虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/27(火)16:35:08 和菓子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/27(火)16:35:08 No.1072215179

和菓子代表貼っておくね

1 23/06/27(火)16:37:10 No.1072215692

どの面して代表名乗ってんだ

2 23/06/27(火)16:38:40 No.1072216084

中の餅だけ食いたい

3 23/06/27(火)16:39:05 No.1072216196

ソー ミ

4 23/06/27(火)16:39:33 No.1072216332

昨日のきょうの料理で作り方放送してた

5 23/06/27(火)16:39:36 No.1072216348

>どの面して代表名乗ってんだ >゜))))彡

6 23/06/27(火)16:40:02 No.1072216466

ソーミシャンタン?

7 23/06/27(火)16:40:08 No.1072216492

>昨日のきょうの料理で作り方放送してた 家庭で作るようなお菓子だったのか…

8 23/06/27(火)16:40:41 No.1072216611

見たことない和菓子初めて見た

9 23/06/27(火)16:42:24 No.1072217088

中華まんじゅう?

10 23/06/27(火)16:42:34 No.1072217129

これで中に入ってるのが求肥ってのが最悪

11 23/06/27(火)16:44:42 No.1072217659

え 最高の間違いだよな?

12 23/06/27(火)16:53:18 No.1072219754

美味いだろこれ そういえば名前知らんけど

13 23/06/27(火)16:55:14 No.1072220216

どこで売ってんの?

14 23/06/27(火)17:02:39 No.1072222009

鮎餅美味しいよね

15 23/06/27(火)17:03:11 No.1072222128

アーユーハッピー?

16 23/06/27(火)17:06:42 No.1072222919

若鮎大好き

17 23/06/27(火)17:09:18 No.1072223484

まあ旨いから許すが

18 23/06/27(火)17:11:28 No.1072224005

もっと気軽に手に入ってほしい

19 23/06/27(火)17:14:35 No.1072224756

見たことあるけど食べたことはないな…

20 23/06/27(火)17:24:45 No.1072227290

>中の餅だけ食いたい 求肥じゃねぇの

21 23/06/27(火)17:31:55 No.1072229008

>昨日のきょうの料理で作り方放送してた 見てたけど家で作って食べるなら 金串で焼き印つけるパートいるかな…ってなった

22 23/06/27(火)17:32:48 No.1072229230

坊さんがこの時期法事のたびに貰う奴

23 23/06/27(火)17:37:28 No.1072230415

旅館でしか見たことない

24 23/06/27(火)17:38:34 No.1072230731

岐阜だとほんとたくさん売ってる 鵜飼いやってるから鮎繋がり…給食にも出る 岐阜においでよ

25 23/06/27(火)17:40:59 No.1072231368

ググったらそんな一般家庭で作ってるのかってくらいレシピがいくつも出てくるけど 作るのめんどくさそうだな

26 23/06/27(火)17:43:00 No.1072231953

中身が求肥だけじゃなくあんこも一緒に入ってるやつをよく食べた

27 23/06/27(火)17:43:49 No.1072232193

神奈川でもよく見る夏鮎

28 23/06/27(火)17:44:19 No.1072232341

鮎のなんとかじゃなく直球で鮎名乗ってるのがおこがましい

29 23/06/27(火)17:45:04 No.1072232524

さっき買ってきたところだからびっくりした メジャーなお菓子なんだこれ

30 23/06/27(火)17:46:56 No.1072233066

美味しいけど和菓子代表を名乗るにはだいぶ知名度が足りてない

31 23/06/27(火)17:48:17 No.1072233476

鮎漁解禁もあるからこの時期の和菓子と言うと出てくるのはあるけど 和菓子代表とまでは言いにくい まあ美味しいからいいけど

32 23/06/27(火)17:51:59 No.1072234583

焼きを入れて魚っぽくしてるだけで特に鮎要素はないから秋刀魚と言えば秋刀魚にもなるのではと思ってる

33 23/06/27(火)17:54:46 No.1072235395

どら焼きに求肥挟んだやーつ

34 23/06/27(火)17:54:46 No.1072235397

ぎゅうひいいよね

35 23/06/27(火)17:55:16 No.1072235539

>作るのめんどくさそうだな このクソ熱い季節に生地焼くのか このクソ熱い季節にあんこ炊くのか このクソ熱い季節に求肥餅練るのか

36 23/06/27(火)17:58:51 No.1072236600

うちの近所のはもっと魚っぽかった

37 23/06/27(火)18:00:19 No.1072237058

こいつはこしあんがいい

38 23/06/27(火)18:02:46 No.1072237827

中華まんじゅうのスレかと思ったら違った まあ和菓子代表なわけないから冷静に考えれば違うってことわかりきってたのに…

39 23/06/27(火)18:04:02 No.1072238206

スーパーの安いやつ買ったら美味しく無かった 旅館とかで食べたやつは美味しかったと思う

40 23/06/27(火)18:04:56 No.1072238481

ひょっとして地域ものだったりするの?

41 23/06/27(火)18:19:48 No.1072243188

鮎菓子は地元の銘菓だと思ってたら 和菓子屋のおっちゃんに一般的な夏の和菓子だよと教えられた

↑Top