23/06/27(火)22:21:34 4章ク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/27(火)22:21:34 No.1072347470
4章クリアした 今回のストーリーも良かった… 悲しい話だったけど良かった…
1 23/06/27(火)22:23:39 No.1072348441
コレの次がう・み・ダなの頭おかしくなりそう
2 23/06/27(火)22:25:27 No.1072349286
結局イサンの罪は変わっていく九人会の状況に俯瞰の立場をとってやり過ごしていた怠惰と 全部失って自ら考えることすらやめた怠惰ってことなのかな
3 23/06/27(火)22:26:42 No.1072349853
っても海に行く準備するためで多分バカンスとは程遠そうなんだよなう・み・ダ
4 23/06/27(火)22:28:24 No.1072350574
1章から4章まで進めてグレおじの罪がよくわからない 戦争に参加してその後戦場から逃げたのかな
5 23/06/27(火)22:29:11 No.1072350868
それぞれの初期EGOの罪が各囚人の罪なんだよね?
6 23/06/27(火)22:30:03 No.1072351278
どうしてバスで海を移動出来るようにする必要があるんですか?
7 23/06/27(火)22:30:05 No.1072351302
ドンランシはどうすればよかったんだろうか あの時点ではもう九人会なんて崩壊してたし密告するしかなかったと思うが
8 23/06/27(火)22:30:33 No.1072351518
カルメンのやろうまた余計なこと吹きこみやがったな
9 23/06/27(火)22:31:47 No.1072352030
>それぞれの初期EGOの罪が各囚人の罪なんだよね? そのはず グレおじは怠惰だね
10 23/06/27(火)22:31:56 No.1072352094
>ドンランシはどうすればよかったんだろうか >あの時点ではもう九人会なんて崩壊してたし密告するしかなかったと思うが イサンを超える天才であればよかった
11 23/06/27(火)22:32:10 No.1072352188
イサンが前向きになったのは本当に良かった ホンルは前の章もそうだったけど普通にいいやつだな!
12 23/06/27(火)22:32:57 No.1072352519
>イサンを超える天才であればよかった 無茶言うなよ!
13 23/06/27(火)22:33:21 No.1072352671
口調が独特な以外はゆるキャラすぎる
14 23/06/27(火)22:33:46 No.1072352825
>>イサンを超える天才であればよかった >無茶言うなよ! だからこうなった
15 23/06/27(火)22:33:53 No.1072352879
>口調が独特な以外はゆるキャラすぎる 昼に芋の話し出してくる梅イサンでダメだった
16 23/06/27(火)22:35:49 No.1072353706
>そのはず >グレおじは怠惰だね G社人格見るに会社の言うこと妄信して戦争に参加して疲弊して思考を放棄した当たりが怠惰に繋がるんだろうな その後おあしす決めて無気力に生きてたあたりか ユーリ氏には仕方なかったとしてもそれでも自分の罪だみたいに言い聞かせてたからちゃんと向き合えはしてたんだろうか
17 23/06/27(火)22:37:56 No.1072354600
最近になってまともにこのゲーム触り始めたけどヒースのウサギ人格強いね
18 23/06/27(火)22:38:41 No.1072354878
イサン、ドンラン、ドンベクそれぞれに罪があったって感じだろうね
19 23/06/27(火)22:38:41 No.1072354881
九人会のおこぼれで翼に属してたけど最優秀賞もらえるあたりそれなりの天才だったんじゃないかな
20 23/06/27(火)22:39:17 No.1072355132
>>>イサンを超える天才であればよかった >>無茶言うなよ! >だからこうなった 死ねイサン!技術はお前が上だが力では俺が上になるんだ!
21 23/06/27(火)22:39:21 No.1072355156
最優秀賞トロフィーなんてタダのガラクタにすぎないんだよね…
22 23/06/27(火)22:39:55 No.1072355399
初期EGOと罪の色といえばどの囚人も大体本編でやるなって表情してるのにホンルだけ未だに見た事ない悲しい顔しててすごい怖い ドンキちゃんですらいつもの顔してんのに
23 23/06/27(火)22:40:36 No.1072355724
なまじ幼馴染みで甘えられる関係だったからこそズルズルダメになっていった感 いや元々詰み気味ではあったけど
24 23/06/27(火)22:40:43 No.1072355771
>最近になってまともにこのゲーム触り始めたけどヒースのウサギ人格強いね 握クレア!りょみひで!ウサギヒース! うぬら3人か…
25 23/06/27(火)22:40:52 No.1072355827
>九人会のおこぼれで翼に属してたけど最優秀賞もらえるあたりそれなりの天才だったんじゃないかな 作中で出たのが鶏肉供給システムだけなんだよなあ… アンプルのナノマシン改良が云々もあるけどアンプルの正体が涙だから嘘っぱちだし
26 23/06/27(火)22:41:24 No.1072356055
>イサン、ドンラン、ドンベクそれぞれに罪があったって感じだろうね イサンは思考を放棄して歩むことをやめた ドンベクは過去の輝きを求めて未来を否定した ドンランは自ら作り出した技術を捨てて足踏みと停滞に入った 三者三様の変われないということだったんだろうな
27 23/06/27(火)22:41:31 No.1072356108
概念焼却機が害悪すぎる
28 23/06/27(火)22:42:41 No.1072356595
>作中で出たのが鶏肉供給システムだけなんだよなあ… >アンプルのナノマシン改良が云々もあるけどアンプルの正体が涙だから嘘っぱちだし 涙の供給に関しては成果は出せてたんだろうな
29 23/06/27(火)22:43:06 No.1072356741
>概念焼却機が害悪すぎる チキンで初出するには重要アイテム過ぎる
30 23/06/27(火)22:43:54 No.1072357097
イベントでコメディに拠ったシナリオだけど一応3.5カウントだからなヘルチキ…
31 23/06/27(火)22:44:01 No.1072357150
暗い森 属せない 愛することのできない 向き合わない ヘルズチキン 変わらない うわぁああ トンテンカンテン!みんなでイカれた海へ行くための!ダイナミックバス改造大作戦編!
32 23/06/27(火)22:44:33 No.1072357383
>暗い森 >属せない >愛することのできない >向き合わない >ヘルズチキン >変わらない >うわぁああ トンテンカンテン!みんなでイカれた海へ行くための!ダイナミックバス改造大作戦編! 悪を定義する
33 23/06/27(火)22:44:36 No.1072357405
ヘルチキはなんかなんだで物語的に重要だったしギャグシナリオとしても秀逸だった
34 23/06/27(火)22:44:37 No.1072357415
>暗い森 >属せない >愛することのできない >向き合わない >ヘルズチキン >変わらない >うわぁああ トンテンカンテン!みんなでイカれた海へ行くための!ダイナミックバス改造大作戦編! 悪が定義される
35 23/06/27(火)22:44:52 No.1072357516
大昔に外郭のどこかで人間が幻想体になったのが涙の始まりっぽいけど 創業者が老衰したってことはロボトミー以前の話なんだよね どこから現れたかわからない幻想体もいるわけだし自然発生パターンもあるわけか
36 23/06/27(火)22:45:24 No.1072357728
>ヘルチキはなんかなんだで物語的に重要だったしギャグシナリオとしても秀逸だった 4章に出てくる要素大体拾ってる…
37 23/06/27(火)22:45:38 No.1072357829
>>暗い森 >>属せない >>愛することのできない >>向き合わない >>ヘルズチキン >>変わらない >>うわぁああ トンテンカンテン!みんなでイカれた海へ行くための!ダイナミックバス改造大作戦編! >悪が定義される 使用時 ページをランダムに1枚捨て、次の幕の開始時にページを2枚引く。 貫通3~8
38 23/06/27(火)22:45:56 No.1072357947
>大昔に外郭のどこかで人間が幻想体になったのが涙の始まりっぽいけど >創業者が老衰したってことはロボトミー以前の話なんだよね >どこから現れたかわからない幻想体もいるわけだし自然発生パターンもあるわけか まぁL社のカルメン(肉体)の方もなんか変なのになってたしね
39 23/06/27(火)22:46:01 No.1072357980
L社にも自分から収容されに来ましたみたいなのが幾らかいたからそんなもんなんだろうな
40 23/06/27(火)22:46:14 No.1072358088
落ち着ける?!
41 23/06/27(火)22:46:16 No.1072358114
>どこから現れたかわからない幻想体もいるわけだし自然発生パターンもあるわけか 実際ロボトミー社にも5体程自然発生した幻想体いたしな
42 23/06/27(火)22:46:33 No.1072358234
これからのメインの合間のストーリーでサムジョ復活イベントぶち込まれても俺は驚かないよ
43 23/06/27(火)22:46:36 No.1072358253
>>ヘルチキはなんかなんだで物語的に重要だったしギャグシナリオとしても秀逸だった >4章に出てくる要素大体拾ってる… ライター特異点やってるでしょ
44 <a href="mailto:死んだ蝶の葬儀">23/06/27(火)22:46:49</a> [死んだ蝶の葬儀] No.1072358325
ちわーす お宅のイサンさんを看取りに来ましたー
45 23/06/27(火)22:47:21 No.1072358553
あの世界はL社無関係に割と変なのがポップするみたいだしな 遺跡とかなんなんだよ本当
46 23/06/27(火)22:47:24 No.1072358574
ムルソーのイサンラップも今回のお歌の為の準備だったのは理解できた イサンです
47 23/06/27(火)22:48:28 No.1072359006
囚人達の感性って都市にしては人道的だよね 開始時点で面白半分で首切ったり頭たたき割ったりしてたのが嘘のようだ
48 23/06/27(火)22:48:50 No.1072359164
>最近になってまともにこのゲーム触り始めたけどヒースのウサギ人格強いね 鏡ダンジョン最強勢ウサヒース
49 23/06/27(火)22:49:24 No.1072359420
>囚人達の感性って都市にしては人道的だよね >開始時点で面白半分で首切ったり頭たたき割ったりしてたのが嘘のようだ まあ戦闘中に死んだ味方を指差して嘲笑してたりするんだが…
50 23/06/27(火)22:49:27 No.1072359434
でも仲間の死体見て指さして笑うやつがまだいるらしいな
51 23/06/27(火)22:49:38 No.1072359508
鏡は使ってるからわかるけど硝子ってどんな技術なの?
52 23/06/27(火)22:50:15 No.1072359765
ヒースクリフお前短慮暴力馬鹿にみせかけて他人の心配めっちゃしてるじゃねーか
53 23/06/27(火)22:51:03 No.1072360184
ムルソーも3章のやりとり見てる限り自己をとことん捨ててるように見せて思うところあるみたいだなって思う
54 23/06/27(火)22:51:35 No.1072360410
>>囚人達の感性って都市にしては人道的だよね >>開始時点で面白半分で首切ったり頭たたき割ったりしてたのが嘘のようだ >まあ戦闘中に死んだ味方を指差して嘲笑してたりするんだが… 生き返るからね 逆に生き返れない人達の死にはみんな曇る テンション維持できるのがホンルくらいになるくらいには
55 23/06/27(火)22:51:44 No.1072360479
演劇でイシュヒーが完全にドンランのマブダチ気分になってたの好き
56 23/06/27(火)22:51:50 No.1072360517
あと一日で来るから供養 fu2313467.png
57 23/06/27(火)22:53:30 No.1072361255
>テンション維持できるのがホンルくらいになるくらいには 重要なところでは相手の心情を察して言葉を選べるあたりすごいやつだよ
58 23/06/27(火)22:53:36 No.1072361303
>ヒースクリフお前短慮暴力馬鹿にみせかけて他人の心配めっちゃしてるじゃねーか 学が足りないのがコンプレックスかつ虐められてたからね そうではない状況ならむしろかなり常識寄りな人
59 23/06/27(火)22:53:46 No.1072361397
https://www.youtube.com/watch?v=vZcQ7c9-gKE 紹介PVのムルソーは実にアレって感じだったが大分人間らしくなったな
60 23/06/27(火)22:54:50 No.1072361825
>演劇でイシュヒーが完全にドンランのマブダチ気分になってたの好き プレイヤーとしてはドンランの気持ちも良くわかるので憎むことのできない敵なんだよな
61 23/06/27(火)22:55:19 No.1072361990
>鏡は使ってるからわかるけど硝子ってどんな技術なの? 割と似たようなもん
62 23/06/27(火)22:55:20 No.1072361993
カルメンは何を吹き込んだんだ
63 23/06/27(火)22:55:52 No.1072362219
<ねじれろ♥ まだダメ♥>
64 23/06/27(火)22:56:25 No.1072362438
><ねじれろ♥ > まだダメ♥> ねじれ催眠ASMRやめろ
65 23/06/27(火)22:56:28 No.1072362455
硝子はドンランは録画再生機器としてしか使ってないっぽいのがまた
66 23/06/27(火)22:56:35 No.1072362504
>>鏡は使ってるからわかるけど硝子ってどんな技術なの? >割と似たようなもん 鏡は自己の可能性を映す 硝子はガラス越しに見た対象の任意のフィルターをかけて可能性を映す みたいなもんか
67 23/06/27(火)22:56:59 No.1072362654
九人会の話はイサンもドンベクもドンランもクボも悪くなくてT社が横暴だった…
68 23/06/27(火)22:57:23 No.1072362807
屈折率がどれだけもしもを重ね合わせたかって感じなのかな
69 23/06/27(火)22:57:32 No.1072362858
>九人会の話はイサンもドンベクもドンランもクボも悪くなくてT社が横暴だった… 翼なんてそんなもんよ どんなに残酷でもL社がマシなくらい
70 23/06/27(火)22:57:33 No.1072362862
大多数はうわあああトンテンカンテン!に夢中で 不思議な地獄バスに気が付かない
71 23/06/27(火)22:57:55 No.1072363020
クボはまだ内面みてないから九人会に下心あって最後に入った可能性あると思う
72 23/06/27(火)22:58:08 No.1072363102
ドンキちゃんがクボ役なのギャグなのか不穏要素なのか
73 23/06/27(火)22:58:56 No.1072363380
ムルソーも下手すると釘と金槌の発生原因になってそうでなぁ…
74 23/06/27(火)22:58:59 No.1072363394
ムルソーは原作だと本当に人間らしくない人間って感じなんだけどリンバスだとラップとか顔文字そのまま読んだりと色んな要素がどんどん出てきておもしれー男…って感じだからな
75 23/06/27(火)22:59:12 No.1072363473
>ドンキちゃんがクボ役なのギャグなのか不穏要素なのか 初期EGOの背景がかなりやばいしどの人格もメンタルおかしいのでドンキちゃんはかなりヤバイ過去だと思う
76 23/06/27(火)22:59:15 No.1072363490
>>九人会の話はイサンもドンベクもドンランもクボも悪くなくてT社が横暴だった… >翼なんてそんなもんよ >どんなに残酷でもL社がマシなくらい 酷かったよねロボトミでブラックじゃねぇか!こいつら騙されてる!ってなってたのが図書館で本当にホワイトだったんじゃね?ってなってるの
77 23/06/27(火)23:00:01 No.1072363803
ムルソーはレポでも憂鬱見ると影響受けて嫌なこと思い出すって言ってるからだいぶ隠してる人間部分多いんだと思う
78 23/06/27(火)23:01:09 No.1072364205
4章といえばヒースが死にかけのドンキちゃんに対して「早く時計回せ死んじまうぞ」なんて言ってたのか不思議だったけど よく考えたら死体から蘇らせたらダメだったの秘密にしてるのかあれ
79 23/06/27(火)23:02:18 No.1072364639
fu2313498.png よりにもよってな所で進行不能になった辛過ぎる 数十分かけて漸く倒せたと思ったらどうして…
80 23/06/27(火)23:02:21 No.1072364654
純粋に技術生み出すの楽しかったけどそれがひどい使い方されてもういやってなるの可哀そうだよね
81 23/06/27(火)23:02:40 No.1072364807
>4章といえばヒースが死にかけのドンキちゃんに対して「早く時計回せ死んじまうぞ」なんて言ってたのか不思議だったけど >よく考えたら死体から蘇らせたらダメだったの秘密にしてるのかあれ ああそういうことなのか なんか脳みそぐちゃぐちゃになったらもう無理なのかなって思ってた ヒースクリフはかしこいな…
82 23/06/27(火)23:02:40 No.1072364815
>fu2313498.png >よりにもよってな所で進行不能になった辛過ぎる >数十分かけて漸く倒せたと思ったらどうして… あなや~
83 23/06/27(火)23:02:40 No.1072364818
>4章といえばヒースが死にかけのドンキちゃんに対して「早く時計回せ死んじまうぞ」なんて言ってたのか不思議だったけど >よく考えたら死体から蘇らせたらダメだったの秘密にしてるのかあれ 割と頭回すとき回すよね 逆効果にはなったけどカジノでルーレット破壊させたときとか
84 23/06/27(火)23:02:46 No.1072364868
ドンキちゃんの初期EGO色欲かぁ…良秀が色欲なのはなんとなくわかるが…
85 23/06/27(火)23:03:37 No.1072365182
>fu2313498.png >よりにもよってな所で進行不能になった辛過ぎる >数十分かけて漸く倒せたと思ったらどうして… 肝心のイサンのメンタル低くない?
86 23/06/27(火)23:03:42 No.1072365223
>ドンキちゃんの初期EGO色欲かぁ…良秀が色欲なのはなんとなくわかるが… 色欲は執着を表すらしい 子供に執着してるよしひでと正義に執着するドンキ…
87 23/06/27(火)23:04:12 No.1072365418
頭の回転自体は早いよねヒース 出力と表現がヤンキーぽくなるだけで
88 23/06/27(火)23:04:20 No.1072365474
でもクボはなんか準備よすぎない?
89 23/06/27(火)23:04:32 No.1072365544
死者蘇生はマジでインチキとか通り越してるからな…てかダンテの頭なんなんだマジで
90 23/06/27(火)23:04:44 No.1072365637
>>ドンキちゃんの初期EGO色欲かぁ…良秀が色欲なのはなんとなくわかるが… >色欲は執着を表すらしい >子供に執着してるよしひでと正義に執着するドンキ… もしくは正義への執着も別の何かに対する執着の結果の可能性
91 23/06/27(火)23:04:55 No.1072365707
シンクレアのEGOは暴食だけどどういう意味なんだろう 見栄張って実家の秘密ばらしたところなのかな
92 23/06/27(火)23:05:18 No.1072365875
>でもクボはなんか準備よすぎない? 九人会に入る前からN社と関わりあったんじゃねえかなって思う
93 23/06/27(火)23:05:42 No.1072366001
>死者蘇生はマジでインチキとか通り越してるからな…てかダンテの頭なんなんだマジで 図書館も蘇生できるけどあっちはバックアップから復元してるようなもんだしな
94 23/06/27(火)23:05:57 No.1072366096
すみません頭ですが…ちょっと今のお話聞かせてもらっていいですか?
95 23/06/27(火)23:05:58 No.1072366105
>>でもクボはなんか準備よすぎない? >九人会に入る前からN社と関わりあったんじゃねえかなって思う 都合よくイサンだけ引っこ抜いたところとかあからさまに鏡狙ってたんじゃねえかな
96 23/06/27(火)23:06:56 No.1072366485
蘇生って扱いだけど肉体だけじゃなく服とか髪とか全て元通りにするって相当意味わからんよな…
97 23/06/27(火)23:07:00 No.1072366512
無条件蘇生は駄目だけどダンテの蘇生は限定的だから頭に処罰されることはないってことでいいのかな
98 23/06/27(火)23:07:18 No.1072366636
死者蘇生は都市の天才が頑張ったら実現できるんだろうしL社でAが機械の身体とはいえほぼ実現させてるけどバレたら頭がぶっ潰しに来るから…
99 23/06/27(火)23:07:35 No.1072366755
今回で7人戦闘実装されたけど楽しい やっぱ育てた分たくさん使いたいよね
100 23/06/27(火)23:07:43 No.1072366809
厳密には蘇生じゃないのかもしれない W社の原状回復技術みたいに
101 23/06/27(火)23:08:07 No.1072366966
>無条件蘇生は駄目だけどダンテの蘇生は限定的だから頭に処罰されることはないってことでいいのかな W社の巻き戻しも死ねないだけの状態から巻き戻してるから完全な死から戻ってないんだよな
102 23/06/27(火)23:08:54 No.1072367310
ダンテさんが各章でメイン囚人にかける言葉好き すごくいい人だなって思う
103 23/06/27(火)23:09:31 No.1072367553
そういやW社の異次元ワープ中は絶対に死なないってのもとんでもねえな…
104 23/06/27(火)23:09:48 No.1072367692
怠惰ってよく勘違いされるけど大罪における怠惰は何もしないことじゃないんだよね 安息日に己を見つめ直さずに働く人だから現代で言う社畜のイメージ
105 <a href="mailto:ファウスト">23/06/27(火)23:09:58</a> [ファウスト] No.1072367764
>ダンテさんが各章でメイン囚人にかける言葉好き >すごくいい人だなって思う 記憶を取り戻したダンテが見たらどう思うでしょうね
106 23/06/27(火)23:10:20 No.1072367906
>>fu2313498.png >肝心のイサンのメンタル低くない? まさか判定があるとは思わずにイサンでEGO使って同一ターン中に味方が死んだらこうなった筈 あ゙な゙や゙
107 23/06/27(火)23:10:28 No.1072367959
イサンとドンランの歌イラスト担当の名前海なりでダメだった
108 23/06/27(火)23:10:33 No.1072367993
ドモータブーハンターデース
109 23/06/27(火)23:10:38 No.1072368037
>怠惰ってよく勘違いされるけど大罪における怠惰は何もしないことじゃないんだよね >安息日に己を見つめ直さずに働く人だから現代で言う社畜のイメージ しらそん…
110 23/06/27(火)23:10:38 No.1072368043
よしひでが子持ちだったら捻れそう
111 23/06/27(火)23:11:16 No.1072368278
>よしひでが子持ちだったら捻れそう 捻れながら言うな 原典見てくりゃすぐわかるだろ!
112 23/06/27(火)23:11:17 No.1072368283
死んだ人が死んだって記憶があるかどうかが蘇生か否かの判断基準になりそうな気がする K社は蘇生じゃないしT社は時間巻き戻してなかった事にするから蘇生とは違う(タイムスリップに近い) W社は記憶が元に戻るからスワンプマンに近い ダンテのは…バレたらアウトかなぁ…
113 23/06/27(火)23:11:53 No.1072368540
最終的に12人戦闘やるのかなあやっぱり スマホだと地獄を見そうだな
114 23/06/27(火)23:12:08 No.1072368623
もしかしてハガレンのスロウスってあれで正解だったの…?
115 23/06/27(火)23:12:13 No.1072368655
暴食はどういう解釈なの? 沢山食べ過ぎるキャラいないよなあって思うんだけど
116 23/06/27(火)23:12:31 No.1072368801
>沢山食べ過ぎるキャラいないよなあって思うんだけど ロージャ……
117 23/06/27(火)23:12:49 No.1072368924
>最終的に12人戦闘やるのかなあやっぱり >スマホだと地獄を見そうだな 既にハイエンドでもなければ5人戦闘ですら動かないぞ何なら戦闘に入っただけでも落ちる
118 23/06/27(火)23:12:59 No.1072368984
>最終的に12人戦闘やるのかなあやっぱり >スマホだと地獄を見そうだな 最新機種でも7人でかなりギリギリだよぉ!
119 23/06/27(火)23:13:06 No.1072369032
>>沢山食べ過ぎるキャラいないよなあって思うんだけど >ロージャ…… 本人の罪は傲慢じゃねーか!
120 23/06/27(火)23:13:30 No.1072369188
ダンジョンボスに負けると最初からやり直しだっけ?
121 23/06/27(火)23:13:31 No.1072369192
スマホは溢れそうなエンケファリンをモジュールに変換するためのデバイスだから…
122 23/06/27(火)23:13:46 No.1072369290
スマホで12人戦闘とかスペック足りてても頭の処理が追いつかねえよ!!
123 23/06/27(火)23:13:55 No.1072369335
>>>九人会の話はイサンもドンベクもドンランもクボも悪くなくてT社が横暴だった… >>翼なんてそんなもんよ >>どんなに残酷でもL社がマシなくらい >酷かったよねロボトミでブラックじゃねぇか!こいつら騙されてる!ってなってたのが図書館で本当にホワイトだったんじゃね?ってなってるの ユーリも言ってたが非常時にならない限りはマニュアル通りにやれば生きてけるからな…
124 23/06/27(火)23:14:46 No.1072369646
ロボトミー社は残業してると残業ダメ絶対ロボが来るからな…
125 23/06/27(火)23:14:47 No.1072369655
>>>>九人会の話はイサンもドンベクもドンランもクボも悪くなくてT社が横暴だった… >>>翼なんてそんなもんよ >>>どんなに残酷でもL社がマシなくらい >>酷かったよねロボトミでブラックじゃねぇか!こいつら騙されてる!ってなってたのが図書館で本当にホワイトだったんじゃね?ってなってるの >ユーリも言ってたが非常時にならない限りはマニュアル通りにやれば生きてけるからな… うnうn あっやべ
126 23/06/27(火)23:14:59 No.1072369747
>ユーリも言ってたが非常時にならない限りはマニュアル通りにやれば生きてけるからな… しょっちゅう非常時になるんですけど
127 23/06/27(火)23:15:10 No.1072369826
>捻れながら言うな >原典見てくりゃすぐわかるだろ! 激・シ
128 23/06/27(火)23:15:20 No.1072369893
基本的にみんなしっかり食べる人種だよねリンバス 福利厚生しっかりしてないといくらニンジンで釣っても限界あるだろうし
129 23/06/27(火)23:15:27 No.1072369930
シンクレアの残した手羽先食うしロージャは食い意地がやばい
130 23/06/27(火)23:15:32 No.1072369953
>スマホで12人戦闘とかスペック足りてても頭の処理が追いつかねえよ!! 49日目やクソ骸骨よりきっと簡単!多分
131 23/06/27(火)23:15:40 No.1072370010
ワンダーラボでしょっちゅう非常事態になってたんですけど…
132 23/06/27(火)23:16:05 No.1072370161
SE2だと限界感じてるし新しいの買うか...
133 23/06/27(火)23:16:07 No.1072370186
>>怠惰ってよく勘違いされるけど大罪における怠惰は何もしないことじゃないんだよね >>安息日に己を見つめ直さずに働く人だから現代で言う社畜のイメージ >しらそん… 基本的に「判断力を低下させること」に行き着くとこあるからな 怒りによるもの 驕りによるもの 嫉妬によるもの 神だって七日目には休むのだ
134 23/06/27(火)23:16:08 No.1072370187
図書館やってた人なら大丈夫だ! 大丈夫じゃねえよボケ
135 23/06/27(火)23:16:08 No.1072370191
>>スマホで12人戦闘とかスペック足りてても頭の処理が追いつかねえよ!! >49日目やクソ骸骨よりきっと簡単!多分 戦闘準備 戦闘準備 戦闘準備 戦闘準備 戦闘準備
136 23/06/27(火)23:16:11 No.1072370210
今回のボス戦はわかりやすかったなあ というか道中でEGO資源溜まりすぎなので要所要所で絶対に負けることなかった
137 23/06/27(火)23:16:12 No.1072370219
マニュアル通りできないように職員を誘惑・幻惑してくるアブノマが結構いるのが…
138 23/06/27(火)23:16:19 No.1072370261
>シンクレアの残した手羽先食うしロージャは食い意地がやばい 元々の環境が貧乏だからな… 逆にヒースはそこまで執着してないのは食い物自体は満足できてたのかな?
139 23/06/27(火)23:16:20 No.1072370265
>シンクレアの残した手羽先食うしロージャは食い意地がやばい 囚人の中でも出生から一番貧困っぽいし… そのガタイはなんだ
140 23/06/27(火)23:16:23 No.1072370287
>捻れながら言うな >原典見てくりゃすぐわかるだろ! 指に芸術と称して娘の顔と身体に整形された父親(実の娘は刀にされた)だったらどうしよう…
141 23/06/27(火)23:16:23 No.1072370292
ワンダーラボはあれ話の間で何日飛んだとか不明だから時間軸分かり辛いのがあるし…
142 23/06/27(火)23:16:32 No.1072370348
>暴食はどういう解釈なの? >沢山食べ過ぎるキャラいないよなあって思うんだけど 自分を律せない=制御出来ないという意味らしい