23/06/27(火)18:15:29 原作知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/27(火)18:15:29 No.1072241763
原作知識持ってないけど転生してあ、ここ◯◯の世界だ!内容知らんけど!みたいなのそこそこ見るけどそんな白々しいことしなくても普通に原作知識持ち転生者じゃ駄目なのかな…
1 23/06/27(火)18:17:49 No.1072242522
原作イベント知ってたらめんどくさい原作もあるからな…
2 23/06/27(火)18:20:04 No.1072243271
ハリポタとかだと開心術が面倒すぎる
3 23/06/27(火)18:20:41 No.1072243447
オリ主の趣味嗜好でなんでそれだけ知らないの?とかは見てて冷める ガンダムとか仮面ライダーとか長期シリーズあらかた網羅してるのに最新作でもないその作品の知識だけピンポイントで歯抜けしてるとかさ
4 23/06/27(火)18:21:19 No.1072243661
>ハリポタとかだと開心術が面倒すぎる 轟音じゃ。
5 23/06/27(火)18:23:23 No.1072244327
原作知識ありオリ主は話作りずらすぎてようやらんわ 知識ありで面白くできる人は尊敬する大体面白くできてないから
6 23/06/27(火)18:25:01 No.1072244859
改変すれば世界が危うく改変しなければ目の前の命が消える苦痛に脳を焼かれて暴走する主人公好き
7 23/06/27(火)18:25:08 No.1072244895
オリ主はやはり現地人主人公に限る
8 23/06/27(火)18:26:07 No.1072245200
知ってることによって枷が掛かる事も多いからな… 知ってるから行動が嘘くさくなったり流れ歪めるからってかわいそうな目に遭うの放置したり
9 23/06/27(火)18:26:32 No.1072245343
>オリ主の趣味嗜好でなんでそれだけ知らないの?とかは見てて冷める >ガンダムとか仮面ライダーとか長期シリーズあらかた網羅してるのに最新作でもないその作品の知識だけピンポイントで歯抜けしてるとかさ でもクーフーリン知らないけどアンリ・マユには詳しい主人公とかいるじゃん
10 23/06/27(火)18:27:35 No.1072245681
いいんだ ハーメルンはなんだって受け止めてくれる
11 23/06/27(火)18:28:07 No.1072245857
>改変すれば世界が危うく改変しなければ目の前の命が消える苦痛に脳を焼かれて暴走する主人公好き 改変して原作よりボロボロになって原作キャラにありがとうお前のおかげでこれだけで済んだって感謝されてちが…そんなつもりじゃ…ってなるのいいよね
12 23/06/27(火)18:28:15 No.1072245909
日刊一位でオレンジなんで?って思って見てみたら納得の出来だった 過去作みてみたら更に納得した この作者話作るのがヘタクソすぎる…
13 23/06/27(火)18:29:07 No.1072246200
ノベルピアが人かっさらっていくのまじ許せねえよ…
14 23/06/27(火)18:29:30 No.1072246321
作者の都合で不自然な具合にピンポイントで重要なとこ知らないパターンはなぁ…
15 23/06/27(火)18:29:52 No.1072246461
ヒロアカ世界に転生して同世代の鬼滅や呪術好きでジャンプネタ多用するけどかーっ、ヒロアカだけまともに見てなかったわーかーっ、つれーわーってのを読んだときはいたたまれない気分になった
16 23/06/27(火)18:31:24 No.1072246996
>クーフーリン 知ってるぜメガテンのキャラだろ!
17 23/06/27(火)18:31:29 No.1072247032
内容もだけどアンチついちゃってるのがまあ
18 23/06/27(火)18:31:42 No.1072247123
この世界はあの作品だけど原作知らないはよく考えたら転生の必要あるのだろうか
19 23/06/27(火)18:32:26 No.1072247379
>クーフーリン 名前から考えるとおそらく中国のカンフーマスターの類
20 23/06/27(火)18:33:29 No.1072247728
ちょいちょいあるよね 名前は聞いたことあるけど興味ないから読んだことなかったわーな転生者 大抵面白くないしすぐエタる
21 23/06/27(火)18:34:00 No.1072247899
○○世界に転生したと思ったら拉致されて孤島で殺し合いを強制される この世界は○○のバトロワパロ二次創作世界だ!!
22 23/06/27(火)18:34:30 No.1072248080
うろ覚えだとか単行本途中で買うのやめちゃったとかじゃダメ?
23 23/06/27(火)18:34:43 No.1072248159
原作知識何年も経ってんのに普通に覚えててすごいなと思う 赤ん坊の頃からやり直してたりしたら忘れるだろ絶対
24 23/06/27(火)18:34:44 No.1072248170
原作知ってるとか歯抜けだけどそこそこ知ってるとかならともかく全く知らないだと転生要素の旨味活かせてないからそりゃね
25 23/06/27(火)18:36:03 No.1072248600
>うろ覚えだとか単行本途中で買うのやめちゃったとかじゃダメ? 極端な話面白けりゃいいよ ただうろ覚えで二次創作を面白くできるかって言ったらかなり難易度が高い気もするけど
26 23/06/27(火)18:36:04 No.1072248610
進撃の巨人世界転生 ただし獣の巨人が初登場した辺りまでしか読んでない
27 23/06/27(火)18:36:53 No.1072248889
ホントに好きでよく読み返すとかでもないとめっちゃうろ覚えだよな 特にゲーム系でステータスとか属性とか攻略の詳細な部分まで覚えてるやつはマジで狂人
28 23/06/27(火)18:37:05 No.1072248953
着地点決まってないなになすみたいなもんかな
29 23/06/27(火)18:37:22 No.1072249058
でも転生してここは一体なんの漫画の世界なんだ…って思いながらこわごわ生きて結局大きなイベントとかも無くて 結婚して子供作って田舎で暮らしながら子育てして 子供が海外行ったときに養子迎えたって聞いて初めてその子と会って初めてよつばと!の世界だと気づくのいいよね
30 23/06/27(火)18:37:38 No.1072249152
ちょっと待った。アンリマユってが散々ネタにされることを考えるといい感じのうろ覚えが一番リアルな気がする
31 23/06/27(火)18:39:01 No.1072249615
原作知識はハーメルンの二次創作のみ
32 23/06/27(火)18:39:48 No.1072249848
>○○世界に転生したと思ったら拉致されて孤島で殺し合いを強制される >この世界は○○のバトロワパロ二次創作世界だ!! いろんなアニメキャラがいてどういう世界だ?と思ったら北尾さんだった!?
33 23/06/27(火)18:39:52 No.1072249860
好きな作品あるけどいくつ思い浮かべても実際自分が転生して活かせる知識があんまりない 大事な時系列があやふや!
34 23/06/27(火)18:39:52 No.1072249865
>原作知識はハーメルンの二次創作のみ 大体ギーシュ倒したあたりで(このあとどうすればいいんだ…)ってなるのか…
35 23/06/27(火)18:40:04 No.1072249935
人肉食わされる寸前まで気付かなかったクレイモアの奴とか
36 23/06/27(火)18:40:40 No.1072250152
うろ覚えから始まる勘違いものとかやれなくもないとは思う 下手したらオリ主のヘイトがヤバいが
37 23/06/27(火)18:40:51 No.1072250217
モンハンの肉質とそのシリーズで強い武器は覚えてるけどストーリー忘れてる主人公とか…
38 23/06/27(火)18:40:54 No.1072250233
>大体ギーシュ倒したあたりで(このあとどうすればいいんだ…)ってなるのか… バカにするな ガリアの王様辺りまでは知ってるぜ
39 23/06/27(火)18:41:29 No.1072250423
>モンハンの肉質とそのシリーズで強い武器は覚えてるけどストーリー忘れてる主人公とか… 知ってるぜ!確かラギアクルス?が悪いんだろ!
40 23/06/27(火)18:41:50 No.1072250548
Fate世界に転生したけど二次創作でしか知らないので とりあえずシンジと桜と神父とかいう奴が黒幕らしいのは知ってるから先に倒しに行く
41 23/06/27(火)18:42:15 No.1072250711
>モンハンの肉質とそのシリーズで強い武器は覚えてるけどストーリー忘れてる主人公とか… と言ってもモンハンのストーリーって背景は色々あれどやべえのが来たからなんとかすっぞ!を繰り返すだけだし…
42 23/06/27(火)18:42:51 No.1072250923
>日刊一位でオレンジなんで?って思って見てみたら納得の出来だった >過去作みてみたら更に納得した >この作者話作るのがヘタクソすぎる… シリアスなノリから急にオナラで話すとかやり出してすごくスン…ってなったわ それやってるの見られてタイトル通りの印象になるかなぁ!?
43 23/06/27(火)18:42:53 No.1072250932
大好きな作品世界に行くのもご都合展開な気もするがなんの思い入れもない世界に行っちゃうのもなんかなという気持ち
44 23/06/27(火)18:43:21 No.1072251107
SN世界に転生したらとりあえず女の子になって士郎に粉かけに行って(あれ記憶よりめんどくさいなこいつ?)ってなるやつになりたい
45 23/06/27(火)18:43:26 No.1072251129
アニメ知識しかないのが一番手軽なヤツ
46 23/06/27(火)18:43:32 No.1072251165
>うろ覚えだとか単行本途中で買うのやめちゃったとかじゃダメ? 大雑把なストーリーは知ってるけどアイが子供を産んだ年とか死んだ年がわからねえぜ推しの子!
47 23/06/27(火)18:43:39 No.1072251207
あなたはこのダークソウルというゲームを何度も死にながらクリアしていましたね そんなに好きなら転生させてあげましょう
48 23/06/27(火)18:43:52 No.1072251269
モンハンは周りが考えて指示くれるからな…リプレイ小説っぽいのに良さそう
49 23/06/27(火)18:44:33 No.1072251478
前世でやった作品の作中タイムラインを完璧に覚えてるのもすごい能力だと思う
50 23/06/27(火)18:44:54 No.1072251606
>あなたはこのダークソウルというゲームを何度も死にながらクリアしていましたね >そんなに好きなら転生させてあげましょう そのままずっとその世界にいさせろ 別の世界に再転生しないでくれ
51 23/06/27(火)18:45:13 No.1072251718
ハメのレモンちゃん二次ってあんまり読んでないな… ちんぽとかマイクラな使い魔とか勇生のやつとか聖剣伝説LoMのやつとかクラウドのやつとか太公望のやつとかセルのやつとかだな… 結構読んでた
52 23/06/27(火)18:45:26 No.1072251792
>前世でやった作品の作中タイムラインを完璧に覚えてるのもすごい能力だと思う そこまで行くと走者してそうだな…
53 23/06/27(火)18:45:29 No.1072251807
じゃあ旧作モンハンに一人だけ翔蟲を持っていくチートで…
54 23/06/27(火)18:45:39 No.1072251864
(確か空島編は飛ばしても良かったな…)
55 23/06/27(火)18:45:45 No.1072251912
生前大好きだった「なんかちいさくてかわいいやつ」になっちゃう…ってコト!?
56 23/06/27(火)18:46:03 No.1072252009
>じゃあ旧作モンハンに一人だけ翔蟲を持っていくチートで… (ワールドツアーし始めるリオレウス)
57 23/06/27(火)18:46:20 No.1072252113
生前大好きだった世界に転生させられて肝心なところ忘れ始めた時のダメージ凄そう
58 23/06/27(火)18:46:21 No.1072252119
>生前大好きだった「なんかちいさくてかわいいやつ」になっちゃう…ってコト!? 下手なダークファンタジー世界より行きたくないとこ来たな…
59 23/06/27(火)18:46:22 No.1072252124
>そのままずっとその世界にいさせろ >別の世界に再転生しないでくれ いいや王アピール激しい最強オリ主として振る舞ってもらう
60 23/06/27(火)18:46:22 No.1072252126
>じゃあ旧作モンハンに一人だけ翔蟲を持っていくチートで… 見たい カイて
61 23/06/27(火)18:47:22 No.1072252480
創作の世界に行ってしまうのがあるんなら二次創作の世界だったもありそうだよねえ そんで元のチートオリ主にこんなやつ原作にいなかったぞって怪しまれるんだ
62 23/06/27(火)18:47:22 No.1072252482
そういやFateのアンリマユはなんであんなマイナーなところヤケに詳しかったのか理由あるの?
63 23/06/27(火)18:47:31 No.1072252537
ノベルピアの引き抜きって他にもあるんだろうか そんなのやって金になるのか…?って疑問はあるけど
64 23/06/27(火)18:47:42 No.1072252604
>日刊一位でオレンジなんで?って思って見てみたら納得の出来だった >過去作みてみたら更に納得した >この作者話作るのがヘタクソすぎる… そんなボロクソ言うほど!?と思って今軽く読んできたけど…まあ…なるほど…
65 23/06/27(火)18:47:51 No.1072252673
>別の世界に再転生しないでくれ わかったサーヴァントとして召喚させてもらう
66 23/06/27(火)18:47:53 No.1072252688
>そういやFateのアンリマユはなんであんなマイナーなところヤケに詳しかったのか理由あるの? 中身がアンリマユだから
67 23/06/27(火)18:47:55 No.1072252694
>日刊一位でオレンジなんで?って思って見てみたら納得の出来だった >過去作みてみたら更に納得した >この作者話作るのがヘタクソすぎる… 赤でも8.5以下だとだいぶ怪しいから読む気が低くなるのに過去作まで覗くとか凄い行動力だな…
68 23/06/27(火)18:48:26 No.1072252917
>創作の世界に行ってしまうのがあるんなら二次創作の世界だったもありそうだよねえ >そんで元のチートオリ主にこんなやつ原作にいなかったぞって怪しまれるんだ 時ナデ転生!
69 23/06/27(火)18:48:52 No.1072253073
赤評価以外表示してないけど今の日刊一位オレンジ色なんだ
70 23/06/27(火)18:49:00 No.1072253119
1日4話も投稿してくれてるのに悪く言うことはできないな
71 23/06/27(火)18:49:21 No.1072253223
>赤でも8.5以下だとだいぶ怪しいから読む気が低くなるのに過去作まで覗くとか凄い行動力だな… 過去作のTSサキュバスが途中でつまんね!ってなって切ったことがあったから… もう作者ごとNG行きだわ
72 23/06/27(火)18:49:41 No.1072253348
ノベルピア引き抜きってまだやってるの? 去年末くらいに話題になったイメージだけど
73 23/06/27(火)18:49:56 No.1072253430
あの士郎は士郎本人じゃないし…
74 23/06/27(火)18:49:57 No.1072253436
TSサキュバス読んでたけど別のところに移るって聞いてえぇ…ってなった
75 23/06/27(火)18:50:01 No.1072253456
>創作の世界に行ってしまうのがあるんなら二次創作の世界だったもありそうだよねえ >そんで元のチートオリ主にこんなやつ原作にいなかったぞって怪しまれるんだ これはみんな原作ある作品でやるのは憚れるのかオリジナルの架空アニメや架空ゲームでやってるな
76 23/06/27(火)18:50:24 No.1072253601
どうやら俺は同じ世界にアメリカ人として再び転生してしまったらしいな… だが前世で知らなかった町があるな…ラクーンシティ…?
77 23/06/27(火)18:50:39 No.1072253703
ノベルピアはUI最悪だから論外だわ
78 23/06/27(火)18:50:46 No.1072253740
アンリマユもアンリマユ本人じゃないアンリマユだけどな
79 23/06/27(火)18:50:50 No.1072253757
ゾロアスター教については授業で学ぶ高校もあるからそこから士郎がこのアンリマユってなに?って個人的に調べたのなら苦しいけど納得できる
80 23/06/27(火)18:50:57 No.1072253798
二次創作書くために人気作品の原作読んでるけどやっぱり地の文上手いのう…
81 23/06/27(火)18:51:18 No.1072253929
>ノベルピア なにそれ知らん…と思ってググったら韓国…?
82 23/06/27(火)18:52:04 No.1072254203
>原作知識はハーメルンの二次創作のみ (鬼殺隊の人いくら議論しても疲れない定型全然使わないな…)
83 23/06/27(火)18:52:11 No.1072254240
引き抜くのは良いけどサイトが凄く見づらくてお別れした作品いくつかあって寂しいな
84 23/06/27(火)18:52:12 No.1072254251
ハーメルン使ってる一番の理由が使いやすさ打からな 金が欲しい出版したいやるにしてもなろうかカクヨムでいいし
85 23/06/27(火)18:52:17 No.1072254276
どちらかというとギルガメッシュがギルガメッシュだと当てられる方がおかしい
86 23/06/27(火)18:52:39 No.1072254409
ああTSサキュバスがってことか… まぁ惜しくないな…
87 23/06/27(火)18:52:57 No.1072254509
>>原作知識はハーメルンの二次創作のみ >(鬼殺隊の人いくら議論しても疲れない定型全然使わないな…) 原作を失ったな...
88 23/06/27(火)18:53:26 No.1072254685
俺Fate見るまでクーフーリンもギルガメッシュも全くしりませんでした…
89 23/06/27(火)18:53:29 No.1072254704
>どちらかというとギルガメッシュがギルガメッシュだと当てられる方がおかしい 見て判らぬかたわけ
90 23/06/27(火)18:53:55 No.1072254846
>>どちらかというとギルガメッシュがギルガメッシュだと当てられる方がおかしい >見て判らぬかたわけ (イメチェンしたアーチャー…?)
91 23/06/27(火)18:54:23 No.1072254999
ギルガメッシュといえばFFだった
92 23/06/27(火)18:54:32 No.1072255047
死んだはずのアーチャーが何か金ピカになって帰ってきた!
93 23/06/27(火)18:54:42 No.1072255107
ハイパー化したアーチャーだと思ってたよマジで
94 23/06/27(火)18:55:16 No.1072255306
魔界村かよ
95 23/06/27(火)18:55:16 No.1072255308
スーパーアーチャー人とギルガメッシュどっちがありえるかって言われたらスーパーアーチャー人
96 23/06/27(火)18:55:31 No.1072255405
ギルガメッシュって聞いて先ず思い出したのはボトムズだった あれはギルガメスだけど
97 23/06/27(火)18:55:35 No.1072255427
転生オリ主で作っててこれ別に原作知識要らないな?ってなって現地オリ主になることはよくある
98 23/06/27(火)18:55:45 No.1072255477
遊戯王GX一年目の流れならマジで百回くらいハメで見たから完璧なんだ
99 23/06/27(火)18:56:04 No.1072255580
金ピカの元ネタのドルアーガを知っててもまず結びつかない
100 23/06/27(火)18:56:09 No.1072255611
最近出てくるハリポタの新作アプリのマルフォイがすごいワイルド系のイケメンになってて見るたびにふふってなる
101 23/06/27(火)18:56:48 No.1072255839
(ギルガメッシュないとが出てこないな…)
102 23/06/27(火)18:57:45 No.1072256174
>(ギルガメッシュないとが出てこないな…) (おっさんやんけ…)
103 23/06/27(火)18:58:21 No.1072256379
まあ少なくともギルガメッシュ叙事詩の知識からコイツギルガメッシュなんだ!とはならんよな…
104 23/06/27(火)18:58:49 No.1072256560
もうSNの流れ知ってるようなのも高齢オタクしかいないし…
105 23/06/27(火)18:58:57 No.1072256596
そういえばソウルシリーズ転生ものってソウル世界はほぼ描写ないかダイジェストで すぐ他の世界行っちゃうな…
106 23/06/27(火)18:59:05 No.1072256635
>まあ少なくともギルガメッシュ叙事詩の知識からコイツギルガメッシュなんだ!とはならんよな… なんだよゲートオブバビロンと乖離剣エアって
107 23/06/27(火)18:59:27 No.1072256766
>金ピカの元ネタのドルアーガを知っててもまず結びつかない 声一緒で笑った
108 23/06/27(火)18:59:29 No.1072256779
まぁ今Fate二次出てくるならまずFGOだろうし…
109 23/06/27(火)18:59:33 No.1072256806
型月世界は一般人だと命の危険が溢れすぎてるから転生したくない 第七聖典ぶっ刺されても嫌だし…
110 23/06/27(火)18:59:37 No.1072256826
あいつは宝具が斬鉄剣だったからオーディンだな えっ斬鉄剣を持っているのは後世の創作?じゃああいつは何?
111 23/06/27(火)18:59:41 No.1072256849
>そういえばソウルシリーズ転生ものってソウル世界はほぼ描写ないかダイジェストで >すぐ他の世界行っちゃうな… つまりソウル主人公が別のソウル世界に行くものがあれば解決…というわけだね
112 23/06/27(火)18:59:45 No.1072256886
(見えない剣ってことはこいつアーサー王だな)ってのもシュールな話
113 23/06/27(火)19:00:02 No.1072256981
>遊戯王GX一年目の流れならマジで百回くらいハメで見たから完璧なんだ 幻魔復活のトリガーがあまりにもくだらなさすぎて容易に防げてしまうのはどうにかならんもんか
114 23/06/27(火)19:00:21 No.1072257096
>そういえばソウルシリーズ転生ものってソウル世界はほぼ描写ないかダイジェストで >すぐ他の世界行っちゃうな… 基本NPCとの絡み薄いし話としてはよっぽど捏造しないとな…
115 23/06/27(火)19:00:37 No.1072257193
>あいつは宝具が斬鉄剣だったからオーディンだな >えっ斬鉄剣を持っているのは後世の創作?じゃああいつは何? (ルパン三世の石川五右衛門なんだな…)
116 23/06/27(火)19:00:54 No.1072257300
>あいつは宝具が斬鉄剣だったからオーディンだな >えっ斬鉄剣を持っているのは後世の創作?じゃああいつは何? 石川五エ門…?
117 23/06/27(火)19:01:00 No.1072257339
>幻魔復活のトリガーがあまりにもくだらなさすぎて容易に防げてしまうのはどうにかならんもんか その分カミューラに暴れてもらう
118 23/06/27(火)19:01:04 No.1072257362
>そういえばソウルシリーズ転生ものってソウル世界はほぼ描写ないかダイジェストで >すぐ他の世界行っちゃうな… Fateのサーヴァントみたいにヒロインの夢に壮大な神話みたいな過去見させて心酔させるとかもあるぞ!
119 23/06/27(火)19:01:25 No.1072257504
見た目と武器からなんとなく小次郎…?ってなる農民 まあ一般的に知られてる佐々木小次郎でもないんだが…
120 23/06/27(火)19:01:39 No.1072257591
無数の武器(一つ一つが宝具)を射出してくる ↓ 全ての伝承の原典に違いない!間違いなくギルガメッシュだ!! …何言ってるんだこいつ…?
121 23/06/27(火)19:02:23 No.1072257855
>まぁ今Fate二次出てくるならまずFGOだろうし… FGOで二次やるのかなり難しいと思うけどなあ
122 23/06/27(火)19:02:23 No.1072257859
>型月世界は一般人だと命の危険が溢れすぎてるから転生したくない >第七聖典ぶっ刺されても嫌だし… 原作知識を持って転生とかそれ自体を型月解釈されたら役ネタにしかなんないだろうしな…
123 23/06/27(火)19:02:27 No.1072257879
ルパン三世とかサーヴァントで出てきたら知名度補正最強じゃん…
124 23/06/27(火)19:02:27 No.1072257882
そんないっぱい読んだわけじゃないんだけど最初から主人公視点と周りからの評価の視点をぐるぐるする作品はあんまり面白くないのが多い気がする っていうより最初からネタ切れに感じるし同じところ何度も読まされて疲れる
125 23/06/27(火)19:02:38 No.1072257947
ガンダム世界に転生して転生前に話半分に聞いた連邦が悪いというのを信じて原作崩壊させるのとか見てみたい
126 23/06/27(火)19:02:47 No.1072258008
マイクラそろそろ一ヶ月だし明日にでも更新あるといいな…
127 23/06/27(火)19:02:53 No.1072258028
>FGOで二次やるのかなり難しいと思うけどなあ 原作沿いとかしなきゃ簡単だし
128 23/06/27(火)19:02:53 No.1072258033
>見た目と武器からなんとなく小次郎…?ってなる農民 >まあ一般的に知られてる佐々木小次郎でもないんだが… 長い刀と侍っぽい格好とあといかにもコジロウって声してるから多分佐々木小次郎だ!
129 23/06/27(火)19:03:03 No.1072258086
ダクソ世界での話書いてるのもあったけど攻略プレイのログみたいになっててうーんってなった 実際攻略中お話する仲間がいるわけでもないし淡々と主人公が進む描写以外無いんだが
130 23/06/27(火)19:03:06 No.1072258108
>ルパン三世とかサーヴァントで出てきたら知名度補正最強じゃん… アルセーヌ・ルパンの方の知名度も乗るんだろうか…
131 23/06/27(火)19:03:10 No.1072258139
型月とかに限らずヒロアカとかの能力バトル物の世界には転移したくない
132 23/06/27(火)19:03:12 No.1072258150
ギルガメッシュはそのままのタイトルのアニメがFate発売した頃にやってた記憶が…
133 23/06/27(火)19:03:32 No.1072258268
織田信長を名乗るサーヴァントが二人 片方は伝承に残る絵画通りの姿で片方は女…正体見切った!
134 23/06/27(火)19:03:56 No.1072258407
何が酷いってあの農民別に真名分かったところで攻略の糸口にほぼならないんだよな…
135 23/06/27(火)19:04:02 No.1072258448
ソウル世界の話をちゃんと書いてから別の作品世界に行くやついくつか知ってるけど全部別の世界行ったら割と早々にエタったわ ひとつだけそこそこ続いたけどゼロ魔で言うならアルビオン行きくらいでやっぱりエタったわ
136 23/06/27(火)19:04:08 No.1072258491
たまにはEXTRA世界に転生しても良くない? ほとんど介入の余地ないけどさ
137 23/06/27(火)19:04:11 No.1072258501
FGOはメインストーリーやろうとしなければ楽勝なんだけど そうなるとキャラ交流が主軸になるから話作るのが難しくなる
138 23/06/27(火)19:04:15 No.1072258531
この前オリ主もの入門で「」に勧めてもらったこのすばElona読み始めたよ 文章が凄い馴染んで読んでて楽しい
139 23/06/27(火)19:04:18 No.1072258545
>ガンダム世界に転生して転生前に話半分に聞いた連邦が悪いというのを信じて原作崩壊させるのとか見てみたい コロニー落としで被害にあった!連邦は助けてくれなかった!ジオンは助けてくれた! 連邦を…潰す!
140 23/06/27(火)19:04:37 No.1072258662
農民の剣技が魔法に届くのやっぱおかしいって!
141 23/06/27(火)19:04:40 No.1072258690
そもそもあの第五次で名前バレて困るのランサーしかいないし…
142 23/06/27(火)19:04:53 No.1072258767
昔ブラボを独自解釈で書いてたけど非公開にしてしまった
143 23/06/27(火)19:05:04 No.1072258832
農民は小次郎だけど有名な佐々木小次郎じゃないよって謎の罠 まあ本物の佐々木小次郎だったとしても宮本武蔵に負けたぐらいしか弱点っぽい逸話ないけど
144 23/06/27(火)19:05:06 No.1072258849
ダクソクロスは35話くらいある東方のやつ好きだった
145 23/06/27(火)19:05:23 No.1072258953
>この前オリ主もの入門で「」に勧めてもらったこのすばElona読み始めたよ >文章が凄い馴染んで読んでて楽しい 「」が書いてるんだからそりゃ馴染むさ
146 23/06/27(火)19:05:24 No.1072258958
過去の英雄を英霊として呼び出して戦わせる聖杯戦争に未来の英霊かつ主人公の成れ果てを出してくるってすごいよな
147 23/06/27(火)19:05:29 No.1072258984
>そんないっぱい読んだわけじゃないんだけど最初から主人公視点と周りからの評価の視点をぐるぐるする作品はあんまり面白くないのが多い気がする >っていうより最初からネタ切れに感じるし同じところ何度も読まされて疲れる 作品名忘れたけど主人公視点1話敵視点1話モブ視点1話で同じとこ3話繰り返したの読んだ時は俺もう無理だこれ読み続けらんねぇってなったな
148 23/06/27(火)19:05:32 No.1072259002
座に時間軸関係ないから未来の英霊でも呼べる!って設定がSN以外ほぼ息してない気がする まぁ未来の知らんオリキャラ英霊出されても困るんだけど 鋼の大地キャラ出されるともっと困るな?
149 23/06/27(火)19:05:50 No.1072259099
ランサーがクーフーリンであることを知られたとしてそれでゲイボルグが防げるかと言われると...
150 23/06/27(火)19:05:55 No.1072259124
>コロニー落としで被害にあった!連邦は助けてくれなかった!ジオンは助けてくれた! >連邦を…潰す! これが二次創作じゃないのどうかしてるよ宇宙世紀…
151 23/06/27(火)19:06:27 No.1072259307
>コロニー落としで被害にあった!連邦は助けてくれなかった!ジオンは助けてくれた! >連邦を…潰す! 頭おかしいんか?って言われるやつ サンダーボルトは妙に嫌な解像度のキャラ出してくるよね
152 23/06/27(火)19:06:29 No.1072259315
>ランサーがクーフーリンであることを知られたとしてそれでゲイボルグが防げるかと言われると... ゲッシュ関連でハメ技出来るからワンちゃんは
153 23/06/27(火)19:06:29 No.1072259316
>そもそもあの第五次で名前バレて困るのランサーしかいないし… メディアさんの名前バレたら裏切りの魔女だから逸話の具現化でサーヴァントの契約を繋ぎ変える短剣を持ってると推測できるかもしれないし…
154 23/06/27(火)19:06:43 No.1072259414
真名分かったところでどうしろってんだ…って英霊は割りと多い
155 23/06/27(火)19:06:52 No.1072259470
>農民は小次郎だけど有名な佐々木小次郎じゃないよって謎の罠 >まあ本物の佐々木小次郎だったとしても宮本武蔵に負けたぐらいしか弱点っぽい逸話ないけど それっぽいの出しても果たし合いで遅れていったら苛ついて実力発揮できなくなるあたりか 限定的すぎるな…
156 23/06/27(火)19:06:57 No.1072259504
ゲッシュとか言う縛りプレイしてる方が悪いのもある
157 23/06/27(火)19:07:12 No.1072259591
慟哭の龍とBLOOD&BODY面白い
158 23/06/27(火)19:07:14 No.1072259603
ヘラクレスだからヒュドラの毒が弱点だ!
159 23/06/27(火)19:07:21 No.1072259640
メドゥーサとか英霊ですらねえだろお前ってのが呼び出されるの酷い
160 23/06/27(火)19:07:21 No.1072259643
今週中には累計1位が累計元1位になりそうだな...
161 23/06/27(火)19:07:31 No.1072259701
伝説や伝記からして無理あんだろその設定!!って奴らも結構いるからノリで行けば大丈夫
162 23/06/27(火)19:07:43 No.1072259772
>ヘラクレスだからヒュドラの毒が弱点だ! パンツに毒仕込めば ええ!
163 23/06/27(火)19:07:45 No.1072259785
>ヘラクレスだからヒュドラの毒が弱点だ! では「」スター様 ヒュドラの毒を用意してください
164 23/06/27(火)19:07:48 No.1072259798
真名がわかったからアキレス腱を狙うぜ
165 23/06/27(火)19:08:06 No.1072259888
>今週中には累計1位が累計元1位になりそうだな... また元累計1位になるのか
166 23/06/27(火)19:08:18 No.1072259952
真名わかったら能力も教えてくれるムーンセルって優しいよな
167 23/06/27(火)19:08:19 No.1072259959
FGO知識のみでSN世界は面白そう …英雄王が全然違う!!!
168 23/06/27(火)19:08:24 No.1072259993
FGOのだとGrand ONLINEもう一回復活しないかな
169 23/06/27(火)19:08:27 No.1072260006
まあでも用意しようと思えば用意出来る物ではあるんだよなヒュドラの毒って…
170 23/06/27(火)19:08:54 No.1072260170
割と逸話から無理矢理こじつけてるからそんな能力持ってるとか予測できるかよ!ってなる EXTRAの主人公は何で相手の真名分かっただけであそこまで行動予測できるようになるの…
171 23/06/27(火)19:09:06 No.1072260244
どんなに盛ったオリ主でも99%は尊氏より分かりやすい行動してるから好きに書いていいよ
172 23/06/27(火)19:09:08 No.1072260254
>真名がわかったからアキレス腱を狙うぜ いやコイツアキレス腱ぶち抜かれても死なないんだけど…?
173 23/06/27(火)19:09:11 No.1072260268
>今週中には累計1位が累計元1位になりそうだな... 野望の少女がいつの間にか二桁になってて時の流れを感じる
174 23/06/27(火)19:09:12 No.1072260273
>慟哭の龍とBLOOD&BODY面白い バキ二次いいよね…
175 23/06/27(火)19:09:12 No.1072260279
後続の作品では英霊って言葉を何だと思ってるんだって奴がどんどん出てくる ただの概念とか文化人や芸術家に変な能力与えてお出しするな!
176 23/06/27(火)19:09:21 No.1072260319
>真名がわかったからアキレス腱を狙うぜ 当たらねえ!
177 23/06/27(火)19:09:34 No.1072260385
>まあでも用意しようと思えば用意出来る物ではあるんだよなヒュドラの毒って… あれ!?随分聖杯戦争のレベルが高いな!?
178 23/06/27(火)19:09:47 No.1072260463
累計1位も健闘してるけど更新速度は正義
179 23/06/27(火)19:09:56 No.1072260522
自作エタってるけど裏でちまちま3話分ぐらい書きためが出来ちゃった 投下して自分追い込もうかと思ったけどたぶん続かないし読者の立場だと復活したとぬか喜びするの悲しいから投下はやめとくか……
180 23/06/27(火)19:09:58 No.1072260534
>野望の少女がいつの間にか二桁になってて時の流れを感じる あれめちゃくちゃ名作なのにそんなに落ちてるのかぁ…
181 23/06/27(火)19:10:02 No.1072260548
>どんなに盛ったオリ主でも99%は尊氏より分かりやすい行動してるから好きに書いていいよ 現実の人物は行動にリアリティがないから困る
182 23/06/27(火)19:10:08 No.1072260573
ハサン攻略本だけはやめてくださいね
183 23/06/27(火)19:10:12 No.1072260605
明確な弱点ある英霊でも大抵はその弱点をカバーしてくる まあ英雄だからね…
184 23/06/27(火)19:10:20 No.1072260651
ふむ…これは… アラバスタマデシカヨンデナイヤだ
185 23/06/27(火)19:10:34 No.1072260733
>FGO知識のみでSN世界は面白そう >…英雄王が全然違う!!! というか実際FGOの面子が対峙してめっちゃショック受ける二次っていっぱい出てきたしな…
186 23/06/27(火)19:10:52 No.1072260850
>ふむ…これは… >アラバスタマデシカヨンデナイヤだ そもそもそこに行くまでで大分話書いてるだろうし…
187 23/06/27(火)19:10:55 No.1072260874
>>野望の少女がいつの間にか二桁になってて時の流れを感じる >あれめちゃくちゃ名作なのにそんなに落ちてるのかぁ… 最終更新約10年前なのに未だ10位の座についてることに驚くべきだぜ
188 23/06/27(火)19:11:03 ID:SCDaesrE SCDaesrE No.1072260924
ネオジオン ニュージオン 真ジオン オメガジオン スーパージオン ジオン連邦 アースジオン アルティメットジオン 神聖ジオン大帝国
189 23/06/27(火)19:11:09 No.1072260963
クーフーリンにはホットドッグを口にねじ込めば勝てる
190 23/06/27(火)19:11:11 No.1072260975
なんか冬木の紅茶感じ悪いんですけお!
191 23/06/27(火)19:11:20 No.1072261046
累計ランキングとか日刊ランキングってそもそも何で決まってるんです?
192 23/06/27(火)19:11:35 No.1072261135
累計ランキング上から順に読んでて思ったのはマ・クベに転生したやつでなんでガトー女体化させたの
193 23/06/27(火)19:11:56 No.1072261273
>なんか冬木の紅茶感じ悪いんですけお! 殺したいほど憎んでる相手の視点で描かれた物語だぞ
194 23/06/27(火)19:11:58 No.1072261288
>>コロニー落としで被害にあった!連邦は助けてくれなかった!ジオンは助けてくれた! >>連邦を…潰す! >頭おかしいんか?って言われるやつ >サンダーボルトは妙に嫌な解像度のキャラ出してくるよね だからこうしてジオンアンチの連邦軍艦長が空き時間にシドニーの母の家に泊まりに行く娘からのビデオメールを一人で再生しているコマを挿入する
195 23/06/27(火)19:12:13 No.1072261376
久々に読み返してみようと思ってた作品が消えていた時の喪失感はとても言葉で言い表せるものじゃないよね…
196 23/06/27(火)19:12:17 No.1072261402
>>どんなに盛ったオリ主でも99%は尊氏より分かりやすい行動してるから好きに書いていいよ >現実の人物は行動にリアリティがないから困る 普通こんなことするわけないだろ!とかこんなご都合主義的な人いるわけないだろ…がぽんぽんあるよね歴史…
197 23/06/27(火)19:12:20 No.1072261420
原作知識を持っているがなんか知らんゲッターロボが出て来た…
198 23/06/27(火)19:12:30 No.1072261481
これが…メルトリリスの元になった人かぁ…
199 23/06/27(火)19:12:37 No.1072261517
>累計ランキング上から順に読んでて思ったのはマ・クベに転生したやつでなんでガトー女体化させたの アナベルが女性名だから
200 23/06/27(火)19:12:50 No.1072261596
>これが…イシュタルの元になった人かぁ…
201 23/06/27(火)19:12:53 ID:SCDaesrE SCDaesrE No.1072261613
クーフーリンの直接の死因は腹部が裂け内臓がこぼれたのに死ぬまで戦ったこと… つまり重傷を負わせヘトヘトになるまで戦わせれば…死ぬ…!!
202 23/06/27(火)19:12:54 No.1072261621
二次創作でだいたいストーリーは知っている…!
203 23/06/27(火)19:12:57 No.1072261639
セイバーの代わりにアストルフォ召喚しちゃってホモ落ちした士郎を見て 違う…あれは俺じゃない…!ってなるアーチャーいいですよね
204 23/06/27(火)19:12:58 No.1072261643
真実は小説より奇なりだぞ アマチュアの書いてる小説なら尚更だぜ
205 23/06/27(火)19:12:58 No.1072261645
ガトーが名前じゃないのあの人!?
206 23/06/27(火)19:13:00 No.1072261657
>累計ランキング上から順に読んでて思ったのはマ・クベに転生したやつでなんでガトー女体化させたの ハーメルンだから
207 23/06/27(火)19:13:04 No.1072261677
>>慟哭の龍とBLOOD&BODY面白い >バキ二次いいよね… どっちも板垣絵で脳内再生余裕すぎて凄い
208 23/06/27(火)19:13:05 No.1072261682
>これが…ジャガーマンの元になった人かぁ…
209 23/06/27(火)19:13:09 No.1072261701
>累計ランキング上から順に読んでて思ったのはマ・クベに転生したやつでなんでガトー女体化させたの 趣味と主人公追い込み
210 23/06/27(火)19:13:23 No.1072261763
>ガトーが名前じゃないのあの人!? ガトーさんちのアナベルくんなんだ
211 23/06/27(火)19:13:27 No.1072261791
TSさせるのに理由がいるかい?
212 23/06/27(火)19:13:31 No.1072261813
>これが…インド女神のフリー素材になった人かぁ…
213 23/06/27(火)19:13:45 No.1072261896
戦記物でこんなアホな作戦やるわけねーよとか感想で言われるけど現実の戦争みると脳がバグるよね
214 23/06/27(火)19:13:51 No.1072261931
累計トップ10に居たのに消えた作品の話を 荒れるだけですね
215 23/06/27(火)19:13:53 No.1072261940
セイバーがエクスカリバー持ってたとしてアーサー王だって断定できたとしてなんか問題ある?
216 23/06/27(火)19:13:54 No.1072261946
ラスプーチンの元はやっぱりちんちんでっかいのかな
217 23/06/27(火)19:13:56 ID:SCDaesrE SCDaesrE No.1072261960
>TSさせるのに理由がいるかい? 型月である 以上
218 23/06/27(火)19:14:01 No.1072261989
>ガトーが名前じゃないのあの人!? 名・姓だからね… ガトーはガトーでかわいい名前だと思う
219 23/06/27(火)19:14:14 No.1072262054
俺の追ってた小説が二作ともノベルピアとかいう所に引き抜かれてったんだが?
220 23/06/27(火)19:14:18 No.1072262071
慟哭の龍は完成度が高くて良い 多分完結まで書き溜めしてるのかわからないけど更新頻度も高くて満足
221 23/06/27(火)19:14:19 No.1072262082
転生者複数でfgoキャラの皮を被った転生者達がダンまちでわちゃわちゃする小説が好きだったがもう更新されず数年が経ってしまった
222 23/06/27(火)19:14:20 No.1072262083
本当に第五次のキャラは座や英霊のおもちゃ過ぎる… 山育ちの先生はいつくるんだろう
223 23/06/27(火)19:14:26 No.1072262132
>TSさせるのに理由がいるかい? 俺が嬉しい
224 23/06/27(火)19:14:36 No.1072262190
そして俺は村正になっている…なんで…?
225 23/06/27(火)19:14:42 No.1072262223
>>ハリポタとかだと開心術が面倒すぎる >轟音じゃ。 (轟音に一瞬怯む御辞儀INしたロンの妹)
226 23/06/27(火)19:14:42 No.1072262224
アンナベル・ガトー
227 23/06/27(火)19:14:49 No.1072262258
ギリシャ神話が遥か彼方の宇宙から飛来した十二柱の機神たちの神話であることは知っているな?
228 23/06/27(火)19:14:53 No.1072262288
>戦記物でこんなアホな作戦やるわけねーよとか感想で言われるけど現実の戦争みると脳がバグるよね 戦争に限らずおかしい事件も多いからな…
229 23/06/27(火)19:14:55 No.1072262304
>TSさせるのに理由がいるかい? なるほど ジタン女体化
230 23/06/27(火)19:14:55 No.1072262306
原作キャラTSさせてる作品って案外少ないなって思う そこそこありそうなのに
231 23/06/27(火)19:14:59 No.1072262335
>セイバーがエクスカリバー持ってたとしてアーサー王だって断定できたとしてなんか問題ある? ブリテンの統治ってゴミだよねー!騎士達もろくでもねーや!って煽ってヘイト稼ぎくらいならできる
232 23/06/27(火)19:15:08 No.1072262392
>戦記物でこんなアホな作戦やるわけねーよとか感想で言われるけど現実の戦争みると脳がバグるよね ウクライナとロシアの戦争とか箇条書きしたらバカみたいなもんばかりだからな ソ連時代の幻想完全に破壊されてる
233 23/06/27(火)19:15:14 No.1072262419
>そして俺は村正になっている…なんで…? まずはリミテッドゼロオーバーという概念礼装があってだな...
234 23/06/27(火)19:15:19 No.1072262440
野望の少女は思い出補正あるけど今読み返すと結構地雷要素だらけでもあるからな…
235 23/06/27(火)19:15:25 No.1072262468
>俺の追ってた小説が二作ともノベルピアとかいう所に引き抜かれてったんだが? ノベルピアからはミルダムの波動を感じる…
236 23/06/27(火)19:15:29 No.1072262487
なんか最近ノベルピアに投稿するように引き抜きかけられてる作品をちょいちょい見かける だけどそれ引き抜くの?みたいな作品が結構ある
237 23/06/27(火)19:15:32 No.1072262504
>俺の追ってた小説が二作ともノベルピアとかいう所に引き抜かれてったんだが? 何と何?
238 23/06/27(火)19:15:39 ID:SCDaesrE SCDaesrE No.1072262537
むっ あのどう見ても近世以降でなければ作れそうにない長剣にいかなる文化圏にも見られない謎のドレスそしてどうやって固定してるのかわからん甲冑に身を包んだギブソンタックの少女ときたらあの伝説のアーサー王以外には考えられない!
239 23/06/27(火)19:15:39 No.1072262539
>なるほど >ジタン女体化 クジャステイ
240 23/06/27(火)19:15:46 No.1072262574
原作の女キャラに憑依!美少女になって淫蕩の限りを作る!
241 23/06/27(火)19:15:47 No.1072262580
>ソ連時代の幻想完全に破壊されてる 日露戦争の頃からだいぶ幻想なんてないと思われる
242 23/06/27(火)19:15:56 No.1072262630
>野望の少女は思い出補正あるけど今読み返すと結構地雷要素だらけでもあるからな… 当時のブームみたいなものでもあるからねえ
243 23/06/27(火)19:16:08 No.1072262714
俺は村正なんだからクーフーリンには有利! 倒せる!
244 23/06/27(火)19:16:17 No.1072262767
>>戦記物でこんなアホな作戦やるわけねーよとか感想で言われるけど現実の戦争みると脳がバグるよね >戦争に限らずおかしい事件も多いからな… 第一次大戦の切っ掛けなんてファンブル何個重ねればそうなるのか
245 23/06/27(火)19:16:17 No.1072262768
あんなクソUIのサイトの何がいいんだろうか
246 23/06/27(火)19:16:17 No.1072262772
上で話題に上がってる日間1位もノベルピアに行くらしい
247 23/06/27(火)19:16:34 No.1072262859
>あんなクソUIのサイトの何がいいんだろうか 金 金が全て
248 23/06/27(火)19:16:34 No.1072262863
>型月とかに限らずヒロアカとかの能力バトル物の世界には転移したくない 異能が周知されているかで世界のゴッサム度がかわる 周知されているならバトルする為の理由付けにIQがどんどん下がる
249 23/06/27(火)19:16:38 No.1072262882
>セイバーがエクスカリバー持ってたとしてアーサー王だって断定できたとしてなんか問題ある? モードレットをぶつけたらロンドミニアゴで胴に大穴空けられつつカウンターで頭かち割る相討ちを狙える
250 23/06/27(火)19:16:39 No.1072262883
>>俺の追ってた小説が二作ともノベルピアとかいう所に引き抜かれてったんだが? >何と何? 銀髪美少女なAIちゃんはヤンデレ過ぎて僕を殺したいとTSサキュバスの酒場娘
251 23/06/27(火)19:16:39 No.1072262886
>原作キャラTSさせてる作品って案外少ないなって思う >そこそこありそうなのに 1話目から出してるヒロインとかそれが主題じゃない限り大幅なノイズになるからな…