虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/27(火)17:43:27 PayPay... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/27(火)17:43:27 No.1072232084

PayPayってすごいんだな…

1 23/06/27(火)17:43:45 No.1072232179

スレッドを立てた人によって削除されました          ポコチンファイト            レディー             ファイッ!    (´・ω・`)      (´・ω・`)    /    \ ペチチチチチ /    .ニフ    レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /      > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ <         乂∪彡<   >乂∪彡

2 23/06/27(火)17:44:49 No.1072232455

スレッドを立てた人によって削除されました 画像に独り言言うの止めろやスレゴミ

3 23/06/27(火)17:45:23 No.1072232598

エンジニアは汗水垂らしてシステム構築してると思うし営業は駆けずり回ってると思うよ

4 23/06/27(火)17:46:38 No.1072232967

あんだけ巨大なシステムだと保守点検だけでもけっこうな労力が必要なのでは無いだろうか

5 23/06/27(火)17:47:17 No.1072233171

SUICA以外を日本から駆逐してくれ

6 23/06/27(火)17:48:43 No.1072233601

もう改悪ひどいし滅んでもいいよ そんなに便利でもないし

7 23/06/27(火)17:56:18 No.1072235846

じゃあ俺は金というシステムを無くす

8 23/06/27(火)17:58:23 No.1072236457

汗をかかずに~の部分が的外れではあるけどサービスに料金見合ってないと感じたら利用やめるのは当然のことでは

9 23/06/27(火)18:03:43 No.1072238120

>汗をかかずに~の部分が的外れではあるけどサービスに料金見合ってないと感じたら利用やめるのは当然のことでは 別にそんなこと言ってないぞ 儲かるシステムへの抵抗としか言ってない

10 23/06/27(火)18:05:43 No.1072238744

クレジットカードの手数料とかはどう思うのかな

11 23/06/27(火)18:08:01 No.1072239462

こういうの最初は手数料無料で機械とかばらまくからな

12 23/06/27(火)18:11:53 No.1072240661

ついさっきも見た

13 23/06/27(火)18:13:07 No.1072241054

どんだけこの画像好きなんだよ

14 23/06/27(火)18:13:55 No.1072241304

経営者を殺せばいいの

15 23/06/27(火)18:24:15 No.1072244592

なんとか孫正義に1円も届かないようにする生活は難しいんじゃろ

16 23/06/27(火)18:29:51 No.1072246453

10兆円も稼いでるなら1兆円くらい還元してよ

17 23/06/27(火)18:36:24 No.1072248721

>SUICA以外を日本から駆逐してくれ manacaで勘弁したってくれんか

18 23/06/27(火)18:37:27 No.1072249087

儲かるシステムを考えた人凄い

19 23/06/27(火)18:40:14 No.1072249993

>儲かるシステムを考えた人凄い クレカの真似っ子だ

20 23/06/27(火)18:43:11 No.1072251038

やっぱCMのノリが悪いよなぁ

21 23/06/27(火)18:45:42 No.1072251895

>10兆円も稼いでるなら1兆円くらい還元してよ 取扱が10兆円で手数料2%なら稼ぎはたった2000億だぞ 粗利ですらない収益でだ

22 23/06/27(火)18:47:12 No.1072252430

手数料ビジネスを「汗をかかずに儲ける」って言っちゃう子供っぽさがヤバい

23 23/06/27(火)18:48:16 No.1072252851

iPad Proを実質タダで貰ったからあまり大きなことは言えんな

24 23/06/27(火)18:49:07 No.1072253156

政府が決済手段を民間に委ねるのはおかしいんだけどね 手数料に消費税まで乗るのは異常

25 23/06/27(火)18:50:11 No.1072253525

>政府が決済手段を民間に委ねるのはおかしいんだけどね >手数料に消費税まで乗るのは異常 クレジットカードも否定する気か?

26 23/06/27(火)18:51:36 No.1072254045

「政府が委ねた」の意味が全くわからん 税金とかを払えるようにした話か?

27 23/06/27(火)18:52:29 No.1072254354

>>政府が決済手段を民間に委ねるのはおかしいんだけどね >>手数料に消費税まで乗るのは異常 >クレジットカードも否定する気か? 企業が決済手段まで牛耳った結果が渋の表現規制だし否定したいな

28 23/06/27(火)18:53:02 No.1072254535

銀行振込でも民間がやって手数料取ってるけどそれもダメなの?

29 23/06/27(火)18:53:11 No.1072254589

スレ画を笑えないレスがいくつかあるな…

30 23/06/27(火)18:53:16 No.1072254624

使いたきゃ使えばいいだけだろこんなもん

31 23/06/27(火)18:53:21 No.1072254656

まあ虚業の範囲内よ

32 23/06/27(火)18:55:05 No.1072255250

普通に2%の手数料がキツいとだけ書けばいいのに

33 23/06/27(火)18:55:23 No.1072255359

銀行の振り込み手数料とか見てれば分かるけど 決済手数料は民間で競争させないといつまでも安くならない

34 23/06/27(火)18:55:34 No.1072255420

ペチチチチチ

35 23/06/27(火)18:57:23 No.1072256049

手数料0の決済代行って存在するの?

36 23/06/27(火)18:58:18 No.1072256364

         ポコチンファイト            レディー             ファイッ!    (´・ω・`)         (´・ω・`)    /    \ ペチチチチチ /    .ニフ    レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /               > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ <  .        乂∪彡<  >乂∪彡

37 23/06/27(火)18:59:16 No.1072256712

>手数料0の決済代行って存在するの? しない

38 23/06/27(火)19:00:30 No.1072257154

お前はそのシステムに乗っかって客を呼んでも良いし システムを嫌って自分で客を掴んでも良い

39 23/06/27(火)19:01:38 No.1072257588

取扱額と純益の差がわからないのに個人商店やってるの怖いわ

40 23/06/27(火)19:01:41 No.1072257609

宮川が好きな層ってどこだろう

41 23/06/27(火)19:02:32 No.1072257912

>宮川が好きな層ってどこだろう イッテQとか見てる子供おじさん?

42 23/06/27(火)19:02:46 No.1072257995

>取扱額と純益の差がわからないのに個人商店やってるの怖いわ そこを混同したようなことは特に書いてなくね?

43 23/06/27(火)19:03:52 No.1072258383

決済取扱高が高いからやめるってのがすごく頭悪い

44 23/06/27(火)19:03:59 No.1072258429

交通系は定期券も共通化して欲しい

45 23/06/27(火)19:04:58 No.1072258788

クレカが日本に来た頃はクレカ決済できるってだけでバンバン客来たらしいけど今どきこんなんで客増えないし利益減るだけよなぁ

46 23/06/27(火)19:05:01 No.1072258812

paypayからもう60万ぐらいポイントバック貰ってるから ハゲには足向けて寝れねえ

47 23/06/27(火)19:05:10 No.1072258863

手数料かかるようになったからやめるとかじゃないのか

48 23/06/27(火)19:06:19 No.1072259258

サービスに対して対価を支払うのが嫌なら利用しなきゃいいだけの話なんだけどなんで義憤にかられたみたいなこと言ってんだろうね

49 23/06/27(火)19:06:51 No.1072259464

>そこを混同したようなことは特に書いてなくね? 10兆も取引額があるのにって書いてるじゃん

50 23/06/27(火)19:07:56 No.1072259840

どうせショバ代払うならクレカにするよな

51 23/06/27(火)19:08:44 No.1072260114

>どうせショバ代払うならクレカにするよな Vポイントクソだし...

52 23/06/27(火)19:10:53 No.1072260852

こういう事書いてある店はなんか避けたくなるわな…

53 23/06/27(火)19:10:54 No.1072260861

クレカ締め出ししてるようなのにマイナは相応しくない

54 23/06/27(火)19:11:46 No.1072261216

日本銀行なんて万札刷るだけで儲け放題じゃんずるいわ

↑Top