虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/27(火)20:10:46 数十年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/27(火)20:10:46 No.1072283246

数十年後映画にでもなりそうなことばかり起きてる気がする

1 23/06/27(火)20:12:03 No.1072283810

タイタニック2とか?

2 23/06/27(火)20:13:05 No.1072284240

Suica?

3 23/06/27(火)20:16:01 No.1072285550

コロナとウクライナは間違いなく映像の世紀されるな

4 23/06/27(火)20:17:16 No.1072286082

むしろいろんなこと起きすぎてて逆にネタにならなそうこの数年

5 23/06/27(火)20:20:06 No.1072287192

>コロナとウクライナは間違いなく映像の世紀されるな おっ新しいの始まってる!

6 23/06/27(火)20:23:11 No.1072288497

>>コロナとウクライナは間違いなく映像の世紀されるな >おっ新しいの始まってる! むしろとっとと古いの終われや!

7 23/06/27(火)20:23:16 No.1072288535

これはコロナ禍の中戦い続けた地方の病院で起こった小さな奇跡…みたいな映画が!?

8 23/06/27(火)20:23:49 No.1072288766

別に昔からこんな感じだよ ただ案外人は忘れるだけだよ

9 23/06/27(火)20:25:10 No.1072289366

たぶんオウムとか中東紛争のころもそれ言われてただろうけど現実はそうでもないしな

10 23/06/27(火)20:26:31 No.1072289923

95年なんかもう…よくわからなかったぞ多すぎて

11 23/06/27(火)20:27:07 No.1072290206

民間軍事会社が政府に半旗翻すとかSF漫画かよと思った 俺が生きてるうちに見られるとは思わなかった

12 23/06/27(火)20:27:12 No.1072290243

俺も最近色んなこと起こりすぎ!とか言われてもあんまりピンと来ないんだよな

13 23/06/27(火)20:27:19 No.1072290308

えっそんな事件あったの?くらいの知名度のやつのほうが映画になるイメージ

14 23/06/27(火)20:27:55 No.1072290551

>民間軍事会社が政府に半旗翻すとかSF漫画かよと思った 思ったよりあっさり終わった…

15 23/06/27(火)20:29:51 No.1072291396

9.11や3.11なんかの衝撃を越えられない

16 23/06/27(火)20:39:25 No.1072295812

米大統領選のスレのとしあきがずーっと言ってたな映画になる映画になるって

17 23/06/27(火)20:43:57 No.1072298202

>9.11や3.11なんかの衝撃を越えられない 自然も人類も今は小出しの時なのかも

18 23/06/27(火)20:46:27 No.1072299356

人の業観るの大好きなんですが笑えなくなってくるとは思わんよ…

19 23/06/27(火)20:55:33 No.1072303433

中野の4人殺しとかもうかなり映画になりそうだよな ノーカット緊迫の72時間とか

20 23/06/27(火)20:56:47 No.1072303995

>たぶんオウムとか中東紛争のころもそれ言われてただろうけど現実はそうでもないしな いや…割と歴史の1ページになってるな…

21 23/06/27(火)20:59:30 No.1072305227

地下鉄にガスのヤバさがまさか日本で証明されるとはとはよく見る

↑Top