虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/27(火)23:04:28 No.1072365529

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/06/27(火)23:06:06 No.1072366161

    本編かと思ったらコラだった コラ…?

    2 23/06/27(火)23:07:02 No.1072366526

    一から描いてるやつじゃないの?

    3 23/06/27(火)23:07:18 No.1072366632

    内容の再現性がヤバいで

    4 23/06/27(火)23:07:39 No.1072366782

    丼…?

    5 23/06/27(火)23:08:14 No.1072367037

    ピタサンドじゃなければ本編かと疑うレベル

    6 23/06/27(火)23:09:04 No.1072367366

    ご心配 ドーモ

    7 23/06/27(火)23:09:08 No.1072367389

    「」のアドバイスでブラッシュアップしたから 「」のバス江イメージにめちゃくちゃ近いで

    8 23/06/27(火)23:09:49 No.1072367701

    うすっぺらいわ アメリカン

    9 23/06/27(火)23:11:56 No.1072368563

    >「」のアドバイスでブラッシュアップしたから >「」のバス江イメージにめちゃくちゃ近いで 第2のフォビドゥンになろうとしてる?

    10 23/06/27(火)23:12:48 No.1072368913

    アメリカンコーヒーってお湯多いやつだもんな… うすっぺらいわ…

    11 23/06/27(火)23:12:55 No.1072368953

    >>「」のアドバイスでブラッシュアップしたから >>「」のバス江イメージにめちゃくちゃ近いで >第2のフォビドゥンになろうとしてる? 褒め言葉なのか凄い罵倒なのか判断に迷うわね!

    12 23/06/27(火)23:15:22 No.1072369905

    え…フォビドゥンて罵倒になるんか…?

    13 23/06/27(火)23:16:47 No.1072370438

    ブロンディーズ(薄っぺらいわ)でも意味一緒というかネタ的にはむしろそっちなのにわざわざ変えた「」は真面目やね

    14 23/06/27(火)23:18:23 No.1072371073

    元ネタ分からなくもアメリカンコーヒー的な意味で捉えられるからな…

    15 23/06/27(火)23:18:29 No.1072371114

    What Did You Eat For Lunch

    16 23/06/27(火)23:18:33 No.1072371149

    森田のおかん褒める所とかそれっぽさが凄い

    17 23/06/27(火)23:18:44 No.1072371229

    ピタサンドだけコラしたって言われても違和感ない

    18 23/06/27(火)23:18:54 No.1072371323

    バス江FAなのか妖怪アパートFAなのか判断に困るで…

    19 23/06/27(火)23:18:59 No.1072371361

    >ブロンディーズ(薄っぺらいわ)でも意味一緒というかネタ的にはむしろそっちなのにわざわざ変えた「」は真面目やね ちょっと毒があるからな…

    20 23/06/27(火)23:18:59 No.1072371366

    >元ネタ分からなくもアメリカンコーヒー的な意味で捉えられるからな… アメリカンノルマもこなせるしな…

    21 23/06/27(火)23:19:31 No.1072371600

    タツ兄のおじさんネタが一番再現度高い

    22 23/06/27(火)23:19:50 No.1072371733

    ブロンディーズのほうが好きだったけどアメリカンのが色々スマートだとは思う

    23 23/06/27(火)23:20:48 No.1072372075

    ちょっと待って 丼…?って本編のネタじゃなかったの…?

    24 23/06/27(火)23:21:24 No.1072372320

    いやもううっかりするとマジで昼何食ったか出てこない…

    25 23/06/27(火)23:21:26 No.1072372329

    やたら出来の良い絵柄エミュが沢山出てきたの何だったんだろうな

    26 23/06/27(火)23:22:13 No.1072372683

    丼…?のコマだけ見たことあったけど本編じゃなかったなんて…

    27 23/06/27(火)23:23:53 No.1072373348

    アメリカン(薄っぺらい)を考えた「」は相当頭いい

    28 23/06/27(火)23:24:48 No.1072373768

    >ブロンディーズのほうが好きだったけどアメリカンのが色々スマートだとは思う まずピタサンドブームはピタサンド単体で流行ってたからブロと結びついてない「」がちょこちょこ居てブロンディーズがイマイチネタとして伝わってなかったから…

    29 23/06/27(火)23:24:58 No.1072373837

    スヌーピーとかバットマンはプロみたいな仕事だった

    30 23/06/27(火)23:26:01 No.1072374233

    >アメリカン(薄っぺらい)を考えた「」は相当頭いい これはなんか改修後に生えてきたとこなので作った「」のオリジナルだ サブタイトルとかピーマン食べられた!は流れで出てきた

    31 23/06/27(火)23:27:08 No.1072374666

    昼が出ないタツ兄のくだりは絶対あったって! 多分…いや恐らく…あれ?なかった?

    32 23/06/27(火)23:28:00 No.1072375053

    話が違うで!の顔はフォビドゥン臭がしないからコラ

    33 23/06/27(火)23:28:08 No.1072375101

    森田みたいなもんが頑張ったオシャレ飯と考えるとしっくりくる

    34 23/06/27(火)23:28:51 No.1072375392

    これとキン肉マンは本物が描いてると思ってる

    35 23/06/27(火)23:29:21 No.1072375604

    他も精度十分だけど丼…?が強すぎる…

    36 23/06/27(火)23:29:44 No.1072375741

    「森田のお母さんは立派だと思うけど…」ってすげーありそうというかあったっけこういうネタ?

    37 23/06/27(火)23:30:26 No.1072376021

    確か原作模写しながら描いたんだっけかな

    38 23/06/27(火)23:30:31 No.1072376057

    森田はたびたび両親に感謝してるし明美ちゃんがそれに同意することもあった

    39 23/06/27(火)23:32:04 No.1072376655

    ピタサンドの流れありきではあるけどこの2ページ自体はバス江のセリフコラとかじゃなくてネタから作ってんだよな… (なんで…?)

    40 23/06/27(火)23:32:11 No.1072376705

    ライン越えたと思ったらフォローに入る明美ちゃんのそれっぽさ

    41 23/06/27(火)23:32:22 No.1072376749

    丼…?だけで再現性高い

    42 23/06/27(火)23:32:30 No.1072376804

    >これとキン肉マンは本物が描いてると思ってる カービィもやばかっただろ

    43 23/06/27(火)23:33:24 No.1072377112

    森田のお母さんは立派だと思うけど…のフォローも実に明美ちゃんっぽい

    44 23/06/27(火)23:33:26 No.1072377121

    ピタサンドコラは多分ちょいちょい本人が描いてるとすら思える

    45 23/06/27(火)23:33:31 No.1072377153

    ひとつだけ思ったのは 「オブラートって知っとる?」って森田が言ったら本物はさらに何か返すと思う でもそうすると「お母さんが作ってそう」っていう必須の台詞を削ることになるので 森田の台詞を「知っとる?」って問いかけじゃなくて「オブラートの概念ないんか」とかにする

    46 23/06/27(火)23:33:59 No.1072377335

    牛乳寒天といい「」は何かしらお題を求めている感があるな

    47 23/06/27(火)23:34:28 No.1072377530

    >ひとつだけ思ったのは >「オブラートって知っとる?」って森田が言ったら本物はさらに何か返すと思う >でもそうすると「お母さんが作ってそう」っていう必須の台詞を削ることになるので >森田の台詞を「知っとる?」って問いかけじゃなくて「オブラートの概念ないんか」とかにする アメリカン…

    48 23/06/27(火)23:34:58 No.1072377734

    サムズアップする白ハゲ

    49 23/06/27(火)23:36:15 No.1072378184

    タツ兄の再現度がすごい…

    50 23/06/27(火)23:37:26 No.1072378596

    ちょちょっと待ってこの時間になると昼ごはんの内容少し怪しくなるのはアカンのか…?

    51 23/06/27(火)23:37:26 No.1072378599

    ・ご心配ドーモ ・ピタサンド ・オレンジとコーヒー ・オッシャレー! ・アメリカーン 抑えないといけない要素地味に多くない…?

    52 23/06/27(火)23:37:38 No.1072378665

    確かタツ兄は一回描き直してたな

    53 23/06/27(火)23:37:56 No.1072378774

    量産型フォビドゥン

    54 23/06/27(火)23:37:58 No.1072378786

    >ちょちょっと待ってこの時間になると昼ごはんの内容少し怪しくなるのはアカンのか…? ヤバいわよ

    55 23/06/27(火)23:38:01 No.1072378805

    >ちょちょっと待ってこの時間になると昼ごはんの内容少し怪しくなるのはアカンのか…? 昼が出ないのはヤバいわよ

    56 23/06/27(火)23:38:57 No.1072379112

    >抑えないといけない要素地味に多くない…? ご心配ドーモ

    57 23/06/27(火)23:39:02 No.1072379135

    いつフォビドゥンが不審死しても安心だな

    58 23/06/27(火)23:39:19 No.1072379222

    タツ兄は間違いなく原作で言ってた

    59 23/06/27(火)23:39:21 No.1072379233

    タツ兄は模写してんのか?

    60 23/06/27(火)23:40:06 No.1072379464

    クルミ入りのピタにスズキと夏野菜のハーブ焼きが入ってる まで言わないといけないから難易度高い

    61 23/06/27(火)23:40:56 No.1072379730

    描いてみると案外難しいんだフォビドゥンの絵柄… 線はシンプルなんだけどそれっぽいバランスになかなかならない

    62 23/06/27(火)23:41:13 No.1072379809

    >タツ兄は間違いなく原作で言ってた 全く同じコマを見た覚えがあるんだよな アレは…どこだったかな…

    63 23/06/27(火)23:41:30 No.1072379892

    >全く同じコマを見た覚えがあるんだよな >アレは…どこだったかな… ヤバいわよ

    64 23/06/27(火)23:41:38 No.1072379936

    絶対丼は原作にあった

    65 23/06/27(火)23:42:04 No.1072380096

    丼…?はまんまのパロディないのにそれっぽくて本当にすごい

    66 23/06/27(火)23:42:05 No.1072380101

    オブラートって知ってる?の突っ込みは原作であったよね!?

    67 23/06/27(火)23:42:13 No.1072380143

    フォビドゥンに聞いてもあるって言いそう

    68 23/06/27(火)23:42:47 No.1072380333

    オレ描いたっけこんなネタってなる

    69 23/06/27(火)23:44:11 No.1072380867

    fu2313619.jpg

    70 23/06/27(火)23:44:33 No.1072381002

    いやでも絵柄はかなり違うからバレるだろ!

    71 23/06/27(火)23:44:37 No.1072381035

    丼…?とかピーマン食べれたの辺りの再現度が凄い

    72 23/06/27(火)23:45:10 No.1072381228

    >オレ描いたっけこんなネタってなる フォビドゥンさん来たな…

    73 23/06/27(火)23:45:46 No.1072381434

    >fu2313619.jpg 2回も描いたのか…これを…

    74 23/06/27(火)23:45:47 No.1072381440

    的確にブラッシュアップされてるの凄いな…

    75 23/06/27(火)23:45:57 No.1072381498

    >fu2313619.jpg 上が悪いわけじゃないけど下見たあとだと物足りないな…

    76 23/06/27(火)23:46:06 No.1072381531

    なんなの「」の集合知でフォビドゥンAIでも作ろうとしてるの

    77 23/06/27(火)23:46:23 No.1072381643

    最後のアケミちゃんがかわいいのがムカつく

    78 23/06/27(火)23:46:32 No.1072381694

    こういうネタを毎週いくつも考えて1本の漫画にしてるってそうとうやばない?

    79 23/06/27(火)23:46:38 No.1072381727

    >なんなの「」の集合知でフォビドゥンAIでも作ろうとしてるの それ誰か得するんか?

    80 23/06/27(火)23:46:56 No.1072381831

    >fu2313619.jpg 改訂版こう見ると結構描き直してんな!?

    81 23/06/27(火)23:47:08 No.1072381897

    >アメリカン… すごく使いやすい気がする

    82 23/06/27(火)23:47:21 No.1072381959

    >fu2313619.jpg 一体何になろうとしてるのかしら…

    83 23/06/27(火)23:47:39 No.1072382056

    森田の叫び顔だけエミュ力が低いのが逆に謎を

    84 23/06/27(火)23:47:42 No.1072382076

    >>なんなの「」の集合知でフォビドゥンAIでも作ろうとしてるの >それ誰か得するんか? フォビドゥンが死んでも新作が出続ける

    85 23/06/27(火)23:47:51 No.1072382121

    丼…?と白ハゲのコマが原作通り

    86 23/06/27(火)23:48:24 No.1072382305

    >>fu2313619.jpg >改訂版こう見ると結構描き直してんな!? ほぼ全コマ描き直してフォントも変わってたはず…?

    87 23/06/27(火)23:48:30 No.1072382333

    >こういうネタを毎週いくつも考えて1本の漫画にしてるってそうとうやばない? ギャグ漫画家は病みやすいって言うな

    88 23/06/27(火)23:49:01 No.1072382503

    歳取ると何やっても褒めてもらえないんだよな… お前が褒める側と言われればそりゃそうだが

    89 23/06/27(火)23:49:35 No.1072382675

    フォビドゥン目指せばアニメ化するから間違ってないな!

    90 23/06/27(火)23:50:13 No.1072382899

    >>こういうネタを毎週いくつも考えて1本の漫画にしてるってそうとうやばない? >ギャグ漫画家は病みやすいって言うな 受験勉強がずっと続いてるようだってあとがきに書いてあってだめだった

    91 23/06/27(火)23:50:46 No.1072383071

    うすっぺらいわ アメリカン… がうまいな

    92 23/06/27(火)23:52:02 No.1072383447

    3回くらい描き直してなかったっけ? 見る度に良くなっていて恐怖を感じた

    93 23/06/27(火)23:52:36 No.1072383607

    多分タツ兄のモザイクはずすと丼だけどラーメンとか出てくる

    94 23/06/27(火)23:55:06 No.1072384412

    フォビドゥンになってなんの意味があるの?

    95 23/06/27(火)23:55:24 No.1072384524

    タツ兄本編でもこんなこと言ってなかった?

    96 23/06/27(火)23:55:45 No.1072384644

    >フォビドゥンになってなんの意味があるの? アニメ化される

    97 23/06/27(火)23:59:37 No.1072385799

    丼・・・?は本編にもあっただろ

    98 23/06/28(水)00:00:31 No.1072386106

    >fu2313619.jpg 上でもあんま違和感ないんだけど下になると急に明美ちゃんが明美ちゃんになっててビビる

    99 23/06/28(水)00:00:31 No.1072386112

    >フォビドゥンになってなんの意味があるの? 時は来た それだけだ

    100 23/06/28(水)00:01:59 No.1072386600

    ブラッシュアップされていってる・・・

    101 23/06/28(水)00:02:39 No.1072386834

    ピタサンドのコマは流石にそのままかと思ったら湯気が足されててだめだった

    102 23/06/28(水)00:03:12 No.1072387031

    ピタサンドブームってなんだったんだろう

    103 23/06/28(水)00:03:12 No.1072387033

    コラにもリテイクってあるのか…

    104 23/06/28(水)00:04:01 No.1072387313

    類稀な高いスナックバス江の再現の才能がある人…

    105 23/06/28(水)00:04:14 No.1072387372

    「」の知恵を集めてフォビドゥンが再現される… これが二次裏AIか…

    106 23/06/28(水)00:05:34 No.1072387785

    しかしこう見ると本物は何だかんだ漫画家やってるだけあって線が上手いんだな…ってなる

    107 23/06/28(水)00:05:38 No.1072387804

    ヤンジャンは迂闊に同人あげると 編集部がスカウトに来るで!

    108 23/06/28(水)00:06:35 No.1072388073

    >ヤンジャンは迂闊に同人あげると >編集部がスカウトに来るで! 人気作品らしくスピンオフやるんやな!

    109 23/06/28(水)00:07:07 No.1072388253

    ちなみにバス江で最もエミュが難しいのは 口調やネタに個性がない割にウィットに富んだ発言のできる山田よ

    110 23/06/28(水)00:07:12 No.1072388279

    でも本当に美味いアメリカンコーヒーは全然薄っぺらくないので美味いコーヒー屋が近所にあったら是非飲んでほしい

    111 23/06/28(水)00:07:45 No.1072388450

    こんだけエミュが上手くてもバス江ちゃんは可愛くなってしまうんだな

    112 23/06/28(水)00:07:56 No.1072388497

    >でも本当に美味いアメリカンコーヒーは全然薄っぺらくないので美味いコーヒー屋が近所にあったら是非飲んでほしい アメリカ人がやってる珈琲屋のおすすめコーヒーは麦茶みたいで美味しかった

    113 23/06/28(水)00:08:16 No.1072388604

    開始3コマの流れが完璧すぎるんだよね

    114 23/06/28(水)00:08:27 No.1072388657

    俺が見たのとなんか違うなって思ったら本当に書き直したのかよ…

    115 23/06/28(水)00:08:35 No.1072388708

    >人気作品らしくスピンオフやるんやな! ティーンエイジミュータントネコチーム

    116 23/06/28(水)00:09:12 No.1072388898

    >でも本当に美味いアメリカンコーヒーは全然薄っぺらくないので美味いコーヒー屋が近所にあったら是非飲んでほしい アメリカン

    117 23/06/28(水)00:09:27 No.1072388988

    >ティーンエイジミュータントネコチーム 名前大丈夫かなあ!?

    118 23/06/28(水)00:09:43 No.1072389069

    昼が思い出せないのはやばいわよ の本編であったかも あったかぁ~? って感じのクオリティ

    119 23/06/28(水)00:10:34 No.1072389363

    だが明美ちゃんが可愛すぎるからエミュだとわかるな

    120 23/06/28(水)00:10:52 No.1072389455

    ピタサンドまで本家かと思ってた

    121 23/06/28(水)00:11:38 No.1072389695

    ブロンディーズがヤンジャン連載作品だったら危なかったわね

    122 23/06/28(水)00:13:09 No.1072390251

    >アメリカン メキシカン

    123 23/06/28(水)00:14:50 No.1072390831

    若いころ給料日には国立のテキサスってとこで1キロステーキ食ってたんだけど そこのコーヒーがマジで麦茶みたいだった

    124 23/06/28(水)00:15:53 No.1072391164

    アニメ化人気作品の二次創作はクオリティが高いものが多いという話?

    125 23/06/28(水)00:16:51 No.1072391486

    >他も精度十分だけど丼…?が強すぎる… これに対する昼が出ないのはヤバいわよが的確なんだよな

    126 23/06/28(水)00:17:08 No.1072391589

    タツ兄は昼出てこなさそうなのが実感ありすぎる

    127 23/06/28(水)00:18:22 No.1072391940

    なんなら俺も昼が出てこない時ある

    128 23/06/28(水)00:19:46 No.1072392344

    タツ兄の老化あるあるネタの精度 そもそも作者が高すぎて怖いわ

    129 23/06/28(水)00:24:13 No.1072393804

    絵でわかるけどネームがそれっぽ過ぎる

    130 23/06/28(水)00:28:56 No.1072395329

    >いやもううっかりするとマジで昼何食ったか出てこない… 晩飯は?