23/06/27(火)18:37:41 パワー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/27(火)18:37:41 No.1072249167
パワーオブジエレメンツ貼る
1 23/06/27(火)18:38:27 No.1072249428
出せたら強い 強かっ
2 23/06/27(火)18:39:14 No.1072249695
いつの間にかパワーになってたカード
3 23/06/27(火)18:39:15 No.1072249697
パワーオブジエレメンツのパワーとエレメンツ担当
4 23/06/27(火)18:39:40 No.1072249809
>出せたら強い >強かっ パワーにやられたか…
5 23/06/27(火)18:40:19 No.1072250023
晩成のパワー
6 23/06/27(火)18:40:46 No.1072250192
素で打点が3100あるのが偉い
7 23/06/27(火)18:41:31 No.1072250427
救済されてなかったら今回の改訂で死ぬほど擦られてたであろう奴
8 23/06/27(火)18:41:45 No.1072250514
このおまけで付けた様な破壊耐性テキストがたまらん
9 23/06/27(火)18:41:49 No.1072250541
こいつテーマ的に今後もパワーアップするの確定なのが最高にパワー
10 23/06/27(火)18:42:00 No.1072250608
書き込みをした人によって削除されました
11 23/06/27(火)18:42:13 No.1072250695
相手ターンに出せたらな~ 出せた!
12 23/06/27(火)18:42:28 No.1072250788
こいつもだけどフェイバリットコンタクトも地味にパワー
13 23/06/27(火)18:43:36 No.1072251191
隠された効果多すぎ!
14 23/06/27(火)18:43:39 No.1072251205
このパックのネオス関連擦ってて思ったけど ENエンゲージやらウェーブとかも割りと面白い事あるけど 融合縛りとHERO縛りのせいでネオスペーシアンとHEROケンカしすぎじゃね
15 23/06/27(火)18:44:00 No.1072251309
>このおまけで付けた様な破壊耐性テキストがたまらん 永続効果だからまとめたんだろうけどこうもしれっと書かれると見落とすからやめてほしい…
16 23/06/27(火)18:44:10 No.1072251364
マイフェイバリットいいよね
17 23/06/27(火)18:45:33 No.1072251822
破壊耐性もそうだけど地味にバウンス耐性も役に立つ
18 23/06/27(火)18:45:48 No.1072251929
だいたい打点5000前後になる
19 23/06/27(火)18:46:31 No.1072252179
>このパックのネオス関連擦ってて思ったけど >ENエンゲージやらウェーブとかも割りと面白い事あるけど >融合縛りとHERO縛りのせいでネオスペーシアンとHEROケンカしすぎじゃね なのにアベンジャーズHEROで無理なく出せるどころか軸になれる構築にできてネオスをどういう風に持っていきたいのか分からん…
20 23/06/27(火)18:46:37 No.1072252219
1の属性参照が相手モンスターまで数えてるのが地味におかしい
21 23/06/27(火)18:47:10 No.1072252417
制限改訂以降どこまで伸びるかな
22 23/06/27(火)18:47:39 No.1072252587
ENシャッフルとフレイムシュートみたいなのは発売日近辺に出してくれよとは思わんくもない 特にフレイムシュート
23 23/06/27(火)18:48:00 No.1072252737
パワーとは一人のみにて成るものにあらず
24 23/06/27(火)18:48:04 No.1072252765
種類や数に関係無く攻撃力も上がるのも見落とされがち えっ…誘発モンスターも含むの…
25 23/06/27(火)18:49:05 No.1072253144
今のネオス超楽しいてかアベンジャーズでも楽しい ウェイクアップとフレイムシュートとスレ画あるだけでだいぶ十代
26 23/06/27(火)18:49:33 No.1072253304
パワー!
27 23/06/27(火)18:50:02 No.1072253460
>ENシャッフルとフレイムシュートみたいなのは発売日近辺に出してくれよとは思わんくもない >特にフレイムシュート まあくれたから許すが…
28 23/06/27(火)18:50:03 No.1072253469
外付けの隠された効果が凄く優秀なやつ
29 23/06/27(火)18:50:26 No.1072253614
スレ画つよい スピリット・オブ・ネオスつよい インスタント・コンタクトつよい エンゲージネオスペースつよい ウェーブくらいだな微妙なの
30 23/06/27(火)18:50:32 No.1072253660
看板モンスターもここまで再評価されるとかPOTEはどうなってんだよ!
31 23/06/27(火)18:50:33 No.1072253663
デスフェニとスレ画の並びはかなり格好良いけど許されない
32 23/06/27(火)18:51:34 No.1072254024
相手ターンに出るのヤベーな
33 23/06/27(火)18:51:56 No.1072254152
エンゲージは強いように見えて現状微妙だと思う…
34 23/06/27(火)18:52:27 No.1072254341
ダークロウがいる中で破壊から何回も妨害してくるのはルール違反ですよね?
35 23/06/27(火)18:52:27 No.1072254344
>デスフェニとスレ画の並びはかなり格好良いけど許されない じゃダークロウで…
36 23/06/27(火)18:54:05 No.1072254884
バウンスされないのマジで見落としがち これでラビュリンスの強脱使われて…何回か勝ち拾えた
37 23/06/27(火)18:54:25 No.1072255016
ヘルデザイサーもワンダードライバーもクロスガイも使えなくなるから 融合テーマだが融合縛りが滅茶苦茶キツイHERO
38 23/06/27(火)18:55:00 No.1072255216
元から出せたら強いんだとは言われてた 簡単に出るようになった
39 23/06/27(火)18:55:09 No.1072255271
>バウンスされないのマジで見落としがち >これでラビュリンスの強脱使われて…何回か勝ち拾えた HERO必殺の構えはラビュリンスに相当強く出れるよね
40 23/06/27(火)18:55:48 No.1072255495
POTEの他の面々見てると正しき闇の力ってこういう事だったんだな…って実感する
41 23/06/27(火)18:55:56 No.1072255533
除去耐性制圧を持ってる奴は出しやすさが改善すれば評価が上がるのは歴史の常
42 23/06/27(火)18:56:07 No.1072255599
贅沢言わないからコスモネオスを安定して出せる強化して
43 23/06/27(火)18:56:13 No.1072255641
>看板モンスターもここまで再評価されるとかPOTEはどうなってんだよ! 本来のパワーってスレ画ぐらいが理想なんじゃないかなあ!?
44 23/06/27(火)18:56:41 No.1072255797
>贅沢言わないからコスモネオスを安定して出せる強化して ホホ…
45 23/06/27(火)18:56:47 No.1072255830
>除去耐性制圧を持ってる奴は出しやすさが改善すれば評価が上がるのは歴史の常 R-ACEがまさにそんな感じだしね
46 23/06/27(火)18:57:00 No.1072255908
>POTEの他の面々見てると正しき闇の力ってこういう事だったんだな…って実感する どこが正しいんだよ 邪悪とまでは行かなくても十分悪いぞ
47 23/06/27(火)18:57:07 No.1072255945
別にサポートするカードが来たから強くなるなんてそうおかしくもない
48 23/06/27(火)18:57:20 No.1072256031
>元から出せたら強いんだとは言われてた >簡単に出るようになった 冷静に考えて素材用にインスタントコンタクトでバニラのFWM出すのクソ面倒すぎるな
49 23/06/27(火)18:57:43 No.1072256161
12期のゴッドネオスリメイクが来ると信じてついでにコスモネオス出しやすくなることを祈ろう
50 23/06/27(火)18:57:53 No.1072256223
今もサンボルには弱いけどスレ画のお陰で少しだけ妨害出来るようになった
51 23/06/27(火)18:58:06 No.1072256295
>>POTEの他の面々見てると正しき闇の力ってこういう事だったんだな…って実感する >どこが正しいんだよ >邪悪とまでは行かなくても十分悪いぞ HEROはろくに無効効果を持たない弱小テーマでして…
52 23/06/27(火)18:58:19 No.1072256368
>今もサンボルには弱いけどスレ画のお陰で少しだけ妨害出来るようになった 魔法罠だけは妨害もくれたしな 流石にサーチルートは結構厳しいけど
53 23/06/27(火)18:59:03 No.1072256631
クロスキーパーのテキストに一文E・HEROとして扱うって入れてくれてたら…
54 23/06/27(火)18:59:07 No.1072256650
EXデッキのみ素材にE・HERO出せる融合待ってます 具体的に言うとカオス救済
55 23/06/27(火)18:59:34 No.1072256814
言うてPOTE発売当初からこれ相手ターンに出せるようになったら強いって言う層はいたよ その層どうせならコスモネオスを相手ターンに出させろってなってただけで
56 23/06/27(火)19:01:18 No.1072257460
相手ターンコスモネオスは許されないだろう…
57 23/06/27(火)19:02:01 No.1072257739
ネオスウィングマンはフレイムシュート前提だけどかなり正しいパワー なにより動いてるデッキのビジュアルを一気に十代にしてて凄い
58 23/06/27(火)19:02:22 No.1072257848
エレメントの加護をもっと簡単に構えられたらな…
59 23/06/27(火)19:02:30 No.1072257897
デスフェニもウェイクアップもネオスウイングマンもアブゼロもダークロウも並べられるぞ 楽しいね
60 23/06/27(火)19:02:39 No.1072257950
まぁ正しさもクソもないからな 強ければ正義で誰でもヒーローになれるってダークロウさん言ってた
61 23/06/27(火)19:02:47 No.1072258004
>言うてPOTE発売当初からこれ相手ターンに出せるようになったら強いって言う層はいたよ >その層どうせならコスモネオスを相手ターンに出させろってなってただけで 今だとフレイムシュートも来てコスモネオスも出しやすくはなったんだよね デッキに入るN共がどうしょうもない位の事故要員だけど
62 23/06/27(火)19:03:08 No.1072258123
>エレメントの加護をもっと簡単に構えられたらな… スピネオ…自分ターンに自己ss効果持ってて欲しかった…
63 23/06/27(火)19:03:11 No.1072258145
HERO待望の妨害!
64 23/06/27(火)19:03:17 No.1072258183
アームドネオスバカにされてるけどあいつ破壊効果で露払いしてからリンク破壊すればいいから案外使いやすかった
65 23/06/27(火)19:03:24 No.1072258217
Nも宝玉獣並に介護するカード来ないかな
66 23/06/27(火)19:03:28 No.1072258239
対象耐性も付けろよ
67 23/06/27(火)19:04:19 No.1072258548
カオスネオス本当にリメイクしてくれませんかね
68 23/06/27(火)19:04:42 No.1072258701
>Nも宝玉獣並に介護するカード来ないかな ネオスペースコネクターあるじゃん
69 23/06/27(火)19:04:42 No.1072258703
今どき破壊耐性と侮ると意外ときつかったりする破壊耐性
70 23/06/27(火)19:05:09 No.1072258860
スレ画化けたってきいた
71 23/06/27(火)19:05:24 No.1072258959
>スピネオ…自分ターンに自己ss効果持ってて欲しかった… あいつ思ったより使いにくいよね…映画のネオスガード意識したから仕方ないんだけど
72 23/06/27(火)19:06:08 No.1072259188
パワーなのもそうなんだけどガチガチなアヴェンジャーズじゃない十代ごっこにもちゃんと対応してるのが超偉い
73 23/06/27(火)19:06:20 No.1072259265
スピリットのSS条件場にHEROいる時とかになんないすか
74 23/06/27(火)19:06:24 No.1072259293
>今どき破壊耐性と侮ると意外ときつかったりする破壊耐性 あれこの状況打つ手がないな!?ってなるパターンがそこそこある
75 23/06/27(火)19:06:36 No.1072259356
ネオスフュージョンがフューデス並みに入れ得なカードになる日は来るのかな
76 23/06/27(火)19:06:37 No.1072259369
HEROストラクリメイクが控えてるからな…
77 23/06/27(火)19:06:53 No.1072259481
色々言われているアベンジャーズデッキだけどHEROだけでここまで無理なく繋がるのは凄いと思う まあHERO縛りというキツい制約があるからそこまでしてくんないと困るんだけど
78 23/06/27(火)19:06:57 No.1072259506
>今どき破壊耐性と侮ると意外ときつかったりする破壊耐性 まずこいつが出てるって時点で盤面1枚以上やられてるからな
79 23/06/27(火)19:07:11 No.1072259584
Nはサポカのせいでリンク1救済もキツいのがな 超雷竜方式しかあるまい
80 23/06/27(火)19:07:41 No.1072259759
MDでパワーしたいからフレイムウィングマン新規来てほしい 今組んでもエレメンツらしいし
81 23/06/27(火)19:07:59 No.1072259855
スピネオはレジェフェスだと超強かった… 現代遊戯王のゲームスピードの早さを実感する
82 23/06/27(火)19:08:15 No.1072259931
2のテキストを2と3に分割して打点アップと破壊耐性にしなかったのなんでだろう 効果4まであるカードなんてそんなに珍しくなかろうに
83 23/06/27(火)19:09:01 No.1072260216
ヒーローと言ったらアベンジャーズだろ!?
84 23/06/27(火)19:09:23 No.1072260325
ENならENで組めるようにしろよオラ!ってなる 今のところフェイバリットとスレ画しかPOTEで使ってない
85 23/06/27(火)19:09:32 No.1072260378
MDでもアベンジャーズにスピネオ入れてるけどマスクチェンジ素引きした時とかでwake upの特殊召喚の選択肢を増やしたりでまあまあ強い
86 23/06/27(火)19:09:37 No.1072260405
属性とかじゃなくてモンスターの数!? 300!?
87 23/06/27(火)19:10:40 No.1072260771
Nは現状ほぼ素材にしかならない上に割り切るには要求数が多過ぎてデッキで邪魔になる…
88 23/06/27(火)19:11:24 No.1072261073
NはNだけで動けるようにならないとどうにもね
89 23/06/27(火)19:11:29 No.1072261100
wake upもいたし今更直火焼き効果要らねえよ…と思った いや出しやすくなるならいるわこれ…ってなった
90 23/06/27(火)19:12:07 No.1072261335
>属性とかじゃなくてモンスターの数!? >300!? お注射ガイ:墓地のHEROの種類×100 デスフェニ:墓地のHEROの数×200 スレ画:墓地のモンスターの数×300 頑張って計算しようね
91 23/06/27(火)19:12:30 No.1072261477
>ヒーローと言ったらアベンジャーズだろ!? 俺は面倒くさいファン Dにダークロウを入れるのを必死にこらえる
92 23/06/27(火)19:12:47 No.1072261570
相手の属性も参照するから思ったより破壊できることもある…
93 23/06/27(火)19:13:02 No.1072261663
HEROとネオスとネオスペーシアン入れて回ってる十代のデッキ狂ってない? 万城目のが狂ってた
94 23/06/27(火)19:13:08 No.1072261692
宝玉のペガサスやルビーみたいに回れば強いやついるわけでもねえしなN
95 23/06/27(火)19:13:25 No.1072261778
普段MDしかやらんからあんまり気にしてなかったけど打点計算ってもしかしてかなり面倒?
96 23/06/27(火)19:13:39 No.1072261863
>頑張って計算しようね 3体並ぶと俺は死ぬ!
97 23/06/27(火)19:13:40 No.1072261871
>Nは現状ほぼ素材にしかならない上に割り切るには要求数が多過ぎてデッキで邪魔になる… よし魔法で各Nのトークン生成させるカード出そう
98 23/06/27(火)19:13:45 No.1072261897
>相手の属性も参照するから思ったより破壊できることもある… 光と闇はこっちにだいたいあるから他属性使いが相手だとラッキーってなる
99 23/06/27(火)19:13:51 No.1072261933
ぶっちゃけNとネオスだけで組んでもそこそこは強いよな今 そりゃそうした場合環境には掠りもしないだろうが世の中にそういうデッキ何個あんねんって話もあるし
100 23/06/27(火)19:14:03 No.1072261995
>お注射ガイ:墓地のHEROの種類×100 >デスフェニ:墓地のHEROの数×200 >スレ画:墓地のモンスターの数×300 >頑張って計算しようね やっぱすげえぜ…MD!
101 23/06/27(火)19:14:20 No.1072262090
アームドネオスはアームドドラゴン素引きがアレなくらいで仕事ははっきりしてるからな…
102 23/06/27(火)19:14:57 No.1072262319
>宝玉のペガサスやルビーみたいに回れば強いやついるわけでもねえしなN コネクターは決まれば強いぞ すべての誘発ぶっ刺さるし名前が弱いけど
103 23/06/27(火)19:15:15 No.1072262421
そもそも四桁のライフポイントって時点で結構面倒なカードゲームだな遊戯王OCG 他のカードが残機式みたいになってる理由がすごくわかる
104 23/06/27(火)19:15:16 No.1072262428
でもダークアームドドラゴンいなかったらちょっと素材に困ってた気がする
105 23/06/27(火)19:15:19 No.1072262438
>HEROとネオスとネオスペーシアン入れて回ってる十代のデッキ狂ってない? コクーンとカードガンナーみたいなテーマ関係ないのも入ってるぜ
106 23/06/27(火)19:15:21 No.1072262454
>アームドネオスはアームドドラゴン素引きがアレなくらいで仕事ははっきりしてるからな… やっぱつえぇぜ…ダムド!
107 23/06/27(火)19:15:36 No.1072262518
ネオス単体だとハンデスしだす
108 23/06/27(火)19:15:57 No.1072262637
ケケケケケケ
109 23/06/27(火)19:16:11 No.1072262727
>>HEROとネオスとネオスペーシアン入れて回ってる十代のデッキ狂ってない? >コクーンとカードガンナーみたいなテーマ関係ないのも入ってるぜ コクーンはN関係だしガンナーは素のスペック当時基準で高いし…
110 23/06/27(火)19:16:14 No.1072262751
宝玉と比較すると今でもそこそこなN自体はいるんだけど展開に寄与する奴が1人もいないからね サファイアペガサスなんかはターン1ついてないからとにかく回せば良いってできるけどNだとどうにも
111 23/06/27(火)19:16:39 No.1072262887
>やっぱすげえぜ…MD! 紙もアプデして墓地光ってターン1使ったら暗くなってくれ
112 23/06/27(火)19:16:55 No.1072262963
アベンジャーズではヘルデバイサーまで正規採用するようになったからいよいよ枠がなくなってお注射ガイの居場所は消えた
113 23/06/27(火)19:17:14 No.1072263089
あまり割り算やらないから偶に忘れる
114 23/06/27(火)19:17:27 No.1072263165
色々HEROの展開増えるとサンライザーを作った人 ミラクルサーチを特殊召喚対応にしたのはどれだけ先の事まで考えていたんだろう…
115 23/06/27(火)19:17:56 No.1072263312
ガキの頃実は俺はソリッドビジョンよりも勝手にライフ計算したり打点計算したりしてくれる便利機能が欲しくてデュエルディスクに憧れていたが今だともうMDがだいたいそれなんだよな… 良い時代なったものだ
116 23/06/27(火)19:18:13 No.1072263411
お注射も最初は雑魚カードのネタ扱いだったのに出世したよそろそろ世代交代らしいが
117 23/06/27(火)19:18:41 No.1072263563
Nが使いたいのはヘルデバイサーなんだけど エンゲージやらウェーブでN使うとデバイサーの制約に引っ掛かる上に そもそも引っ張ってきてもそれだけじゃ明確な出力先が不在なんだよな…
118 23/06/27(火)19:19:10 No.1072263726
>そもそも四桁のライフポイントって時点で結構面倒なカードゲームだな遊戯王OCG >他のカードが残機式みたいになってる理由がすごくわかる MTG遊戯王ポケカのチーム黎明期は用意しなきゃいけないものが基本システムレベルで多いんだよな 遊戯王はスマホ時代になってようやく公式で気軽に用意できるようになったから他よりさらに重いけど
119 23/06/27(火)19:19:16 No.1072263753
>色々HEROの展開増えるとサンライザーを作った人 >ミラクルサーチを特殊召喚対応にしたのはどれだけ先の事まで考えていたんだろう… (融合召喚でしか特殊召喚できないって書いてるしこれでいいだろ…)
120 23/06/27(火)19:19:50 No.1072263952
AVのディストピアでDの方向性が打点の増減になったよな
121 23/06/27(火)19:19:53 No.1072263962
お注射ガイはディストピアと併用してなんぼなやつだからなあ
122 23/06/27(火)19:20:08 No.1072264026
>>そもそも四桁のライフポイントって時点で結構面倒なカードゲームだな遊戯王OCG >>他のカードが残機式みたいになってる理由がすごくわかる >MTG遊戯王ポケカのチーム黎明期は用意しなきゃいけないものが基本システムレベルで多いんだよな >遊戯王はスマホ時代になってようやく公式で気軽に用意できるようになったから他よりさらに重いけど まあただじゃらじゃら遊ぶためのグッズを揃えるのも楽しい時はなくもない
123 23/06/27(火)19:20:15 No.1072264067
>ガキの頃実は俺はソリッドビジョンよりも勝手にライフ計算したり打点計算したりしてくれる便利機能が欲しくてデュエルディスクに憧れていたが今だともうMDがだいたいそれなんだよな… >良い時代なったものだ スマホのカメラで盤面読み取ってMDみたいに表示してくれるような時代来てくれ
124 23/06/27(火)19:20:26 No.1072264136
>ぶっちゃけNとネオスだけで組んでもそこそこは強いよな今 >そりゃそうした場合環境には掠りもしないだろうが世の中にそういうデッキ何個あんねんって話もあるし 墓地コンタクトがかなりやりやすくなったのが助かる トリプル以上も狙いやすくなって楽しい
125 23/06/27(火)19:20:29 No.1072264152
出た当初ここで散々に馬鹿にされてたのを思い出す
126 23/06/27(火)19:20:35 No.1072264180
>AVのディストピアでDの方向性が打点の増減になったよな そもそもGXのDが方向性なさすぎる…
127 23/06/27(火)19:20:38 No.1072264205
>>色々HEROの展開増えるとサンライザーを作った人 >>ミラクルサーチを特殊召喚対応にしたのはどれだけ先の事まで考えていたんだろう… >(融合召喚でしか特殊召喚できないって書いてるしこれでいいだろ…) インスタントコンタクトで出されて使われるのは考えていたのやら
128 23/06/27(火)19:21:11 No.1072264394
N軸はファンデッキなのにやる事がイルカのハンデスばっかりでなんか違うな…ってなる
129 23/06/27(火)19:21:21 No.1072264458
>お注射も最初は雑魚カードのネタ扱いだったのに出世したよそろそろ世代交代らしいが 当時十代とエドが互いに押し付けあうスレがたってた記憶がある
130 23/06/27(火)19:21:47 No.1072264596
フェイバリットコンタクトでそこそこ安定してそこそこ強めの妨害出来るのがいいよな HEROって妨害全然無かったし
131 23/06/27(火)19:22:07 No.1072264686
スレ画は素材用の新規ウィングマンがアニクロとかで来るんならまあ…って感じだったからなー何故か遅れに遅れたけど…
132 23/06/27(火)19:22:15 No.1072264749
シャイニングネオスウイングマンが腹を切ってお詫びします
133 23/06/27(火)19:22:29 No.1072264834
>出た当初ここで散々に馬鹿にされてたのを思い出す 明らかにサーチが穴抜けてて上振れじゃないと出せなかったからな…
134 23/06/27(火)19:22:34 No.1072264870
>N軸はファンデッキなのにやる事がイルカのハンデスばっかりでなんか違うな…ってなる 原作の十代は普通にハンデスガンガンやるぞ
135 23/06/27(火)19:22:42 No.1072264919
腹切りするのはwakeup
136 23/06/27(火)19:22:44 No.1072264930
Nはモグラがハブられてた4期OPをネタにしてカードエクスルーダーをN版プリズマーみたいな効果でリメイクしないかなって7~8年くらい前から思ってる
137 23/06/27(火)19:23:10 No.1072265090
>スレ画は素材用の新規ウィングマンがアニクロとかで来るんならまあ…って感じだったからなー何故か遅れに遅れたけど… 露骨にウィングマン指定しておいて放置は有り得んだろ…とみんな思ってたからな
138 23/06/27(火)19:23:27 No.1072265186
>そもそもGXのDが方向性なさすぎる… なんかこう…未来にどうのこうのする効果…
139 23/06/27(火)19:24:01 No.1072265385
MDコンタクト融合はエアーネオスいないのが響くんだよねー
140 23/06/27(火)19:24:01 No.1072265387
E・もDももワンダラーとクロスでそれっぽいのいるからお駐車はマジで謎なんだよななまじX・が1カテゴリにつき1体って感じだし
141 23/06/27(火)19:24:07 No.1072265409
フレイムシュートにケチつけるとしたらフレイムシュート要素特に無い所以外ないよ
142 23/06/27(火)19:24:25 No.1072265512
GXのDはアニメでも最終的にはパワーカードであるDドローや青血をいかにしてうまく使うかというデッキになってたところがある
143 23/06/27(火)19:24:37 No.1072265596
AV前のDとかドグマブレードとかダイヤモンドガイ坊主捲りとかやってたイメージ
144 23/06/27(火)19:24:44 No.1072265632
これからHERO組む「」はフレイムシュートは安くなったいまのうちに手に入れておくんだぞ 書籍付録系はマジで再録全然しないから
145 23/06/27(火)19:24:56 No.1072265693
>MDコンタクト融合はエアーネオスいないのが響くんだよねー 無いのは問題だけど言っても今の時代エアーネオス出す価値ある?
146 23/06/27(火)19:24:57 No.1072265696
十代結構鬼畜な勝ち方するよねあいつ
147 23/06/27(火)19:24:58 No.1072265700
>フレイムシュートにケチつけるとしたらフレイムシュート要素特に無い所以外ないよ 必殺技カードみたいな効果のくせに…
148 23/06/27(火)19:25:27 No.1072265876
フェイバリットでバウンス耐性付くのも良い
149 23/06/27(火)19:25:37 No.1072265943
>十代結構鬼畜な勝ち方するよねあいつ 相手フィールドにグローモス送りつけてボコボコにするのは何の話だっけ
150 23/06/27(火)19:25:47 No.1072266002
>十代結構鬼畜な勝ち方するよねあいつ 主人公はいろんな勝ち方しなきゃいけないから…
151 23/06/27(火)19:25:55 No.1072266053
>相手フィールドにグローモス送りつけてボコボコにするのは何の話だっけ デッキ破壊を破壊せよ
152 23/06/27(火)19:25:57 No.1072266070
>AV前のDとかドグマブレードとかダイヤモンドガイ坊主捲りとかやってたイメージ AV前のD使ってたけど打点低すぎてダイヤモンドガイが普通に3積みだった
153 23/06/27(火)19:26:34 No.1072266281
ダイヤモンドガイ通常魔法の期待値自体は高かったからな当時
154 23/06/27(火)19:26:39 No.1072266309
初戦からしてモンスターのダイレクトアタックじゃなく フレイムウィングマンの効果バーンによる勝利だからな 搦め手も得意な十代
155 23/06/27(火)19:26:46 No.1072266343
>>十代結構鬼畜な勝ち方するよねあいつ >相手フィールドにグローモス送りつけてボコボコにするのは何の話だっけ デッキ破壊専門家プロデュエリストXの回 あと言っておくけど十代が送ったんじゃなくグローモスが自分から志願したかんな!
156 23/06/27(火)19:27:19 No.1072266525
素直に N・ハネクリボー N・ユベル N・アームド・ドラゴン・サンダー Lv.12 N・究極宝玉神 レインボードラゴン が欲しい
157 23/06/27(火)19:27:21 No.1072266537
GXの時は未来の運命云々だったけどそれっぽいのはダイヤモンドガイやデビルガイくらいだったぞ
158 23/06/27(火)19:27:31 No.1072266590
Nは今後のHEROがより融合特化になったら自然と混ぜれるようになると思う あと現状イルカハンデスしかないからもう一芸欲しい 鬼畜モグラのNEXがフリチェバウンスとかなら破壊ばっかのHEROで重宝されるし
159 23/06/27(火)19:27:47 No.1072266680
>初戦からしてモンスターのダイレクトアタックじゃなく >フレイムウィングマンの効果バーンによる勝利だからな >搦め手も得意な十代 言われてみればバーンで勝ってるな…演出的に攻撃に見えるからアレだけど…
160 23/06/27(火)19:27:50 No.1072266695
ダイヤモンドガイでコストと効果の違いを知ったデュエリストは多そう
161 23/06/27(火)19:28:12 No.1072266823
ネオスのデビュー戦がイルカで全ハンデス決めてオシリス効果の敵が無力化したところを殴るだからな
162 23/06/27(火)19:28:15 No.1072266832
盤面はだいたいデスフェニダークロウだがそこに至るためにかなり動きが十代になるからフレイムシュートは偉大
163 23/06/27(火)19:28:25 No.1072266891
>GXの時は未来の運命云々だったけどそれっぽいのはダイヤモンドガイやデビルガイくらいだったぞ アメフトみたいなやつは相手のドロー加速させるから時間操作だな!
164 23/06/27(火)19:28:50 No.1072267030
デビルガイも8期初期なら相手のエクシーズ素材を減らす目的でファンデッキとしては強い動きが出来た 当時は1ターンのバトルフェイズスキップはそこまで痛くないし
165 23/06/27(火)19:28:52 No.1072267042
>GXの時は未来の運命云々だったけどそれっぽいのはダイヤモンドガイやデビルガイくらいだったぞ デステニー・デストロイ・デスの3つを兼ね備えたDが現れたりしてもなお 究極のDが採用され続けるのは時代のオーパーツを感じる
166 23/06/27(火)19:29:02 No.1072267101
十代といえばリビデでサイコショッカー蘇生しようとした相手に神の宣告ぶちこんだとこ
167 23/06/27(火)19:29:14 No.1072267166
>>MDコンタクト融合はエアーネオスいないのが響くんだよねー >無いのは問題だけど言っても今の時代エアーネオス出す価値ある? 環境と戦うって話だといらないけど ネオスデッキとしてはアライブから簡単高火力だから使い道は結構ある
168 23/06/27(火)19:29:40 No.1072267309
フレイムシュートさんは魂のカード
169 23/06/27(火)19:30:01 No.1072267433
>盤面はだいたいデスフェニダークロウだがそこに至るためにかなり動きが十代になるからフレイムシュートは偉大 マスクHEROは漫画十代が自ら至ったHEROの答えだから ダークロウは限りなく十代に寄り添っているともいえる ……本誌登場時は特に効果なかったけどね
170 23/06/27(火)19:30:12 No.1072267496
GXの特に序盤の頃はカードプールを活かした戦い方とかやってたよね
171 23/06/27(火)19:30:12 No.1072267502
確かにアニメでフレイムウィングマンの効果で直火焼きしてるシーン多かったな
172 23/06/27(火)19:30:21 No.1072267543
インスタントコンタクトとか若干強そうなのにシンクロ素材の確保の方が多分使われてる
173 23/06/27(火)19:30:54 No.1072267735
>インスタントコンタクトとか若干強そうなのにシンクロ素材の確保の方が多分使われてる レベル7を出せるのがつよい
174 23/06/27(火)19:31:01 No.1072267767
デビルガイ君はシャドールに入れてたな…上級HEROが必然的にオネスティになるなら使える下級っていうとアイツしかいない
175 23/06/27(火)19:31:04 No.1072267787
鬼畜モグラはなにかのついでにデッキから特殊召喚って感じの動きが出来るんなら強い
176 23/06/27(火)19:31:09 No.1072267804
>確かにアニメでフレイムウィングマンの効果で直火焼きしてるシーン多かったな みんな!敵の大型エース倒してもそっから決着まで行かないと塩よね!?
177 23/06/27(火)19:31:18 No.1072267859
一気に2100通せる効果はOCGの4200に相当するからバカ強い
178 23/06/27(火)19:31:41 No.1072267980
エリクシーラーとかゴッドネオスとか究極形態ポジがダサいのなんとかしてくれんか…
179 23/06/27(火)19:32:15 No.1072268176
漫画Mってほぼ勝ち星無いんだよね
180 23/06/27(火)19:32:25 No.1072268238
>エリクシーラーとかゴッドネオスとか究極形態ポジがダサいのなんとかしてくれんか… エリクシーラーはサンライザーがリメイク見たいもんじゃないかな?多分元ネタ同じだし
181 23/06/27(火)19:32:26 No.1072268244
ゴッドネオスはコスモネオス型最後の最後の最後の奥の手として使われることもあるから… 墓地に落ちたシャイニングネオスをコピーしたらめちゃくちゃ強いから…
182 23/06/27(火)19:32:38 No.1072268312
デビルガイはエクシーズ時代にも多少見直されてたね
183 23/06/27(火)19:33:04 No.1072268466
>デビルガイはエクシーズ時代にも多少見直されてたね 割と強いよねエクシーズ素材はぎ
184 23/06/27(火)19:33:12 No.1072268539
>漫画Mってほぼ勝ち星無いんだよね アモン戦で勝ったし決着方法が格好良かったからセーフ
185 23/06/27(火)19:33:18 No.1072268576
>漫画Mってほぼ勝ち星無いんだよね Mに変えてから買ったのMeの勝ちじゃないかの妹だけだったと思う
186 23/06/27(火)19:33:30 No.1072268648
>>デビルガイはエクシーズ時代にも多少見直されてたね >割と強いよねエクシーズ素材はぎ やってることは銀河眼の光子竜と同じだからな
187 23/06/27(火)19:33:37 No.1072268690
サンライザーってエッジマンじゃないんだ…
188 23/06/27(火)19:33:57 No.1072268806
あんだよドラグーンDエンド出すのがそんなに珍しいか 好きなんだよォ!
189 23/06/27(火)19:34:10 No.1072268875
>>漫画Mってほぼ勝ち星無いんだよね >Mに変えてから買ったのMeの勝ちじゃないかの妹だけだったと思う 妹はE・HEROだよ 勝ったのはアモン
190 23/06/27(火)19:34:14 No.1072268904
>Mに変えてから買ったのMeの勝ちじゃないかの妹だけだったと思う アモンはデイビッドの妹だった…?
191 23/06/27(火)19:34:23 No.1072268949
>インスタントコンタクトとか若干強そうなのにシンクロ素材の確保の方が多分使われてる 【ネオス】だったらハンデスの動きするぶんには必須
192 23/06/27(火)19:34:24 No.1072268956
>サンライザーってエッジマンじゃないんだ… エッジマン+キャプテンゴールド(とされている) あとポージングがガッチャ!してる
193 23/06/27(火)19:34:45 No.1072269055
>>>漫画Mってほぼ勝ち星無いんだよね >>Mに変えてから買ったのMeの勝ちじゃないかの妹だけだったと思う >妹はE・HEROだよ >勝ったのはアモン 決着がTheシャイニングだったのは覚えてたんだが時期が抜けてたらしい すまん
194 23/06/27(火)19:34:46 No.1072269066
まず天使使いの子は妹じゃねえよ!
195 23/06/27(火)19:35:00 No.1072269152
Dエンドもリメイクカード欲しいねぇ
196 23/06/27(火)19:35:05 No.1072269184
サンライザーはエッジマンがあの装甲をパージした姿だと妄想してる
197 23/06/27(火)19:35:30 No.1072269314
サンライザーってフォルムにエッジマン要素は多いんだよな
198 23/06/27(火)19:35:50 No.1072269451
>インスタントコンタクトとか若干強そうなのにシンクロ素材の確保の方が多分使われてる PUNKの必須パーツになると思ってなかった ありがとう知らないイルカ
199 23/06/27(火)19:35:58 No.1072269491
>Dエンドもリメイクカード欲しいねぇ 素直に「このカードはルール上、D-HEROとして扱う」というエラッタ一文を入れてくれればいい
200 23/06/27(火)19:36:20 No.1072269613
Eの錬金術モチーフ路線復活して欲しい
201 23/06/27(火)19:36:29 No.1072269669
>>インスタントコンタクトとか若干強そうなのにシンクロ素材の確保の方が多分使われてる >PUNKの必須パーツになると思ってなかった >ありがとう知らないイルカ 知ってるだろ!
202 23/06/27(火)19:37:30 No.1072270029
バーンよりフリチェ無効か自己蘇生か対象耐性が欲しかった
203 23/06/27(火)19:37:31 No.1072270037
サンライザーとグランドマンと間違えてないか?
204 23/06/27(火)19:37:39 No.1072270083
>素直に「このカードはルール上、D-HEROとして扱う」というエラッタ一文を入れてくれればいい Dエンドの名前はD-HEROは父さんの作ったカードのみってフレーバー的な部分があるからなあ
205 23/06/27(火)19:37:48 No.1072270150
>Eの錬金術モチーフ路線復活して欲しい 黄金卿が持っていきやがった…
206 23/06/27(火)19:38:09 No.1072270273
融合を錬金術に見立てて4種類を混ぜ合わせて作った賢者の石でエリクシーラー サンライザーは楽曲の太陽だったりオシリスレッドだったりガッチャだったりいろいろ
207 23/06/27(火)19:38:11 No.1072270292
>Eの錬金術モチーフ路線復活して欲しい 路線って言うほどあったか? エリクシーラーぐらいしかなくない?
208 23/06/27(火)19:38:31 No.1072270405
イービルの方のヒーローの最強格が闇落ちエッジマンのマリシャスエッジの進化系のマリシャスデビルの進化のマリシャスベインだからサンライザーはそれの対なのかもしれない
209 23/06/27(火)19:38:54 No.1072270556
>>Eの錬金術モチーフ路線復活して欲しい >路線って言うほどあったか? >エリクシーラーぐらいしかなくない? 一応アニメだと先生が…
210 23/06/27(火)19:39:20 No.1072270700
>黄金卿が持っていきやがった… 幻魔に馴染んでるから実質GX1期
211 23/06/27(火)19:39:24 No.1072270715
どうせよくわからないヒーロー出しまくってるんだからもっとEX-とその他のヒーローも融合させればいいのに
212 23/06/27(火)19:40:13 No.1072271042
融合自体が錬金術って話だから コンタクト融合は錬金術なのか知らん
213 23/06/27(火)19:40:58 No.1072271309
地味なE・HERO融合モンスターたちもっと使いたい セイラーマンとか結構カッコよくて好きなんだけど
214 23/06/27(火)19:41:11 No.1072271372
デストロイマリシャスシャイニングネオス
215 23/06/27(火)19:41:28 No.1072271493
そろそろ超融合を扱いやすいように ネオス+効果モンスター1体以上の融合HEROが欲しい
216 23/06/27(火)19:41:34 No.1072271517
>地味なE・HERO融合モンスターたちもっと使いたい >セイラーマンとか結構カッコよくて好きなんだけど セイラーはウェーブとか簡易とかインスタントコンタクトとか
217 23/06/27(火)19:41:42 No.1072271557
イービルなネオスって今だにいないなそういえば
218 23/06/27(火)19:41:51 No.1072271610
>そろそろ超融合を扱いやすいように >ネオス+効果モンスター1体以上の融合HEROが欲しい そっちの路線はイービルで欲しい
219 23/06/27(火)19:41:53 No.1072271619
>そろそろ超融合を扱いやすいように >ネオス+効果モンスター1体以上の融合HEROが欲しい ブレイヴで我慢しなさい
220 23/06/27(火)19:42:19 No.1072271773
>そろそろ超融合を扱いやすいように >ネオス+効果モンスター1体以上の融合HEROが欲しい ネオスが場に出る事あんまなくね
221 23/06/27(火)19:42:27 No.1072271821
>イービルなネオスって今だにいないなそういえば 曇らせだからやめろ
222 23/06/27(火)19:42:33 No.1072271859
>そろそろ超融合を扱いやすいように >ネオス+効果モンスター1体以上の融合HEROが欲しい 相手モンスターの名前をユベルに変えるカードでも出すか
223 23/06/27(火)19:42:48 No.1072271944
イービルネオスは登場したら最高の尊厳破壊
224 23/06/27(火)19:42:50 No.1072271954
今HEROで超融合が輝くのってミラーの時かな
225 23/06/27(火)19:42:55 No.1072271975
>>そろそろ超融合を扱いやすいように >>ネオス+効果モンスター1体以上の融合HEROが欲しい >相手モンスターの名前をユベルに変えるカードでも出すか 融合超過…
226 23/06/27(火)19:42:59 No.1072272003
>>イービルなネオスって今だにいないなそういえば >曇らせだからやめろ 十代が大変な時に何やってたんだテメー!
227 23/06/27(火)19:43:02 No.1072272022
そういえばダークガイアって出したの超融合だっけ コーリングの印象が強すぎて
228 23/06/27(火)19:43:05 No.1072272044
>>そろそろ超融合を扱いやすいように >>ネオス+効果モンスター1体以上の融合HEROが欲しい >相手モンスターの名前をユベルに変えるカードでも出すか 勝手にフィールドでAV撮り始めるな
229 23/06/27(火)19:43:08 No.1072272061
変化してないHEROもいたしなぁ
230 23/06/27(火)19:44:16 No.1072272460
>そういえばダークガイアって出したの超融合だっけ >コーリングの印象が強すぎて ジムのプレートなんちゃらを素材にしてたような つかEXデッキの概念ゆるゆるそうなあっちの世界はなんかいい感じのHERO勝手に出してくれるんだろうな
231 23/06/27(火)19:44:23 No.1072272492
今はイービルに寄せた構築でも遊びやすいね ニビルとラディアン積めるからダークガイアの攻撃力も高くしやすいし フェイバリットコンタクトでラディアン戻せばマリシャスデビルで奇襲もできる
232 23/06/27(火)19:44:33 No.1072272548
>そういえばダークガイアって出したの超融合だっけ >コーリングの印象が強すぎて 超融合でガイアプレート吸って出てこなかったっけ
233 23/06/27(火)19:44:50 No.1072272641
融合超過でネオスが何でも吸えるようになってるけど 使った事も使われた事もない
234 23/06/27(火)19:45:04 No.1072272723
>今はイービルに寄せた構築でも遊びやすいね >ニビルとラディアン積めるからダークガイアの攻撃力も高くしやすいし >フェイバリットコンタクトでラディアン戻せばマリシャスデビルで奇襲もできる あと悪魔枠ですげぇ都合がいいモンスターがいる ゲキガミだ
235 23/06/27(火)19:45:06 No.1072272735
スカイスクレイパーが貧弱なだけだけどアダスターゴールドが地位爆上げしてるの好き
236 23/06/27(火)19:45:11 No.1072272768
イービルはAGOVの表紙くると思ったんだけどな…
237 23/06/27(火)19:45:16 No.1072272808
たまたま岩石を吸ったからダークガイアになったわけでダークフレイムとかダークサンダーとかもいたのかも知らない
238 23/06/27(火)19:45:44 No.1072272992
アニメテーマなのに強い
239 23/06/27(火)19:45:48 No.1072273014
ガイアプレートは今でも割と強いよね
240 23/06/27(火)19:45:56 No.1072273072
>イービルはAGOVの表紙くると思ったんだけどな… GXのターンになってもそこはゴッドネオスに譲ってやれ…
241 23/06/27(火)19:45:56 No.1072273077
そういやリンクスの覇王十代の初期デッキにネオス入ってたからおそらくアニメもそうなんだろうな…
242 23/06/27(火)19:46:05 No.1072273118
>No.1072272460 超融合で出てきたモンスターは全部異世界で生まれてきてるから異世界で超融合した時に新しいカードが生まれてきてるというのは俺の妄想
243 23/06/27(火)19:46:33 No.1072273291
>>イービルはAGOVの表紙くると思ったんだけどな… >GXのターンになってもそこはゴッドネオスに譲ってやれ… どうせ2周するんだしいいじゃん!
244 23/06/27(火)19:46:51 No.1072273390
GX時代はエクストラの制限無いもんな
245 23/06/27(火)19:47:04 No.1072273466
あーそっかゲキガミ素材に丁度良すぎるしそのまま制圧要員になれるな…
246 23/06/27(火)19:47:14 No.1072273534
ジムのせいでイービルのエースが岩石族になっちまった
247 23/06/27(火)19:47:29 No.1072273644
覇王の時もネオスは一応デッキに入ってる
248 23/06/27(火)19:47:46 No.1072273778
>あーそっかゲキガミ素材に丁度良すぎるしそのまま制圧要員になれるな… しかもこいつダーク・コーリングでも場に出るんだ お前何なんだよ
249 23/06/27(火)19:48:02 No.1072273868
>ジムのせいでイービルのエースが岩石族になっちまった 設定上はマリシャスデビルの方が最強のはずなのに
250 23/06/27(火)19:48:06 No.1072273893
天獄の王でダークフュージョンサーチして手札のラディアンと合わせてダークガイアとか楽しい >ゲキガミだ 存在すら忘れてたありがとうポチった
251 23/06/27(火)19:48:25 No.1072274008
ネオスとマリシャスエッジの融合来ないかな
252 23/06/27(火)19:49:38 No.1072274472
まあHEROの話しててゲキガミが頭によぎることなんてないからな…
253 23/06/27(火)19:49:59 No.1072274624
>ネオスとマリシャスエッジの融合来ないかな そこはなんか語感的にだけどエッジマンと合わせたい
254 23/06/27(火)19:52:03 No.1072275396
なるほどゲキガミはベイン複数採用してても簡単に出せそうだな… 悪魔族だったら最高だったのに
255 23/06/27(火)19:52:34 No.1072275589
最近悪魔増えてっからもっと汎用的なの欲しいよね
256 23/06/27(火)19:53:19 No.1072275894
人の心なさすぎるけどE-強化来るなら闇落ちネオスは最大の弾だと思う
257 23/06/27(火)19:53:45 No.1072276060
植物ぐらい種族間仲良くなって欲しい
258 23/06/27(火)19:54:16 No.1072276266
>植物ぐらい種族間仲良くなって欲しい HERO族は大体皆仲良しだろ
259 23/06/27(火)19:55:01 No.1072276587
サイバースは最近仲悪くなってきた
260 23/06/27(火)19:55:25 No.1072276772
エッジマンはなかなか美味しいポジションではあるんだけどなかなかフィーチャーされないよね
261 23/06/27(火)19:55:49 No.1072276942
>サイバースは最近仲悪くなってきた サーキュラー君が暴れすぎたから冷めちゃった…
262 23/06/27(火)19:56:24 No.1072277177
HEROであれば万事OKな奴らが多い反面 イービルの連中とクロスガイあたりは種族を重視する少数派
263 23/06/27(火)19:56:26 No.1072277194
闇ネオスの前にインフェルノウイング主体のシャイニングフレア枠欲しいよ
264 23/06/27(火)19:57:02 No.1072277474
>エッジマンはなかなか美味しいポジションではあるんだけどなかなかフィーチャーされないよね ネオス来るまではというか来てからもメインに入る最高打点だけど徐々に出番が減っていった悲しきエース …エースでいいよね?
265 23/06/27(火)19:57:05 No.1072277494
エッジマンは多分マリシャスになった後戻れずにいる
266 23/06/27(火)19:57:52 No.1072277837
>…エースでいいよね? いいよ 当時で考えたらワイルドジャギーとかネジ外れた強さしてたし
267 23/06/27(火)19:57:58 No.1072277884
>エッジマンは多分マリシャスになった後戻れずにいる 4期で普通に使ってるよ!
268 23/06/27(火)19:58:43 No.1072278198
>サイバースは最近仲悪くなってきた テーマの垣根が緩くなり過ぎてるからテーマ毎に特色出してかないとね…
269 23/06/27(火)19:59:16 No.1072278441
なんかやけに印象に残ってる専用カードのエッジハンマー
270 23/06/27(火)20:00:00 No.1072278749
バブルイリュージョンは?バブルイリュージョンのことも印象に残ってるか?