23/06/27(火)20:53:27 仙台銘... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/27(火)20:53:27 No.1072302424
仙台銘菓と言えばこの九重ですよね
1 23/06/27(火)20:54:11 No.1072302760
きゅ…九重…
2 23/06/27(火)20:54:46 No.1072303082
なんか甘いお湯
3 23/06/27(火)20:55:58 No.1072303612
しほがまでパッサパサになった口にスーっと染みてこれは…甘い…
4 23/06/27(火)20:56:19 No.1072303778
し…知らねぇ…
5 23/06/27(火)20:56:42 No.1072303953
住んで三年になるけど初めて聞いた
6 23/06/27(火)20:56:50 No.1072304018
宮城県住んでるけど知らんわ…
7 23/06/27(火)20:58:31 No.1072304757
仙台は萩の月以外の銘菓をもっと推すべき
8 23/06/27(火)20:59:18 No.1072305116
東北に行きたいけど魔境っぽいんで仙台に行きたい
9 23/06/27(火)21:00:36 No.1072305769
お茶でなく?
10 23/06/27(火)21:00:51 No.1072305905
>仙台は萩の月以外の銘菓をもっと推すべき お出しするか…東太平洋!
11 23/06/27(火)21:02:44 No.1072306890
>お茶でなく? 和風粉ジュースとでも言えばいいのか
12 23/06/27(火)21:02:58 No.1072307021
>>仙台は萩の月以外の銘菓をもっと推すべき >お出しするか…東太平洋! 支倉焼き!支倉焼き!
13 23/06/27(火)21:02:59 No.1072307038
ちっちゃい頃何回か飲んだけども大好きになるまでは行かなかった 悪くはないんだけども
14 23/06/27(火)21:04:07 No.1072307645
九重本舗玉澤なんておじんつぁんおばんつぁんでもしらねぇっちゃ
15 23/06/27(火)21:04:15 No.1072307711
>>>仙台は萩の月以外の銘菓をもっと推すべき >>お出しするか…東太平洋! >支倉焼き!支倉焼き! 白松がモナカ(胡麻)!白松がモナカ(胡麻)!
16 23/06/27(火)21:04:49 No.1072307977
>九重本舗玉澤なんておじんつぁんおばんつぁんでもしらねぇっちゃ しおがまは食ったことあるっちゃろ?
17 23/06/27(火)21:05:30 No.1072308331
>>>>仙台は萩の月以外の銘菓をもっと推すべき >>>お出しするか…東太平洋! >>支倉焼き!支倉焼き! >白松がモナカ(胡麻)!白松がモナカ(胡麻)! 古川銘菓パパ好み!
18 23/06/27(火)21:05:53 No.1072308510
仙台銘菓といえばカゴメの卵
19 23/06/27(火)21:06:04 No.1072308611
スレ画は霜柱のところか 一回試してみよう
20 23/06/27(火)21:06:06 No.1072308625
>>九重本舗玉澤なんておじんつぁんおばんつぁんでもしらねぇっちゃ >しおがまは食ったことあるっちゃろ? 芭蕉煎餅なら・・・
21 23/06/27(火)21:06:08 No.1072308649
うちの県というか会津のお菓子だと思ってたけど仙台にもあったのか
22 23/06/27(火)21:06:44 No.1072308995
>スレ画は霜柱のところか あれもだいぶ特殊なお菓子だよな…
23 23/06/27(火)21:06:58 No.1072309133
>>お茶でなく? >和風粉ジュースとでも言えばいいのか 粉末じゃなくて粒々!
24 23/06/27(火)21:07:12 No.1072309281
伊達絵巻が好きだけど賛同されない
25 23/06/27(火)21:07:18 No.1072309356
地元の知らない名産いいよね
26 23/06/27(火)21:07:37 No.1072309548
くまの手シュー!
27 23/06/27(火)21:08:05 No.1072309804
くじら最中…
28 23/06/27(火)21:08:22 No.1072309987
牛タン笹かま以外で甘くない名物ないです?
29 23/06/27(火)21:08:28 No.1072310044
駅裏では黄金焼きでした!
30 23/06/27(火)21:08:36 No.1072310123
ずんだ
31 23/06/27(火)21:08:41 No.1072310167
>>スレ画は霜柱のところか >あれもだいぶ特殊なお菓子だよな… 食感がいい砂糖の塊!
32 23/06/27(火)21:09:01 No.1072310367
>牛タン笹かま以外で甘くない名物ないです? 駄菓子があるんですよ
33 23/06/27(火)21:09:12 No.1072310463
>あれもだいぶ特殊なお菓子だよな… 台湾で同じようなお菓子あったよね 龍の髭みたいな名前のやつ
34 23/06/27(火)21:09:23 No.1072310559
>牛タン笹かま以外で甘くない名物ないです? あったよ!仙台麩!
35 23/06/27(火)21:10:01 No.1072310941
>牛タン笹かま以外で甘くない名物ないです? ひょうたん揚げと定義の三角油揚げはそこで食ってこそだからなあ 仙台麩?
36 23/06/27(火)21:10:11 No.1072311021
>>牛タン笹かま以外で甘くない名物ないです? >あったよ!仙台麩! 定規如来んとこで食う三角のアレ
37 23/06/27(火)21:10:32 No.1072311246
めん子ちゃんゼリー買ってこうぜ!!
38 23/06/27(火)21:10:45 No.1072311387
玉こんにゃくは山寺か・・・
39 23/06/27(火)21:11:17 No.1072311678
仙台味噌!
40 23/06/27(火)21:11:25 No.1072311760
知らない銘菓がどんどん出てくる
41 23/06/27(火)21:11:25 No.1072311765
>玉こんにゃくは山寺か・・・ 山寺というか山形全域だな