072393651

立体化かなんかで頭身が上がったスレードゲルミルの脚は解釈違い起こしてた

124 23/06/28(水)00:24:43 No.1072393967

敵はどうでも良いけど味方は最低武器3つは欲しいマン

125 23/06/28(水)00:25:11 No.1072394101

そのままアニメのmp4垂れ流せよ みたいなのはね…

126 23/06/28(水)00:25:16 No.1072394131

>ワシも懐古厨おじいちゃんだけどこの頃のは頭身が潰れててあなる好みではなかったぞい MXで感動した後ニルファ流用キャラをサルファで見たがっかり感ときたら…

127 23/06/28(水)00:25:26 No.1072394182

ザク3も何か光って自爆するだけの技が一個だけじゃなかった?

128 23/06/28(水)00:25:28 No.1072394188

立体化で言うとプラモのエグゼクスバインの足が大分板だったな…

129 23/06/28(水)00:25:29 No.1072394197

八頭身クソダサロボットランキング暫定一位 グルンガスト

130 23/06/28(水)00:25:34 No.1072394227

何を持ってカットインと言ってるのか分からんけど アニメの途中にユニットの等身大が挟まれる演出ならスレ画時代で既にかなり多様されてたと思うよ

131 23/06/28(水)00:25:36 No.1072394239

サルファの時散々ぶっ叩いていたの忘れてねえからな 今もZ系列ぶっ叩いていたの絶対忘れねえからな

132 23/06/28(水)00:25:39 No.1072394254

>DDは合体技で弾丸X出してくれて嬉しかった 公式で動画上げてるの嬉しい 月をバックにハンマーコネクトするのすき! https://twitter.com/srw_dd_pr/status/1608749873901232129?t=43s6nsuMfDo-4_AQNB3tOw&s=19

133 23/06/28(水)00:25:45 No.1072394300

>確かIMPACTとMXは外注丸投げでそれで作風が他シリーズと少し違うんじゃなかったっけか…? 一応シナリオはIMPACTは森住でMXは千住(ほぼ寺田)だから丸投げでもないよ

134 23/06/28(水)00:25:52 No.1072394346

でも俺はほぼアニメまんまだけどTのシャッフル同盟拳とか好きだよ

135 23/06/28(水)00:26:07 No.1072394428

早送りしてちょうどいいねっとりもっさりしてるやつだけはZ3の頃からずっと気になってる

136 23/06/28(水)00:26:19 No.1072394509

実際のアニメは場面処理が入るけどスパロボのカットインは絵の素材そのままなので迫力がないのは仕方がない…

137 23/06/28(水)00:26:21 No.1072394523

>立体化で言うとプラモのエグゼクスバインの足が大分板だったな… あれは立体化の難度高すぎる…

138 23/06/28(水)00:26:23 No.1072394536

>でも俺はほぼアニメまんまだけどTのシャッフル同盟拳とか好きだよ むしろ詳細がない技だからな

139 23/06/28(水)00:26:38 No.1072394615

武装減らすならMXみたいに削った武装をコンボに使うくらいの気合いはみせて欲しいかな

140 23/06/28(水)00:27:00 No.1072394736

最近のスパロボはなんか動きがカクカクしてない?

141 23/06/28(水)00:27:05 No.1072394764

スレードのリアルは富士原の描いた漫画見れば大分カッコよく見えるようになるわ

142 23/06/28(水)00:27:05 No.1072394767

DDの戦闘アニメいいよね 最近だとニューレイズナーが完全に26話再現で凄くいい

143 23/06/28(水)00:27:05 No.1072394768

>武装減らすならMXみたいに削った武装をコンボに使うくらいの気合いはみせて欲しいかな それやったら武装分割してくれ無駄玉使うなみたいに言うんだよ

144 23/06/28(水)00:27:10 No.1072394789

T出た時に寺田がGガンとガガガ同時参戦は作画カロリー高すぎるって!て言ってたもんな

145 23/06/28(水)00:27:34 No.1072394931

主人公機以外は武装2つまでルールマジで悲しい

146 23/06/28(水)00:27:41 No.1072394969

サルファのジャコビニ流星アタックを早送りにするやつが好き

147 23/06/28(水)00:27:51 No.1072395008

>サルファの時散々ぶっ叩いていたの忘れてねえからな >今もZ系列ぶっ叩いていたの絶対忘れねえからな Zに関しては対空対地差分に関しては褒められてたけど 直前に出たOG系列より動きが硬いとかクソ程言われてた記憶は忘れぬ…

148 23/06/28(水)00:27:52 No.1072395012

>最近のスパロボはなんか動きがカクカクしてない? ロボによる

149 23/06/28(水)00:27:57 No.1072395035

最初の数発外すな1分以内に収めろとまあ次から次へといい加減にしろよ

150 23/06/28(水)00:28:14 No.1072395129

>T出た時に寺田がGガンとガガガ同時参戦は作画カロリー高すぎるって!て言ってたもんな ガガガは戦闘アニメどころか顔グラまで微妙だったな…

151 23/06/28(水)00:28:27 No.1072395189

>DDの戦闘アニメいいよね >最近だとニューレイズナーが完全に26話再現で凄くいい アニメが開幕カットインで水中からでてくるの好き!

152 23/06/28(水)00:28:39 No.1072395237

めちゃくちゃ制作側の立場でキレてる人おるやん…

153 23/06/28(水)00:28:52 No.1072395305

ビバップ・フォーメーションII良いよね…

154 23/06/28(水)00:29:28 No.1072395494

なんか最近は戦闘アニメ短くなってるよね グリッドマンキャリバーのサンライズパースまで省略するとは思わなかった

155 23/06/28(水)00:29:29 No.1072395505

>めちゃくちゃ制作側の立場でキレてる人おるやん… 俺はWのゴルディオンクラッシャーに文句言わずLのバルキリーに長いと文句言う奴が大嫌いなんだ

156 23/06/28(水)00:29:30 No.1072395506

ハズレで名高いDDのディスクPもアニメはかっこいい

157 23/06/28(水)00:29:36 No.1072395539

スパロボレベルでユーザーの口出し多くて老害化してるコンテンツ中々無い

158 23/06/28(水)00:29:40 No.1072395559

DDくらいのペースで作っていいならまああのくらいのクオリティは出るんだろうなと

159 23/06/28(水)00:30:16 No.1072395762

>>T出た時に寺田がGガンとガガガ同時参戦は作画カロリー高すぎるって!て言ってたもんな >ガガガは戦闘アニメどころか顔グラまで微妙だったな… Tのガガガの顔グラなんかおかしいよね… DDにもあれ使い回されててうーんってなる

160 23/06/28(水)00:30:40 No.1072395902

AP好き

161 23/06/28(水)00:31:17 No.1072396115

ガオガイガーはスパクロの顔グラそのまんま使えば良かったのに あれかなり似てたし

162 23/06/28(水)00:31:26 No.1072396168

DDは敵が武装2つまでって言うのがちょっと勿体ないと思ってる アルドノアのディオスクリアとか複数装備ある奴は特に

163 23/06/28(水)00:31:28 No.1072396180

DDのアニメはたぶんエーアイくんの制作でしょ?

164 23/06/28(水)00:31:31 No.1072396199

α外伝のYF-19ファイターモードのガトリングガンポッドが今でもやたらカッコイイ印象が残ってる 2次αで小隊システム組み込まれて凄くしょぼくなった絶望も忘れられない…

165 23/06/28(水)00:31:44 No.1072396277

どうせ使わねー機体多いんだから召喚武装にして1ユニットの強さ底上げしろよ! とか言ってたユーザーがいた時代もあったのう…

166 23/06/28(水)00:31:46 No.1072396286

>サルファの時散々ぶっ叩いていたの忘れてねえからな >今もZ系列ぶっ叩いていたの絶対忘れねえからな 今思うとサルファとかZの仕上がりで叩くのは贅沢すぎる…と思うけど当時はユーザーの目が肥えすぎてたのかな

167 23/06/28(水)00:31:48 No.1072396297

DDは大分頑張ってるからアレの戦闘アニメ寄せ集めて新作一本作って欲しいぐらいだ

168 23/06/28(水)00:32:09 No.1072396402

MXとかOGはラインが違うからもうああいうのは望めない

169 23/06/28(水)00:32:32 No.1072396510

アーバレストのラムダストライクは間違いなくDDの方がよく動いてる

170 23/06/28(水)00:32:34 No.1072396525

さざなみだったかの制作ラインももうないんだっけ

171 23/06/28(水)00:32:42 No.1072396565

真ゲッターとウィングとデスサイズはAPが一番好きかも

172 23/06/28(水)00:32:50 No.1072396604

>今思うとサルファとかZの仕上がりで叩くのは贅沢すぎる…と思うけど当時はユーザーの目が肥えすぎてたのかな 基本的に最新作は叩かれる+あんまりよろしくない出来のアニメも混在してたから…

173 23/06/28(水)00:32:57 No.1072396646

>スパロボレベルでユーザーの口出し多くて老害化してるコンテンツ中々無い という事にしたいエアプの老害

174 23/06/28(水)00:33:05 No.1072396682

OGMDの戦闘アニメみたいなデフォルメ機体をガシガシ動かすタイプのが欲しいってのはわかるんだけどね

175 23/06/28(水)00:33:18 No.1072396748

>今思うとサルファとかZの仕上がりで叩くのは贅沢すぎる…と思うけど当時はユーザーの目が肥えすぎてたのかな 平行して延期上等のOGs系列があったのがよくなかった

176 23/06/28(水)00:33:24 No.1072396779

MXは序盤から使えるZZのハイパービームサーベルが抜刀からハッタリ効いててびっくりしたわ

177 23/06/28(水)00:33:25 No.1072396782

>今思うとサルファとかZの仕上がりで叩くのは贅沢すぎる…と思うけど当時はユーザーの目が肥えすぎてたのかな う~ん良い部分も多いけど駄目な部分は今見ても駄目だと思うよ シナリオとかバグ部分とか

178 23/06/28(水)00:33:40 No.1072396863

>AP好き 俺もAP好きだけどビームサーベルがどの機体もほとんど同じモーションだったのは残念だった

179 23/06/28(水)00:33:47 No.1072396890

>アーバレストのラムダストライクは間違いなくDDの方がよく動いてる 空中で逆さまになって衝撃波放つカットはDDでようやくこういう演出がしたかったんだって分かった

180 23/06/28(水)00:33:59 No.1072396945

>>今思うとサルファとかZの仕上がりで叩くのは贅沢すぎる…と思うけど当時はユーザーの目が肥えすぎてたのかな >う~ん良い部分も多いけど駄目な部分は今見ても駄目だと思うよ >シナリオとかバグ部分とか 戦闘アニメの話だろ!

181 23/06/28(水)00:34:44 No.1072397186

正直そんなに解像度上げると動かせないならZ初期まで… 今のモニターで見るとちょっとドット見えるなまで戻してもいいのよって気はする

182 23/06/28(水)00:34:49 No.1072397206

サルファは早送り実装されたのもあって早送り前提みたいなテンポに感じた

183 23/06/28(水)00:34:51 No.1072397223

マクFとアクエリオンの当時のCGアニメのなんかチラついた感じも再現できてるアニメ好きだった

184 23/06/28(水)00:35:13 No.1072397337

過去の事もあるからじゃあフル3Dにしよう!ってわけにもいかないんだよな…

185 23/06/28(水)00:35:33 No.1072397431

酷いとは言わないけど3αフリーダムのハイマットフルバーストが 通常のフルバーストみたいに連射技になってたのは何となく歯がゆさを覚えた

186 23/06/28(水)00:35:48 No.1072397498

Zはやりすぎだバカ!って当時でも軽く引いてただろ!

187 23/06/28(水)00:35:48 No.1072397499

>さざなみだったかの制作ラインももうないんだっけ スパクロの戦闘アニメは作ってたけどその後は知らん

188 23/06/28(水)00:36:29 No.1072397705

>Zはやりすぎだバカ!って当時でも軽く引いてただろ! やりすぎだバカ!ともっと頑張れよ…の両方が存在してた

189 23/06/28(水)00:36:36 No.1072397748

昨今のリメイク風潮で等速直線運動だった頃の携帯機スパロボリメイクして欲しいけど版権管理クソ面倒そうなのがなぁ Aとかよくやれたな

190 23/06/28(水)00:36:53 No.1072397854

ソードフィッシュⅡはデフォルメとか関係ない機体だけど OP再現は…?って感じ

191 23/06/28(水)00:37:14 No.1072397985

初代ZはZ以外のガンダム系の頭身がなんかおかしかった

192 23/06/28(水)00:37:18 No.1072398008

>過去の事もあるからじゃあフル3Dにしよう!ってわけにもいかないんだよな… クロスレイズぐらい動かせるなら何の文句も言わないんだけど 出てくるのが毎回な…

193 23/06/28(水)00:38:12 No.1072398335

https://youtu.be/Xr9SLQLds4k 個人的に歴代スパロボで1番ダメだと思う戦闘デモ

194 23/06/28(水)00:38:20 No.1072398393

>昨今のリメイク風潮で等速直線運動だった頃の携帯機スパロボリメイクして欲しいけど版権管理クソ面倒そうなのがなぁ >Aとかよくやれたな Aは程よく素材が揃ってたのも大きかったのかなって

195 23/06/28(水)00:39:05 No.1072398644

>初代ZはZ以外のガンダム系の頭身がなんかおかしかった 等身調整の過渡期だったのか脚が細すぎる だから2等身というより3か4ぐらいにして脚をもうちょっと太く取る感じにしてってなってんのかな今

196 23/06/28(水)00:39:06 No.1072398652

スペイザー全バージョンの合体攻撃とかあるからなZ… マリンスペイザーとの合体攻撃とか誰も使わないって!

197 23/06/28(水)00:39:30 No.1072398786

Zはフルメタのアニメが酷すぎるってずっと言われてた記憶

198 23/06/28(水)00:39:36 No.1072398822

>https://youtu.be/Xr9SLQLds4k >個人的に歴代スパロボで1番ダメだと思う戦闘デモ パイロットカットインが似てなすぎるやつ…

199 23/06/28(水)00:39:50 No.1072398909

なんでZで急に茨の道行ったの?

200 23/06/28(水)00:39:52 No.1072398921

>https://youtu.be/Xr9SLQLds4k >個人的に歴代スパロボで1番ダメだと思う戦闘デモ ただでさえカッコ悪いトリスタンが更にダサく…

201 23/06/28(水)00:39:55 No.1072398943

Tのガンバスター昔より劣化してるじゃん…とか思って過去の戦闘アニメ見返して観たけど 案外そうでもないっていうかちょっとだけど進歩してるな…と最近感じた でも等身は3αのが一番好き

202 23/06/28(水)00:39:56 No.1072398945

>https://youtu.be/Xr9SLQLds4k >個人的に歴代スパロボで1番ダメだと思う戦闘デモ あれだろうなと思ったらあれだった 使える時期も短いしまあいいかって感じだったんだろうな

203 23/06/28(水)00:40:39 No.1072399186

>クロスレイズぐらい動かせるなら何の文句も言わないんだけど >出てくるのが毎回な… Gジェネもジェネシスで形式変えた直後はイマイチ感漂ってたしな… DLC機体から熟れてきてクロスレイズでそれが標準レベルになったのは凄いと思ったけど

204 23/06/28(水)00:40:49 No.1072399248

>昨今のリメイク風潮で等速直線運動だった頃の携帯機スパロボリメイクして欲しいけど版権管理クソ面倒そうなのがなぁ >Aとかよくやれたな MXとサルファとOGの素材がアレば… 足りねえもんが多すぎるわ!!新規でめっちゃ作ったわ!

205 23/06/28(水)00:41:05 No.1072399340

30では武器ごとにアニメーターが違うのか落差がすさまじかった そして妙に格好いい立ち絵のガオファイガー

206 23/06/28(水)00:41:12 No.1072399380

>https://youtu.be/Xr9SLQLds4k 崩れてる顔が集中線でアップになるところで耐えられない

207 23/06/28(水)00:41:17 No.1072399410

>https://youtu.be/Xr9SLQLds4k >個人的に歴代スパロボで1番ダメだと思う戦闘デモ こいつよりも後継機のほう

208 23/06/28(水)00:41:20 No.1072399425

>https://youtu.be/Xr9SLQLds4k >個人的に歴代スパロボで1番ダメだと思う戦闘デモ なんというかその…何が駄目なのか言語化しづらいけどなんか何もかもが引っかかる感じ…

209 23/06/28(水)00:41:22 No.1072399436

バイカンフーの運命両断剣とかも今やったら捏造の乱舞ワザとかじゃなくてもうちょい原作に近い感じになるのかな…

210 23/06/28(水)00:41:31 No.1072399484

DDは昨日公開したハイツインランチャーは微妙だったな… 最初のライフル撃つ辺りがカクカクすぎる

211 23/06/28(水)00:42:10 No.1072399676

>30では武器ごとにアニメーターが違うのか落差がすさまじかった >そして妙に格好いい立ち絵のガオファイガー あの人スーパー系向いてないって言われてるけどリアルロボのエッセンスもあるファイガーには結構ハマってると思う

212 23/06/28(水)00:42:10 No.1072399677

>バイカンフーの運命両断剣とかも今やったら捏造の乱舞ワザとかじゃなくてもうちょい原作に近い感じになるのかな… まず刀連結シーンがロム兄さんのカットインで入る

213 23/06/28(水)00:42:15 No.1072399698

そのトリスタンはディバイダーになってもカットインて頭出るけど トリスタンの発光ギミックなくなってるから 本当に頭出るだけで??ってなる…

214 23/06/28(水)00:42:23 No.1072399740

カクカクで思い出したが30のFA百式もカクカクだったな

215 23/06/28(水)00:42:36 No.1072399807

>https://youtu.be/Xr9SLQLds4k >個人的に歴代スパロボで1番ダメだと思う戦闘デモ 2個目の武装の何が表現したいのかすらわからないの本当にすごいと思う 最強武器はハーケン短小すぎる

216 23/06/28(水)00:42:39 No.1072399823

マイトガインとジェイデッカーの気合いの入りっぷりよ

217 23/06/28(水)00:42:43 No.1072399843

初代Zはターンエーとニルヴァーシュだけなんかサルファみたいなクオリティで駄目ってわけじゃないけど目立ってたな…

218 23/06/28(水)00:42:46 No.1072399870

最近のアキトの顔グラ全然似てねえなってずっと思ってる

219 23/06/28(水)00:42:47 No.1072399875

武装の内容はほとんど一緒なのにV版ヒュッケとヒュッケ30のアニメの完成度の差はひどい

220 23/06/28(水)00:43:05 No.1072399976

Tのシズラーはめっちゃへちょくて発売前だったかの試遊配信で何とも言えない空気になってた

221 23/06/28(水)00:43:12 No.1072400014

>マイトガインとジェイデッカーの気合いの入りっぷりよ 俺の知ってるシグナルビームあんな威力高そうじゃないんだけど???

222 23/06/28(水)00:43:26 No.1072400075

烈風正拳突きとかダイターンクラッシュとかの絶妙なタメで敵の装甲ぶち抜いてる感が好きなんだ

223 23/06/28(水)00:43:32 No.1072400104

Zのマジンガー系があんま好きじゃなかったな 原作再現出来てるんだろうけどMXやニルファとかのハッタリ効いてる方が良かったなぁ

224 23/06/28(水)00:43:42 No.1072400152

>https://youtu.be/Xr9SLQLds4k >個人的に歴代スパロボで1番ダメだと思う戦闘デモ ギャラハッドの方がカットインで誤魔化しからのウィンキー時代みたいなスライド移動で更にどうしようもないぞ

225 23/06/28(水)00:44:26 No.1072400387

>武装の内容はほとんど一緒なのにV版ヒュッケとヒュッケ30のアニメの完成度の差はひどい 動きのキレ自体は割と同レベルだと思うけど何か後者は物足りなさがある

226 23/06/28(水)00:44:28 No.1072400394

Xの龍神丸とか龍王丸とか魔神双皇撃とか良かったよ

227 23/06/28(水)00:44:45 No.1072400479

Zはブラックゲッターのアニメが何故か続編で変わって大幅劣化したよね…

228 23/06/28(水)00:45:17 No.1072400630

DDはこの前追加されたスコープドッグの武装で笑っちゃった 原作再現らしいけどあれだけ見せられても意味わからねえよ!

229 23/06/28(水)00:45:18 No.1072400633

ヒュッケ30は30thになってからも殆どモーション使いまわしなのが一番酷い ロシュセイバーを大技にしたのは偉いけど

230 23/06/28(水)00:45:24 No.1072400658

Vのダブルオークアンタめっちゃ好き

231 23/06/28(水)00:45:27 No.1072400678

>>過去の事もあるからじゃあフル3Dにしよう!ってわけにもいかないんだよな… >クロスレイズぐらい動かせるなら何の文句も言わないんだけど >出てくるのが毎回な… は?OEのメテオザッパーは神戦闘アニメだろ…

232 23/06/28(水)00:45:38 No.1072400732

>Tのガンバスター昔より劣化してるじゃん…とか思って過去の戦闘アニメ見返して観たけど >案外そうでもないっていうかちょっとだけど進歩してるな…と最近感じた >でも等身は3αのが一番好き 第三次αのせいでバスタービームは極太光線のイメージあったけどサルファだけだしなんなら原作でも細い でも極太がやっぱかっこよく感じてしまう

233 23/06/28(水)00:45:43 No.1072400753

DDはもうずっと中割り枚数の少なさ受け入れてくれってスタイル貫いてるからカクカクでも気にならなくなったけど本家はヌルヌル機体とカクカク機体の格差がヤバい

234 23/06/28(水)00:46:06 No.1072400861

>最近のアキトの顔グラ全然似てねえなってずっと思ってる わかる… 北辰も何も被ってないと違和感凄い

235 23/06/28(水)00:46:11 No.1072400887

第何次Zとかは忘れたけどνが手足細くて頭がデカい頭身で違和感すごい時があった

236 23/06/28(水)00:46:14 No.1072400900

>DDはもうずっと中割り枚数の少なさ受け入れてくれってスタイル貫いてるからカクカクでも気にならなくなったけど本家はヌルヌル機体とカクカク機体の格差がヤバい DDはグランゾート頑張ってくれ…

237 23/06/28(水)00:46:20 No.1072400923

>DDはこの前追加されたスコープドッグの武装で笑っちゃった >原作再現らしいけどあれだけ見せられても意味わからねえよ! ガチ目のファン以外何…この…何?ってなっててだめだった

238 23/06/28(水)00:46:32 No.1072400983

>マイトガインとジェイデッカーの気合いの入りっぷりよ マイトガインはむちゃくちゃ好きな人が担当してるらしい ジェイデッカーも多分同じ人っぽいから直撃世代で熱が入ってるんやろね

239 23/06/28(水)00:46:37 No.1072401009

ガンバスターで思った事はダブルバスターコレダーってとことんスパロボの戦闘アニメには不向きな技だよなって…

240 23/06/28(水)00:47:15 No.1072401199

>マイトガインとジェイデッカーの気合いの入りっぷりよ でもマイトガインのダブル動輪剣は分離してからやってほしかったなって思っちゃう

241 23/06/28(水)00:47:18 No.1072401219

チェンゲはZ以降のアニメが妙にもっさりしてるのがな

242 23/06/28(水)00:47:25 No.1072401258

30もジェイデッカーとかマジェプリとかエルガイムとかは普通に良い

243 23/06/28(水)00:47:33 No.1072401306

スパクロで好きなやつ https://twitter.com/srw_xomg/status/1347112772891365376?s=20

244 23/06/28(水)00:47:35 No.1072401312

>第何次Zとかは忘れたけどνが手足細くて頭がデカい頭身で違和感すごい時があった 初代だよ!ストフリやヒゲも脚細いの 破界篇で大幅に見直されて以降ずーっとアニメ面では優遇されてる

245 23/06/28(水)00:47:42 No.1072401345

マイトガインジェイデッカーは顔グラも出来めっちゃいいもんな 見ろよ言っちゃなんだけど脇役の方が作画いいあのマジックナイト

246 23/06/28(水)00:47:51 No.1072401389

>は?OEのメテオザッパーは神戦闘アニメだろ… めちゃくちゃ格好いいけど3Dスパロボで3D部分が牛歩の進歩でアニメカットインやアニメエフェクトの方がもりもり進化してるのは本末転倒感が凄いと思わないでもない

247 23/06/28(水)00:47:52 No.1072401397

OEは3Dでもここまでやれるようになったのかって感動したな スパクロのΩ技もがんばってた

248 23/06/28(水)00:47:57 No.1072401421

カットインの作画へちょいと本当に萎える

249 23/06/28(水)00:48:14 No.1072401505

>>マイトガインとジェイデッカーの気合いの入りっぷりよ >でもマイトガインのダブル動輪剣は分離してからやってほしかったなって思っちゃう あれは個人的にはいいサプライズだったと思うけど原作準拠版も欲しくはある

250 23/06/28(水)00:48:24 No.1072401561

戦闘アニメなんてたまにしか見ないから使いまわしでもいいよと思うんだけど世間はそうでもないのかな アニメなくて武器減る方が悲しい

251 23/06/28(水)00:48:35 No.1072401621

>カットインの作画へちょいと本当に萎える アクエリオンはこういうときどうすればいい

252 23/06/28(水)00:48:46 No.1072401690

最近の敵側アニメだとクロスボーンX2がやたら出来良かったな

253 23/06/28(水)00:48:56 No.1072401765

第二次Zのガンダム系はリアルカットイン解禁されたこともあって出来良いのばかりだよね エクシアのトランザムとか最高

254 23/06/28(水)00:49:15 No.1072401878

>DDはこの前追加されたスコープドッグの武装で笑っちゃった >原作再現らしいけどあれだけ見せられても意味わからねえよ! 射撃武器ない相手に使って囮のスコープドッグが蜂の巣にされてるの見ると 何撃ってるんだ…ってなる

255 23/06/28(水)00:49:21 No.1072401910

ダブル動輪剣はファンだからこそ原作準拠して欲しいって意見とファンだからこそ要素盛り盛りにした捏造技見たいって意見どっちもある 心が二つある

256 23/06/28(水)00:50:11 No.1072402179

>第二次Zのガンダム系はリアルカットイン解禁されたこともあって出来良いのばかりだよね >エクシアのトランザムとか最高 00とかWみたいなZシリーズ新規はともかく初代からの続投組はどうだろ…

257 23/06/28(水)00:50:14 No.1072402198

BXのアップ用SD?で線太くなるのとカットインの線がなんか細く見えるのチグハグで嫌だった

258 23/06/28(水)00:50:14 No.1072402202

>30もジェイデッカーとかマジェプリとかエルガイムとかは普通に良い エルガイムのそこまで動かしてないのに動きにメリハリあってかっこいい感じは独特だったな

259 23/06/28(水)00:50:18 No.1072402229

敵機でしか出てこないやつは適当でいいよなと思いいつつもTのオーラバトラーは軒並み気合い入ってたから敵限定のズワースだけめっちゃしょぼいのはちょっと悲しかった

260 23/06/28(水)00:50:29 No.1072402277

>DDはこの前追加されたスコープドッグの武装で笑っちゃった >原作再現らしいけどあれだけ見せられても意味わからねえよ! スポットライト当たったスコープドッグが爆散したと思ったらもう一機出てきてあっここか!ってなったけど原作見てないとキリコが凄い勢いで乗り換えたように見えるよねあれ

261 23/06/28(水)00:50:47 No.1072402383

2aのダイナミック系敵の戦闘アニメがなんかいい動きしてた

262 23/06/28(水)00:50:56 No.1072402429

ダブル動輪剣は分離して使ってトドメ演出でグレートに再合体とか見たい… アニメがクソ長くなるけど

263 23/06/28(水)00:51:08 No.1072402482

アニメの動きに合わせて綺麗にリアル等身のカットインに移行してくれるやつが好き

264 23/06/28(水)00:51:10 No.1072402491

あんまり言われてないけどアクエリオンのアニメはZシリーズ通して微妙だったと思う

265 23/06/28(水)00:51:12 No.1072402505

>カクカクで思い出したが30のFA百式もカクカクだったな あれはあれで重厚な味があると思うけどパイロットがシャアというのと噛み合ってない気がする でもロングメガバスターの敵が吹っ飛びながら爆散する演出はかっこいい…

266 23/06/28(水)00:51:18 No.1072402537

ここぞという時に頭身上がった絵が挿入されたり動いたりするのはいいんだけどそればっかりだとなぁ…って30のコンバトラーで思ったな 加減が難しいんだとは思うけど

267 23/06/28(水)00:51:41 No.1072402652

>ダブル動輪剣は分離して使ってトドメ演出でグレートに再合体とか見たい… >アニメがクソ長くなるけど KL辺りで出てたら多分この方式だった気がする

268 23/06/28(水)00:51:48 No.1072402695

マジェプリ勢のの戦闘デモ前の掛け合いしながら急行するカットは発明だったと思う

269 23/06/28(水)00:52:21 No.1072402872

>マジェプリ勢のの戦闘デモ前の掛け合いしながら急行するカットは発明だったと思う オルフェンズもこれでオルガとか会話に入ってきてたしね

270 23/06/28(水)00:52:30 No.1072402907

30の電光超人グリッドマン凄い力入ってたけどあれ変身バンクから先って原作再現って訳じゃ無いんだね…

271 23/06/28(水)00:52:31 No.1072402910

>初代だよ!ストフリやヒゲも脚細いの >破界篇で大幅に見直されて以降ずーっとアニメ面では優遇されてる ヒゲは足が長いイメージあるせいか初代Zのもそこまで嫌いじゃない

272 23/06/28(水)00:52:43 No.1072402976

30のフルアーマー百式改は処理落ちか不安になるよ…

273 23/06/28(水)00:52:47 No.1072403001

>ここぞという時に頭身上がった絵が挿入されたり動いたりするのはいいんだけどそればっかりだとなぁ…って30のコンバトラーで思ったな 30コンバトラーはデカい機体の威圧感みたいのが出てて逆に好きな方だな

274 23/06/28(水)00:53:06 No.1072403092

>>マジェプリ勢のの戦闘デモ前の掛け合いしながら急行するカットは発明だったと思う >オルフェンズもこれでオルガとか会話に入ってきてたしね 一応ミサトさんとかあしゅら男爵でやってはいたけどね

275 23/06/28(水)00:53:16 No.1072403142

30はデモ入るときからアニメの一部にしたのはいいと思う

276 23/06/28(水)00:53:19 No.1072403161

>ダブル動輪剣は分離して使ってトドメ演出でグレートに再合体とか見たい… >アニメがクソ長くなるけど Lの頃とかならやってくれてそうというかクソ長いアニメって声なしのが喋ってない時間が気にならないからやりやすそうだよね

277 23/06/28(水)00:53:31 No.1072403223

>30の電光超人グリッドマン凄い力入ってたけどあれ変身バンクから先って原作再現って訳じゃ無いんだね… 原作はもっと色んな技使う

278 23/06/28(水)00:53:48 No.1072403307

>アニメの動きに合わせて綺麗にリアル等身のカットインに移行してくれるやつが好き よく話題になったアリオスみたいなね

279 23/06/28(水)00:54:00 No.1072403392

30のコンバトラーはこれまでの戦闘アニメと毛色は違うけど俺は好き なんか強そうな感じがする

280 23/06/28(水)00:54:03 No.1072403406

>30の電光超人グリッドマン凄い力入ってたけどあれ変身バンクから先って原作再現って訳じゃ無いんだね… 超電導キックで〆にするわけにもいけないのは電光超人でユニット化しなかったのが悪い

281 23/06/28(水)00:54:09 No.1072403441

エヴァの動きは3αが一番だと思ってます

282 23/06/28(水)00:54:36 No.1072403608

30のマジェプリはラビッツフォーメーションプラスで見たかったもの全部見れて感謝しかない

283 23/06/28(水)00:54:39 No.1072403629

どんなに投身代わってもカットインアニメになってもあまり変わらないだろう不動明王が流石の貫禄

284 23/06/28(水)00:54:46 No.1072403665

>エヴァの動きは3αが一番だと思ってます 俺はMX派

285 23/06/28(水)00:54:54 No.1072403707

>30はデモ入るときからアニメの一部にしたのはいいと思う シルヴァバレトサプレッサーのアニメには驚いた あれでもうちょっと強かったら良かったんだけど

286 23/06/28(水)00:54:55 No.1072403711

>30はデモ入るときからアニメの一部にしたのはいいと思う ジェイデッカーの戦闘アニメの入り本当に格好いい…

287 23/06/28(水)00:54:57 No.1072403732

30コンバトラーのヨーヨー好き

288 23/06/28(水)00:54:59 No.1072403741

>30の電光超人グリッドマン凄い力入ってたけどあれ変身バンクから先って原作再現って訳じゃ無いんだね… 30やってから原作見たけど「この場面がスパロボで使われてたのか~!」てなって楽しかった

289 23/06/28(水)00:55:00 No.1072403750

電光超人グリッドマンまでいくといっそ清々しい

290 23/06/28(水)00:55:15 No.1072403826

>30コンバトラーはデカい機体の威圧感みたいのが出てて逆に好きな方だな バストアップのシーンは怖さすら感じる迫力だった

291 23/06/28(水)00:55:45 No.1072403969

>どんなに投身代わってもカットインアニメになってもあまり変わらないだろう不動明王が流石の貫禄 Zの時点でもうアニメが完成されすぎててこの先どうすんだってレベル

292 23/06/28(水)00:56:06 No.1072404058

原作で武装合体みたいな細かいバージョン違いがいっぱいあるロボは大変だよね 映画版のグリッドマンとかどうすんだろマジで

293 23/06/28(水)00:56:07 No.1072404068

>>どんなに投身代わってもカットインアニメになってもあまり変わらないだろう不動明王が流石の貫禄 >Zの時点でもうアニメが完成されすぎててこの先どうすんだってレベル (参戦しない)

294 23/06/28(水)00:56:08 No.1072404078

>敵機でしか出てこないやつは適当でいいよなと思いいつつもTのオーラバトラーは軒並み気合い入ってたから敵限定のズワースだけめっちゃしょぼいのはちょっと悲しかった 敵限定なのにレプラカーンがクソ格好良かった

295 23/06/28(水)00:56:16 No.1072404107

>30のコンバトラーはこれまでの戦闘アニメと毛色は違うけど俺は好き >なんか強そうな感じがする バトルロボット烈伝とか思い出す

296 23/06/28(水)00:56:17 No.1072404118

DDは何気にユニコーンが気に入ってる 他のスパロボと違って戦闘アニメ内でユニコーン⇆デストロイをやってくれて新鮮 まあもう乗り換えたからMAPマグナムしかユニコーンの武器使わないんだけど…

297 23/06/28(水)00:56:25 No.1072404151

>>どんなに投身代わってもカットインアニメになってもあまり変わらないだろう不動明王が流石の貫禄 >Zの時点でもうアニメが完成されすぎててこの先どうすんだってレベル まあ…もう出ることなくても不思議じゃないしな…

298 23/06/28(水)00:56:29 No.1072404171

>俺はMX派 マゴロクめっちゃかっこいいよね エヴァっぽくないと思う所はちょっとあるけどまあ年下がたくさんいることで気合入れたりしてるからなMXのシンジくん

299 23/06/28(水)00:56:43 No.1072404250

DDプレイヤーまだ結構いてびっくり

300 23/06/28(水)00:56:44 No.1072404256

時獄~Vの初号機のアニメにしょっぱいイメージを抱いていたが 改めて見返してみるとVの時点では結構ブラッシュアップされていい塩梅になってた

301 23/06/28(水)00:56:57 No.1072404324

30のマジェプリはウルガルの意味不明な固さが再現されてなかった以外は個人的に凄く良かった

302 23/06/28(水)00:57:32 No.1072404508

マジンエンペラーはVで完璧なレベルでかっこよかったけど このXのオレオールブースターを作ったのは誰だぁっ!?

303 23/06/28(水)00:58:07 No.1072404695

サルファのF型初号機のアイキャッチ再現とか好きだった

304 23/06/28(水)00:58:26 No.1072404786

>マジンエンペラーはVで完璧なレベルでかっこよかったけど >このXのオレオールブースターを作ったのは誰だぁっ!? あのめっちゃかっこいいエンペラーソードより強いのがこれかあ…ってなったやつきたな…

305 23/06/28(水)00:58:32 No.1072404809

昔の話数多いロボは再現系でもマニアック感あって好き

306 23/06/28(水)00:58:32 No.1072404810

ディバイディングドライバーはBXのシステムがよかったけどあれはTV版であれ以上パワーアップ形態がないからこそできる技だなと思った

307 23/06/28(水)00:58:39 No.1072404850

でもエヴァのプログナイフの音はウィンキー時代のほうが好き あのスピーディーかつめっちゃ火花の散ってる チュイイイイイイイイイイ! はFでしか味わえない

308 23/06/28(水)00:58:41 No.1072404856

原作観てないけどヤマトのうにょうにょうにょーんって感じのビームの音好き

309 23/06/28(水)00:58:45 No.1072404876

>DDプレイヤーまだ結構いてびっくり ベターマンの梅崎博士を出してくれた時点で俺は最後を見届けてやるつもりではいる 基本ストーリーしかやらんが

310 23/06/28(水)00:59:13 No.1072405012

>DDプレイヤーまだ結構いてびっくり 使ってる機体の新武器のピックアップあった時とか3万くらい入れてるけど自分でも正直狂気の沙汰だと思ってる

311 23/06/28(水)00:59:14 No.1072405013

>30のマジェプリはウルガルの意味不明な固さが再現されてなかった以外は個人的に凄く良かった ウルガルとポセイダルはもうちょっと強くあってほしかった感はあるね

312 23/06/28(水)00:59:14 No.1072405016

同じ宇宙世紀ガンダムのアニメ何回も作り直すならINFINITYのマジンガーもリメイクしてほしさはある

313 23/06/28(水)00:59:49 No.1072405180

トドメ演出アイアンカッター入れろ

314 23/06/28(水)00:59:59 No.1072405234

infinityのマジンガーはinfinityの魅力1割も再現できてないよね

315 23/06/28(水)00:59:59 No.1072405235

なぜだか分からないけれどZのゲッタードラゴンの ドラゴン ライガー ポセイドン のカットインでめちゃ笑ってしまった

316 23/06/28(水)01:00:00 No.1072405236

>同じ宇宙世紀ガンダムのアニメ何回も作り直すならINFINITYのマジンガーもリメイクしてほしさはある アイアンカッターチョップ…

317 23/06/28(水)01:00:02 No.1072405245

マジンエンペラーは本当にかっこいいよね サンダーボルトブレイカー好き

318 23/06/28(水)01:00:33 No.1072405401

>同じ宇宙世紀ガンダムのアニメ何回も作り直すならINFINITYのマジンガーもリメイクしてほしさはある 何で頑なにアイアンカッター付けねえんだよ…

319 23/06/28(水)01:00:39 No.1072405436

まあしばらくマジンガーはインフィニティだろうから次のチャンスがあるだろ…

320 23/06/28(水)01:00:42 No.1072405449

>DDプレイヤーまだ結構いてびっくり 上目指してたらキリがないけどSラン入れるか位を目標にやる分にはかなり気楽だから…あとストーリーは面白いし…

321 23/06/28(水)01:00:53 No.1072405495

俺は技とストーリー見るくらいの緩いプレイヤーだからDD続けられる

322 23/06/28(水)01:00:57 No.1072405512

原作のスピーディーさの欠片も無いのはどうかと思うぜINFINITYマジンガー 次回作では一回衝撃とかに戻してもいいんじゃないかな

323 23/06/28(水)01:00:58 No.1072405523

>でもエヴァのプログナイフの音はウィンキー時代のほうが好き >あのスピーディーかつめっちゃ火花の散ってる チュイイイイイイイイイイ! はFでしか味わえない (なんか凄い躍動感のあるポーズの初号機とめちゃビヨンビヨンするケーブル)

324 23/06/28(水)01:01:14 No.1072405607

>infinityのマジンガーはinfinityの魅力1割も再現できてないよね 大人の事情もあるんだろうけど早々にカイザー出しちゃったのは悪手だったと思う

325 23/06/28(水)01:01:16 No.1072405615

>まあしばらくマジンガーはインフィニティだろうから次のチャンスがあるだろ… マジンカイザーも出す限りほったらかしになると思う

326 23/06/28(水)01:01:46 No.1072405765

>あのスピーディーかつめっちゃ火花の散ってる チュイイイイイイイイイイ! はFでしか味わえない HPゲージがもりっと減るの爽快で好き

327 23/06/28(水)01:02:03 No.1072405840

>大人の事情もあるんだろうけど早々にカイザー出しちゃったのは悪手だったと思う 30のカイザーのアニメ自体は好きなんだけどね…

328 23/06/28(水)01:02:10 No.1072405891

しばらくインフィニティだろうけどもうスパロボオリジナル展開でいいからゲッターロボG対マジンカイザーSKLが見たい

329 23/06/28(水)01:02:11 No.1072405899

PVであまり見せないようにしてたから不安ではあったけど30のマジンガーINFINITYはTのまんま出してきて残念だった

330 23/06/28(水)01:02:44 No.1072406043

ネオゲを出してください…

331 23/06/28(水)01:02:45 No.1072406053

>PVであまり見せないようにしてたから不安ではあったけど30のマジンガーINFINITYはTのまんま出してきて残念だった 真ゲッターいなくなったよりはマシだろ…

332 23/06/28(水)01:03:54 No.1072406432

ウルガルが脆いのかMJPの面々が実質新規参戦補正で強めの調整されてんのか

↑Top