ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/27(火)22:04:52 No.1072340028
切るサイズは適当でいいんですよ…!
1 23/06/27(火)22:05:35 No.1072340334
アレンジをするんですよ…!
2 23/06/27(火)22:05:52 No.1072340458
弱火で10分なら強火で3分くらいでいいんですよ…!
3 23/06/27(火)22:06:47 No.1072340859
隠し味いれるんですよ…! インスタントコーヒー一瓶いれるんですよ…!
4 23/06/27(火)22:07:01 No.1072340958
味見はしないんですよ…!
5 23/06/27(火)22:07:25 No.1072341164
小糸 二期やりな
6 23/06/27(火)22:07:51 No.1072341363
レシピなんて不要なんですよ…!
7 23/06/27(火)22:08:00 No.1072341437
小糸 カレー粉入れたらカレーになるよ
8 23/06/27(火)22:08:13 No.1072341523
カレーにして誤魔化すんですよ…!
9 23/06/27(火)22:08:31 No.1072341668
マズ糸 やめな
10 23/06/27(火)22:09:19 No.1072342074
>小糸 >カレー粉入れたらカレーになるよ カツ丼にかけたらカツカレーじゃん かけてかけて
11 23/06/27(火)22:09:27 No.1072342123
小糸 味見しな
12 23/06/27(火)22:09:32 No.1072342177
おかゆ作って放置してたら鍋底にべったりくっついたんですよ
13 23/06/27(火)22:09:33 No.1072342190
小糸 なんかおっかない娘がいる…
14 23/06/27(火)22:10:04 No.1072342436
お米は洗剤で洗えばいいんですよ…!
15 23/06/27(火)22:10:16 No.1072342528
大さじ小さじはスプーンで計るんですよ…!
16 23/06/27(火)22:10:21 No.1072342571
大さじ小さじなんて気にせず適量でいいんですよ…!
17 23/06/27(火)22:11:01 No.1072342842
小糸 妹に任せな
18 23/06/27(火)22:11:33 No.1072343089
>大さじ小さじなんて気にせず適量でいいんですよ…! 手羽元煮とか味玉のレシピが毎回変わるんですよ…!
19 23/06/27(火)22:11:39 No.1072343124
フランベするときは酒にチャッカマンかければいいんですよ…!
20 23/06/27(火)22:12:31 No.1072343573
>フランベするときは酒にチャッカマンかければいいんですよ…! ふふっ 鳴ったわ火災報知機
21 23/06/27(火)22:12:42 No.1072343645
鍋で作れば何でも鍋なんですよ…!
22 23/06/27(火)22:14:43 No.1072344558
火加減なんて概念はないんですよ…!
23 23/06/27(火)22:15:21 No.1072344807
>鍋で作れば何でも鍋なんですよ…! 包丁とまな板使いたくないから材料はキッチンバサミでぶった切るんですよ…!
24 23/06/27(火)22:16:19 No.1072345228
薬味で買ったけどクソ余ったショウガは煮物やお味噌汁に適当にいれていいんですよ…!
25 23/06/27(火)22:17:09 No.1072345576
めんつゆと焼肉のたれがあれば十分なんですよ
26 23/06/27(火)22:17:50 No.1072345889
>>鍋で作れば何でも鍋なんですよ…! >包丁とまな板使いたくないから材料はキッチンバサミでぶった切るんですよ…! ぴゃっ…!どっちかというと自炊上手のライフハックなんですよ…!
27 23/06/27(火)22:18:07 No.1072346008
小糸 食感としては餅に近い
28 23/06/27(火)22:18:18 No.1072346078
包丁なんて使わずに肉も野菜も手で全部ちぎるんですよ…!
29 23/06/27(火)22:18:56 No.1072346350
材料は適当でいいんですよ…! 切るサイズは適当でいいんですよ…! 煮る時間も適当でいいんですよ…! 入れる調味料も適当でいいんですよ…! なんでこれでお母さんはおいしい料理ができて俺は産業廃棄物ができるんですよ…!
30 23/06/27(火)22:20:09 No.1072346888
小糸 お母さんの経験値を考えな
31 23/06/27(火)22:20:56 No.1072347220
困ったら味噌で味付けすればいいんですよ…! 味噌は万能調味料なんですよ…!
32 23/06/27(火)22:21:00 No.1072347243
使わない調味料がどんどん増えるんですよ…!
33 23/06/27(火)22:21:19 No.1072347385
>材料は適当でいいんですよ…! >切るサイズは適当でいいんですよ…! >煮る時間も適当でいいんですよ…! >入れる調味料も適当でいいんですよ…! >なんでこれでお母さんはおいしい料理ができて俺は産業廃棄物ができるんですよ…! ふふっ うちと逆
34 23/06/27(火)22:22:08 No.1072347739
エビの背ワタなんて気にしないんですよ…!
35 23/06/27(火)22:22:15 No.1072347776
私が生まれる前から毎日料理作ってた人にそれにおんぶに抱っこになってた私が負けるなんて…!
36 23/06/27(火)22:23:18 No.1072348268
一言一句レシピ通りにやれば失敗しないんですよ…! ぴゃっ…ゆで汁全部捨てちゃったんですよ…
37 23/06/27(火)22:23:23 No.1072348297
どうせ私が食べるものじゃないからこれでいいんですよ…!
38 23/06/27(火)22:24:00 No.1072348578
小糸 書いてあるとおりに作れ… アレンジは絶対にダメだ
39 23/06/27(火)22:24:03 No.1072348607
不揃いの方が味が染み込んで美味しいんですよ…!
40 23/06/27(火)22:24:34 No.1072348870
小糸 ヨルデ様主役で二期やりなだぜ
41 23/06/27(火)22:24:39 No.1072348905
>ぴゃっ…ゆで汁全部捨てちゃったんですよ… 小糸 レシピは通読してから取り掛かりな
42 23/06/27(火)22:24:41 No.1072348925
>どうせ私が食べるものじゃないからこれでいいんですよ…! 最近こういうのくわせる番組がなくてさびしいんですよ…!
43 23/06/27(火)22:25:14 No.1072349180
適量ってどれぐらいなんですよ...!
44 23/06/27(火)22:26:17 No.1072349663
>適量ってどれぐらいなんですよ...! 小糸 好みで調整しな
45 23/06/27(火)22:26:29 No.1072349748
ぴゃーっぴゃっぴゃっぴゃっ! 書いてないけど隠し味入れるんですよ…!(だばぁ
46 23/06/27(火)22:27:04 No.1072350007
>材料は適当でいいんですよ…! >切るサイズは適当でいいんですよ…! >煮る時間も適当でいいんですよ…! >入れる調味料も適当でいいんですよ…! >なんでこれでお母さんはおいしい料理ができて俺は産業廃棄物ができるんですよ…! 適当にも二種類あるんですよ…!
47 23/06/27(火)22:27:07 No.1072350025
小糸 隠しな
48 23/06/27(火)22:27:12 No.1072350050
>>どうせ私が食べるものじゃないからこれでいいんですよ…! >最近こういうのくわせる番組がなくてさびしいんですよ…! 美味しい物をみんなで食べてる方が楽しいんですよ…!
49 23/06/27(火)22:27:27 No.1072350162
こんなに調味料必要ない気がするんですよ…!
50 23/06/27(火)22:27:45 No.1072350282
>隠しな 隠し味を隠すためにカレー粉いれてごまかすんですよ…!
51 23/06/27(火)22:28:05 No.1072350433
>適量ってどれぐらいなんですよ...! ぴゃっ…! 適量は塩・コショウにしか使われないので最悪卓上で調整しちゃえばいいんですよ…!
52 23/06/27(火)22:28:39 No.1072350678
隠し味って隠れちゃ意味なさそうだし多めに入れるんですよ…!
53 23/06/27(火)22:29:05 No.1072350845
>>隠しな >隠し味を隠すためにカレー粉いれてごまかすんですよ…! ふふっ なんか臭いわ
54 23/06/27(火)22:29:12 No.1072350880
切る大きさを揃えるのは火の通りを均一にするためでちゃんと理由があるんですよ…!
55 23/06/27(火)22:29:16 No.1072350920
小糸 隠しなってば
56 23/06/27(火)22:29:23 No.1072350964
小糸 毒見…
57 23/06/27(火)22:29:47 No.1072351135
料理してると実際マジかってくらい砂糖入れたりするからまぁ分かる
58 23/06/27(火)22:30:43 No.1072351583
小糸 隠し味は隠しな
59 23/06/27(火)22:30:55 No.1072351668
>料理してると実際マジかってくらい砂糖入れたりするからまぁ分かる ぴゃっ…!信じられないほど入るんですよ…! 信じられないので減らすんですよ…!
60 23/06/27(火)22:31:16 No.1072351817
焦げるの嫌だからずっとかき回してるんですよ…! ぴゃっ!?お肉とタマネギ切るヒマないからカタマリで入れるんですよ…!
61 23/06/27(火)22:31:36 No.1072351963
自然派のおやつを食べるんですよ…!
62 23/06/27(火)22:31:38 No.1072351972
ぴゃっ…レシピ通りに作ったはずなのに煮込んでたカレーが爆発したんですよ…! 私にだけキッチン使用禁止令が出たんですよ…
63 23/06/27(火)22:31:49 No.1072352044
>>料理してると実際マジかってくらい砂糖入れたりするからまぁ分かる >ぴゃっ…!信じられないほど入るんですよ…! >信じられないので減らすんですよ…! 小糸 味がしないよ
64 23/06/27(火)22:32:02 No.1072352128
この調味料入れ忘れたから今入れるんですよ…!
65 23/06/27(火)22:32:20 No.1072352256
小糸 生え際が気になる
66 23/06/27(火)22:32:45 No.1072352445
走るの早いんですよ…!
67 23/06/27(火)22:32:52 No.1072352489
塩入れ過ぎて辛くなったんですよ…! お砂糖入れるんですよ…?
68 23/06/27(火)22:33:34 No.1072352753
>小糸 >生え際が気になる 巫女のデコは広いんですよ…!
69 23/06/27(火)22:33:35 No.1072352754
>焦げるの嫌だからずっとかき回してるんですよ…! >ぴゃっ!?お肉とタマネギ切るヒマないからカタマリで入れるんですよ…! 小糸 初心者は段取してから火にかけな
70 23/06/27(火)22:33:45 No.1072352815
甘みが欲しい時はみりんを入れろと言われたんですよ…! 面倒だから砂糖入れるんですよ…!
71 23/06/27(火)22:33:52 No.1072352865
なんか味が薄いんですよ…!
72 23/06/27(火)22:34:05 No.1072352943
ふふっ 足が速いわ
73 23/06/27(火)22:34:07 No.1072352968
醤油の味しかしないんですよ…!
74 23/06/27(火)22:34:16 No.1072353056
本当の料理下手はネギをおさえずに逆から切ると知った
75 23/06/27(火)22:34:19 No.1072353080
>甘みが欲しい時はみりんを入れろと言われたんですよ…! >面倒だから砂糖入れるんですよ…! ふふっ 正解
76 23/06/27(火)22:34:31 No.1072353174
ソースを作ってたらパスタを投入してから45分が経過してたんですよ…! 食感としてはモチに近いんですよ…!
77 23/06/27(火)22:34:42 No.1072353256
真の料理下手は自覚が無いからこのスレには来ないんですよ…!
78 23/06/27(火)22:34:52 No.1072353322
麺つゆこそ正義なんですよ…!
79 23/06/27(火)22:34:56 No.1072353338
和食を作って味がしなかったらだいたい砂糖不足なんですよ…!
80 23/06/27(火)22:34:56 No.1072353344
小糸 料理に慣れて調子こき始めた時が一番ケガするから気をつけな
81 23/06/27(火)22:35:05 No.1072353391
ダークマターできたんですよ…
82 23/06/27(火)22:35:15 No.1072353454
テキトーなお肉を買ってフライパンで焼けば焼肉の完成なんですよ! ぴえっ…レバー焼いたら臭いがひどい…
83 23/06/27(火)22:35:21 No.1072353493
本当の本当に美味しくできたんですよ…! だから後片づけは食べてからでいいんですよ…! それが2週間前の事なんですよ…!
84 23/06/27(火)22:35:30 No.1072353555
冷凍はおいしいんですよ…!
85 23/06/27(火)22:35:30 No.1072353557
小糸 ジャガイモに火入れしてみな
86 23/06/27(火)22:35:44 No.1072353669
>小糸 >書いてあるとおりに作れ… >アレンジは絶対にダメだ ぴゃっ…! レシピ通りに作ったら量少ないんですよ…!
87 23/06/27(火)22:35:45 No.1072353674
むしろ小柚子ちゃんの腕前がおかしいんですよ…!
88 23/06/27(火)22:36:08 No.1072353832
煮物に使う砂糖の量を見てドン引きするんですよ…!
89 23/06/27(火)22:36:23 No.1072353959
ネットでよく見るあるあるネタの良かれと思ってレシピアレンジするタイプの料理下手もいるにはいるけど 大抵の料理ガチ初心者は肉とか野菜の買い物の時点でレシピ通りの分量を揃えられなかったとか 調味料の分量上手く計れなかったとか熱する適当な火力と時間分からなかったとかで失敗作ができるんですよ…
90 23/06/27(火)22:37:05 No.1072354252
>本当の本当に美味しくできたんですよ…! >だから後片づけは食べてからでいいんですよ…! >それが2週間前の事なんですよ…! 小糸 水にさえつけとけば2か月くらいは大丈夫なんですよ…!
91 23/06/27(火)22:37:34 No.1072354460
レシピがコンロ二つある前提なんですよ…!
92 23/06/27(火)22:37:35 No.1072354468
>テキトーなお肉を買ってフライパンで焼けば焼肉の完成なんですよ! >ぴえっ…レバー焼いたら臭いがひどい… レバーはちゃんと下処理がいるから感覚的に肉より魚よりなんですよ…!
93 23/06/27(火)22:37:44 No.1072354521
ふふっ 10年は自炊してるのにネギがくっ付いたままだわ
94 23/06/27(火)22:38:16 No.1072354718
>ふふっ >10年は自炊してるのにネギがくっ付いたままだわ 研ぎな
95 23/06/27(火)22:38:33 No.1072354824
>ふふっ >10年は自炊してるのにネギがくっ付いたままだわ 包丁研ぐか買い換えようや!
96 23/06/27(火)22:38:38 No.1072354855
>小糸 >水にさえつけとけば2か月くらいは大丈夫なんですよ…! 誰なんですよ!?
97 23/06/27(火)22:38:40 No.1072354869
芋を糊化出来なくてサクサクの生煮え肉じゃがが爆誕なんですよ
98 23/06/27(火)22:39:16 No.1072355120
>研ぎな シュッシュッ ふふっ 切れた
99 23/06/27(火)22:39:21 No.1072355154
>>小糸 >>水にさえつけとけば2か月くらいは大丈夫なんですよ…! >誰なんですよ!? コイト(巫女)に対してのコイトフクマルの発言だろう
100 23/06/27(火)22:39:53 No.1072355379
ぴゃっ…! 麺を入れて3分経ったのに沸騰しないんですよ…?
101 23/06/27(火)22:40:41 No.1072355753
作る料理がどれもこれも茶色ばっかりなんですよ…!
102 23/06/27(火)22:40:58 No.1072355868
>ぴゃっ…! >麺を入れて3分経ったのに沸騰しないんですよ…? ちゃんと読むんですよ…!
103 23/06/27(火)22:41:15 No.1072355984
ふふっ 液体になるのね ナス
104 23/06/27(火)22:42:14 No.1072356408
ふふっ テフロン加工死んだわ
105 23/06/27(火)22:42:16 No.1072356431
冷蔵庫に入れてた野菜がぐじゅぐじゅになってるんですよ…!
106 23/06/27(火)22:42:19 No.1072356452
ピーマンもなんか汁になるんですよ…!
107 23/06/27(火)22:42:50 No.1072356642
野菜室で玉ねぎが育ってるんですよ…!
108 23/06/27(火)22:42:51 No.1072356644
なんか一味足りないなと思ったら味の素を大量投入するんですよ…!
109 23/06/27(火)22:43:10 No.1072356778
ネットというかSNSには料理のライフハックが沢山あるけど包丁は研いだ方がいいですよみたいな基本的な話があんまりないんですよ…! あるとしたら「百均包丁を10万円の砥石で研いだ結果!!」みたいなまた別の方向なんですよ…!
110 23/06/27(火)22:43:16 No.1072356821
ふふっ じゃがいもがなくなったわ
111 23/06/27(火)22:43:29 No.1072356920
ふふっ 前世紀の鶏肉
112 23/06/27(火)22:43:56 No.1072357111
>>研ぎな >シュッシュッ >ふふっ >切れた 有言実小糸 いいね
113 23/06/27(火)22:44:05 No.1072357175
一番やばいのはスイカなんですよ…! なんかしゅわしゅわした液体を吹き出す物体Xになって死ぬほど臭いんですよ!
114 23/06/27(火)22:44:17 No.1072357270
何時の時代のか解らない野菜ドレッシングが数本冷蔵庫で眠ってるんですよ…!
115 23/06/27(火)22:44:48 No.1072357481
ぴゃっ…!切れちゃいけないとこが切れてるんですよ…!
116 23/06/27(火)22:45:12 No.1072357653
>ぴゃっ…!切れちゃいけないとこが切れてるんですよ…! 小糸 病院いきな
117 23/06/27(火)22:45:12 No.1072357658
>何時の時代のか解らない野菜ドレッシングが数本冷蔵庫で眠ってるんですよ…! 小糸 賞味期限見て捨てな
118 23/06/27(火)22:46:06 No.1072358020
>賞味期限見て捨てな 円香ちゃん!エヴァ缶はのこしておいてほしいんですよ…!
119 23/06/27(火)22:46:12 No.1072358077
ヒロインの属性にはちょうどいいんですよ…!
120 23/06/27(火)22:46:27 No.1072358191
小糸 消費期限は+2日を厳守しな
121 23/06/27(火)22:46:50 No.1072358333
ぴゃっ…目玉焼きが爆発したんですよ…!
122 23/06/27(火)22:47:02 No.1072358407
緑色になったケチャップが棚から出てきたんですよ…! 生命の危機を感じる味だったんですよ
123 23/06/27(火)22:47:13 No.1072358500
とりあえずキノコ入れるんですよ…!
124 23/06/27(火)22:47:30 No.1072358607
>緑色になったケチャップが棚から出てきたんですよ…! >生命の危機を感じる味だったんですよ なんで確認してるんですかよ…?
125 23/06/27(火)22:47:37 No.1072358653
小糸先ずはレシピをおぼえな
126 23/06/27(火)22:49:23 No.1072359411
>緑色になったケチャップが棚から出てきたんですよ…! >生命の危機を感じる味だったんですよ ふふっ 馬鹿
127 23/06/27(火)22:50:02 No.1072359665
火加減なんて最大と最小の二種類だけでいいんですよ…!
128 23/06/27(火)22:50:37 No.1072359955
野菜嫌いなんですよ…! ラタトゥーユにして食べるんですよ…!
129 23/06/27(火)22:50:46 No.1072360040
>火加減なんて最大と最小の二種類だけでいいんですよ…! 小糸 IHに大中小ってボタンがあるから中もおぼえな
130 23/06/27(火)22:50:58 No.1072360151
お姉ちゃん わたしがやるよ
131 23/06/27(火)22:51:23 No.1072360317
無人販売所で栗とキノコを買ったんですよ…! 何日か置いたままだったけどそろそろ食べようと思うんですよ…!ぴゃっ!?
132 23/06/27(火)22:51:32 No.1072360388
シチューに定番のブロッコリーを入れるんですよ…! なんか全部溶けちゃったんですよ…!
133 23/06/27(火)22:51:33 No.1072360398
強火の使い方がわからないんですよ…! 中火と弱火ばかりなんですよ…!
134 23/06/27(火)22:51:40 No.1072360449
昔砂肝下処理してボールに入れて常温放置でえらいことになった記憶が蘇るんですよ…!
135 23/06/27(火)22:52:29 No.1072360776
>ラタトゥーユにして食べるんですよ…! 小糸 おいしいね
136 23/06/27(火)22:52:43 No.1072360875
夏はやる気が出ないから鍋いっぱい数日分作るんですよ…!
137 23/06/27(火)22:52:52 No.1072360947
福丸小糸 梅雨の時期にカレー作りに挑戦するんですよ…!
138 23/06/27(火)22:53:01 No.1072361018
>強火の使い方がわからないんですよ…! >中火と弱火ばかりなんですよ…! 牛ステーキでも作らない限り最大火力なんて必要ないんですよ…!
139 23/06/27(火)22:53:03 No.1072361027
かもすですよ…!
140 23/06/27(火)22:53:06 No.1072361049
テフロンだけどレシピに強火って書いてあるから最大火力なんですよ…!
141 23/06/27(火)22:53:20 No.1072361167
とりあえずコンソメ入れとけばそれっぽくなるんですよ…!
142 23/06/27(火)22:53:21 No.1072361174
>夏はやる気が出ないから鍋いっぱい数日分作るんですよ…! ふふっ 酸っぱいわ
143 23/06/27(火)22:53:26 No.1072361219
>夏はやる気が出ないから鍋いっぱい数日分作るんですよ…! 小糸 冷食買いな
144 23/06/27(火)22:53:58 No.1072361488
>お姉ちゃん >わたしがやるよ ふふっ真乃ちゃんの手料理
145 23/06/27(火)22:54:24 No.1072361673
ふふっ 電熱コンロ
146 23/06/27(火)22:54:42 No.1072361771
ぴゃっ…温め直そうとしただけなのに鍋焦げてるんですよ…!
147 23/06/27(火)22:54:55 No.1072361855
お料理下手と思われるのは心外ですよ…! 作るだけなら半日くらいかければ美味しくできるですよ…!
148 23/06/27(火)22:54:58 No.1072361877
手を猫にすると切りづらいんですよ…!
149 23/06/27(火)22:55:16 No.1072361971
結果美味くできれば過程はどうでもいいんですよ…!
150 23/06/27(火)22:55:42 No.1072362150
自分ひとり食べる分ならなんとでもできるのに誰かの分も作るとなると一気にわからなくなるんですよ…!
151 23/06/27(火)22:55:48 No.1072362194
ニンニクをオリーブオイルできつね色にカリカリに炒めてパスタに絡めるんですよ…! 焦げた味しかしなかったんですよ…!
152 23/06/27(火)22:55:51 No.1072362214
>お料理下手と思われるのは心外ですよ…! >作るだけなら半日くらいかければ美味しくできるですよ…! 大泉糸 いいからエビ焼きな
153 23/06/27(火)22:56:36 No.1072362506
青ネギはもう切ってあるやつ買うんですよ…! なんかキャベツやきのこのアソートパックみたいなのも売ってるんですよ…!
154 23/06/27(火)22:57:02 No.1072362676
あくらつな あとかたづけ
155 23/06/27(火)22:57:18 No.1072362781
>いいからエビ焼きな 放送できない出来事(エビアレルギー発症)に見舞われるフクちゃん
156 23/06/27(火)22:57:40 No.1072362923
>ニンニクをオリーブオイルできつね色にカリカリに炒めてパスタに絡めるんですよ…! >焦げた味しかしなかったんですよ…! 小糸 パスタのゆで汁でニンニクの火入り過ぎを防ぎな
157 23/06/27(火)22:59:16 No.1072363501
子供のころは3秒ルールってよく聞いたんですけど大人向けは何秒なんですよ…?
158 23/06/27(火)22:59:44 No.1072363693
>ぴゃっ…温め直そうとしただけなのに鍋焦げてるんですよ…! これ何で焦げるんですよ…? 水分足りなくなってるんですよ…?
159 23/06/27(火)22:59:51 No.1072363732
>子供のころは3秒ルールってよく聞いたんですけど大人向けは何秒なんですよ…? 落としたものは食べないんですよ…!
160 23/06/27(火)23:01:34 No.1072364358
大人はちょっとした事で体調壊すんですよ…!
161 23/06/27(火)23:02:39 No.1072364796
>これ何で焦げるんですよ…? >水分足りなくなってるんですよ…? 具材の水分減ってるのと火力が高すぎるのと底かき混ぜてないとのがあるんですよ…!
162 23/06/27(火)23:04:41 No.1072365614
ふふっ じゃがいも緑色だね
163 23/06/27(火)23:05:19 No.1072365879
レシピ通りなのに汁が無くなったんですよ…?
164 23/06/27(火)23:06:06 No.1072366163
ふふっ ゲーミング炊飯器
165 23/06/27(火)23:06:46 No.1072366425
ふふっ… 漫画コピペ多過ぎでは?
166 23/06/27(火)23:08:55 No.1072367316
玄米は一日水につけて発芽させると美味しいんですよ…! 一週間経ったら凄い臭いがするんですよ…!
167 23/06/27(火)23:10:10 No.1072367848
ふふっ どうせ私しか食べない
168 23/06/27(火)23:10:24 No.1072367934
>>料理してると実際マジかってくらい砂糖入れたりするからまぁ分かる >ぴゃっ…!信じられないほど入るんですよ…! >信じられないので減らすんですよ…! 何か物足りない味になったんですよ・・・!
169 23/06/27(火)23:12:06 No.1072368609
「」糸 レシピは守りな 調味料 適量としか書いてない素人レシピも棄てな
170 23/06/27(火)23:13:19 No.1072369117
>レシピは守りな >調味料 適量としか書いてない素人レシピも棄てな ぴゃっ!これはお好みでってかいてあるから使うんですよ…!