ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/27(火)23:28:33 No.1072375276
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/27(火)23:28:55 No.1072375419
まあそれはそう
2 23/06/27(火)23:30:27 No.1072376029
もっと自信持てよ…
3 23/06/27(火)23:31:07 No.1072376296
そんな悲しいこと言うなよ
4 23/06/27(火)23:31:35 No.1072376468
実力がどうこうじゃねえ…俺がチームの輪を乱してるんだ…
5 23/06/27(火)23:32:29 No.1072376792
これ雲水だろ
6 23/06/27(火)23:32:42 No.1072376871
まあ割と真面目に真龍寺にコイツ入ってなかったらあそこのチームもうちょい強かったと思うよ
7 23/06/27(火)23:33:38 No.1072377196
>まあ割と真面目に真龍寺にコイツ入ってなかったらあそこのチームもうちょい強かったと思うよ 監督が悪くねえかなあ
8 23/06/27(火)23:33:44 No.1072377239
俺に頼るような作戦は必要ないんだ…
9 23/06/27(火)23:34:01 No.1072377360
>まあ割と真面目に真龍寺にコイツ入ってなかったらあそこのチームもうちょい強かったと思うよ 逆張りも結構だがちゃんと読もうや
10 23/06/27(火)23:34:15 No.1072377452
お前のせいで監督が増長してるから本当にそう
11 23/06/27(火)23:34:27 No.1072377515
お前が居なけりゃ栗田ヒルマがナーガ入りだっけ?
12 23/06/27(火)23:34:32 No.1072377563
でもセナとか進みたいなのいたら止められないし…
13 23/06/27(火)23:35:02 No.1072377765
アメフト選手としては致命的に体重が軽いらしいが やっぱ細マッチョじゃないと腐に受けないからなのか
14 23/06/27(火)23:35:37 No.1072377986
努力しない天才って立場だからな 努力しないだけで要所要所才能でゴリ押ししてるプレーもあるし
15 23/06/27(火)23:35:44 No.1072378021
俺がいなけりゃ雲子ちゃんが日本代表だったんだ…
16 23/06/27(火)23:36:17 No.1072378193
>俺がいなけりゃ雲子ちゃんが日本代表だったんだ… 多分それはなさそう
17 23/06/27(火)23:36:54 No.1072378417
>お前のせいで監督が増長してるから本当にそう 実力さえあればどんな態度でも許されるってのはまあ事実だが 高校生相手に明言するものではないわな
18 23/06/27(火)23:37:05 No.1072378480
監督はコイツいればいいやみたいに考えているけどトッププレイヤーコイツだけじゃ止められないんだよね…
19 23/06/27(火)23:37:14 No.1072378525
居なかったらあのキャプテンとかもっと成長出来てそう
20 23/06/27(火)23:37:32 No.1072378624
ウンコちゃんが代表に選ばれないのはウンコちゃん自身の問題だ自惚れるなよ
21 23/06/27(火)23:37:55 No.1072378758
雲水の意識改革はスレ画が出る以外の選択肢がないもんな
22 23/06/27(火)23:38:04 No.1072378819
>まあ割と真面目に真龍寺にコイツ入ってなかったらあそこのチームもうちょい強かったと思うよ バーカ
23 23/06/27(火)23:38:37 No.1072379011
監督の重要性も王城と泥門以外ほほねえし…
24 23/06/27(火)23:38:38 No.1072379014
>監督はコイツいればいいやみたいに考えているけどトッププレイヤーコイツだけじゃ止められないんだよね… 進とガオウと大和がね… どうにもならないよね…
25 23/06/27(火)23:38:38 No.1072379017
>アメフト選手としては致命的に体重が軽いらしいが >やっぱ細マッチョじゃないと腐に受けないからなのか 腐がどーのをわざわざ出すのは腐のこと意識しすぎ
26 23/06/27(火)23:39:56 No.1072379420
まあドラゴンフライあるし一休もいるから最悪止められない奴は相手をしないって選択肢もある
27 23/06/27(火)23:41:14 No.1072379811
コイツの普段の素行考えると出場停止とかくらいかねないのがなぁ…
28 23/06/27(火)23:41:20 No.1072379840
パンサーに正面から抜かれたら神速のインパルスの存在価値ねえだろ
29 23/06/27(火)23:41:47 No.1072379991
コイツもやばいけど一休との組み合わせがとにかく強い
30 23/06/27(火)23:41:51 No.1072380016
あの老害監督も雪光のパスワークを攻略したりいいところはあるんすよ…ダメなところが致命的すぎるだけで…
31 23/06/27(火)23:42:07 No.1072380118
>パンサーに正面から抜かれたら神速のインパルスの存在価値ねえだろ 進すら負けるんだから無茶言うな
32 23/06/27(火)23:42:07 No.1072380119
>パンサーに正面から抜かれたら神速のインパルスの存在価値ねえだろ そりゃパンサーレベルならそうだろうけど日本にいないだろパンサーレベルは
33 23/06/27(火)23:42:15 No.1072380161
ドンって結局1人では止められないからチームワークで勝ったでいいんだっけ?
34 23/06/27(火)23:42:17 No.1072380172
こいつは吽含
35 23/06/27(火)23:43:53 No.1072380749
>雲水の意識改革はスレ画が出る以外の選択肢がないもんな 出場せず外野で眺めてるのと葉柱ルイのおかげで意識改革できた!!
36 23/06/27(火)23:44:19 No.1072380920
>ドンって結局1人では止められないからチームワークで勝ったでいいんだっけ? ガオウと大和で倒した
37 23/06/27(火)23:44:58 No.1072381146
ドンが22人いれば それがドリームチームだ
38 23/06/27(火)23:45:48 No.1072381445
コイツいなくても強いけどコイツ中心のチームになっちゃってるから手札が激減してる感はある
39 23/06/27(火)23:46:30 No.1072381676
こいつ居なきゃ西武ガンマンズにすら勝てないと思う
40 23/06/27(火)23:46:34 No.1072381704
我王もドリームチームになるな…
41 23/06/27(火)23:47:03 No.1072381865
3点同時にどつけりゃ なんだそのドリーム技は
42 23/06/27(火)23:47:32 No.1072382028
花梨ちゃんは何故ワールドカップに選ばれなかったんだろう…超パスが正確で足めっちゃ早いのに
43 23/06/27(火)23:47:47 No.1072382100
そういや鎌車がガオウって一年!?みたいに言ってたけど鎌車自身が大概一年に見えなかったな…
44 23/06/27(火)23:47:49 No.1072382112
メタられても負けねえよザコが!してたけど結局メタられて負けるという・・・
45 23/06/27(火)23:47:53 No.1072382136
西部戦のスペックの我王ならそりゃそうだけどさ…
46 23/06/27(火)23:48:11 No.1072382227
むしろこいつとヒル魔と栗田と武蔵が入ってれば帝黒にも勝てたんじゃないか
47 23/06/27(火)23:48:32 No.1072382345
帝黒に一回も勝ててないのにあそこまで偉ぶる爺…
48 23/06/27(火)23:48:48 No.1072382424
>むしろこいつとヒル魔と栗田と武蔵が入ってれば帝黒にも勝てたんじゃないか あ゛ー!?
49 23/06/27(火)23:48:56 No.1072382463
>3点同時にどつけりゃ >なんだそのドリーム技は ドンがデルタを使えばそれがドリーム必殺技だ
50 23/06/27(火)23:49:02 No.1072382509
>むしろこいつとヒル魔と栗田と武蔵が入ってれば帝黒にも勝てたんじゃないか こいつと大和とりあえずタイマンで遊ばせておけば他のところで負けることないからな・・・
51 23/06/27(火)23:49:10 No.1072382557
というかなんであんなに栗田嫌いなんだよこいつ
52 23/06/27(火)23:49:25 No.1072382626
>むしろこいつとヒル魔と栗田と武蔵が入ってれば帝黒にも勝てたんじゃないか 蛾王に突き飛ばされてもヒィ~で済むセナがいないと詰む
53 23/06/27(火)23:49:27 No.1072382639
>>ドンって結局1人では止められないからチームワークで勝ったでいいんだっけ? >ガオウと大和で倒した 進さんとがドンは格落とさないよう丁重に描いてるとこは好感持てる ドンとパンサー以外の人らは何か…って感じの負け方してたが
54 23/06/27(火)23:49:42 No.1072382714
>というかなんであんなに栗田嫌いなんだよこいつ ヒル魔と仲がいいから
55 23/06/27(火)23:49:48 No.1072382746
>というかなんであんなに栗田嫌いなんだよこいつ ヒル魔と仲良いからでしょ 武蔵はいいのか武蔵は
56 23/06/27(火)23:49:51 No.1072382767
>というかなんであんなに栗田嫌いなんだよこいつ 俺のヒル魔を横取りしたからだけど?
57 23/06/27(火)23:50:03 No.1072382840
能力は間違いなくあるけど最終的には便利屋というか穴埋めというかそういうポジションだよな…
58 23/06/27(火)23:50:06 No.1072382850
きっしょ…
59 23/06/27(火)23:50:09 No.1072382870
>あ゛ー!? (肯定)
60 23/06/27(火)23:50:10 No.1072382877
俺とヒル魔がいりゃそれがドリームチームだ
61 23/06/27(火)23:50:10 No.1072382878
チームスポーツに性格悪くて実力あるやついると扱いづらいよね
62 23/06/27(火)23:50:11 No.1072382885
タタンカはもっとなんかいなかったんかと当時思ってたけど今ならわかる 政治的な配慮でチームにいたんだ
63 23/06/27(火)23:50:19 No.1072382925
俺がいなきゃ栗田が神龍寺に入れてたんだ…
64 23/06/27(火)23:50:26 No.1072382962
アメリカ戦でずっと逆張りしてたらしい鷹を見るたびに笑っちゃうわ
65 23/06/27(火)23:50:40 No.1072383034
>チームスポーツに性格悪くて実力あるやついると扱いづらいよね 実際のスポーツでも良くあることだけど解決策無いしな…
66 23/06/27(火)23:50:41 No.1072383048
ヒル間と栗田とセナが俺の代わりに入ってくれたら それがドリームチームだ
67 23/06/27(火)23:50:51 No.1072383100
>俺とヒル魔がいりゃそれがドリームチームだ フィジカルがあればの注釈付きだけどマジで言いかけてて笑った
68 23/06/27(火)23:51:05 No.1072383175
ファッキンドレッドヘア多すぎだろ
69 23/06/27(火)23:51:17 No.1072383230
>能力は間違いなくあるけど最終的には便利屋というか穴埋めというかそういうポジションだよな… 酷いこと言うと瀧兄に求められてたポジだな…瀧兄キャラは好きだけど作中の扱いと能力が半端すぎる…
70 23/06/27(火)23:51:26 No.1072383261
>ドンとパンサー以外の人らは何か…って感じの負け方してたが 今特に何の理屈も無く自分より身長低い2人に負けたタタンカさんの悪口言った?
71 23/06/27(火)23:51:28 No.1072383272
>チームスポーツに性格悪くて実力あるやついると扱いづらいよね 振り返るとひと思いに切った方が絶対に強くなってたな失敗したってなるやつ
72 23/06/27(火)23:51:36 No.1072383313
本当に気持ち悪いよ…
73 23/06/27(火)23:51:36 No.1072383314
アメリカの大学フットボールとかフィクションより凄い不祥事が滅茶苦茶ありそう
74 23/06/27(火)23:51:43 No.1072383352
水町が水泳部に入ってくれればドリームだ
75 23/06/27(火)23:51:43 No.1072383356
>タタンカはもっとなんかいなかったんかと当時思ってたけど今ならわかる >政治的な配慮でチームにいたんだ タタンカはあの背だけで十分だから
76 23/06/27(火)23:51:49 No.1072383396
>蛾王に突き飛ばされてもヒィ~で済むセナがいないと詰む 白州戦好きだけどここだけは露骨な弱体化で嫌い
77 23/06/27(火)23:52:15 No.1072383511
クソでかい水町の腕をスレ画がひねり上げるの無理ありすぎる
78 23/06/27(火)23:52:17 No.1072383521
チームに永続デバフ入るからなそういうの
79 23/06/27(火)23:52:24 No.1072383550
>俺とヒル魔がいりゃそれがドリームチームだ 言えたじゃねぇか…
80 23/06/27(火)23:52:31 No.1072383575
まあコイツの理想が大学編だろ
81 23/06/27(火)23:52:46 No.1072383652
>チームに永続デバフ入るからなそういうの 少女ファイトで見た
82 23/06/27(火)23:52:51 No.1072383678
>クソでかい水町の腕をスレ画がひねり上げるの無理ありすぎる 身長差20cmぐらいだっけ…
83 23/06/27(火)23:52:53 No.1072383691
>クソでかい水町の腕をスレ画がひねり上げるの無理ありすぎる 俺が負けてりゃスポーツ漫画として正しいと褒められてたんだ…
84 23/06/27(火)23:52:57 No.1072383709
>チームスポーツに性格悪くて実力あるやついると扱いづらいよね 代表に呼んでも呼ばなくてもどっちにしろファンから文句言われるやつ
85 23/06/27(火)23:53:01 No.1072383731
ヒル魔の40ヤード最新記録把握してたの本当に気持ち悪いよお前…
86 23/06/27(火)23:53:07 No.1072383767
ジジイの言うことはプロじゃ当たり前だしチームメイトも一休以外萎縮しちゃって阿含もつまんないかもしれないが素行は注意しろボケジジイ
87 23/06/27(火)23:53:11 No.1072383791
>>俺とヒル魔がいりゃそれがドリームチームだ >言えたじゃねぇか… 一休も欲しい
88 23/06/27(火)23:53:25 No.1072383877
セナって最終的に減速無しで曲がったりステップ踏んだりバックしたりできるからなんかもう反射速度とかじゃどうにもならないでしょ
89 23/06/27(火)23:53:34 No.1072383918
>水町が水泳部に入ってくれればドリームだ お前と泳ぐの息苦しいよ…
90 23/06/27(火)23:53:35 No.1072383927
>>蛾王に突き飛ばされてもヒィ~で済むセナがいないと詰む >白州戦好きだけどここだけは露骨な弱体化で嫌い 俺は結局ヒル魔戻ってくんのかよ…が駄目だったな
91 23/06/27(火)23:53:50 No.1072384015
>まあコイツの理想が大学編だろ ヒル魔が一緒のチーム 兄貴はプライドを取り戻して自分と闘ってくれる 理想だ
92 23/06/27(火)23:53:51 No.1072384016
>能力は間違いなくあるけど最終的には便利屋というか穴埋めというかそういうポジションだよな… 周りに気を配ってフォローに回れるならマジで神様の如く崇められるんだろうけどね…
93 23/06/27(火)23:53:55 No.1072384036
一休が現実にいりゃ ドリームだ
94 23/06/27(火)23:53:58 No.1072384059
>ジジイの言うことはプロじゃ当たり前だしチームメイトも一休以外萎縮しちゃって阿含もつまんないかもしれないが素行は注意しろボケジジイ プロでもよっぽどだとダメなやつだし…
95 23/06/27(火)23:54:01 No.1072384074
>お前と泳ぐの息苦しいよ… 嘘ついてまで誘ったのお前らじゃねーか!
96 23/06/27(火)23:54:01 No.1072384078
背の小さい小判鮫先輩たちが卒業すりゃポセイドンはドリームチームだ
97 23/06/27(火)23:54:10 No.1072384136
俺はヒル魔さえいればそれがドリームチームだ
98 23/06/27(火)23:54:39 No.1072384278
>ヒル魔の40ヤード最新記録把握してたの本当に気持ち悪いよお前… 実際本当に気持ち悪いけど更新してたぜーで抜き去るの好き
99 23/06/27(火)23:54:41 No.1072384287
>プロでもよっぽどだとダメなやつだし… NFLなら殺人事件に関与しててもセーフだから…
100 23/06/27(火)23:54:42 No.1072384295
現実でもセナばりに走れるQBが主流になりつつあるからな…
101 23/06/27(火)23:54:42 No.1072384297
>ヒル魔の40ヤード最新記録把握してたの本当に気持ち悪いよお前… ぶっちぎられた時すごいショックな顔してたよね・・・
102 23/06/27(火)23:54:46 No.1072384320
>俺はヒル魔さえいればそれがドリームチームだ きしょ…
103 23/06/27(火)23:55:00 No.1072384388
大抵のチームには阿含がいなくても勝てるのが神龍寺だし 阿含がいて一人で活躍出来ても帝黒とかともなれば他の連中が崩れて結局勝てないしで チーム不和や特別扱いを飲んででも必要な理由って実はあまりないのかもしれない
104 23/06/27(火)23:55:07 No.1072384425
反射神経がいいから咄嗟に誰かのフォローしてるのが一番いいのか…
105 23/06/27(火)23:55:34 No.1072384583
>背の小さい小判鮫先輩たちが卒業すりゃポセイドンはドリームチームだ 何言ってるんですか先輩?
106 23/06/27(火)23:55:35 No.1072384592
>反射神経がいいから咄嗟に誰かのフォローしてるのが一番いいのか… こいつがTEにいたらなんでも出来る
107 23/06/27(火)23:55:54 No.1072384681
175しかないのやっぱり微妙だよね
108 23/06/27(火)23:56:01 No.1072384719
こいつのムーヴの半分は素だけど半分は兄貴の「お前はその才能で凡人を踏みつけて生きてくれよ」って願いを叶えるためだから 兄貴に対しても超重いよこいつ
109 23/06/27(火)23:56:10 No.1072384765
阿含抜きでも強化前王城に楽勝だから弱いチームじゃないよな神龍寺
110 23/06/27(火)23:56:14 No.1072384788
俺が卓球部に入ればそれがドリームチームだ
111 23/06/27(火)23:56:20 No.1072384808
>能力は間違いなくあるけど最終的には便利屋というか穴埋めというかそういうポジションだよな… 決勝のアメリカ戦でも活躍しまくってポイントガンガン貰ってた穴埋めどころか特級戦力じゃなかったか
112 23/06/27(火)23:56:21 No.1072384812
>こいつがTEにいたらなんでも出来る 日本代表の時のポジションどこだったんだっけ?
113 23/06/27(火)23:56:21 No.1072384813
>反射神経がいいから咄嗟に誰かのフォローしてるのが一番いいのか… 頭もいいから裏の裏もかけるしな
114 23/06/27(火)23:56:40 No.1072384907
>阿含抜きでも強化前王城に楽勝だから弱いチームじゃないよな神龍寺 強化前王城が歴代最弱とか呼ばれるくらい落ちぶれてたから…
115 23/06/27(火)23:57:18 No.1072385076
セナに抜かれて一瞬で反応できるのは相当頭おかしい
116 23/06/27(火)23:57:19 No.1072385081
カットされたことねえのは本当に誇れよ小判鮫先輩
117 23/06/27(火)23:57:23 No.1072385101
>現実でもセナばりに走れるQBが主流になりつつあるからな… いや、モバイルQBは選手寿命短いしガンガン壊れてってる… 今後はマホームズみたいなフィジカルお化けのトータルバランスに優れた怪物が牽引してくと思う 何より去年やっと引退した40過ぎのおっさんは全然走れないのにゲームコントロールとそこそこ正確なパスと勝利への執念だけでチャンピオンになった化け物だ
118 23/06/27(火)23:57:36 No.1072385161
>阿含抜きでも強化前王城に楽勝だから弱いチームじゃないよな神龍寺 王城相手に戦えるライン 普通に優秀QBの雲水 一休 これだけでもうめちゃ強いよ 一休だけでもいいかもしれん
119 23/06/27(火)23:57:41 No.1072385190
俺を笑いに来たのか?ってこぼした雲水にちょっと黙りながらあ゛ーそうかもなって返すこいつは好き
120 23/06/27(火)23:57:46 No.1072385214
>反射神経がいいから咄嗟に誰かのフォローしてるのが一番いいのか… それこそ栗田とヒルマの間をフォローすると無敵だ
121 23/06/27(火)23:57:46 No.1072385216
>兄貴に対しても超重いよこいつ 初登場時の雲水と仲良く喋ってるとこ好き キャラの設定が後で変わってるとかもあるんだろうが互いに性能差を意識しないで会話できる時は普通に仲いいんだろうなって想像できて
122 23/06/27(火)23:57:52 No.1072385257
皆が俺を活かして活躍してくれればそれがドリームチームだ…
123 23/06/27(火)23:57:57 No.1072385286
>175しかないのやっぱり微妙だよね 小結(148cm)が水町(193cm)にライン勝負で勝てる漫画でそれ言うのいい加減やめない? というか当の阿含自身も水町軽く制圧できるし
124 23/06/27(火)23:57:59 No.1072385295
>日本代表の時のポジションどこだったんだっけ? QBやったりWRやったりLBやったりポジション安定してどこってのがなかったような
125 23/06/27(火)23:58:18 No.1072385393
>カットされたことねえのは本当に誇れよ小判鮫先輩 判断力がそれだけ正確ってことだからな あれもある種の化け物よ
126 23/06/27(火)23:58:50 No.1072385536
>>日本代表の時のポジションどこだったんだっけ? >QBやったりWRやったりLBやったりポジション安定してどこってのがなかったような ラインとキッカー以外高水準でこなせちゃうからなあ
127 23/06/27(火)23:58:50 No.1072385538
最初期のチームメイトと仲良く偵察に来てるスレ画は読み返すと笑える
128 23/06/27(火)23:58:53 No.1072385557
絶対的な身体能力の差も才能の差も一回競り勝ったら無効になる漫画だからな
129 23/06/27(火)23:59:19 No.1072385700
>皆が俺を活かして活躍してくれればそれがドリームチームだ… 互いに活かしあう最強のチームってのは阿含自身も望んでる事ではある ヒル魔が俺並の身体能力あったら最強コンビなのになぁって惜しんでたし
130 23/06/27(火)23:59:20 No.1072385710
>セナに抜かれて一瞬で反応できるのは相当頭おかしい あのシーン一枚絵としてメチャクチャカッコよくて好き
131 23/06/27(火)23:59:30 No.1072385766
>QBやったりWRやったりLBやったりポジション安定してどこってのがなかったような まあ色んなこと出来るのは強みだよな
132 23/06/27(火)23:59:32 No.1072385778
実際アメリカ戦でも葉柱のフォローしまくって点稼いでた
133 23/06/27(火)23:59:44 No.1072385848
>最初期のチームメイトと仲良く偵察に来てるスレ画は読み返すと笑える パチンコで勝って機嫌が良かったんかな
134 23/06/27(火)23:59:48 No.1072385875
>絶対的な身体能力の差も才能の差も一回競り勝ったら無効になる漫画だからな モン太!モン太じゃないか!!
135 23/06/27(火)23:59:53 No.1072385902
一休ってよくクソ強いって言われてるけどどの辺が強いの? やっぱバック走?
136 23/06/27(火)23:59:59 No.1072385932
大和に1on1仕掛けた時にセナのことチビカスじゃなくてちゃんと名前で呼んだり認めてる奴相手にそういう素振りまるで見せないよね
137 23/06/28(水)00:00:06 No.1072385976
猿の勝ち方が概ねそうはならんやろって勝ち方で好きじゃなかった
138 23/06/28(水)00:00:15 No.1072386025
ベンチプレス60kgだっけ?
139 23/06/28(水)00:00:16 No.1072386032
>一休ってよくクソ強いって言われてるけどどの辺が強いの? >やっぱバック走? あの速度は人間じゃないとかなんとか
140 23/06/28(水)00:00:24 No.1072386070
>一休ってよくクソ強いって言われてるけどどの辺が強いの? >やっぱバック走? 他の奴らは漫画的表現がやりすぎなだけで数値は割と現実でもあり得るけど一休だけおかしい
141 23/06/28(水)00:00:27 No.1072386084
>実際アメリカ戦でも葉柱のフォローしまくって点稼いでた 葉柱の位置で雲水がこれやってくれたらなあ!!
142 23/06/28(水)00:00:36 No.1072386145
俺とルフィとナルトと一護とリョーマと銀時と月とボーボボとジャガーさんがいればドリームチームだ
143 23/06/28(水)00:00:45 No.1072386183
>キャラの設定が後で変わってるとかもあるんだろうが互いに性能差を意識しないで会話できる時は普通に仲いいんだろうなって想像できて 重いっていうかこいつなりの情みたいなのは兄貴に対してはあるよね 才能は求めて得たわけじゃないし哀れむ気もないけど隣で血を吐く兄弟に思う所はありそう
144 23/06/28(水)00:00:46 No.1072386186
>猿の勝ち方が概ねそうはならんやろって勝ち方で好きじゃなかった デビルバックファイアに関してはシチュエーション次第では反則取られかねんからな それも結構でかいやつ
145 23/06/28(水)00:01:00 No.1072386284
>俺とルフィとナルトと一護とリョーマと銀時と月とボーボボとジャガーさんがいればドリームチームだ お前は誰だよ
146 23/06/28(水)00:01:24 No.1072386420
>>俺とルフィとナルトと一護とリョーマと銀時と月とボーボボとジャガーさんがいればドリームチームだ >お前は誰だよ アイシールド21だろ
147 23/06/28(水)00:01:28 No.1072386439
>猿の勝ち方が概ねそうはならんやろって勝ち方で好きじゃなかった 縫い目に指ひっかける精度の部分はわりと好き
148 23/06/28(水)00:01:42 No.1072386514
後ろ向きに走って他の選手と同等に走れるのは頭がおかしい
149 23/06/28(水)00:01:53 No.1072386574
兄貴が必死に勉強して神龍寺入ったのに栗田がスポーツ推薦枠で入ろうとしてムカついた可能性
150 23/06/28(水)00:01:56 No.1072386587
>葉柱の位置で雲水がこれやってくれたらなあ!! 雲水いじめはやめるんだ
151 23/06/28(水)00:01:58 No.1072386597
大体一休と花梨がおかしいことに言及されるアイシールドのスレ
152 23/06/28(水)00:02:01 No.1072386612
>アイシールド21だろ イメージのアイシールド21がセナの脳内でしゃべってるシーン大好き
153 23/06/28(水)00:02:01 No.1072386618
>俺とルフィとナルトと一護とリョーマと銀時と月とボーボボとジャガーさんがいればドリームチームだ そうだね×2000
154 23/06/28(水)00:02:04 No.1072386634
何だかんだ「」ってアイシールド好きだよね
155 23/06/28(水)00:02:27 No.1072386770
>俺が皆を活かして活躍してくれればそれがドリームチームだ…
156 23/06/28(水)00:02:28 No.1072386772
>最初期のチームメイトと仲良く偵察に来てるスレ画は読み返すと笑える ちょっと仲悪い兄弟みたいな感じで雲コとフォーメーション考察してて面白い
157 23/06/28(水)00:02:35 No.1072386815
改心する前から雲水が俺が責任被るからお前は才能のまま好きに振舞えって言われた時重く受け止めてたし 兄が望む自分でいようって意識もやっぱあるんだろうな
158 23/06/28(水)00:02:35 No.1072386816
嫌がらせのために推薦枠取ってチームスポーツ続けてるのは一周回ってドMだろ
159 23/06/28(水)00:02:47 No.1072386881
>何だかんだ「」ってアイシールド好きだよね 好きだが
160 23/06/28(水)00:02:51 No.1072386911
>何だかんだ「」ってアイシールド好きだよね この漫画からNFLにハマった程度には好きだよ
161 23/06/28(水)00:02:59 No.1072386954
黒バスでも態度クソ悪凄腕プレイヤーを放置してるやつがあったけどスポーツじゃあるあるなんか
162 23/06/28(水)00:03:20 No.1072387085
一休は笑えるおかしさだけど花梨は作品を破綻させてるおかしさだからあんまり触れたくない 帝黒じゃなくて大和が西日本の弱小校を個性派メンバー集めて勝ち上がってきた設定だったら花梨もオッケーだった
163 23/06/28(水)00:03:30 No.1072387137
ヒル魔と栗田への嫉妬でここまで続けられるのはある意味すごい
164 23/06/28(水)00:03:33 No.1072387157
実際11人同じキャラチームでやるなら誰が一番いいんだろうか
165 23/06/28(水)00:03:37 No.1072387179
>何だかんだ「」ってアイシールド好きだよね ?何を世迷言を…
166 23/06/28(水)00:03:45 No.1072387226
>黒バスでも態度クソ悪凄腕プレイヤーを放置してるやつがあったけどスポーツじゃあるあるなんか 性格終わってるが強いは少年漫画あるあるだろ
167 23/06/28(水)00:03:47 No.1072387234
>何だかんだ「」ってアイシールド好きだよね 大体帝黒とかアメリカ戦悪口言ってるけどまぁ他が大好きという前提なんだろう
168 23/06/28(水)00:03:47 No.1072387235
>黒バスでも態度クソ悪凄腕プレイヤーを放置してるやつがあったけどスポーツじゃあるあるなんか 少なくともスポーツ漫画じゃあるあるじゃないの
169 23/06/28(水)00:03:53 No.1072387271
>実際11人同じキャラチームでやるなら誰が一番いいんだろうか 大和じゃないかな
170 23/06/28(水)00:03:54 No.1072387277
>改心する前から雲水が俺が責任被るからお前は才能のまま好きに振舞えって言われた時重く受け止めてたし >兄が望む自分でいようって意識もやっぱあるんだろうな 人間的にはハッキリ言ってクズの部類に入るのに兄貴やヒル魔には激重感情なの良いよね…
171 23/06/28(水)00:04:01 No.1072387312
ヒルマとキッド拉致って脅してた時にこぼしたお前の考えてることは昔から分かんねえよも好きだよ
172 23/06/28(水)00:04:06 No.1072387326
>イメージのアイシールド21がセナの脳内でしゃべってるシーン大好き 逃げるな!とか言うやつ
173 23/06/28(水)00:04:06 No.1072387334
100年に1人の天才だし周りもそう求めてくるから全てをハイレベルでこなすけど 本人としてはサポート役やりたい
174 23/06/28(水)00:04:10 No.1072387349
北斗の拳とかキン肉マンと似たようなもんだよ
175 23/06/28(水)00:04:11 No.1072387354
>何だかんだ「」ってアイシールド好きだよね 読み切り時代から好きだし連載始まった時は嬉しかったし世界大会編もドン大好きだし雲水が前に進めたところも嬉しかったし キャラの優遇差が気になるとかそうはならんやろは感想のひとつひとつでしかない
176 23/06/28(水)00:04:22 No.1072387407
>黒バスでも態度クソ悪凄腕プレイヤーを放置してるやつがあったけどスポーツじゃあるあるなんか なんなら現実のスポーツでもあるからな
177 23/06/28(水)00:04:51 No.1072387556
ツッコミどころはあるとしても漫画としては間違いなく面白いから…
178 23/06/28(水)00:04:55 No.1072387582
>黒バスでも態度クソ悪凄腕プレイヤーを放置してるやつがあったけどスポーツじゃあるあるなんか 青峰も阿含も現実じゃ存在しえない超人だからサンプルモデルがないよ 少なくとも大谷だろうが八村だろうがそんなことは許されないけど
179 23/06/28(水)00:05:14 No.1072387682
>実際11人同じキャラチームでやるなら誰が一番いいんだろうか それ自体はスレ画じゃない? 最強かは別だが
180 23/06/28(水)00:05:21 No.1072387722
雪光を神龍寺戦以外でもきっちり活躍させたのはすごく好き 瀧くんは途中から完全に持て余してたね…
181 23/06/28(水)00:05:28 No.1072387749
ムカついたからっていきなり目を突き刺そうとするのはちょっと…
182 23/06/28(水)00:05:38 No.1072387805
阿含はアメフトやめて卓球やれとか言われるけどそもそもヒル魔と兄貴がアメフトやってなかったらやってないよね多分 二人が卓球やってたら卓球してるよ
183 23/06/28(水)00:06:06 No.1072387930
>実際11人同じキャラチームでやるなら誰が一番いいんだろうか 大和かスレ画 そもそも全ポジションできそうな器用なやつがそんなに居ない
184 23/06/28(水)00:06:08 No.1072387941
現実だとクスリ全盛のバリーボンズが近いんじゃない マジでまともに勝負されてなかった
185 23/06/28(水)00:06:25 No.1072388027
ドン11人が一番だろ
186 23/06/28(水)00:06:41 No.1072388113
>>何だかんだ「」ってアイシールド好きだよね >大体帝黒とかアメリカ戦悪口言ってるけどまぁ他が大好きという前提なんだろう そこまでが突っ込みどころはあるけどめちゃくちゃ面白かったから特に言われてる印象
187 23/06/28(水)00:06:48 No.1072388153
>>実際11人同じキャラチームでやるなら誰が一番いいんだろうか >それ自体はスレ画じゃない? >最強かは別だが そもそも専門職のゲームで一人で全ポジで一流の仕事出来る身体能力とセンスがある阿含だからこそって理屈だしな まあもっと後になればクリフォードとかならできそうだけど
188 23/06/28(水)00:06:54 No.1072388183
>ドン11人が一番だろ ラインは最強クラスだけどQBとか出来んのかあいつ
189 23/06/28(水)00:06:57 No.1072388204
阿含がみんな相手のことを考えながらサポートしつつ攻めるって考えたら確かにドリームチームになるな
190 23/06/28(水)00:07:03 No.1072388233
ドンは最強ラインマンだけど他はムズいんじゃなかろうか
191 23/06/28(水)00:07:04 No.1072388237
>少なくとも大谷だろうが八村だろうがそんなことは許されないけど 大谷が周囲の反対押しきって二刀流でプロに出れたのは才能あってかなとは少し思う
192 23/06/28(水)00:07:16 No.1072388292
>青峰も阿含も現実じゃ存在しえない超人だからサンプルモデルがないよ >少なくとも大谷だろうが八村だろうがそんなことは許されないけど 横暴が許されるよりも酷使されちゃうパターンの方が多い気がする ハンカチ王子とか
193 23/06/28(水)00:07:18 No.1072388307
>黒バスでも態度クソ悪凄腕プレイヤーを放置してるやつがあったけどスポーツじゃあるあるなんか 強い奴が一人で引っ張るチームみたいなのはあるあるだけど現実だとそう言うやつは態度も良くて皆から慕われてたりする お話的には面白くないので阿含みたいになる
194 23/06/28(水)00:07:28 No.1072388361
大田原11人が悪夢のドリームチームだ
195 23/06/28(水)00:07:39 No.1072388413
クリロナとかネイマールとかあんま性格良いイメージないけどチームの和を乱すような方向じゃなさそうだしな
196 23/06/28(水)00:07:41 No.1072388424
>ラインは最強クラスだけどQBとか出来んのかあいつ ドンとか蛾王は触れた相手が再起不能になるからそういうの考える必要がない
197 23/06/28(水)00:07:44 No.1072388442
>大体帝黒とかアメリカ戦悪口言ってるけどまぁ他が大好きという前提なんだろう アメリカ戦の文句とか初めて聞いた…
198 23/06/28(水)00:07:45 No.1072388444
青峰はサボり(自主練はする)なだけで問題起こすレベルで素行が悪いわけじゃなくない?
199 23/06/28(水)00:07:58 No.1072388516
>大田原11人が悪夢のドリームチームだ 試合になるかなこれ…
200 23/06/28(水)00:08:29 No.1072388670
とりあえず飲酒とケンカはバレないようにしてくれれば…
201 23/06/28(水)00:09:10 No.1072388887
黒バスで強いから素行悪くても特別扱いは灰じゃない?
202 23/06/28(水)00:09:14 No.1072388909
ためにためたくせに猪狩がちょっとって感じだった
203 23/06/28(水)00:09:15 No.1072388915
>瀧くんは途中から完全に持て余してたね… 反省を活かして万能型で龍水を出すのは思い切りがいい
204 23/06/28(水)00:09:15 No.1072388919
>クリロナとかネイマールとかあんま性格良いイメージないけどチームの和を乱すような方向じゃなさそうだしな お調子者って感じの悪さは感じる
205 23/06/28(水)00:09:21 No.1072388936
>お話的には面白くないので阿含みたいになる まずチームスポーツで褒めてくれる味方に横暴に振る舞う理由ってあんまないだろってなるしな… いじめくらいはするかもだがレギュラーとはまあ上手くやるだろう
206 23/06/28(水)00:09:25 No.1072388966
作中でも蛾王一人で東日本の詰みポイント扱いされてたから11人いたらボール投げなくても走ってるだけで勝てる
207 23/06/28(水)00:10:11 No.1072389219
>>ラインは最強クラスだけどQBとか出来んのかあいつ >ドンとか蛾王は触れた相手が再起不能になるからそういうの考える必要がない ラインマン同士のコンタクトとQBへのサックはそうだけどそれ以外のボールコントロールしてないプレイヤーへのハードコンタクトはファール取られるからランメインでこられたり即投げのショートパスに対応できなくない?
208 23/06/28(水)00:10:24 No.1072389296
>アメリカ戦の文句とか初めて聞いた… いや…猿の対戦しょっぱいとか鷹が逆張りしてなけりゃ楽勝だったのではとか無くはないな… 総合的には大好きだが
209 23/06/28(水)00:10:28 No.1072389322
俺はヒル魔がいりゃ良かったんだ…
210 23/06/28(水)00:10:28 No.1072389323
えっこいつそんなにヒル魔に執着してたの…
211 23/06/28(水)00:10:32 No.1072389350
>クリロナとかネイマールとかあんま性格良いイメージないけどチームの和を乱すような方向じゃなさそうだしな クリロナは我が強いけどストイックなだけだしネイマールはむしろめちゃくちゃいい性格した兄ちゃんだよ
212 23/06/28(水)00:10:39 No.1072389387
>ためにためたくせに猪狩がちょっとって感じだった 追加キャラってそういうとこある ハイキュー!の狂犬ちゃんは入念にスポット当ててたしチーム全体で関係性も見せてたおかげで印象深いけど
213 23/06/28(水)00:10:54 No.1072389467
ネドベドのエピソードみたいにストイック故に空気が読めないとかはあるんだろうけど
214 23/06/28(水)00:11:00 No.1072389497
>ラインマン同士のコンタクトとQBへのサックはそうだけどそれ以外のボールコントロールしてないプレイヤーへのハードコンタクトはファール取られるからランメインでこられたり即投げのショートパスに対応できなくない? 試合続行できなくなるからそういう問題じゃない
215 23/06/28(水)00:11:08 No.1072389545
>えっこいつそんなにヒル魔に執着してたの… それはまあはい 「」の邪推とかではなく
216 23/06/28(水)00:11:08 No.1072389552
ペンタゴンで1人影うっすいやついるよな?
217 23/06/28(水)00:11:21 No.1072389615
アメリカ戦はどうしようもないからキックチームに隔離される赤羽とか言いたいことはないわけじゃないよ
218 23/06/28(水)00:11:22 No.1072389619
ヒル魔に彼女いること知ったらどんな顔するんだろうコイツ
219 23/06/28(水)00:11:25 No.1072389631
白秋~帝国よりは世界編のほうが好きかな
220 23/06/28(水)00:11:28 No.1072389643
なんでヒル魔に執着してたんだっけ?
221 23/06/28(水)00:11:56 No.1072389796
>いや…猿の対戦しょっぱいとか鷹が逆張りしてなけりゃ楽勝だったのではとか無くはないな… >総合的には大好きだが NASAエイリアンズと勘違いしてたわ ごめんよ
222 23/06/28(水)00:12:04 No.1072389833
>試合続行できなくなるからそういう問題じゃない ちゃんと読んでたらあいつがルールを守らずに人を壊すなんてやらないってわかるはずだが…
223 23/06/28(水)00:12:16 No.1072389903
>なんでヒル魔に執着してたんだっけ? 身体能力凡人のくせに天才に抗おうとするから
224 23/06/28(水)00:12:26 No.1072389981
>なんでヒル魔に執着してたんだっけ? 組んで悪さしてたときに気に入ってたからじゃない? 能力で人を評価するタイプだし
225 23/06/28(水)00:12:37 No.1072390057
>ヒル魔に彼女いること知ったらどんな顔するんだろうコイツ そりゃ彼女寝取りに行くんじゃないの? そして捨てる
226 23/06/28(水)00:12:38 No.1072390071
>白秋~帝国よりは世界編のほうが好きかな 帝黒は全然強そうに見えないのがね 鷹と大和をバケモノにし過ぎたのと花梨はやっぱりラスボス戦で出すキャラじゃねーって! ラインのやつも全然目立たないし
227 23/06/28(水)00:12:49 No.1072390146
>ちゃんと読んでたらあいつがルールを守らずに人を壊すなんてやらないってわかるはずだが… ちゃんと読んでたら実際試合続行不能になって棄権してるのわかるだろ
228 23/06/28(水)00:12:58 No.1072390195
>なんでヒル魔に執着してたんだっけ? おもしれー男
229 23/06/28(水)00:13:03 No.1072390222
>>ためにためたくせに猪狩がちょっとって感じだった >追加キャラってそういうとこある >ハイキュー!の狂犬ちゃんは入念にスポット当ててたしチーム全体で関係性も見せてたおかげで印象深いけど ハイキューは今までのジャンプのスポーツ漫画でちょっとアレな展開だったのと似た展開をめちゃくちゃ丁寧にやってる印象 翔陽の熱で途中退場も山王戦桜木の現代版アンサーな感じ
230 23/06/28(水)00:13:16 No.1072390287
ヒル魔って頭脳が飛びぬけてるし普通に認めてたんだろう
231 23/06/28(水)00:13:17 No.1072390294
パワー最強 スピード最強 パス最強 あと2人なんか地味だったな...
232 23/06/28(水)00:13:36 No.1072390402
>ちゃんと読んでたらあいつがルールを守らずに人を壊すなんてやらないってわかるはずだが… ぶつかっても反則取られないタイミングでもルール通りきっちり止まるからな
233 23/06/28(水)00:13:38 No.1072390423
そもそもドンは全部ハイレベルで筋肉バカじゃないだろ?
234 23/06/28(水)00:13:43 No.1072390443
>アメリカ戦はどうしようもないからキックチームに隔離される赤羽とか言いたいことはないわけじゃないよ キックチームに専念させてくれじゃねーんだわお前のステータス考えろ とは言いたかったであろうヒル魔とかキッドとかの指揮官組
235 23/06/28(水)00:13:44 No.1072390452
やめろよこいつの見方がなんか変わってくるだろ!
236 23/06/28(水)00:13:59 No.1072390542
大和はアメフトでこれやりたいんですよ!ってテーマ持たせたキャラなのはわかるけど 強みが漫画として伝わりづらいのはそうよね… セナに対してやり返していいぞ手加減しなくていいぞってやってたとことか大好きだけど大和
237 23/06/28(水)00:14:13 No.1072390612
>ヒル魔に彼女いること知ったらどんな顔するんだろうコイツ まもり姉ちゃんがヒル魔の彼女とは決まったわけじゃないだろ!
238 23/06/28(水)00:14:15 No.1072390621
>>ちゃんと読んでたらあいつがルールを守らずに人を壊すなんてやらないってわかるはずだが… >ちゃんと読んでたら実際試合続行不能になって棄権してるのわかるだろ 泥門戦も世界戦も結局最後までやったじゃねぇか 破壊できるパワーがあっても回避不能のバケモンじゃねぇし
239 23/06/28(水)00:14:37 No.1072390747
>パワー最強 >スピード最強 >パス最強 >あと2人なんか地味だったな... 今更必殺技がバンプってお前…キャラと滝みたいだし…
240 23/06/28(水)00:14:40 No.1072390759
>ちゃんと読んでたらあいつがルールを守らずに人を壊すなんてやらないってわかるはずだが… ラインとQB潰されてどうやって試合続けるの? 実際スフィンクスは危険したし西武も途中から試合になってなかったし
241 23/06/28(水)00:14:47 No.1072390807
栗田栗田ってお前らデブ専のホモかよなんて煽りかませないくらいにはヒルマ贔屓だよコイツ
242 23/06/28(水)00:14:48 No.1072390813
大和はほんとアメフトちょっと知ってるってレベルなら確かにあんなやつ欲しいってなるのはわかる 絵面はひたすら地味
243 23/06/28(水)00:14:53 No.1072390845
fu2313724.jpg たのしそう
244 23/06/28(水)00:14:58 No.1072390871
>>アメリカ戦はどうしようもないからキックチームに隔離される赤羽とか言いたいことはないわけじゃないよ >キックチームに専念させてくれじゃねーんだわお前のステータス考えろ 赤羽は帝黒にスカウトされるのも納得のキャラだからな…一芸どころじゃねえんだわ
245 23/06/28(水)00:14:58 No.1072390872
ドリームチーム論言った後に出たインフレキャラ達出したらまあいくらか組めそうなのいるけど 結局最後のアメリカ戦に至ってもあの阿含が通用しない!?みたいなことにはまったくなってないからなぁ
246 23/06/28(水)00:15:12 No.1072390943
スレ画が複数人いたら絶対自分同士で喧嘩するから やっぱピン刺しが安定だと思う
247 23/06/28(水)00:15:24 No.1072391008
>>ヒル魔に彼女いること知ったらどんな顔するんだろうコイツ >まもり姉ちゃんがヒル魔の彼女とは決まったわけじゃないだろ! あれで付き合ってないほうが問題だわ! 改めて読むとデスマーチ編からすっごいキテるわこの二人
248 23/06/28(水)00:15:29 No.1072391043
阿含が体格のせいで評価下げられる事あるのに体格バッチリの大和が進と比べられて下げられる事あるのは納得いきませんよ
249 23/06/28(水)00:16:10 No.1072391251
阿含はヒル魔大好きだけどヒル魔の好みは真面目な子だからな…
250 23/06/28(水)00:16:29 No.1072391369
バンバがボロボロにされてるパワーをなんとか受け切るセナがずっと不思議ではあった いやまぁラインマン同士のガチンコファイトとは違うだろうが
251 23/06/28(水)00:16:30 No.1072391373
スレ画はステータスオールBな印象ある
252 23/06/28(水)00:16:48 No.1072391476
>fu2313724.jpg >たのしそう 本当に素直じゃねえなこいつ
253 23/06/28(水)00:16:52 No.1072391495
俺はチンクリンなヒロイン好きだけど「」はまりも姉ちゃんとか王城のマネージャーとか夕陽ガッツのマネージャーが好きだろうなとは思う
254 23/06/28(水)00:17:07 No.1072391579
阿含も遊びじゃなくてちゃんと彼女探した方がいいと思うよ
255 23/06/28(水)00:17:11 No.1072391607
>スレ画はステータスオールBな印象ある 印象で語らずにちゃんと読み直してもう一回スレに来てくれよな
256 23/06/28(水)00:17:31 No.1072391696
>泥門戦も世界戦も結局最後までやったじゃねぇか >破壊できるパワーがあっても回避不能のバケモンじゃねぇし もう同じキャラ11人て前提すら忘れてるだろ
257 23/06/28(水)00:17:33 No.1072391719
>スレ画はステータスオールBな印象ある オールBって覚醒後バカくらいじゃない? オールAあって反射神経Sだけど上見たらそれ以上がゴロゴロいるみたいなもんだし
258 23/06/28(水)00:17:34 No.1072391723
>バンバがボロボロにされてるパワーをなんとか受け切るセナがずっと不思議ではあった >いやまぁラインマン同士のガチンコファイトとは違うだろうが 俺は軽いのと敏捷性でダメージを最小限にしてると自分を納得させた
259 23/06/28(水)00:17:40 No.1072391752
>阿含も遊びじゃなくてちゃんと彼女探した方がいいと思うよ 俺にはヒル魔がいればベストパートナーだ
260 23/06/28(水)00:17:43 No.1072391773
作中でも話されてたけどアメフトはスペシャリストのスポーツだから誰々が11人は成り立たない
261 23/06/28(水)00:17:46 No.1072391787
俺にヒル魔そして神龍寺のみんなが入れば それがドリームチームだ
262 23/06/28(水)00:18:34 No.1072391991
>阿含が体格のせいで評価下げられる事あるのに体格バッチリの大和が進と比べられて下げられる事あるのは納得いきませんよ メンバー集めの時の進への忖度感が否めん
263 23/06/28(水)00:18:45 No.1072392045
アイシールド21の各チームのマネージャーエロCG集まだDLsiteにあるかな… 版権系は伏字になってたりするから探すの大変だ
264 23/06/28(水)00:18:47 No.1072392055
>作中でも話されてたけどアメフトはスペシャリストのスポーツだから誰々が11人は成り立たない というかQB以外できんの? RBですらキツくねえ?
265 23/06/28(水)00:18:49 No.1072392061
>スレ画はステータスオールBな印象ある オールAだけど神速のインパルスで一時的にSクラスの相手の上いける印象 出だし最速で動けるのはそれだけで強いよ
266 23/06/28(水)00:18:55 No.1072392088
負けてからはちゃんと練習してるし
267 23/06/28(水)00:18:59 No.1072392104
ヒル魔とキッドとスレ画のゴールデンドラゴンフライ
268 23/06/28(水)00:19:00 No.1072392111
>俺にヒル魔そして神龍寺のみんなが入れば >それがドリームチームだ ヒル魔居たら尚更兄貴いらなくなるけどそれで良いのか
269 23/06/28(水)00:19:00 No.1072392113
ふんばってまともにぶつかり合う必要あるラインと吹っ飛ばされるだけのセナだとダメージも違うんじゃない
270 23/06/28(水)00:19:03 No.1072392135
>作中でも話されてたけどアメフトはスペシャリストのスポーツだから誰々が11人は成り立たない だからどのポジションでもやれるこいつなら成り立つだろってことにもなるし
271 23/06/28(水)00:19:18 No.1072392206
>作中でも話されてたけどアメフトはスペシャリストのスポーツだから誰々が11人は成り立たない いや高いレベルになると結局なんでもできるやつの中からポジション割り振ることになるよ…
272 23/06/28(水)00:19:22 No.1072392228
阿含が進とか大和とかセナのフォローを全力でやったらマジでどうにもならんと思う 性能的には一番向いてるの何でも屋のフォロー役だよな
273 23/06/28(水)00:19:37 No.1072392301
>>作中でも話されてたけどアメフトはスペシャリストのスポーツだから誰々が11人は成り立たない >だからどのポジションでもやれるこいつなら成り立つだろってことにもなるし ドリームチームではないかな… まあまあ強いチーム止まりだと思う
274 23/06/28(水)00:19:38 No.1072392311
>>作中でも話されてたけどアメフトはスペシャリストのスポーツだから誰々が11人は成り立たない >というかQB以外できんの? >RBですらキツくねえ? 阿含てWRだと思ってた
275 23/06/28(水)00:19:44 No.1072392332
>ヒル魔居たら尚更兄貴いらなくなるけどそれで良いのか トリプルドラゴンフライできるしー
276 23/06/28(水)00:20:01 No.1072392421
実際のとこバカが1番割食ってる気がする 何でも基本できるけど一流には逆立ちしても勝てねぇ
277 23/06/28(水)00:20:16 No.1072392507
トータルは凄いんだけど各専門分野では自分よりも上が結構いるから試合中のキャラとしてはちょっと薄味になるよね…
278 23/06/28(水)00:20:49 No.1072392687
バック走猿とキャッチ猿はマジでNFLよりすごいと思う
279 23/06/28(水)00:20:49 No.1072392691
何でもできた方がいいことは確かだけど阿含ラインは普通に破壊されて終わりだろう
280 23/06/28(水)00:21:07 No.1072392785
>実際のとこバカが1番割食ってる気がする >何でも基本できるけど一流には逆立ちしても勝てねぇ まぁ弱小チームの途中参加としてはいい塩梅だと思う
281 23/06/28(水)00:21:09 No.1072392792
大和11人とかドン11人あたりは余裕で成り立つでしょ クリスだかクリフだかは万能らしいけど体格が怪しい
282 23/06/28(水)00:21:12 No.1072392809
俺が11人いりゃ 養育費が大変だ
283 23/06/28(水)00:21:13 No.1072392818
全員覚醒栗田でボール持ってドスドス押し込め
284 23/06/28(水)00:21:17 No.1072392847
そもそも俺は一人しかいないからドリームチームとか無理だ
285 23/06/28(水)00:21:22 No.1072392867
>実際のとこバカが1番割食ってる気がする >何でも基本できるけど一流には逆立ちしても勝てねぇ 赤羽と音楽性が合うくらいか唯一の長所は…
286 23/06/28(水)00:21:44 No.1072393003
そういやコイツの体格だとラインやるには微妙なのか
287 23/06/28(水)00:22:07 No.1072393129
アメリカ合宿時点でそもそもセナはNFLのトライアウトで目をつけられる程度には超上澄みなんだよな...
288 23/06/28(水)00:22:11 No.1072393146
>>作中でも話されてたけどアメフトはスペシャリストのスポーツだから誰々が11人は成り立たない >いや高いレベルになると結局なんでもできるやつの中からポジション割り振ることになるよ… カレッジとかNFLレベルでコンバートありえるのLBとSとかRBがスロットレシーバーになるくらいじゃない?
289 23/06/28(水)00:22:16 No.1072393185
キャッチ猿はマジでキャッチだけだからそこまでじゃないだろ 一休はもうファンタジー
290 23/06/28(水)00:22:23 No.1072393223
セナの頑丈さはなんなんだ…?
291 23/06/28(水)00:22:53 No.1072393382
>セナの頑丈さはなんなんだ…? 泥門でやわなやつはみんな死ぬよ
292 23/06/28(水)00:22:53 No.1072393383
俺が直近で原作読み返したからってのもあるけど阿含ってうろ覚えで大分過小評価され気味じゃない? 作中で終始化物って風にしか描かれてないぞこの天才
293 23/06/28(水)00:22:57 No.1072393399
>セナの頑丈さはなんなんだ…? 貧弱と言われてもそりゃ真面目にトレーニングを続けたアメフトプレイヤーではあるからな...
294 23/06/28(水)00:23:00 No.1072393421
>阿含が体格のせいで評価下げられる事あるのに体格バッチリの大和が進と比べられて下げられる事あるのは納得いきませんよ 進は腕だけで人間三人くらい吹っ飛ばせるからな
295 23/06/28(水)00:23:11 No.1072393486
>アメリカ合宿時点でそもそもセナはNFLのトライアウトで目をつけられる程度には超上澄みなんだよな... 高校生縛りだったとは言えセナより速いの世界でもパンサーだけだからな…
296 23/06/28(水)00:23:12 No.1072393491
ラインに関しては体格差がモロに影響するからなんでもできるくらいの体格じゃ無理だけどな TEがDEと兼任するとかそのくらい CとかNTはマジで無理よ
297 23/06/28(水)00:23:41 No.1072393641
>カレッジとかNFLレベルでコンバートありえるのLBとSとかRBがスロットレシーバーになるくらいじゃない? だからそういうレベルに専門が決まるって話で生まれつき一つに特化してるわけじゃないじゃん
298 23/06/28(水)00:23:43 No.1072393646
>セナの頑丈さはなんなんだ 回復力もヤバい 試合中に回復してくる…
299 23/06/28(水)00:23:53 No.1072393694
スイッチできるレシーバーってだけで現代アメフトだとまぁ神
300 23/06/28(水)00:23:54 No.1072393695
>俺が直近で原作読み返したからってのもあるけど阿含ってうろ覚えで大分過小評価され気味じゃない? >作中で終始化物って風にしか描かれてないぞこの天才 化物の天才だけどこいつ11人がドリームチームではないだろって話なだけでは
301 23/06/28(水)00:23:55 No.1072393699
>俺が直近で原作読み返したからってのもあるけど阿含ってうろ覚えで大分過小評価され気味じゃない? >作中で終始化物って風にしか描かれてないぞこの天才 逆だ 大物っぽく描かれてるけどプロフィールとかで身体能力確認したら弱くね?ってなってる アメフト選手としては小柄だし体重も軽い方だぞ
302 23/06/28(水)00:23:56 No.1072393711
>そういやコイツの体格だとラインやるには微妙なのか インパルスあるし無力ではないけどこの世界日本だけでも栗田とか峨王とかパワーないとどうしようもないのが結構いるからな