23/06/27(火)20:36:58 よくあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/27(火)20:36:58 No.1072294677
よくある奴だけど具体的にパッと出てこない…
1 23/06/27(火)20:37:31 No.1072294908
スパロボ大体そうじゃね?
2 23/06/27(火)20:38:40 No.1072295407
バレッテーゼフレアの人がその逆だったことしか思い出せない
3 23/06/27(火)20:39:42 No.1072295976
書き込みをした人によって削除されました
4 23/06/27(火)20:40:43 No.1072296529
バトリングキング
5 23/06/27(火)20:41:57 No.1072297241
敵の時専用の呪いの武器とかアイテムとかを壊すことで仲間になるやつはだいたいそう
6 23/06/27(火)20:41:57 No.1072297243
キン肉マンは割とそんな感じ
7 23/06/27(火)20:42:00 No.1072297265
ウォーズマンとか‥
8 23/06/27(火)20:42:20 No.1072297439
ゲームには多い気がする >具体的にパッと出てこない…
9 23/06/27(火)20:42:34 No.1072297546
チェックメイトとか‥
10 23/06/27(火)20:43:07 No.1072297846
スパロボはHPは低くなってるだけでそれ以外の部分特に攻撃に関してはそうじゃないから何とも言えん 敵ステのまま来られてもHP高いだけで死なないだけの置物になりかねんし
11 23/06/27(火)20:43:07 No.1072297849
ゲームはそもそも敵出てくる時とステータスが違いすぎる‥
12 23/06/27(火)20:44:06 No.1072298261
味方NPCの時は使えたかばうが味方になった時点では使えないのやめてくれ
13 23/06/27(火)20:44:31 No.1072298460
テリー
14 23/06/27(火)20:44:58 No.1072298722
桃伝の夜叉姫
15 23/06/27(火)20:45:09 No.1072298831
>テリー 敵の時から別に強くない
16 23/06/27(火)20:45:34 No.1072298990
テリーは敵の時点で弱い
17 23/06/27(火)20:45:48 No.1072299087
ジェイド・カーティス
18 23/06/27(火)20:46:26 No.1072299348
>>テリー >敵の時から別に強くない >テリーは敵の時点で弱い こんなひどい並列ある?
19 23/06/27(火)20:47:00 No.1072299582
クソコテ2号ライダーとか
20 23/06/27(火)20:47:13 No.1072299681
>敵ステのまま来られてもHP高いだけで死なないだけの置物になりかねんし ボス系なら低気力で最強技&低燃費&長射程だから置物はなくない?
21 23/06/27(火)20:47:40 No.1072299853
>ジェイド・カーティス 敵だった時期ねえよ!
22 23/06/27(火)20:48:05 No.1072300009
>敵ステのまま来られてもHP高いだけで死なないだけの置物になりかねんし デュラクシールの悪口はやめるんだ
23 23/06/27(火)20:48:10 No.1072300054
ピッコロベジータブウはわりとしっかり強いんだよな
24 23/06/27(火)20:48:37 No.1072300266
ゼノギアスの緑のやつ
25 23/06/27(火)20:48:40 No.1072300287
>ジェイド・カーティス 敵じゃねえし弱体化もちゃんと理由付けしてるだろ
26 23/06/27(火)20:49:02 No.1072300453
PS版のリオン・マグナス
27 23/06/27(火)20:49:26 No.1072300624
そういうもんだって刷り込まれてるから印象に残るようなのが出てこない
28 23/06/27(火)20:49:53 No.1072300818
クワトロバジーナ
29 23/06/27(火)20:49:55 No.1072300836
テリーマン
30 23/06/27(火)20:49:56 No.1072300838
千年血戦篇の死神全部
31 23/06/27(火)20:50:40 No.1072301177
FFTのメリアドール もっとも彼女は弱体化したわけではなく剛剣の特性のせいなのだが
32 23/06/27(火)20:50:43 No.1072301199
というか加入時に敵の時と同じステータスだとむしろ敵の時糞弱くなるし
33 23/06/27(火)20:51:00 No.1072301310
男塾の敵チームのボス
34 23/06/27(火)20:51:24 No.1072301502
クロノの魔王とか?
35 23/06/27(火)20:51:34 No.1072301574
WA2のサイボーグ女がなんとなく浮かぶ
36 23/06/27(火)20:51:34 No.1072301582
>千年血戦篇の死神全部 どっちかというとクインシーが強すぎる
37 23/06/27(火)20:51:49 No.1072301679
お前敵ボスだった時HP数十万あったのになんで味方になったら数千まで減ってんだよ!
38 23/06/27(火)20:52:17 No.1072301883
馬超
39 23/06/27(火)20:52:24 No.1072301949
ドモンの師匠を見ろ 敵でも強いし仲間になってもすごい強いぞ
40 23/06/27(火)20:52:30 No.1072302001
>PS版のリオン・マグナス 俺もこれか
41 23/06/27(火)20:52:54 No.1072302157
最近のスパロボはなんか敵だったのが味方になっても極とかもってやがる…
42 23/06/27(火)20:52:57 No.1072302186
格ゲーのボスキャラがプレイアブルになると弱体化するやつは趣旨から外れてるか
43 23/06/27(火)20:52:57 No.1072302188
>男塾の敵チームのボス ファラオとか完全なギャグキャラになったからな…なんか身長も縮んだし…
44 23/06/27(火)20:52:59 No.1072302204
味方になったら弱くなるというより敵方に寝返ったら強くなる
45 23/06/27(火)20:53:05 No.1072302243
テリーはしいていうならドランゴと一騎打ちで戦ってた時が1番強(く見えた)
46 23/06/27(火)20:53:09 No.1072302284
IMPACTの飛影はどうだったっけ…
47 23/06/27(火)20:53:13 No.1072302313
BLEACHはむしろ敵が思ったより弱いパターンの方が多いぞ
48 23/06/27(火)20:53:26 No.1072302423
北斗のファルコ
49 23/06/27(火)20:53:43 No.1072302540
最近はスパロボもそういうのは控えめだよね ベターマンとか
50 23/06/27(火)20:53:44 No.1072302546
当たり前だけどボスモードの敵が同じ強さで味方になったら強すぎる
51 23/06/27(火)20:53:56 No.1072302623
ちなみにこれ言われた元敵は敵だったころと違い片腕と片足が義肢になってる
52 23/06/27(火)20:53:58 No.1072302636
ペルソナ
53 23/06/27(火)20:54:40 No.1072303035
>IMPACTの飛影はどうだったっけ… フル改造で加入してくる汚い忍者だったらしい
54 23/06/27(火)20:54:46 No.1072303086
>味方になったら弱くなるというより敵方に寝返ったら強くなる サモンナイトがそうだったな
55 23/06/27(火)20:54:56 No.1072303151
>FFTのメリアドール >もっとも彼女は弱体化したわけではなく剛剣の特性のせいなのだが こっちに使ってくる分には全員に通用するもんな…
56 23/06/27(火)20:54:58 No.1072303167
格ゲーのラスボス
57 23/06/27(火)20:55:08 No.1072303237
>北斗のファルコ レイもライガフウガ程度に冷や汗かかされて酷かったな
58 23/06/27(火)20:55:32 No.1072303424
RPGだと敵の時には仲間と一緒に挑むべき相手だけど 味方になると仲間の一人だからな 漫画とかだとそんな極端に弱体化するやつ居ないんじゃないか?
59 23/06/27(火)20:56:00 No.1072303627
>最近はスパロボもそういうのは控えめだよね >ベターマンとか 自軍の戦力あんま絞らない方向にもなってるしね (ネオ)グランゾンとかボスやってた頃みたいな性能で加入して好き勝手するからビビるけど
60 23/06/27(火)20:56:07 No.1072303695
FEは味方の聖戦士より敵のステータスが異常に高い謎
61 23/06/27(火)20:56:10 No.1072303715
最終ステージでしか使えないけど アストラナガンとかスレードゲルミルみたいに敵時のステータスそのままで操作できる時はテンション上がる
62 23/06/27(火)20:56:16 No.1072303752
>>FFTのメリアドール >>もっとも彼女は弱体化したわけではなく剛剣の特性のせいなのだが >こっちに使ってくる分には全員に通用するもんな… 装備破壊されるの嫌なので全員メンテナンスつけるかチョコボ軍団で行きます
63 23/06/27(火)20:56:24 ID:J2JwxIIg J2JwxIIg No.1072303822
敵の時はこっちの仲間一人でも殺したらもう十分だけど味方になったら死なずに大量の敵を殺すことを要求されるので
64 23/06/27(火)20:56:30 No.1072303874
いや…レイは最初からケンとだいぶ実力差あったな
65 23/06/27(火)20:56:42 No.1072303959
メリアドールはまぁこっちがメンテナンス付けるだけでクソザコと化すし… ガフガリオンはアイテム士になれ
66 23/06/27(火)20:56:43 No.1072303962
>フル改造で加入してくる汚い忍者だったらしい それでもNPCの時ほどではない それでも強い
67 23/06/27(火)20:56:44 No.1072303979
>IMPACTの飛影はどうだったっけ… 2回行動は消えるけどまあ強いからそこまで不満はない
68 23/06/27(火)20:57:09 No.1072304156
ジャック・ハンマー 雑魚になったのはしばらく経ってからだが
69 23/06/27(火)20:57:33 No.1072304352
そもそもレイが敵だったことってあったっけ
70 23/06/27(火)20:57:41 No.1072304402
零の軌跡の銀はどうだっけ 味方でも強かったっけ…
71 23/06/27(火)20:57:45 No.1072304433
FF9のベアトリクスかな ストーリー上三回も負けたのにいざ仲間になったら雑魚敵の睡眠食らって普通にやられかけた
72 23/06/27(火)20:57:50 No.1072304464
ネットの人達のイメージがこれだった
73 23/06/27(火)20:57:56 No.1072304515
>バトリングキング これは本当にひどい
74 23/06/27(火)20:58:01 No.1072304547
>>IMPACTの飛影はどうだったっけ… >2回行動は消えるけどまあ強いからそこまで不満はない パイロットがジョウだからまあ弱くはないな
75 23/06/27(火)20:58:42 No.1072304847
ベアトリクス将軍は燃費が悪過ぎた記憶
76 23/06/27(火)20:58:47 No.1072304882
RPGだと敵のまんまだと攻撃面が貧弱になるのが多そう
77 23/06/27(火)20:59:05 No.1072305015
HP60000のトールギス3で加入してきたスパロボαミリアルドはまあさほど…って感じだった
78 23/06/27(火)20:59:31 No.1072305232
イワーク
79 23/06/27(火)21:00:14 No.1072305586
剛剣は対策すれば余裕だけど初見はビビるよ そして仲間になってからモンスターに使うとまたビビる
80 23/06/27(火)21:00:40 No.1072305812
WA2のカノン
81 23/06/27(火)21:01:11 No.1072306078
>>最近はスパロボもそういうのは控えめだよね >>ベターマンとか >自軍の戦力あんま絞らない方向にもなってるしね >(ネオ)グランゾンとかボスやってた頃みたいな性能で加入して好き勝手するからビビるけど OGMDでは弱体化しててそれでもなおぶっ壊れ性能だからなネオグランゾン
82 23/06/27(火)21:01:23 No.1072306178
敵のときのステで来たら強すぎるからな
83 23/06/27(火)21:01:31 No.1072306238
ハマーン
84 23/06/27(火)21:01:45 No.1072306366
馬超
85 23/06/27(火)21:02:07 No.1072306553
グランゾンも思えばそうだったな… 味方になればまぁ強いけど敵の時より強いわけでもなかった 敵に回したらキレそうになるくらいバカアホクソ強い
86 23/06/27(火)21:02:16 No.1072306647
ff6のレオ将軍は… 一度も戦ったことねえから敵だった時つええのかわかんねえ
87 23/06/27(火)21:02:22 No.1072306694
シンプルにHPが1/10とかになるしな…
88 23/06/27(火)21:02:38 No.1072306839
デビルサマナーの葛葉キョウジがプロローグで出た時クソ強かったけど 終盤一時加入するとこっちが強くなってるからそこまで強くない補助キャラみたいな性能になった
89 23/06/27(火)21:03:12 No.1072307168
セリス将軍も仲間になった時あんまり強くないけど コイツとも戦わねえからな
90 23/06/27(火)21:03:48 No.1072307484
キョウジは魅せプのロマンコンボも自分で使うには…ってなるし…
91 23/06/27(火)21:04:19 No.1072307737
スパロボは敵の時は自由に精神使えんし…
92 23/06/27(火)21:05:10 No.1072308169
ブルーディスティニー1号機
93 23/06/27(火)21:05:58 No.1072308566
シャーマンキングの蓮
94 23/06/27(火)21:06:44 No.1072308994
>スパロボはHPは低くなってるだけでそれ以外の部分特に攻撃に関してはそうじゃないから何とも言えん >敵ステのまま来られてもHP高いだけで死なないだけの置物になりかねんし 精神コマンド自由に使えるから総合的には強いよね
95 23/06/27(火)21:06:56 No.1072309119
スパロボってHPはボスより減るけど他の部分はほぼボス互換だったり 強化やサポート合わせたらボス時の性能超えるようなパターンもあるから…
96 23/06/27(火)21:06:59 No.1072309151
スタオー2のディアスとか
97 23/06/27(火)21:08:06 No.1072309817
味方になってからの方が強いヒュンケルとおっさん
98 23/06/27(火)21:08:21 No.1072309978
>>>テリー >>敵の時から別に強くない >>テリーは敵の時点で弱い >こんなひどい並列ある? だって本来の前座扱いであるキラーマジンガと亀の方が絶望感与えてくるし…こいつらには殺された事あるけどテリーには無敗だし…
99 23/06/27(火)21:08:37 No.1072310129
キャプテン翼
100 23/06/27(火)21:09:00 No.1072310352
こういうのはRPGよりSLGのほうがありそうだな
101 23/06/27(火)21:09:09 No.1072310433
ざくあくのシノブ
102 23/06/27(火)21:09:19 No.1072310526
マスターテリオンは敵AIが九郎優先で戦いやすい上に 味方になったらサブパイついて精神コマンド魂まで持ってるから HP以外上位互換ってくらい強い
103 23/06/27(火)21:09:36 No.1072310695
ドカベン
104 23/06/27(火)21:09:50 No.1072310842
FEトラキアのサイアスじゃない
105 23/06/27(火)21:10:17 No.1072311089
ネオグランゾン…
106 23/06/27(火)21:10:28 No.1072311216
敵データのまま味方になったので HPはバカみたいに高いけど攻撃力が低い
107 23/06/27(火)21:10:29 No.1072311224
不死(ノスフェラトゥ)のゾッド
108 23/06/27(火)21:10:48 No.1072311413
テリーマン弱い弱い言われてるけどアイツ引き分けに持ち込むのが上手くて思ったより負けが少ないのでむしろ味方では強い方だぞ
109 23/06/27(火)21:10:59 No.1072311520
裏切るとクソ強いキャラも結構いるよね
110 23/06/27(火)21:11:24 No.1072311754
世直しマンはそもそも戦う機会すら無かったなあと
111 23/06/27(火)21:11:28 No.1072311795
離脱して子孫が弱くなるのやめてよね!
112 23/06/27(火)21:11:39 No.1072311896
>テリーマン弱い弱い言われてるけどアイツ引き分けに持ち込むのが上手くて思ったより負けが少ないのでむしろ味方では強い方だぞ テリー違い!
113 23/06/27(火)21:12:05 No.1072312121
>クロノの魔王とか? そもそも敵の時点で強かったっけ?
114 23/06/27(火)21:12:06 No.1072312129
スポーツ系もよくあるよね ミスフルの先輩達とか
115 23/06/27(火)21:12:16 No.1072312232
強い敵をそのままの性能で使えるのが一番楽しいけどそれはそれでジャンル限られるからな…
116 23/06/27(火)21:12:25 No.1072312310
スザクは味方になってもクソ強いままだったな…
117 23/06/27(火)21:12:25 No.1072312311
違う話になってくるけど敵と一時的共闘するパターンも好きだお
118 23/06/27(火)21:12:32 No.1072312384
シーモア老師は強かったな
119 23/06/27(火)21:12:32 No.1072312392
3階のバカ
120 23/06/27(火)21:12:36 No.1072312423
テリーマンはタッグの戦績みたら弱いわけないだろ!
121 23/06/27(火)21:12:43 No.1072312490
昔だから記憶曖昧だけどスパロボで敵の時はあんなに強かったのに!ってパターンって大体αの頃にはもう優位性がHP量とか○○回復大の有無くらいじゃなかった? Fくらいまではマジで何しに来たんだテメーみたいなイメージあるけど
122 23/06/27(火)21:12:47 No.1072312527
だお!?
123 23/06/27(火)21:13:09 No.1072312736
でも仮にHP5万装甲4000あるキュベレイが仲間に入ったらもて余すでしょ!?
124 23/06/27(火)21:13:19 No.1072312829
ゲームは味方と敵のステータス基準が非対称なのが殆どだしな
125 23/06/27(火)21:13:30 No.1072312936
>3階のバカ 味方になっても強さが変わらないのやめてくれ!
126 23/06/27(火)21:13:51 No.1072313121
テリーのワンダーランドとかのボス敵仲間になるのは弱くなるけどまあ当然だよなと受け入れていた
127 23/06/27(火)21:13:52 No.1072313130
多過ぎて挙げれないやつ
128 23/06/27(火)21:13:52 No.1072313133
>そもそもレイが敵だったことってあったっけ 誤解っつーかジャギの罠とはいえもともと殺しに来たヤツだろ!
129 23/06/27(火)21:13:57 No.1072313171
サモンナイトとかはどうだったっけ…
130 23/06/27(火)21:14:49 No.1072313654
今のスパロボは極持ってる敵はちゃんと極忘れないまま加入するからな
131 23/06/27(火)21:14:51 No.1072313683
俺
132 23/06/27(火)21:14:58 No.1072313732
>サモンナイトとかはどうだったっけ… わりと性能そのまんまだよ だからルヴァイドとイオスが加入すると蹴散らされるヤツがいるんだよなぁ!
133 23/06/27(火)21:15:05 No.1072313806
>サモンナイトとかはどうだったっけ… つえーアズリアつえー レベル上がってくとそうでもないな…
134 23/06/27(火)21:15:13 No.1072313895
スパロボだとZで主人公同士の殴り合いでスーパーでやってた時にリアル系が弱すぎてこれ大丈夫?って思ってた そんなに強くはなかったけどそこまで弱くもなかった
135 23/06/27(火)21:15:20 No.1072313953
>多過ぎて挙げれないやつ そしてあまりにも多すぎるので疑問に思った世代がメインの今は弱体化の理由を用意してるやつでもある
136 23/06/27(火)21:15:27 No.1072314021
ドラゴンボールは…味方になると急に弱くなるんじゃなくて悟空と敵がどんどん強くなっていくのに付いていけないだけだからちょい違うか
137 23/06/27(火)21:15:49 No.1072314220
>今のスパロボは極持ってる敵はちゃんと極忘れないまま加入するからな 長いことスパロボやってないからそもそも極って何!?ってなるけど字面からしてヤバそうなのは分かる
138 23/06/27(火)21:15:54 No.1072314272
>つえーアズリアつえー >レベル上がってくとそうでもないな… アズにゃんたいしたことないな…になるのは終盤に差し掛かると敵状態でもそうだろ
139 23/06/27(火)21:16:00 No.1072314330
サモンナイトは2のルヴァイドは味方でも超強いってタイプだったな… ラスボスと直接殴り合えるやつほとんどいない中で数少ない殴り合えるキャラ
140 23/06/27(火)21:16:09 No.1072314413
その点アフロディは流石前作ラスボスだったな
141 23/06/27(火)21:16:17 No.1072314493
キン肉マン系だとウォーズとかスカーフェイスは味方になると途端に噛ませ役が多くなったな
142 23/06/27(火)21:16:24 No.1072314562
ゼノギアスのマリアというかゼプツェンは味方になっても強いままで驚いたな かわりに最後までそのままだけどそのままで強い
143 23/06/27(火)21:16:32 No.1072314635
SFCの桃鉄の夜叉姫がボスとして倒されたあと一段からやり直すとかいってレベル1になって加入した
144 23/06/27(火)21:17:05 No.1072314944
今の戦隊の追加戦士もそうじゃない?
145 23/06/27(火)21:17:06 No.1072314964
>キン肉マン系だとウォーズとかスカーフェイスは味方になると途端に噛ませ役が多くなったな 弱くはないんだよな一応少しは押してくれたり逆転しそうになるし ガゼルマンとかカマセにもなれないのもいるし
146 23/06/27(火)21:17:33 No.1072315197
>テリーのワンダーランドとかのボス敵仲間になるのは弱くなるけどまあ当然だよなと受け入れていた HPに関しては味方は3桁敵は4桁の世界だしな…その他のステは被ダメージ与ダメージ的にむしろ控えめなのかもしれないけど
147 23/06/27(火)21:17:34 No.1072315216
シャアは味方側だとギリギリ頼りない強さ
148 23/06/27(火)21:18:14 No.1072315576
>長いことスパロボやってないからそもそも極って何!?ってなるけど字面からしてヤバそうなのは分かる 命中とか回避に最終補正が乗る奴じゃなかったっけ 常時集中掛かってるみたいな
149 23/06/27(火)21:18:38 No.1072315805
>強い敵をそのままの性能で使えるのが一番楽しいけどそれはそれでジャンル限られるからな… スパロボの最終面限定で加入するやつとかはだいたい据え置きな気がする
150 23/06/27(火)21:18:47 No.1072315897
メガテンの仲魔なんかは活躍時期がはっきりしてるな それも醍醐味だけど
151 23/06/27(火)21:19:14 No.1072316140
>>多過ぎて挙げれないやつ >そしてあまりにも多すぎるので疑問に思った世代がメインの今は弱体化の理由を用意してるやつでもある 外付けパワーが外れたりとか逆に強さそのまま加入したりとかちゃんとしてるよね最近のは
152 23/06/27(火)21:19:49 No.1072316552
>ガゼルマンとかカマセにもなれないのもいるし Vジャンプ版だと試合描かれたやつは全勝じゃなかったっけ?
153 23/06/27(火)21:19:50 No.1072316566
スパロボも外伝のスレードゲルミルも普通に強いな
154 23/06/27(火)21:20:22 No.1072316857
>長いことスパロボやってないからそもそも極って何!?ってなるけど字面からしてヤバそうなのは分かる 命中回避クリティカル率が最終値に+30%される 例えば敵に70%の確立で攻撃を当てられる予測が出てる状態だと 普通は集中を使えば100%になるけど敵が極持ってると70%のまま 敵からの攻撃も常に30%の確立で被弾するリスクを負う事になる
155 23/06/27(火)21:20:39 No.1072317018
FFTのメリアドール 特技の剛剣が敵だと凄くウザいのに味方だと盗みの方がうま味あるし全剣技のぶっ壊れシドが出てきて存在感すら無くなるし
156 23/06/27(火)21:21:31 No.1072317530
ルヴァイドはサモンナイトのシステムで終盤参戦なのに最強格なのおかしいって!
157 23/06/27(火)21:22:23 No.1072318061
クソ強最強つよつよドラゴンを強さ据え置きで味方にできるから変愚蛮怒好き
158 23/06/27(火)21:23:00 No.1072318439
フフフ...どうやらEX時代の私とネオグランゾンを皆が望んでいるようですねマサキ...
159 23/06/27(火)21:23:12 No.1072318557
>FFTのメリアドール >特技の剛剣が敵だと凄くウザいのに味方だと盗みの方がうま味あるし全剣技のぶっ壊れシドが出てきて存在感すら無くなるし 爺のほうが加入速いのが完全に存在価値奪ってるんだよな…
160 23/06/27(火)21:23:36 No.1072318764
>シャアは味方側だとギリギリ頼りない強さ 本当に頼りにならない強さなんだけど 乗ってるMS考えるとよく生きて帰ってきたなともなる
161 23/06/27(火)21:23:45 No.1072318859
>クソ強最強つよつよドラゴンを強さ据え置きで味方にできるから変愚蛮怒好き >クソ強最強つよつよドラゴン どんだけ強いんだよ…
162 23/06/27(火)21:23:47 No.1072318884
>フフフ...どうやらEX時代の私とネオグランゾンを皆が望んでいるようですねマサキ... シュウ!テメェ!ネオグランゾンの条件満たすのめんどくさい
163 23/06/27(火)21:24:46 No.1072319416
仮面ライダーエグゼイドのパラドは敵のほうが強かった気がする いやどっちかと言えば弱くなったあたりで加入したから違うか
164 23/06/27(火)21:26:16 No.1072320219
エルミナージュは裏ボスだろうがなんだろうがそのままのステータスで仲間にできてさらにパワーアップできるからすごい
165 23/06/27(火)21:26:55 No.1072320572
>フフフ...どうやらEX時代の私とネオグランゾンを皆が望んでいるようですねマサキ... EXのって条件だと裏技とはいえ味方がデフォでそれを利用して敵に回せるポジションなんだよな… 味方としてはまさに裏技級で敵としてはわかってて準備してるかで難易度極端になるけど
166 23/06/27(火)21:27:28 No.1072320874
敵のHPが50万あるのに味方は9999でカンストみたいなやつ?
167 23/06/27(火)21:27:52 No.1072321105
>フフフ...どうやらEX時代の私とネオグランゾンを皆が望んでいるようですねマサキ... グランゾンだと弱いこともあったけどネオグランゾンで味方加入した時はEX時代に限らず毎回デタラメな強さだと思うぞ
168 23/06/27(火)21:28:39 No.1072321538
WA2のメカの子 マイルドアームズみたいなこと言われてた
169 23/06/27(火)21:29:16 No.1072321894
最近買ったジーコだと流石にHPは下がってたけど敵ボスだった時と同じ3回行動持ちでしかも攻撃力がトップクラスの状態で加入してくれたドラゴンがいた
170 23/06/27(火)21:29:42 No.1072322136
>スパロボ大体そうじゃね? 聞いてるかネオグランゾン
171 23/06/27(火)21:30:47 No.1072322752
黄金聖闘士の半数
172 23/06/27(火)21:31:14 No.1072322984
>>フフフ...どうやらEX時代の私とネオグランゾンを皆が望んでいるようですねマサキ... >グランゾンだと弱いこともあったけどネオグランゾンで味方加入した時はEX時代に限らず毎回デタラメな強さだと思うぞ というか第二次OGはグランゾンがぶっ壊れ性能だしな
173 23/06/27(火)21:31:32 No.1072323168
敵が仲間になるってことに性癖歪まされたからゲームクリア後とかにチートで敵専用武器とか味方とステータス形式一緒の敵キャラ(加入しない)とかを仲間にしたりすることに興奮するようになった Boss playableとか文字見るだけで惹きつけられる
174 23/06/27(火)21:32:37 No.1072323782
そりゃまぁあRPGの敵の時は味方複数人にボコらなきゃいけないからHP多くないと戦闘にならんから… ネオグランゾンとか
175 23/06/27(火)21:32:37 No.1072323789
>黄金聖闘士の半数 あいつらは敵になったやつも弱くなるから…シオンはおかしいけど
176 23/06/27(火)21:34:09 No.1072324614
味方面かつなんか更にパワーアップしてるマホロア
177 23/06/27(火)21:35:23 No.1072325322
ゲームより漫画のほうが多いかも