虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/27(火)19:58:38 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/27(火)19:58:38 No.1072278161

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230627-253460/ >マイクロソフトが「セガなどのゲーム会社買収を本格的に検討していた」との報道。米FTCとの審理で明らかに

1 23/06/27(火)19:59:47 No.1072278667

つまりxboxが実質セガハードに…!?

2 23/06/27(火)20:03:14 No.1072280101

別にセガが無くなるわけじゃないよおじさん…

3 23/06/27(火)20:04:02 No.1072280416

むしろそっちのほうがよかったんちゃうか

4 23/06/27(火)20:04:35 No.1072280630

>つまりWindows搭載パソコンが実質セガハードに…!?

5 23/06/27(火)20:04:43 No.1072280691

どんな心境なのかわからないよおじさん

6 23/06/27(火)20:05:17 No.1072280930

OS内蔵ゲームがソニックになる

7 23/06/27(火)20:05:26 No.1072280978

XBOXでゲーム図書館が!?

8 23/06/27(火)20:05:33 No.1072281023

ドリキャスの時点でマイクロソフトのハードだし…

9 23/06/27(火)20:06:09 No.1072281285

買収された場合その会社のハードがセガのものになるのは無茶だよおじさん!

10 23/06/27(火)20:07:46 No.1072281979

検討してただけなら別に…

11 23/06/27(火)20:09:21 No.1072282684

でも…そうはならなかった ならなかったんだよ、おじさん だからこの話はここでお終いなんだ

12 23/06/27(火)20:09:56 No.1072282906

おじさんの時代だとMSはOSを支配する悪の帝国だったか

13 23/06/27(火)20:10:04 No.1072282942

あ~そういうこと… やられたな…掌の上ってわけだ いいか「」かふみ

14 23/06/27(火)20:10:04 No.1072282943

経営自体はソシャゲのおかげで安定してるとこだらけだから安易な買収されにくいんだよね日本企業 カプコンは危ないけど

15 23/06/27(火)20:10:06 No.1072282964

そうならなかったから今の増収増益しまくり株価上がりまくりのSEGAがあるんだ

16 23/06/27(火)20:11:03 No.1072283377

セガサミー買収なぞ認めん…… ギャンブル機器メーカーの買収はマイクロソフトブランドに傷がつくからな…

17 23/06/27(火)20:11:50 No.1072283689

おじさん!

18 23/06/27(火)20:12:07 No.1072283845

買収はされなかったけどxbox開発はSEGAの協力があったから実質SEGAハードなのは本当なんだよなァ

19 23/06/27(火)20:15:32 No.1072285344

セガ的にも買ってもらったほうがいいだろ 銀行につよくなるぞ

20 23/06/27(火)20:17:15 No.1072286073

おじさんはセガという看板さえ残っていればどうなっていようが許せるタイプなのかセガは1本立ちしてないとダメなんだ!ってタイプなのか

21 23/06/27(火)20:18:46 No.1072286703

今からでも買ってもらったほうが良いんじゃないか 特に家ゲー部門は

22 23/06/27(火)20:19:14 No.1072286872

説得力のある何かがあれば許しそう

23 23/06/27(火)20:20:47 No.1072287485

MSに買収されたメーカー知ってたら口が裂けても買収された方が良いなんて言えんわ

24 23/06/27(火)20:21:27 No.1072287791

カタログで凄い顔面破壊のグロに見えた

25 23/06/27(火)20:22:27 No.1072288171

そういや結局ポシャッたけど昔セガバンダイになるかもって話もあったな

26 23/06/27(火)20:22:58 No.1072288389

セガってパチスロとアーケードでだいぶやれてんじゃないの?

27 23/06/27(火)20:23:07 No.1072288462

息子だったかにポケモン欲しい!って言われて買収しようとしたけど普通に断られたんだっけ

28 23/06/27(火)20:23:36 No.1072288670

MSゲーム部門の名前がセガに変わる可能性があったかもしれないし…

29 23/06/27(火)20:24:01 No.1072288864

ギャンブル機器メーカーって今後どうなるわけ

30 23/06/27(火)20:24:56 No.1072289253

>息子だったかにポケモン欲しい!って言われて買収しようとしたけど普通に断られたんだっけ そらそうだ売る理由なにもねえ…

31 23/06/27(火)20:24:58 No.1072289268

記憶消そ?

32 23/06/27(火)20:25:06 No.1072289327

>OS内蔵ゲームがソニックになる 強すぎない?

33 23/06/27(火)20:25:12 No.1072289377

ミクさんがMSの子になる未来もあったのか

34 23/06/27(火)20:25:29 No.1072289494

>MSに買収されたメーカー知ってたら口が裂けても買収された方が良いなんて言えんわ どうなったんだ

35 23/06/27(火)20:26:01 No.1072289707

>どうなったんだ 死蔵からの離散

36 23/06/27(火)20:26:06 No.1072289746

>ミクさんがMSの子になる未来もあったのか micro soft ミクソフト…!

37 23/06/27(火)20:26:06 No.1072289752

>カタログで凄い顔面破壊のグロに見えた あってる

38 23/06/27(火)20:26:36 No.1072289969

次のOSはwindows sonicかあ

39 23/06/27(火)20:27:34 No.1072290416

カタログでグロすぎる

40 23/06/27(火)20:27:36 No.1072290431

カタオーク

41 23/06/27(火)20:28:14 No.1072290692

>どうなったんだ >死蔵からの離散 今と変わらんじゃん

42 23/06/27(火)20:28:33 No.1072290824

国内でセガの評判はネタにして笑いが取れるレベルの崖っぷちのゲームメーカーかもしれないけど海外じゃ一本二本映画作れるくらいのキラーコンテンツ抱えてるメーカーだよね

43 23/06/27(火)20:29:59 No.1072291469

今思えばセガバンダイって先見の明が有ったな

44 23/06/27(火)20:32:14 No.1072292498

>今思えばセガバンダイって先見の明が有ったな ゲームハード撤退したメーカー同士合体させてもハード競争には結局負けそうだけどな!

45 23/06/27(火)20:35:02 No.1072293796

セガがない世界とか戻ってくる意味ないじゃん…

46 23/06/27(火)20:35:32 No.1072294021

まあドリームキャストはwindows入ってたし

47 23/06/27(火)20:35:33 No.1072294036

ハード競争で負けてもマイクロソフトは今もずっと強いだろ? ひとつの勝ちにこだわるな

48 23/06/27(火)20:36:18 No.1072294351

国内だってトップゲームメーカーのひとつだろうが

49 23/06/27(火)20:36:38 No.1072294520

任天堂にもこなかけてなかったっけ

50 23/06/27(火)20:36:44 No.1072294560

DREAM BOXってわけか

51 23/06/27(火)20:36:44 No.1072294563

>ハード競争で負けてもマイクロソフトは今もずっと強いだろ? ウィンドウズPC自体ゲームハードみたいなもんだし…

52 23/06/27(火)20:37:12 No.1072294764

ハード競争云々ならMicrosoftはSteamみたいなもんやろ

53 23/06/27(火)20:37:17 No.1072294805

マイクロソフト傘下のほうが安泰ではあるだろうけど 龍が如くみたいなタイトルは生まれなかったと思う

54 23/06/27(火)20:38:20 No.1072295262

>つまりxboxが実質セガハードに…!? 元からそんな感じだったような

55 23/06/27(火)20:39:19 No.1072295751

>国内でセガの評判はネタにして笑いが取れるレベルの崖っぷちのゲームメーカーかもしれないけど海外じゃ一本二本映画作れるくらいのキラーコンテンツ抱えてるメーカーだよね メガドライブで一時期北米で一大シェア取ったりしてたからな まあその成功がサターンへの移行の足かせにもなったんだけど…

56 23/06/27(火)20:39:22 No.1072295786

海外の人気考えるとMSに買収されてた方が良かったかもしれないけど それだと如くシリーズはもっとマイルドになってそう

57 23/06/27(火)20:39:26 No.1072295825

実際どうなるとかは置いといてソニックがハードの顔やってるとこをまた見たくはある

58 23/06/27(火)20:40:34 No.1072296458

セガサミー全体の話なら嘲笑えるような要素あんまなく ATLUSとしてもサミーとしてもSEGAとしても成功してるから コケてるSEGAっていつの話って感じ

59 23/06/27(火)20:41:32 No.1072296969

MSに買われたらセガアメリカ一強で完全に海外企業になってそう

60 23/06/27(火)20:47:50 No.1072299918

>セガサミー全体の話なら嘲笑えるような要素あんまなく >ATLUSとしてもサミーとしてもSEGAとしても成功してるから >コケてるSEGAっていつの話って感じ ATLUSってSEGAだったの?!

61 23/06/27(火)20:47:58 No.1072299974

むしろしっくり来るというかMSが出すならSEGA出さなくても良いよねというか

62 23/06/27(火)20:50:06 No.1072300908

>ATLUSってSEGAだったの?! 親会社が潰れた時に拾ったのがセガだから今はセガだよ ブランドだけ残ってる

63 23/06/27(火)20:50:06 No.1072300915

セガクロソフト!

64 23/06/27(火)20:50:25 No.1072301067

>国内でセガの評判はネタにして笑いが取れるレベルの崖っぷちのゲームメーカーかもしれないけど海外じゃ一本二本映画作れるくらいのキラーコンテンツ抱えてるメーカーだよね というかハードがネタにされてもゲーセンとかでヒット飛ばしてるから

65 23/06/27(火)20:50:36 No.1072301153

セガハードとMSハードのファン層は似てると思う

66 23/06/27(火)20:51:20 No.1072301477

今のセガの作風から見たら買われなくてよかったと思う

67 23/06/27(火)20:52:08 No.1072301828

サクラ大戦をおじさんがやってたら人生観変わったかな

68 23/06/27(火)20:52:46 No.1072302097

>つまりxboxが実質セガハードに…!? もともとドリキャスの後継機として作られてたような…

69 23/06/27(火)20:53:05 No.1072302247

今の如くとかペルソナ独占出来たら日本の売上もそれなりに見込めそうではあるが当時だと関係ないな!

70 23/06/27(火)20:53:12 No.1072302308

fu2313071.jpg

71 23/06/27(火)20:53:56 No.1072302626

今のセガ欲しいか?

72 23/06/27(火)20:54:11 No.1072302754

買収されてたらWindows使ってると全部セガハードになってたのか…

73 23/06/27(火)20:54:27 No.1072302919

危うくWindowsがSEGAハード扱いになるところだった

74 23/06/27(火)20:54:36 No.1072302994

>今のセガ欲しいか? むしろ昔より売上大幅アップしてるのに?

75 23/06/27(火)20:55:15 No.1072303287

>>今のセガ欲しいか? >むしろ昔より売上大幅アップしてるのに? 別に技術はあんま持ってないからなぁ

76 23/06/27(火)20:55:35 ID:vAoJR42E vAoJR42E No.1072303441

>>どうなったんだ >>死蔵からの離散 >今と変わらんじゃん 今のセガ好調なのぐらい調べてから話さないと恥ずかしいぞ

77 23/06/27(火)20:55:48 No.1072303539

MSもいにしえのゲーム復活してくれんかなーって思ったけどフライトシミュレーターあるからいいや

78 23/06/27(火)20:55:55 No.1072303598

MicrosoftのSEGAハードはドリキャスがあるでしょう

79 23/06/27(火)20:56:04 No.1072303648

アクティビジョンの買収はあちこちが嫌がっているがセガなら…?

80 23/06/27(火)20:56:12 ID:vAoJR42E vAoJR42E No.1072303727

ええもしかしてセガの現状知らずに零落したメーカーと思ってるのがずっとレスしてんの?

81 23/06/27(火)20:56:14 No.1072303740

>国内でセガの評判はネタにして笑いが取れるレベルの崖っぷちのゲームメーカーかもしれないけど海外じゃ一本二本映画作れるくらいのキラーコンテンツ抱えてるメーカーだよね 今普通に調子いいだろ

82 23/06/27(火)20:57:14 No.1072304193

セガを馬鹿にするのが染み付いてるおっさんが未だimgにいるとはね

83 23/06/27(火)20:57:18 No.1072304233

XBOXもPS4以降も開発者に元セガいたから広義セガ成分かなりあるよハード界隈

84 23/06/27(火)20:57:23 ID:vAoJR42E vAoJR42E No.1072304276

>サクラ大戦をおじさんがやってたら人生観変わったかな RPGのお使いすら成功率忘れてしまうから 会話内容覚えられないと思う

85 23/06/27(火)20:58:54 No.1072304928

>>サクラ大戦をおじさんがやってたら人生観変わったかな >RPGのお使いすら成功率忘れてしまうから >会話内容覚えられないと思う パッケージもスケベだと思われそうだし…

86 23/06/27(火)20:59:16 No.1072305097

>そういや結局ポシャッたけど昔セガバンダイになるかもって話もあったな 全部上手くいってたらマイクロセガサミーバンダイナムコソフトになってたかも知れない…ってコト!?

87 23/06/27(火)20:59:40 No.1072305298

おじさん箱買ってたよな?360だったかoneだったか忘れたけど

88 23/06/27(火)20:59:55 No.1072305413

>全部上手くいってたらマイクロセガサミーバンダイナムコソフトになってたかも知れない…ってコト!? サミーいる!?

89 23/06/27(火)21:00:30 ID:vAoJR42E vAoJR42E No.1072305718

>>そういや結局ポシャッたけど昔セガバンダイになるかもって話もあったな >全部上手くいってたらマイクロセガサミーバンダイナムコソフトになってたかも知れない…ってコト!? どのタイミングでサミーが紛れ込むんだよ

90 23/06/27(火)21:01:38 No.1072306302

今のセガに開発力ないでしょ…

91 23/06/27(火)21:03:12 No.1072307161

あぶねえ

92 23/06/27(火)21:04:19 No.1072307740

好調なのに時々セガだなってものをお出ししてくるのがセガだなって感じ むしろ安心できるとも言える

93 23/06/27(火)21:04:50 No.1072307997

こんな奴が持ち上げるからイメージ悪い

↑Top