23/06/27(火)20:52:50 最近は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/27(火)20:52:50 No.1072302137
最近はわりと悪に悲しい過去はいらないって流れになってると思うんだけど 絶対悪まで行く悪役を生み出せた作品は少ない気がする
1 23/06/27(火)20:53:29 No.1072302440
スレ文間違えた?
2 23/06/27(火)20:53:41 No.1072302517
無惨様はこの理論に照らしても完璧だったと思う
3 23/06/27(火)20:54:29 No.1072302932
同情は出来ないけど少なくても大した理由もなく悪いやつは少ない
4 <a href="mailto:sage">23/06/27(火)20:54:31</a> [sage] No.1072302957
>スレ文間違えた? 立て直したことは言わないでくれよな!
5 23/06/27(火)20:54:53 No.1072303129
シックスは清々しい敵だった
6 23/06/27(火)20:55:05 No.1072303218
全部忍者が悪い!
7 23/06/27(火)20:55:13 No.1072303274
>>スレ文間違えた? >立て直したことは言わないでくれよな! 謝れてえらい!
8 23/06/27(火)20:56:04 No.1072303650
>>スレ文間違えた? >立て直したことは言わないでくれよな! 間違えただけかよ!! まぁ許すが… 絶対悪まで行かなくてもわりと過去や背景で言い訳しない悪役は増えた気はする
9 23/06/27(火)20:56:05 No.1072303671
無惨様は顔が良い事以外は本当魅力ない悪役で困った
10 23/06/27(火)20:56:37 No.1072303918
どうしようも無いとしあきクソ野郎なのと魅力的な悪役というのは両立するからな…
11 23/06/27(火)20:56:44 No.1072303971
>全部忍者が悪い! 極道のあの描き方は地味に発明だと思うんだよね
12 23/06/27(火)20:56:48 No.1072304006
これこれこうでこうなった がないとどうなるかっていうと 作者の主張100%になるからそれはそれで鼻につく
13 23/06/27(火)20:57:22 No.1072304268
>無惨様は顔が良い事以外は本当魅力ない悪役で困った 魅力的とまでは言わないが言ってること自体はちょいちょい真っ当なのは面白いと思う 変化は嫌いだ大抵は変化は劣化だから、とか
14 23/06/27(火)20:57:41 No.1072304405
素直に間違いを認める「」久々に見た 俺は吉良吉影みたいなバックボーンあっても匂わせとかしない奴が好き
15 23/06/27(火)20:57:47 No.1072304446
コナンの犯人とか結構ただのクソ野郎多くね?
16 23/06/27(火)20:58:12 No.1072304629
絶対悪でもサーシェスは何か好きだけどシックスはそんな好きじゃなかった 悪意に振り回されただけの哀れな新人類に見えなくもない
17 23/06/27(火)20:58:24 No.1072304710
>無惨様は顔が良い事以外は本当魅力ない悪役で困った クソ野郎だけど敵としては魅力たっぷりだと思う
18 23/06/27(火)20:58:36 No.1072304790
無惨様はずっと小物っぽい身勝手なクズさがブレないのが売りだと思う
19 23/06/27(火)20:58:52 No.1072304913
>極道のあの描き方は地味に発明だと思うんだよね 極道は散々言われてるけど モブが人の心のない腐れ外道なのでいくら雑にブッころころされても良くて ネームドが悲しい過去持ちなの上手いことやってるなと思う
20 23/06/27(火)20:58:57 No.1072304941
>どうしようも無いとしあきクソ野郎なのと魅力的な悪役というのは両立するからな… クソ野郎なのに魅力的なとしあきって居るのかな…
21 23/06/27(火)20:59:01 No.1072304990
絶対悪つったらフリーレンの敵絶対悪ばっかでつまんなかったな 黄金卿は良かったけど結局絶対悪だし
22 23/06/27(火)20:59:28 No.1072305205
あのディオに悲しい過去…
23 23/06/27(火)20:59:33 No.1072305244
別にそんな流れないというか悲しい過去のあるなしは作劇によるだけじゃ
24 23/06/27(火)20:59:42 No.1072305308
無惨様はクズで悪だけど持ってる力が凄いだけで人間の範疇だと思うんだよな
25 23/06/27(火)20:59:46 No.1072305351
ちょうど今ドラクエモンスターズ3でピサロが主役化するのに対して色々意見出てたな リメイクのピサロはマジでこの手の話の反面教師としてレジェンドだと思うけど
26 23/06/27(火)21:00:05 No.1072305496
悪であることにブレなさを持つには 哲学とかカリスマとかは結局必要になってくる キャラ的な魅力がないと結局ダメというか
27 23/06/27(火)21:00:12 No.1072305560
悲しい過去があるかどうか じゃなくて 向こうには向こうの正義がある のが好きやな
28 23/06/27(火)21:00:13 No.1072305582
何か哲学とか強烈な新年持ってる奴は好き
29 23/06/27(火)21:00:24 No.1072305657
ドラゴンボールだと更生するやつとしないやつ半々ぐらいかな フリーザは優先順位が変わっただけだしモロはどんなに温情あってもかわれなかった
30 23/06/27(火)21:00:32 No.1072305729
シックスは遺伝子の衝動に振り回されてるだけで逆に可哀想だと思った
31 23/06/27(火)21:00:42 No.1072305824
無限の住人のシラは良かったな
32 23/06/27(火)21:00:47 No.1072305859
裏設定では同情できる境遇だけどそういうの書かないってのは時には大事 ジョジョの吉良とか
33 23/06/27(火)21:01:04 No.1072306024
>絶対悪つったらフリーレンの敵絶対悪ばっかでつまんなかったな あいつらは善悪じゃないよ 「」が猪見てダメだするようなもん
34 23/06/27(火)21:01:07 No.1072306041
>あのディオに悲しい過去… 酷い生まれではあるけど スピードワゴンから否定されてるからな…
35 23/06/27(火)21:01:07 No.1072306049
>絶対悪つったらフリーレンの敵絶対悪ばっかでつまんなかったな >黄金卿は良かったけど結局絶対悪だし 魔族の中身がだいたい昆虫じみた絶対的な悪の生き物なんで差別化に欠けるのがね ソリテールとかマハトとかはその中で頑張ってたとは思うけど
36 23/06/27(火)21:01:36 No.1072306274
最後にいきなり主語がデカくなるおじさん
37 23/06/27(火)21:01:39 No.1072306315
シックスは細かい事でも他人が不幸になるのが面白いって性質が本当に気持ち悪かった
38 23/06/27(火)21:01:42 No.1072306347
フリーレンの魔族はそういう生き物だからまたちょっと別な気がする
39 23/06/27(火)21:01:50 No.1072306419
悪=クズになっちゃうのが難しいよね 犯罪者はいくら叩いても良くなるから
40 23/06/27(火)21:02:01 No.1072306512
無惨様は「災害と思え」みたいに徹底的に自分本位だけど その分こっちに「お前らも動物食うじゃん」みたいな泥沼レスポンチバトルをしてこないのはサッパリしている
41 23/06/27(火)21:02:39 No.1072306851
災害とか異種族とか暴走AIとかにしてもはや人格的じゃない敵がいまの流行かもしれない それこそ新海映画が顕著
42 23/06/27(火)21:02:44 No.1072306893
マジで言い訳になりそうな背景や過去や理由全部排除して意識して絶対悪・純粋悪として造形しようとして作られて成功した例ってシックスくらいになんのかな
43 23/06/27(火)21:02:45 No.1072306916
吉良のやつって裏設定じゃなくてボツ設定じゃ?
44 23/06/27(火)21:02:47 No.1072306932
どんだけ悲しい過去だろうとも悪事働いた敵はしっかり倒すっての割と大事かもしれん
45 23/06/27(火)21:02:55 No.1072307000
ネットだと忌み嫌われてるけどブッチ割と好きなんだ ジョースター家を倒せる悪役ってこういうタイプなんだって感じで
46 23/06/27(火)21:02:58 No.1072307024
キャラ的にはシックスより足利尊氏の方が魅力的かな
47 23/06/27(火)21:03:05 No.1072307096
ピサロはリメイク前ならただの気持ち悪い化け物になって死ぬって終わり方だからこそ良かっただけで 別に仲良くしたい訳じゃないからなぁ
48 23/06/27(火)21:03:31 No.1072307341
ハーメルンのケストラーはかなり絶対悪に近いと思う
49 23/06/27(火)21:03:32 No.1072307350
>無限の住人のシラは良かったな 尸良さん最後のおかげでクソ外道なの割引されてずるい
50 23/06/27(火)21:03:42 No.1072307437
>ピサロはリメイク前ならただの気持ち悪い化け物になって死ぬって終わり方だからこそ良かっただけで >別に仲良くしたい訳じゃないからなぁ なんかエビルプリーストに悪い部分押し付けてるのも嫌い
51 23/06/27(火)21:03:42 No.1072307440
>吉良のやつって裏設定じゃなくてボツ設定じゃ? 一応裏設定としては残ってるみたい 親父が吉良に尽くすのも虐待止められなかった負い目って設定だし
52 23/06/27(火)21:03:57 No.1072307559
藤田和日郎の悪役は悲しき過去あるけど倒さなきゃこのクソ野郎っていい感じになる
53 23/06/27(火)21:04:02 No.1072307603
血界戦線の血族は社会的に仕事してたり殺さないようにしてたりで外の世界で暴れるやつはともかくHL内なら共存出来そうな気がする
54 23/06/27(火)21:04:07 No.1072307643
スレ画は間違いってシックス編で嫌というほどやっただろ
55 23/06/27(火)21:04:11 No.1072307678
ルカ様もなんだかんだで悲しい過去持ち
56 23/06/27(火)21:04:18 No.1072307732
>どんだけ悲しい過去だろうとも悪事働いた敵はしっかり倒すっての割と大事かもしれん 炭治郎がきっかけなのかもしれんけどここ最近は主人公側もこのタイプが主に支持されるイメージ 敵に同情までなら許されるけど説得したり不殺を試みるまで行くとヘイト溜めやすくなるよね
57 23/06/27(火)21:04:18 No.1072307735
>キャラ的にはシックスより足利尊氏の方が魅力的かな 正直暗殺のラスボスコンビは色んな意味で失敗してたので 今回はちゃんとボス役仕上げてきたなと思う けど尊氏を倒さないと日本が終わるっていう設定は正直余計だと思う
58 23/06/27(火)21:04:29 No.1072307812
>無惨様はこの理論に照らしても完璧だったと思う 作中の鬼殺隊側のテンションとだいたい同じリアクションになるからな… 死んでもなお不快にさせやがって!
59 23/06/27(火)21:04:36 No.1072307879
>無惨様は「災害と思え」みたいに徹底的に自分本位だけど >その分こっちに「お前らも動物食うじゃん」みたいな泥沼レスポンチバトルをしてこないのはサッパリしている 「災害と思え」も本人が実際にやったライフハックなのが笑う
60 23/06/27(火)21:04:43 No.1072307935
無惨様は不治の病で闘病生活続けて歪んだのかな…とか 貴族だから血が濃くて元々頭おかしかったのかな…とか思ったりはした
61 23/06/27(火)21:04:43 No.1072307939
若の足利尊氏はどういう理由で戦ってるんだっけ
62 23/06/27(火)21:04:54 No.1072308029
そういえばぜったいあくなんてメカがいたな…とふと思い出した
63 23/06/27(火)21:05:00 No.1072308066
タイクーンブラザーズはまあほっといてもいい気はするな…
64 23/06/27(火)21:05:11 No.1072308179
>若の足利尊氏はどういう理由で戦ってるんだっけ 天下取れそうだったから
65 23/06/27(火)21:05:16 No.1072308217
>けど尊氏を倒さないと日本が終わるっていう設定は正直余計だと思う まあそこら辺がないと結局北条と足利の覇権争いですよね?的な部分が強目に出ちゃうというか… 少年漫画的な都合というか…
66 23/06/27(火)21:05:25 No.1072308289
生み出せたというか絶対悪は現実味が無さすぎて陳腐になってしまう宿命がある
67 23/06/27(火)21:05:46 No.1072308445
ヤクザ チンピラ 犯罪者 殺人犯 クズ ヒモ 差別主義者 独裁者 風呂敷広げてこの辺の要素を全部入れるとキャラとしてよく分からなくなるから ヤンキー漫画とかそういうインフレしがちで クズのレパートリーだけ増えていく
68 23/06/27(火)21:06:01 No.1072308595
>生み出せたというか絶対悪は現実味が無さすぎて陳腐になってしまう宿命がある 機械みたいになっちゃうっていうかね
69 23/06/27(火)21:06:02 No.1072308602
絶対悪で妥協するヒーローになりたい子供
70 23/06/27(火)21:06:02 No.1072308604
>キャラ的にはシックスより足利尊氏の方が魅力的かな >正直暗殺のラスボスコンビは色んな意味で失敗してたので >今回はちゃんとボス役仕上げてきたなと思う わかる シロも酷かったし二代目死神も決着の付け方含めてあーあ…って感じだったから尊氏初めマジでキレッキレでイカれた魅力出てて嬉しい
71 23/06/27(火)21:06:06 No.1072308627
ピサロが新作の主役になっててマジで人気なんだな…と世間とのギャップに自分の感性が疑わしくなる
72 23/06/27(火)21:06:07 No.1072308635
曲がりなりにも物売って生活してる無惨様と 超能力使って相場転がしで雑に稼いでるお館様
73 23/06/27(火)21:06:08 No.1072308661
シックスよりサイや電人HALの方が敵として人気だろ ドラマある悪役と絶対悪両方配置しろ
74 23/06/27(火)21:06:19 No.1072308770
そもそもスレ画の悪役にそういう過去要らないってのをあんま見ない
75 23/06/27(火)21:06:24 No.1072308819
シックスはHALもXiも超えれてないでしょぶっちゃけ というかネウロって漫画がこれの全否定に近い漫画だ
76 23/06/27(火)21:06:34 No.1072308917
>>どんだけ悲しい過去だろうとも悪事働いた敵はしっかり倒すっての割と大事かもしれん >炭治郎がきっかけなのかもしれんけどここ最近は主人公側もこのタイプが主に支持されるイメージ >敵に同情までなら許されるけど説得したり不殺を試みるまで行くとヘイト溜めやすくなるよね ヒロアカ?
77 23/06/27(火)21:06:51 No.1072309069
属性とちょっと違う要素が有るとキャラが魅力的になるからね…
78 23/06/27(火)21:06:52 No.1072309079
ピサロに関してはネットで未だに叩かれすぎだろと思う部分と まあ叩かれても仕方ないわな的部分の両方を感じている
79 23/06/27(火)21:06:52 No.1072309081
フリーザがその残虐性を得た理由としてコルドからDVまがいの教育を受けてた とかやられてもね
80 23/06/27(火)21:06:58 No.1072309140
でもみんな絶対悪のシックスよりHALの方が好きじゃん 結局悲しい過去があるほうが簡単にキャラとして魅力が出せるんだよ
81 23/06/27(火)21:07:08 No.1072309252
絶対悪であること自体が可哀想… とか 絶対悪なことも受け入れてあげなくちゃ!みたいな展開は最近見る
82 23/06/27(火)21:07:09 No.1072309257
そもそもスレ画もあくまでおじさんの持論でしかないからな
83 23/06/27(火)21:07:11 No.1072309276
>シックスはHALもXiも超えれてないでしょぶっちゃけ >というかネウロって漫画がこれの全否定に近い漫画だ ただの病人というか病気ってオチだったよね
84 23/06/27(火)21:07:16 No.1072309335
ヒロアカは俺たちは可哀想なんかじゃない!って敵ばっかじゃないか
85 23/06/27(火)21:07:17 No.1072309346
暗殺教室の悪役って誰だっけ…
86 23/06/27(火)21:07:23 No.1072309396
六章の扱いはねえだろうとは思うけどピサロ人気に不思議はないだろうよ
87 23/06/27(火)21:07:24 No.1072309408
ピサロは逆にネットでしかみない意見な気もする
88 23/06/27(火)21:07:29 No.1072309460
サマータイムレンダはガチ自己中な絶対悪感ある
89 23/06/27(火)21:07:29 No.1072309465
>無惨様はクズで悪だけど持ってる力が凄いだけで人間の範疇だと思うんだよな 自分の好きなように生きつつ死なないようにして行きてたら他人から極悪扱いされるようになったやつ
90 23/06/27(火)21:07:43 No.1072309606
>正直暗殺のラスボスコンビは色んな意味で失敗してたので 俺は暗殺のラスボス2人と傭兵団を応援してた ラスボス2人を殺先生がとやかく言える立場じゃないし月ぶっ壊した時点で政府は殺先生殺すしかない… クラス側の目線だとそんなの知るかってなるからどっちがいい悪いでもないけどね
91 23/06/27(火)21:07:46 No.1072309636
理由があったってのは絶対的クソ強ラスボスの底を見せる意味合いもあるからな…
92 23/06/27(火)21:07:52 No.1072309686
シックスはクソカスである事が存在意義だけど尊氏は一応室町の開祖だし悪とも違うような
93 23/06/27(火)21:07:54 No.1072309709
>絶対悪であること自体が可哀想… とか 絶対悪なことも受け入れてあげなくちゃ!みたいな展開は最近見る 気持ち悪いポリコレみたい
94 23/06/27(火)21:08:01 No.1072309780
>>若の足利尊氏はどういう理由で戦ってるんだっけ >天下取れそうだったから 朝敵になっちまうー
95 23/06/27(火)21:08:07 No.1072309825
>ピサロが新作の主役になっててマジで人気なんだな…と世間とのギャップに自分の感性が疑わしくなる まるでテリーが人気キャラだったみたいじゃん
96 23/06/27(火)21:08:08 No.1072309842
>>無惨様は顔が良い事以外は本当魅力ない悪役で困った >クソ野郎だけど敵としては魅力たっぷりだと思う 逆にシックスは敵としてはあんまり魅力的じゃないんだよな…
97 23/06/27(火)21:08:08 No.1072309846
やるなら少年誌に載せられないぐらいの事はしなきゃね
98 23/06/27(火)21:08:08 No.1072309851
しょうもない敵の回想とかだといらね…ってなるけどちゃんとしてる敵の回想だったら文句言う理由もない
99 23/06/27(火)21:08:09 No.1072309856
色々パターンないとまたそれかってなるだけだよ ろくに背景がない純粋悪なんてそればっかりだとマジでワンパだし
100 23/06/27(火)21:08:21 No.1072309973
暗殺の柳沢もシックスと似てマジで同情の余地なしかつ言い訳のしようもない小物クズで 最期もハエのように潰されるだけって徹底してたのに悪としても一キャラとしても魅力なくて面白くなかったのは描き方の問題かなぁ あれならまだ理事長のがずっと魅力的だった
101 23/06/27(火)21:08:23 No.1072310003
ピサロが新作の主役になっててマジで人気なんだな…と世間とのギャップに世間の感性が疑わしくなる ここやmayだとみんな俺に賛同して叩いてくれるし
102 23/06/27(火)21:08:27 No.1072310031
>フリーザがその残虐性を得た理由としてコルドからDVまがいの教育を受けてた >とかやられてもね ドラゴンボールの敵には要らない要素すぎる…
103 23/06/27(火)21:08:27 No.1072310032
アンデラのルナは喋るからクソ野郎なの伝わってくるけどサンはまだ一言も喋ってないからもう終末装置感しかない
104 23/06/27(火)21:08:32 No.1072310082
ドラゴンボールとかそこら辺案外うまいというかきっちりしてるよなって思う
105 23/06/27(火)21:08:53 No.1072310278
ハリウッド映画は絶対悪作ってるよね
106 23/06/27(火)21:08:53 No.1072310281
育ちが良い上で悪人になった奴は生まれついての悪だろうけど そうじゃない奴はどこまで環境か分からなくない?とかは思う
107 23/06/27(火)21:09:17 No.1072310501
>暗殺の柳沢もシックスと似てマジで同情の余地なしかつ言い訳のしようもない小物クズで >最期もハエのように潰されるだけって徹底してたのに悪としても一キャラとしても魅力なくて面白くなかったのは描き方の問題かなぁ >あれならまだ理事長のがずっと魅力的だった 理事長は正当化はともかく哀しき過去には納得感あった
108 23/06/27(火)21:09:18 No.1072310506
>ドラゴンボールとかそこら辺案外うまいというかきっちりしてるよなって思う というかセル以外みんな仲間になったし…
109 23/06/27(火)21:09:20 No.1072310537
>マジで言い訳になりそうな背景や過去や理由全部排除して意識して絶対悪・純粋悪として造形しようとして作られて成功した例ってシックスくらいになんのかな あいつってそういう家柄に縛られてるから背景要素の塊じゃんね
110 23/06/27(火)21:09:28 No.1072310610
でも敵殺したら人殺しってキャラヘイト浴びるじゃん
111 23/06/27(火)21:09:35 No.1072310687
>ハリウッド映画は絶対悪作ってるよね 映画は敵の掘り下げしてる尺があまりないし
112 23/06/27(火)21:09:38 No.1072310731
編集の感性が俺たち漫画通側と一緒だからかドラゴンボールとかそこら辺案外うまいというかきっちりしてるよなって思う
113 23/06/27(火)21:09:38 No.1072310737
>ドラゴンボールとかそこら辺案外うまいというかきっちりしてるよなって思う 宇宙人だったり人造人間だったりで人間の論理が通じないところにいる異質な存在だからな
114 23/06/27(火)21:09:40 No.1072310755
ピサロはアイツ主人公だとやりたくないって意見に割と賛同しちゃうけど そもそもテリーのワンダーランド以外モンスターズやったことの無い俺には言う資格が無かった
115 23/06/27(火)21:09:40 No.1072310759
亜人の佐藤も良い線いってるか
116 23/06/27(火)21:10:08 No.1072310996
>ドラゴンボールとかそこら辺案外うまいというかきっちりしてるよなって思う まともになったベジータが後に過去について苦悩するとか
117 23/06/27(火)21:10:12 No.1072311039
オジマンディアスとか好きだよ 大虐殺しといて私は世界を救ったんだ!って超絶酔っ払ってる
118 23/06/27(火)21:10:13 No.1072311049
スレ画みたいな話だいたい人間味がある=実は善い人みたいになってるのがモヤモヤする
119 23/06/27(火)21:10:16 No.1072311075
>ピサロが新作の主役になっててマジで人気なんだな…と世間とのギャップに世間の感性が疑わしくなる >ここやmayだとみんな俺に賛同して叩いてくれるし 気持ち悪いやつだな
120 23/06/27(火)21:10:20 No.1072311128
やってる事ド外道だし普通に残忍だし服の趣味酷いし性格悪くて昔からぼっちだったけど 雅様は一周回って変な魅力がある
121 23/06/27(火)21:10:22 No.1072311146
最近は善意で洒落にならないことする味方もよく見る 緑川教授「力を求めてそうだから仮面ライダーに改造しました」
122 23/06/27(火)21:10:24 No.1072311172
善と悪の区別がついてないパターンとかっていたっけ?
123 23/06/27(火)21:10:28 No.1072311219
>編集の感性が俺たち漫画通側と一緒だからかドラゴンボールとかそこら辺案外うまいというかきっちりしてるよなって思う 絶対雑
124 23/06/27(火)21:10:29 No.1072311226
見ろよあのキン肉マンのサタン様!
125 23/06/27(火)21:10:30 No.1072311231
ピサロ主人公はこうやって育てたピサロがシンシア殺すんだよな…とふと思っちゃいそう
126 23/06/27(火)21:10:33 No.1072311259
>ピサロはリメイク前ならただの気持ち悪い化け物になって死ぬって終わり方だからこそ良かっただけで >別に仲良くしたい訳じゃないからなぁ イケメン無罪極まれりって感じだよね
127 23/06/27(火)21:10:37 No.1072311297
『僕は悪くない』 『だって』 『僕は悪くないんだから』
128 23/06/27(火)21:10:38 No.1072311317
スレッドを立てた人によって削除されました >ピサロが新作の主役になっててマジで人気なんだな…と世間とのギャップに世間の感性が疑わしくなる >ここやmayだとみんな俺に賛同して叩いてくれるし 世間側気持ち悪いやつだな