ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/27(火)17:16:00 No.1072225098
昔の携帯をガラバゴスなんて揶揄しているのになんでこんなガラパゴスな入力が流行っているの?
1 23/06/27(火)17:17:43 No.1072225538
そこの部分がガラパゴスって言われてたっけ?
2 23/06/27(火)17:18:24 No.1072225703
>そこの部分がガラパゴスって言われてたっけ? うn
3 23/06/27(火)17:18:28 No.1072225731
日本語入力特化ならまあガラパゴスでは?
4 23/06/27(火)17:18:29 No.1072225739
フリック入力と猿打ちは違うだろ
5 23/06/27(火)17:18:39 No.1072225773
フリックって日本特有なの?
6 23/06/27(火)17:20:26 No.1072226196
フリック入力できないおじさんの負け惜しみ
7 23/06/27(火)17:21:04 No.1072226354
>>そこの部分がガラパゴスって言われてたっけ? >うn 違うけど…
8 23/06/27(火)17:21:28 No.1072226456
>フリックって日本特有なの? fu2312476.jpg
9 23/06/27(火)17:22:30 No.1072226716
>>フリックって日本特有なの? >fu2312476.jpg 英語圏以外はどうなの?
10 23/06/27(火)17:23:21 No.1072226927
>>フリックって日本特有なの? >fu2312476.jpg 世界って英語だけかよ!
11 23/06/27(火)17:23:42 No.1072227014
言語が第一違うでしょ 言語が違うから当然入力も違ってくるでしょ
12 23/06/27(火)17:24:31 No.1072227228
>>>フリックって日本特有なの? >>fu2312476.jpg >世界って英語だけかよ! 西洋圏の携帯に比べてガラパゴスって言われていただけだから今更の突っ込みすぎて困る
13 23/06/27(火)17:27:11 No.1072227870
中国語は同音多すぎるから手書きだしな
14 23/06/27(火)17:29:43 No.1072228484
Pennie’s Opens 一筆書き難しいな
15 23/06/27(火)17:33:50 No.1072229461
中国語はおもしろキー配置のやつがあった気がする 慣れないとかなり難しそうだった
16 23/06/27(火)17:36:27 No.1072230120
なんでガラパゴスなの?
17 23/06/27(火)17:36:54 No.1072230271
>中国語はおもしろキー配置のやつがあった気がする >慣れないとかなり難しそうだった 007にも出てきたね あれは昔興味本位で調べてみたら漢字の部首を入力して文字作ってくらしいね でも結局今だとローマ字だかの音読みで入力するらしい
18 23/06/27(火)17:37:43 No.1072230491
むしろガラパゴスケータイに絶対できない要素の一つじゃねえかフリック入力 なんでこれでガラパゴスになるんだよ
19 23/06/27(火)17:38:06 No.1072230611
>>フリックって日本特有なの? >fu2312476.jpg アルファベット圏は昔は qwerty の他に簡略化した手書き(graffiti とか)や電話番号打ちがあったと思ったけど今はそんな感じなのか
20 23/06/27(火)17:38:13 No.1072230650
定期的に出てはコケる物理キーボード好き
21 23/06/27(火)17:38:36 No.1072230746
英語しゃべれば解決するよ?
22 23/06/27(火)17:39:31 No.1072230972
>昔の携帯をガラバゴスなんて揶揄しているのになんでこんなガラパゴスな入力が流行っているの? これが一番速いと思います
23 23/06/27(火)17:40:00 No.1072231101
アメリカ人は物理キーボードのBlackBerry大好きなイメージある
24 23/06/27(火)17:40:01 No.1072231102
>定期的に出てはコケる物理キーボード好き googleのエイプリルフールきたな…
25 23/06/27(火)17:41:13 No.1072231431
ガラパゴス=揶揄と言い切ってるのも話の通じ無さそうな感じがして
26 23/06/27(火)17:41:52 No.1072231646
>むしろガラパゴスケータイに絶対できない要素の一つじゃねえかフリック入力 >なんでこれでガラパゴスになるんだよ ガラパゴス言語じゃん
27 23/06/27(火)17:43:09 No.1072232000
フリックは日本語には合理的だからいいのだ 日本語入力のメンテナ自体絶滅しかかってるらしいけど
28 23/06/27(火)17:43:20 No.1072232046
日本語の出来がいいから英語喋れないんだ
29 23/06/27(火)17:43:37 No.1072232136
スマホにも机に投影できるレーザーキーボードとか搭載されないかなと思いつつなかなか来ない
30 23/06/27(火)17:44:33 No.1072232392
>フリックは日本語には合理的だからいいのだ >日本語入力のメンテナ自体絶滅しかかってるらしいけど
31 23/06/27(火)17:44:41 No.1072232411
>スマホにも机に投影できるレーザーキーボードとか搭載されないかなと思いつつなかなか来ない 赤外線のやつは見た
32 23/06/27(火)17:45:58 No.1072232759
>日本語の出来がいいから英語喋れないんだ 出来がいいというか独立した言語すぎて他言語の学習に活かせん… 韓国語とかはまだ似てるらしいけども…
33 23/06/27(火)17:46:18 No.1072232861
書き込みをした人によって削除されました
34 23/06/27(火)17:47:04 No.1072233105
英文にはいまだにこれがいいんだが日本語入力となるとスマホアプリの変換性能が悪くて実用にはならない fu2312540.png
35 23/06/27(火)17:47:25 No.1072233223
どうせ国外に出る用事もないしガラパゴスと言われようと自分の生活の範囲内で便利であれば特段何か変わって欲しいとは思わんわ
36 23/06/27(火)17:48:52 No.1072233652
なんで無言引用されたんだ…
37 23/06/27(火)17:56:46 No.1072235970
>アメリカ人は物理キーボードのBlackBerry大好きなイメージある ソフトウェアキーだと画面の大きさ的にどうしても誤タップ出てくるからな… フリックはボタンの大きさが担保出来るから理にかなってる
38 23/06/27(火)17:57:30 No.1072236171
ほんとはポケベル入力を使い続けたかったんだ…ATOKの野郎…
39 23/06/27(火)17:57:58 No.1072236344
正直フリックの英字入力使ってると英語もフリックでいいんじゃねぇかなってなる 慣れるとめちゃくちゃ早い
40 23/06/27(火)17:59:06 No.1072236680
あいうえおがフリック入力に適応しすぎている
41 23/06/27(火)17:59:21 No.1072236743
>ガラパゴス言語じゃん エスペラントでも使ってろよ馬鹿
42 23/06/27(火)18:01:12 No.1072237344
>日本語入力のメンテナ自体絶滅しかかってるらしいけど フリックは流石に消えんだろ iPhoneもAndroidも採用してるし日本市場は無視できない スレ虫以外みんなフリック入力してる
43 23/06/27(火)18:02:35 No.1072237768
ガラパゴスケータイってむしろスマホ出始めの時期はちょっと誇って名乗ってたところあると思う 日本で独自進化を遂げたぞっていう
44 23/06/27(火)18:02:48 No.1072237836
>出来がいいというか独立した言語すぎて他言語の学習に活かせん… 日本語使える日本語圏以外の人はマジですげえと思う 6種類も言葉を使い分けるこんな複雑な言語ねぇよ…
45 23/06/27(火)18:03:50 No.1072238153
>>ガラパゴス言語じゃん >エスペラントでも使ってろよ馬鹿 なんで話者数が日本語より少ない言語をわざわざ覚える必要が?
46 23/06/27(火)18:04:12 No.1072238268
>ガラパゴスケータイってむしろスマホ出始めの時期はちょっと誇って名乗ってたところあると思う >日本で独自進化を遂げたぞっていう スマートフォンなんか流行んねーよガラパゴス最高みたいな空気だったよな 完敗したけど
47 23/06/27(火)18:04:14 No.1072238285
ガラパゴス言いたいだけじゃん
48 23/06/27(火)18:04:33 No.1072238379
俺はGodan入力しか扱えないのでフリックの話題についていけない
49 23/06/27(火)18:05:27 No.1072238647
>なんで話者数が日本語より少ない言語をわざわざ覚える必要が? 世界共通言語でグローバル化したいんだろ? じゃあ中国語使えよバーカ
50 23/06/27(火)18:05:39 No.1072238720
>>なんで話者数が日本語より少ない言語をわざわざ覚える必要が? >世界共通言語でグローバル化したいんだろ? >じゃあ中国語使えよバーカ ?
51 23/06/27(火)18:07:01 No.1072239158
ポケベル打ちいいよね
52 23/06/27(火)18:09:20 No.1072239875
>fu2312476.jpg 知らなかったこんな機能 向こうは文字の並びで単語が予想できるからざっくり入力でもいけるんだな
53 23/06/27(火)18:10:25 No.1072240216
>>>なんで話者数が日本語より少ない言語をわざわざ覚える必要が? >>世界共通言語でグローバル化したいんだろ? >>じゃあ中国語使えよバーカ >? 世界で一番使われてる言語は中国語、次にスペイン語、英語は三位だよバーカ ガラパゴスガラパゴス言うなら一番使われてるの使えよバーカ
54 23/06/27(火)18:10:36 No.1072240278
これガラパゴスって本気で言ってるのはただの馬鹿じゃない?
55 23/06/27(火)18:14:44 No.1072241537
>>>>なんで話者数が日本語より少ない言語をわざわざ覚える必要が? >>>世界共通言語でグローバル化したいんだろ? >>>じゃあ中国語使えよバーカ >>? >世界で一番使われてる言語は中国語、次にスペイン語、英語は三位だよバーカ >ガラパゴスガラパゴス言うなら一番使われてるの使えよバーカ だからなんでエスペラント語使えって言ったの? まずは自然言語での意思疎通ができるようにしてくれ
56 23/06/27(火)18:23:15 No.1072244292
>だからなんでエスペラント語使えって言ったの? ガラパゴスの意味考えろバーカ 世界共通語が成立しなきゃどの言語圏もガラパゴスだろうがバーカ
57 23/06/27(火)18:23:26 No.1072244337
>俺はGodan入力しか扱えないのでフリックの話題についていけない 本質的にはあんまり変わらなくねえかなgodanとフリック 自分もgodan使ってるけど結局濁点半濁点や記号打つときにフリックするし 配置覚え直しがだるいとか手が慣れちゃったからフリックに変えたくないみたいな気持ちは分かる
58 23/06/27(火)18:24:28 No.1072244663
この馬鹿英語キーボードにもフリック操作あるの知らなそう
59 23/06/27(火)18:24:56 No.1072244829
>>だからなんでエスペラント語使えって言ったの? >ガラパゴスの意味考えろバーカ >世界共通語が成立しなきゃどの言語圏もガラパゴスだろうがバーカ ?
60 23/06/27(火)18:26:27 No.1072245312
音声入力でいいでしょ…
61 23/06/27(火)18:27:15 No.1072245555
詳しくないから自分が打ちやすいやり方でよくねとしかならん
62 23/06/27(火)18:27:15 No.1072245560
>スマホにも机に投影できるレーザーキーボードとか搭載されないかなと思いつつなかなか来ない 机に投影するだけのはあるけど どこ触ってるかわかんなくなりそうで普通に不便そうなんだよな 投影するだけだからコンパクトで持ち運びがしやすいってことなんだろうけど…
63 23/06/27(火)18:34:52 No.1072248229
ガラケーをフューチャーフォンなんて呼ぶ時代もありました
64 23/06/27(火)18:36:37 No.1072248780
知り合いのアメリカ人はqwertyの入力方式でやってる
65 23/06/27(火)18:36:51 No.1072248869
携帯の形ならともかく 言語入力なんて言語によるんだから そのUIにガラパゴスだなんだってズレてないか
66 23/06/27(火)18:37:17 No.1072249031
>ガラケーをフューチャーフォンなんて呼ぶ時代もありました フィーチャーじゃないの
67 23/06/27(火)18:40:48 No.1072250201
アルファベットより五十音のほうがフリックと相性いいと思う 慣れればどっちでもできるんだろうけど自分は覚える気ないからスマホでアルファベット入力したいときはqwertyにしてる
68 23/06/27(火)18:40:53 No.1072250224
キーボードそのままもってくるよりましだろうよ
69 23/06/27(火)18:40:54 No.1072250230
ガラパゴスって呼ばれたのは日本が島国なのも大いに関係あるから…
70 23/06/27(火)18:41:19 No.1072250367
フラワーフリックに慣れすぎて他に馴染めない
71 23/06/27(火)18:42:01 No.1072250618
英語打つ時はさすがに一筆書きがラク
72 23/06/27(火)18:42:08 No.1072250656
ガラパゴスを広めなかったからガラパゴス呼ばわりされるだけで 世界標準取ってればそんな呼名されてない 煽ったマスコミが悪い
73 23/06/27(火)18:48:42 No.1072253008
ググってみたらまとめサイトで言ってるみたいだなフリック入力をガラパゴス云々
74 23/06/27(火)18:49:50 No.1072253395
写メとかTVや絵文字みたいな独自機能追加しまくってたのがガラパゴスだったのであって GAIJINもスマホで写真撮って絵文字送るようになったらそんな機能いる?って言われなくなったような
75 23/06/27(火)18:49:52 No.1072253414
>携帯の形ならともかく >言語入力なんて言語によるんだから >そのUIにガラパゴスだなんだってズレてないか でも君英語でもフリック入力でしょ?
76 23/06/27(火)18:52:20 No.1072254299
ガラパゴスって開閉式のとこでは?
77 23/06/27(火)18:53:14 No.1072254613
>写メとかTVや絵文字みたいな独自機能追加しまくってたのがガラパゴスだったのであって >GAIJINもスマホで写真撮って絵文字送るようになったらそんな機能いる?って言われなくなったような ガラパゴス言いたいだけだから 日本発世界標準になった規格とかは無視かスルーだよ
78 23/06/27(火)18:53:17 No.1072254634
>でも君英語でもフリック入力でしょ? どんなときでもqwertyだぞ