虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 教科書... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/27(火)19:05:12 No.1072258878

    教科書に載せる程か

    1 23/06/27(火)19:06:17 No.1072259247

    背が低いのは努力が足りないってこと?

    2 23/06/27(火)19:06:22 No.1072259277

    >垂直方向に努力を必要とする そんな婉曲表現するくらいならチビって言った方がマシだろ

    3 23/06/27(火)19:07:24 No.1072259655

    なんて教科書?

    4 23/06/27(火)19:08:11 No.1072259910

    まあこの人権ない集団は件の女性の配信に集まるマゾと化してるんだが

    5 23/06/27(火)19:10:52 No.1072260846

    英語のはチャレンジドに対する皮肉じゃねえの

    6 23/06/27(火)19:11:45 No.1072261212

    >垂直方向に努力を必要とする 皮肉と嘲笑のニュアンスが増して無い?

    7 23/06/27(火)19:11:51 No.1072261243

    これがニュースピークか

    8 23/06/27(火)19:12:05 No.1072261328

    シンプルなことをあえて迂遠にするのは皮肉だろ

    9 23/06/27(火)19:12:55 No.1072261626

    なにより垂直方向にいくら努力しても成長期終わってたらその努力意味ないからひどい言葉だと思う

    10 23/06/27(火)19:13:36 No.1072261842

    努力じゃ身長はどうしようも無いだろうにもっと酷いこと言ってない?

    11 23/06/27(火)19:15:20 No.1072262447

    >なにより垂直方向にいくら努力しても成長期終わってたらその努力意味ないからひどい言葉だと思う 垂直方向に努力が必要って 身長(高さ)が足りないからジャンプとかしますって意味だと思うよ

    12 23/06/27(火)19:15:48 No.1072262585

    fu2312763.mp4

    13 23/06/27(火)19:16:26 No.1072262816

    平均より恰幅がよく頭髪が生えている間隔がいささか広めで垂直方向に努力を必要とする現在雇用契約下にないパーソン

    14 23/06/27(火)19:17:07 No.1072263046

    そういや骨延長失敗した人結局足切断したんだってね

    15 23/06/27(火)19:17:52 No.1072263297

    >垂直方向に努力が必要って >身長(高さ)が足りないからジャンプとかしますって意味だと思うよ 〇〇challengedはこれ以外の用法でも使われてる表現を何も考えずに背の話にも持ってきただけだからそういうニュアンスなんも考えてないよ aesthetically challengedとかcerebrally challengedとかbrain-challengedなどがある

    16 23/06/27(火)19:18:13 No.1072263407

    スポーツは身長差別があるから 身長制にするか体重別クラス制にするのが望ましい

    17 23/06/27(火)19:18:48 No.1072263603

    垂直方向への努力って当てこすりだろ

    18 23/06/27(火)19:19:04 No.1072263685

    腐れ脳ミソくらいの配慮表現

    19 23/06/27(火)19:20:12 No.1072264049

    ひっでぇリストだ challengedの意味・使い方・読み方 https://eow.alc.co.jp/search?q=challenged

    20 23/06/27(火)19:21:08 No.1072264376

    言われるのは嫌だけど文章中に現れたら笑えると思う

    21 23/06/27(火)19:21:32 No.1072264527

    毛髪の不自由な方みたいな表現だな

    22 23/06/27(火)19:21:51 No.1072264627

    頭皮の見える化

    23 23/06/27(火)19:23:28 No.1072265192

    なんかさぁいわゆる京都人のまわりくどいdisと変わらなくないか!?

    24 23/06/27(火)19:23:52 No.1072265330

    completely challengedで植物状態になるのはなんか哀愁すらあるな… 完璧にあらゆることに努力を必要とする

    25 23/06/27(火)19:24:28 No.1072265537

    >completely challengedで植物状態になるのはなんか哀愁すらあるな… >完璧にあらゆることに努力を必要とする 植物状態だと本人には努力のしようもなくないか

    26 23/06/27(火)19:24:37 No.1072265592

    >なんかさぁいわゆる京都人のまわりくどいdisと変わらなくないか!? ジャンルとしては障害者を障碍者に書き換えていいことした気分になってるようなやつらのアメリカ版だから…

    27 23/06/27(火)19:25:01 No.1072265727

    >>completely challengedで植物状態になるのはなんか哀愁すらあるな… >>完璧にあらゆることに努力を必要とする >植物状態だと本人には努力のしようもなくないか 努力を必要とする(努力できるとは言ってない)

    28 23/06/27(火)19:25:49 No.1072266012

    欠陥なんだから直す努力しろよってこと?

    29 23/06/27(火)19:26:41 No.1072266323

    〇〇 challengedはアメリカのポリコレ的にはこの表現なら一括でセーフ判定するっていうバグ技みたいになっててヤバイぐらい濫用されてる

    30 23/06/27(火)19:27:03 No.1072266422

    もちろんhair-challengedもある

    31 23/06/27(火)19:28:47 No.1072267005

    欺瞞がすぎる

    32 23/06/27(火)19:29:39 No.1072267303

    頭髪が不自由な人とか言うしな

    33 23/06/27(火)19:30:52 No.1072267718

    openis challenged

    34 23/06/27(火)19:30:54 No.1072267730

    チャレンジドって障害者の言い換えだろ

    35 23/06/27(火)19:32:57 No.1072268415

    英語は皮肉と歪曲表現がバリエーション豊かで歴史の重みを感じる

    36 23/06/27(火)19:34:22 No.1072268941

    >ジャンルとしては障害者を障碍者に書き換えていいことした気分になってるようなやつらのアメリカ版だから… 言葉狩りする人すら勘違いしてるが元々障碍者の方が正しい表記で常用漢字の都合で書き換えられたのが障害者 意味は変わらないけど配慮された表現と思い込んで嬉々として使う滑稽な人権派もいる

    37 23/06/27(火)19:34:23 No.1072268947

    自虐か遠回しな罵倒用だと思ってたけどこれでセーフなの…?

    38 23/06/27(火)19:37:36 No.1072270064

    >碍 妨碍 有碍 阻碍 意味合いは何も変わってないという

    39 23/06/27(火)19:37:44 No.1072270119

    外国のアニメでもチビの扱いは酷いよ f84565.mp4

    40 23/06/27(火)19:38:40 No.1072270458

    >言葉狩りする人すら勘違いしてるが元々障碍者の方が正しい表記で常用漢字の都合で書き換えられたのが障害者 いわゆる常用漢字化の一環よね

    41 23/06/27(火)19:39:37 No.1072270797

    身体における脳の割合が高い方

    42 23/06/27(火)19:40:11 No.1072271023

    >言葉狩りする人すら勘違いしてるが元々障碍者の方が正しい表記で常用漢字の都合で書き換えられたのが障害者 へぇー https://www.koka.ac.jp/welfare/news/4405/ https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/kaikaku/s_kaigi/k_26/pdf/s2.pdf

    43 23/06/27(火)19:41:35 No.1072271530

    横になりたい

    44 23/06/27(火)19:41:43 No.1072271563

    頭部を軽量化されてる方

    45 23/06/27(火)19:42:23 No.1072271801

    胸部の発育に努力を必要とする女性

    46 23/06/27(火)19:45:12 No.1072272783

    最近のゲームで筋肉質な女の子と自分の美貌に自信を持った女の子がどっちがモテるかを競う会話が 英語版だと肉体の優劣と顔の美醜と恋愛が検閲でカットされて全然違う会話になってるやつとかあったな

    47 23/06/27(火)19:46:16 No.1072273203

    まるで俺ががんばってないみたいじゃん

    48 23/06/27(火)19:46:51 No.1072273392

    胸部の空気抵抗を最適化されてる方

    49 23/06/27(火)19:47:38 No.1072273715

    弱者男性でなく努力男性と言い換えよう

    50 23/06/27(火)19:47:51 No.1072273804

    トランスやら自認やらなにやらジェンダー的に女性な人がいるから 全女性のうち生物的に女性な人たちをヴァギナオーナーと呼ぼうとか 非常にリベラルで先進的な世界的女性向けハイファッション雑誌が提唱したりしてたのにはちょっと笑ってしまった 女性が膣所有者って呼ばれて差別なくなったヤッホーてなるものなんだろうか

    51 23/06/27(火)19:48:05 No.1072273885

    >胸部の発育に努力を必要とする女性 努力の必要なんてない そのままの君でいて

    52 23/06/27(火)19:49:08 No.1072274266

    縦方向にがんばれゴエモン

    53 23/06/27(火)19:49:14 No.1072274308

    >全女性のうち生物的に女性な人たちをヴァギナオーナーと呼ぼうとか 発想がJのまんさんと同じなのよ

    54 23/06/27(火)19:50:43 No.1072274899

    なんでもいいが何の教科書なんだよマジで

    55 23/06/27(火)19:51:46 No.1072275296

    身長高い奴らは努力する必要が無くてずるい!とか言われるようになるんだ…

    56 23/06/27(火)19:51:46 No.1072275299

    >縦方向にがんばれゴエモン まるで俺が縦方向にがんばってないみたいじゃん

    57 23/06/27(火)19:51:47 No.1072275310

    垂直方向に努力が必要な奴って罵倒レベル高すぎだろ…

    58 23/06/27(火)19:52:08 No.1072275421

    >弱者男性でなく努力男性と言い換えよう 友情男性と勝利男性も欲しい

    59 23/06/27(火)19:52:50 No.1072275703

    自身を弱者だと思わないとマイノリティ差別すらできないクソザコな方

    60 23/06/27(火)19:53:00 No.1072275777

    何かの教材で使われただけで認可された教科書では無かった

    61 23/06/27(火)19:58:01 No.1072277914

    >なんでもいいが何の教科書なんだよマジで 現代文の論説とかじゃね

    62 23/06/27(火)19:58:11 No.1072277985

    書き込みをした人によって削除されました

    63 23/06/27(火)20:00:54 No.1072279124

    性別でも身体でも自分のは適宜折り合いをつけて相手には失礼のないように振る舞うだけでいいのに侮蔑を前提に優しい言葉に置き換えようとする人たちはなあ

    64 23/06/27(火)20:02:09 No.1072279669

    >openis challenged (短いんだな…)

    65 23/06/27(火)20:07:44 No.1072281973

    >垂直方向に努力が必要な奴って罵倒レベル高すぎだろ… 地球と強く惹かれ合う人くらいハイセンス

    66 23/06/27(火)20:11:04 No.1072283390

    この皮肉はイギリス発信じゃないのか

    67 23/06/27(火)20:11:16 No.1072283460

    challengedはどっちかというと問題があるって意味だからshortよりなお悪いと思うぞ こんな言い換え聞いたことないけど アメリカでも6フィート未満煽りはよくやられてるが

    68 23/06/27(火)20:11:32 No.1072283553

    じゃあデブはhorizontally challengedなのかよ!って思ったら本当にあって駄目だった

    69 23/06/27(火)20:11:54 No.1072283735

    「チャレンジド」はキリスト教の発想があって日本人には伝わりにくい 神から与えられた試練=祝福なので基本的にはポジティブな言葉なんだ 皮肉がこもってると言われればそうだが…

    70 23/06/27(火)20:12:05 No.1072283827

    書き込みをした人によって削除されました

    71 23/06/27(火)20:12:53 No.1072284146

    チャレンジし続けないお前が悪いって言われてるみたいで余計辛くない?

    72 23/06/27(火)20:13:31 No.1072284455

    >外国のアニメでもチビの扱いは酷いよ >f84565.mp4 最後の人はなんで殴られたの… 黄色すぎる?

    73 23/06/27(火)20:14:49 No.1072285036

    >チャレンジし続けないお前が悪いって言われてるみたいで余計辛くない? ヨブ記とか考えればわかるけど 理不尽を許容するってのが基本の発想にあるんだよ

    74 23/06/27(火)20:14:56 No.1072285075

    >アメリカでも6フィート未満煽りはよくやられてるが アメリカ人はmetric-challengedすぎる

    75 23/06/27(火)20:16:09 No.1072285602

    何もかもキリスト教的観念で考えないといけないtheism challenged

    76 23/06/27(火)20:17:08 No.1072286029

    身障が体の不自由な方なんだから 知障は頭の不自由な方って言え

    77 23/06/27(火)20:18:23 No.1072286538

    >何もかもキリスト教的観念で考えないといけないtheism challenged 何もかもっていうかもともとchallengedは障害者をポジティブに言い換えるために使われた言葉が元だから 理不尽に対してどうしようもないことをなんとかするのが先

    78 23/06/27(火)20:19:12 No.1072286864

    アメリカ人が日本のここがちょっと…みたいなの言及してる動画見ると 高確率で言われてるのが容姿についてあれこれ言う事への無頓着さ

    79 23/06/27(火)20:19:44 No.1072287056

    読もう!「顔の美醜について」

    80 23/06/27(火)20:23:12 No.1072288505

    ゲームとか映画とか見るにあいつら別段キリスト教信じてないだろ 日本人の仏教や神道見る目とたいして変わらんだろ

    81 23/06/27(火)20:23:35 No.1072288666

    アメリカ人は価値観チャレンジドだから…